大阪の新築分譲マンション掲示板「ルネ吹田江坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 南金田
  7. 江坂駅
  8. ルネ吹田江坂ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2020-12-27 00:16:18

ルネ吹田江坂ってどうですか?


売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

所在地(地番):吹田市南金田2丁目1
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線「江坂」駅徒歩12分、阪急電鉄千里線「吹田」駅徒歩15分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上10階建
総戸数:46戸


【タイトル・本文の『(仮称)』『計画』を削除しました。2012.10.12管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-29 11:24:34

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ吹田江坂口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2011/07/29 10:36:12

    はせこう_| ̄|○

  2. 2 匿名さん 2011/07/29 13:52:39

    長谷工だめなんですか?
    長谷工さんはあっちこっちでマンションの建設をしているので
    かえって心強く思うのですけどどうでしょう?

  3. 3 購入検討中さん 2011/08/02 23:26:53

    江坂駅近くの内環状線沿いで、モデルルーム建築してますね。

  4. 6 匿名はん 2011/08/05 07:11:17

    また南金田でするの~?
    あそこは江坂ちゃうし~。
    もうええ加減にやめたら?

  5. 7 匿名さん 2011/09/06 13:13:44

    どこのデべも販売に苦戦するのに
    南金田ってチョイチョイ出てきますよね?
    なんでだろ?

  6. 8 匿名さん 2011/09/07 01:11:49

    元が安いから苦戦してでも儲かります。
    自分なら買いません。

  7. 9 物件比較中さん 2011/09/07 12:56:19

    価格次第。
    緑地とか高いので、少々駅遠くても価格が安ければ
    検討します。

  8. 10 購入検討中さん 2011/12/18 14:56:37

    ルネさんは、とても売主が親切でした。よく地域のことも調べてくれていて、わかりやすかったです。

    いろんな意見はあると思いますが、たくさん見た中で、上位に入るいい物件でした。

  9. 11 検討中の奥さま 2011/12/23 11:10:32

    ルネは設備はいい。駅から遠いけど周辺が便利なところが集まってるから、生活面ではいいですね。


    吹田第六中も今は荒れてもなく、いい学校になってるようです。子育てしやすそうなので、今迷ってます。


    他に検討中の方はいませんか??

  10. 12 匿名さん 2011/12/23 14:20:44

    駅近にこだわりが無ければ、生活するのに便利な立地のマンションは
    生活する面で後々後悔ないと思います。
    中学校は3年周期で子供が入れ替わり雰囲気も一変するのでそんなに
    気にしなくても良いと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 13 匿名さん 2011/12/24 06:18:15

    まだ地図を見ただけなのですが、江坂にも吹田にも微妙な位置ですね。
    今は駅近に不便を感じなくても、子供が大きくなって
    電車通学をするようになったら、と考えると、
    やはり駅近がいいのかなと思ってしまいます。

  13. 14 匿名さん 2012/01/16 11:39:04

    スロップシンクがついているのはいいですね。ガーデニングにも興味があるので、魅力的だと思いました。
    あってほしいと思っていたディスポーザーもあるので嬉しいです。
    こちらのマンションを検討されている方で、仕様や設備で何か気になっている点などあれば、お聞きしてみたいです。

  14. 15 申込予定さん 2012/01/24 13:53:16

    とても親切な対応だったので、ここに決めました。会社も信頼でき、設備もよく、まわりに公園、小児科、産婦人科、郵便局、ス

    ーパー、コンビニなど、すべてそろっていたので、とても良かったです。

    長谷工が、開発したオリジナルの設備が、気に入ったのと、小規模マンションなので、マンションの人とも仲良くなれそうだと思

    いました。駅から10分ほど離れているのが、ネックですが、100パーセント満足できるマンションはないと思ったので、散々

    モデルルームいって、悩んで悩んで決めました。

  15. 17 匿名さん 2012/02/02 00:55:13

    15さんはこちらのマンションに決められたのですね。
    駅近にこだわると評価は下がるのかもしれませんが、
    住環境を考えるとこのぐらいの距離がちょうどいいのかも。
    江坂のいいとこ取りができそうですね。
    といいつつ、我が家は決めかねているのですが…。

  16. 18 匿名さん 2012/02/02 19:29:10

    モデルルームに行きました

    売主の方の対応も感じが良くて、間取りも値段も魅力的

    設備なんて言うことなしですね

    ただネックは駅から遠すぎる。徒歩12分と表記されてるけど実質20分くらい

    男性の早足でも15分はかかるんじゃないかな

    しかも糸田川を越えるのに内環を通るので一番坂がきついコース

    マンションが良いだけに凄く迷います


  17. 19 申込予定さん 2012/02/03 09:55:04

    私は駅から歩いたら、私は12分でした☆☆豊津にも実は意外と近くて、距離が1キロです。だいたい11分で

    いけましたよ。子育てするなら駅前はちょっとやめとこうと思いました。スギ薬局とローソン100が便利なので、

    助かります。

    あとずっと気になっていたので、この前1月31日にあった吹田六中のオープンスクールにいってきました。想像とは違って、

    子供達はしっかり先生の話を聞いて、授業を進めていました。やんちゃな子もほとんど

    いなかったし、遅刻してくる生徒は2人程いましたが、、普通の中学で安心しましたよ。

  18. 20 匿名さん 2012/02/05 14:18:49

    江坂は人気ありますね。
    駅近物件の新築もありますけど、こちらも駅近ではないですけど
    徒歩でいけない距離でもないですね。
    駅だけにこだわりがあれば少々考えるかもしれないですけど
    駅の距離にこだわりが無ければ十分利便性のあるエリアです。
    非接触型のキーリーダーシステムなどこまかな所に配慮されているので
    気になるマンションです。

  19. 21 匿名さん 2012/02/05 15:33:07

    私も駅から歩いてみました
    結構かかりましたね~
    歩くの遅いのかも・・・
    小さい娘と一緒だったので
    一人で、赤信号の待ち時間を差し引いて
    想定15分くらいかな
    毎日の通勤はキツイな
    でも痩せれるからいいか!

  20. 22 購入検討中さん 2012/02/06 02:20:28

    私も歩きました。
    環境はいいと思いますがやはり距離が気になります、雨の日は特につらいかと・・・
    やはり川を超えるのには少し抵抗を覚えました。
    近鉄のローレルコートのモデルルームも出来ていました。
    そろそろ発売のようで比較してみます。
    すでに、見てきた方いらっしゃいますか?

  21. 23 ご近所さん 2012/02/06 05:47:23

    現在江坂駅から糸田川をこえるあたりに住んでいます

    毎朝夕自転車での川超えがやはり苦痛なので、
    川を超えないあたりを探していますが
    こちらのギャラリーも見に行かせていただきました。
    川さえ超えなければ設備等はいいのですが。

    あと、こちらも内環のすぐそばで排ガスが気になりますが、
    ローレルコートはもろにフラワー通りに沿っているので立地が難点に感じています
    ローレルコートと同じ広芝町のクリスタルグランツは売主が不安で、南側の土地も何か建ちそうで気になります
    おまけに駅近のせいか駐車場が足りない
    同じく広芝町に建つ予定の伊藤忠のクレヴィアは全戸西向きだそうで却下

    何かをあきらめないとなかなか条件をすべて満たすことは難しいので悩みますね

  22. 24 購入検討中さん 2012/02/07 15:27:06

    駅から少し遠くてもいい人は、ルネが1番いいですね☆彡

    駅近いとガチャガチャしてるかなと思ってしまいます。将来売ることとかを考えると、駅近ですけどね。

    でもこの前モデルルーム行ったら、対応してくれた人は親切な人でした。オリジナルの参考フリーペーパーも

    たくさんありましたよ。(ルネはなぜいいか・・みたいなもの)

    長谷工は安心できますね。でもすごく迷います。

    余談ですが、とと屋(回転寿司)さんは美味しかったです。

  23. 25 ビギナーさん 2012/02/07 22:56:12

    モデルルームみてきましたが、
    最近みた他の物件と設備に差がありすぎて(T_T)
    ここはナシかなと。ディスポーザーも安っぽく丸洗いできないタイプだったし。
    同じ長谷工だし価格も同等だったので、この差は何でしょう。
    設備が非常に良いと感じた物件は、江坂駅から徒歩8分と
    近いですが新御堂のそばというのが私的にネック。ここは川を越える分、環境は良いのかもしれませんが駅が遠いです。
    駅近で環境良いって無理なのでしょうか。

  24. 26 匿名さん 2012/02/08 08:34:01

    駅近となると商業地域ですからね。
    でも川をギリギリ超えないあたまできて、さらに内環や大通りから外れていれば十分静かですよ。
    環境がいいかどうかというと緑が少なくビルばかりなので求められているものと違うかもしれませんが

    ただ駅近だと毎日の駅までの距離は快適ですが、
    その分駐車場の数が十分でなく抽選になったり、
    同じ価格でもやや狭めだったりします

    設備や仕様は駅からの距離に関係なく売主の設計次第でそれぞれ違いますが

    あと、駅近の物件はちょこちょこ出てますがわりと売れ残らずに完売が早いので
    早めに見に行かれた方がいいと思います



    ディスポーザーがついていると言ってもいろんなタイプがあるんですね

  25. 27 匿名さん 2012/02/08 14:54:45

    モデルルームに行ったのですが
    いきなり営業の人に

    「クリスタルグランツは行きましたか?」

    「行ってない」と言ったら

    「行く予定ありますか?」って

    「あそこは駅近いから投資目的で購入する人が多くて5年もしたら賃貸マンション化しますよ」だって
    そんなん、どうでもいいわ

    誰も聞いてないし、どんだけ意識してんねん
    一気にテンション下がったわ

  26. 28 匿名さん 2012/02/09 00:39:53

    クリスタルグランツ、合同契約会してるのとか見たけど
    小さい子ども連れなんかのファミリーがいっぱい契約してたよ
    普通にファミリーで見学してる人多かったし
    立体モデル見ながら「うちはここよ~」とか子どもに言ってた契約者らしきファミリーも見た
    投資目的もおるやろうけど賃貸マンション化は言い過ぎ

    私がルネのギャラリー行ったときは いきなり活断層の図面を出されて
    クリスタルグランツが上町断層の延長上だから被害が甚大になるとか
    断層の上やから土地の入手が安くすんで駅前やのにあの値段だとか
    やっぱりクリスタルグランツのネガティブキャンペーンしてた

    駅からの距離では負けても駐車場の数とか利点はあるやろうからそういうところをアピールして勝負してほしかった
    テンション下がる気持ちわかる
    駅から遠いし内環近い環境やしであせってんの?って思った

    実際ここ最近の江坂だとディモアとかディオとか駅近は完売早いし、
    ルネとかアーバネックスとかプラウドとか駅から遠いとか大きい通りに近いとかの物件はなかなか完売してない

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 29 匿名さん 2012/02/09 07:04:59

    売れてないのでしょうか。

    私もルネのギャラリーに行った時、活断層の地図が最初からテーブルに広げられてました。

    「あのマンションは御堂筋沿いなのでうるさいし排ガスがひどい」だの「このマンションは活断層の上に建てるから安い」だの「こっちのマンションも交通量が多いから排ガスがすごい」だの…
    まぁー他マンションをコキ下ろしまくってましたね。必死過ぎて怖かったです。

    ルネも内環のそばなので結構うるさいですよねと質問したら、「ここはうるさくないです!全くうるさくさいです!」
    と…これまた必死で。うんざりしました。

    モデルルームはやたらオプション多かったです。

  29. 30 匿名さん 2012/02/09 09:00:15

    リビングが南向きだから内環に面してないでしょうが
    あの近さなら音はともかく空気がいいとは言えないでしょうね
    内環の交通量はすごいですから

    駅から離れたわりには環境が…

    でも価格に対しての広さとか駐車場台数とか いいところもありますよ
    他をこき下ろさずに売ってほしいですね

  30. 31 ビギナーさん 2012/02/09 10:00:33

    確かにオプションが、やたら多かったです。
    グレードの低いディスポーザーや換気扇など
    このままではせっかく新居に住むのに
    テンション下がります。かといって、他のモデルルームでは標準でついていたようなものに付け替えると
    費用もかかるし…
    価格は決して高くなく私でも手に届きそうだと
    思いましたが、オプションつけたりいろいろ手を加えたら
    結構な値段になりそうです。

  31. 32 物件比較中さん 2012/02/10 01:14:36

    E-label(えらべる)と標準のUs-styleが売りなんですよね

    だからモデルルームはオプションのE-labelだらけの展示で、
    しかもローンにしたら「月々○○円」という表示はどうかと。

    35年ローンの月々にしたら微々たる金額に見えるかもしれないけど
    よくよく考えたら選べば選ぶほど購入の予算を大きくオーバーしそうで
    なんかいやな提示の仕方でした

    標準のUs-styleの「ステキドレッサー」「スッキリシューズボックス」って…。
    長谷工アーベストオリジナルです!」って力説してくださるんですけど
    ネーミングセンスに吹き出しそうになりました

    環境はイマイチでも物件は悪くないんですが、見せ方や売り方が…。
    しつこくはされないのでそこはいいんですけど。

  32. 33 匿名さん 2012/02/16 07:41:15

    モデルルームに行ったけどイマイチ!

    下駄箱にスツールはいらないし、洗面所で化粧しないし、ドライヤーもそんなに使わない。ルネの売りはこんなもんでしょう

    あとは特筆する事は無い

    ここの設備は全般的に劣ってるような・・・

    今は寒い時期なのでよけい思うのかもしれないけど床暖房が無いなんて近頃のマンションでは ありえない

  33. 34 物件比較中さん 2012/02/16 08:35:53

    ここの設備はイマイチですね!
    床暖房がない点を言ったら、
    最近は床暖房のニーズは随分減ってますよ〜と
    営業さんに言われました。
    我が家には必要なんですけどね^^;

  34. 35 購入検討中さん 2012/02/16 13:47:42

    床暖房は、あっても使わないですね。壊れたら修理費高いし、ガス代も高くつくので、うちではホットカーペットを冬だけ

    使ってます。床も傷つかないし、結構便利です☆

    購入された人とかの意見ききたいです。どこの掲示板もですが、悪いところばかり書いてあるのは、気分よくないです。

  35. 36 物件比較中さん 2012/02/16 16:24:37

    うちは床暖房、使いますね。

    購入された方の意見は確かに聞いてみたいです。
    でも、皆さんが感じていらっしゃるデメリットも
    教えて欲しいです。なぜ、良い点の意見があまり
    出てこないのでしょうか?

    今日、ルネから郵便物きました。
    今月中に契約したら、30万円分の家電か
    もしくは旅行券がもらえるそうです。

    ここは住宅エコポイントの対象でしょうか?

  36. 37 匿名さん 2012/02/17 01:22:49

    近所の一戸建てに住んでます。ウチもDMきてました
    しかし東南角部屋、最上階であの値段は安いな〜

    ここはリストから外していたけど気持ちが揺らぎそう(笑)

    ちなみに我が家は床暖房のヘビーユーザーです
    数年前にガス式から電気に変えたら維持費が半分くらいになりました
    ガス式のは相当古かったので比較にならないかも知れませんが

    アラフォーになると駅まで歩くのもキツイし家の階段もしんどくなってきた

    憧れのワンフロアー生活がしたいな〜

  37. 38 匿名さん 2012/02/17 03:54:40

    良い点が上がらないのは、他の近隣マンションより特筆する利点が無いからでは

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 39 匿名さん 2012/02/17 04:34:43

    購入するか迷ってます

    うちの予算ではここしか買えない

    お金があれば東南角部屋に飛び付くんですが

    でも東南角部屋しかも最上階が売れ残ってるマンションって・・・

    ちなみにうちは床暖房はいりません
    厳密に言うと使いたくても使えません
    少しでも切り詰めてお金貯めたいからです
    お客さんが来たときは使います
    やっぱ床暖房は快適で素晴らしいですね

  40. 40 購入検討中さん 2012/02/17 05:41:05

    東南角・最上階であの値段は安いと思う。
    なぜ?とも思うが、空いているのであれば
    検討してみる価値はあるのでは??

    桃山台や千里中央では角部屋は無理・・しかも最上階なんて
    何でこんなにするの?っていうくらい高かった!
    まだ色も選べるみたいやし、見るだけ見に行ってみようかな・・

  41. 41 匿名さん 2012/02/17 08:40:07

    身内が長谷工が施工したマンションに住んでますけど、標準の設備は使いやすいと言ってます。
    角度が調整できる面格子も良いし、下駄箱のスツールもスリッパ等が入れられるし
    今は必要なくても年取った時に便利になるだろうと思います。
    中には玄関鏡や食洗機もない物件もありますしオプションだと各10数万円しますよ。

    ドレッサーは場所を取るだけで意外と使わないから洗面所で化粧ができるのは良いかと。
    家族が多く、同時間帯に洗面所を使うご家庭はメリットないかもしれませんね。
    それでも鏡裏に収納がたくさんあるのは助かります。

    うちは床暖房はガス代が高いしメンテ代もかかるし無くても問題ないです。
    他の物件も細かい所にケチってたりしますよ。
    ここは駅から遠いのがネックですが、バランスが取れている方だと思います。

  42. 42 購入検討中さん 2012/02/17 12:20:35

    ルネはエコポイント30万がつくみたいです。

    家電30万は非常に、ありがたいですが、どうしようか悩みます。

    うちも床暖房はなしでもぜんぜん大丈夫です。節約しなくちゃローンを払っていけないし・・・

    洗面は非常に便利です。朝化粧を洗面所でするので、収納が多いと助かりますね。

    あとキッチンのオープンスペースの下に物を置く場所があるのはルネだけで、いいなと感じました。

    デメリットは本当に駅から遠いことだけかと・・・江坂12分、豊津12分、吹田15分、JR吹田自転車で10分。

    実際歩いてみると、長くは感じますが、江坂とか豊津は10分でいけました。まだバスとか使わないだけマシかな・・

    100パーセントのマンションに会えるわけないとは分かってるのですが、大きな買い物だと、すぐに決心が出ないです。

    でもルネが今のところ、我が家では値段的にも、設備にも総合的に、1番かなと思います。


  43. 43 匿名さん 2012/02/17 13:07:47

    駅から遠いこと、そのわりに内環に近すぎて決して空気がきれいでないことの2点が私の中で大きなデメリットです

    とくに糸田川を毎朝夕越えるアップダウンが今実際に苦痛で苦痛でたまりません。
    駅から何分とかいう距離よりもアップダウン。
    住んで毎日体験したらホントこたえますよ。
    川より手前に建っていてくれれば…。


    設備は最上ではないかもしれませんが、部屋の広さと値段を考えたら充分かなと思いました。
    特にガスかオプションでIHか選べるのはいいですね。
    オール電化のマンションはガス設備がそもそもないので将来的にも選択の余地がない。

    そういう意味では床暖も、あまり使わないと思っていても、最初から入ってる方があとから時々使うということもできていいのになぁと思います。
    入ってないのがもったいない。

  44. 44 購入検討中さん 2012/02/22 14:26:27

    私が行った時は、売主はそんなに他の物件を下げたりしていなかったですが、、やっぱりいろんな営業の人が
    いるんですね。いろいろ聞くと教えてくれるので、勉強になります。

  45. 45 匿名さん 2012/02/27 11:46:22

    電気の床暖房は、部屋全体を暖める効果は無いらしいですね。
    足元だけ温める電気カーペットのような効果しかないと聞きました。
    ガスの床暖房は、部屋全体を暖めて乾燥もなく良いと聞きましたが
    ガス代がかなり来るらしいので、ちょっと考えますね。
    床暖房にこだわりが無いです。

  46. 46 匿名さん 2012/02/27 14:49:52

    糸田川を越えるのに、そんなに苦痛に感じる人もいるんですね。
    勉強になります。

    ルネはいい意味で可もなく不可もなくって感じでした。
    立地と価格と設備が絶妙のバランスなんでしょうね。
    おかげでMR言っても、大して聞きたいことが無い。
    見たまんまって感じ。

    個人的には川よりも内環よりも六中校区が気になります。
    最近は良くなったらしいと聞きますが、普通に平日ふらふらしているのを見かけます。

    5年以上近所に住んでずっとこうなんですから、やっぱり伝統ってあるんだと感じました。

  47. 47 匿名 2012/02/28 00:26:56

    営業の人が六中の事を普通に
    「どうしても下町組と転勤族組に分かれて下町組に時々荒れた子がいる」
    と問題発言になるような事を平気で言ってましたよ

    ウチは子供が小さいので「お子さんが中学行く頃は大丈夫ですよ」
    と根拠の無いことを言われました

    それより風邪をひいていたらマスクくらいして!
    マスクもせず目の前でゴホゴホと咳されたら不快です
    ここの営業、どんな教育してんの
    教育じゃなくて常識ですね

  48. 48 物件比較中さん 2012/02/28 01:08:04

    なかなか正直な営業さんですね

    大丈夫ですよにまったく信頼はおけませんが


    糸田川は、買い物に出かける程度の専業主婦ならそんなに気にならないでしょうね

    雨の日も風の日も、小雪が舞う日も毎日毎日通勤で行き帰りする身であればこたえます
    距離があるので自転車に乗るにしろ、その距離を傘をさして歩くにしろキツイです
    買い物に行くのと違って出かける際に天気や時間を選べないですからね

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    シエリア梅田豊崎
  50. 49 契約済みさん 2012/02/28 09:19:48

    ルネを契約しました。散々迷って、2ヶ月悩んでやっと契約しましたよ。
    やっぱりエコなマンションなのと、営業マンの人柄の良さ、阪急と地下鉄、頑張ればJRにもいける場所、
    コンビニが近くて、公園もあって、すぐ隣に小児科もある。長谷工が建てている安心と、
    便利そうな設備、標準でも、いけるのがいいです。〔私はオプションは何もつけませんでした。。〕
    地元では評判の飯藤産婦人科も徒歩15分くらいであるし〔私的には、産婦人科が近いことが大事だったので〕、
    小規模マンションなのも良かった。駅遠いのと、機械式駐車場には妥協しましたが、値段には満足です。
    中学も今は落ち着いているし、校区は普通なので、まあまあいいかなと。
    豊津中学が今荒れているようで、やっぱり悪くなったり良くなっていったり、変わっていくんですね。
    他のモデルルームにもたくさんいき、ルネにも5回くらい行って、総合的にここが85点で決めました。
    良い方がたくさん入ってくださると嬉しいです。

  51. 50 匿名さん 2012/02/28 09:35:25

    坂って緩やかでもかなり堪えますよね。
    電動自転車だと苦痛は無いですけどね^^

  52. 51 匿名さん 2012/02/28 14:04:10

    そして電動自転車あっても雨の日の通勤はびしょびしょですけどね(T_T)

  53. 52 匿名さん 2012/02/28 17:24:02

    私が担当していただいた営業マンの方も人柄はよかったです
    押しもしつこくないし

    唯一、他の物件をけなす点だけが残念でした

  54. 53 物件比較中さん 2012/02/29 01:57:46

    広芝町の3物件だけでなく江坂1丁目にも計画があるらしいですね

    駅近10分以内のものがそんなに次々出て環境もいいのがあるならちょっと考えてしまいます

    時期がどんどん遅くなるからある程度でパッと決めた方がいいのか…

  55. 54 匿名 2012/02/29 06:35:49

    49さん
    豊津中は今は荒れているってどこからの情報ですか

    近隣に住んでるけど、どう考えても六中の方が・・・

  56. 55 匿名さん 2012/02/29 06:53:37

    豊津中学は、現在、荒れてないと思いますよ。
    知り合いが通っています。
    ちょっと前に荒んでいた六中も今は先生が頑張られているので改善されて、
    穏やかになっているとききます。
    どちらも大丈夫なはずです。

    荒れているといことばは、響きが悪いですね。

  57. 56 物件比較中さん 2012/02/29 09:42:03

    荒れているという言葉はきついかもしれませんが
    もし本当に荒れているなら率直に教えていただいた方が私は有難いです
    伝え聞いた程度の話であればちょっと…なんですけど

    掲示板でのことですので根拠のある話なのかどうかの判断は難しいですが、
    そのあたりは自己責任でいただいた情報を判断しないとと思っております

    プラスマイナス問わず一つでも多くの情報をいただけたら参考になり助かります

  58. 57 契約済みさん 2012/03/02 15:41:56

    豊津中の情報は、友達のお母さんからの情報です。現在通っているらしく、耳にしました。
    だいぶ落ち着いてきているみたいですが、六中と違って、実際見に行ったわけではないので、
    そんなにひどくないのかもしれません。そこは自己判断でお願いします。

  59. 58 購入検討中さん 2012/03/05 15:35:49

    主人の実家が豊津中学の近くですが、登下校で見かけた学生はものすごく普通の中学生でしたよ。

    ところでこちらの物件、本当にまだ半分近く残っているのですか?
    スーモには最上階角部屋がまだあると書いてありましたが本当ですか?
    モデルルームに行ったのはかなり前だったもので。
    お詳しい方おられませんか?

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  61. 59 ご近所さん 2012/03/10 03:46:42

    いまさらですが、ここの場所って「豊津中」ではないですよね?

    それに、今この辺で荒れてる(言い方悪くてすいません・・)
    中学校ってそんなに無いと思いますけど・・・
    あくまで自分基準なのもので、一概には言えませんが。

    それより、伊藤忠の物件も始まりましたね!
    近鉄さんといい、なんかあの辺ゴミゴミしていて住む気
    になれません。
    ルネのあたりは、静かで言いと思いますよ。

  62. 60 匿名さん 2012/03/10 11:10:49

    言い方悪いのは「荒れてる」より
    >なんかあの辺ゴミゴミしていて住む気 になれません。
    の方だと思いますよ・・・

  63. 61 匿名さん 2012/03/14 13:36:09

    >>58
    今週のスーモでは46戸中販売戸数が20戸となっていました
    大規模マンションではないのでこの20戸がそのまま残戸数ではないかと思います
    おっしゃってるように半分近くですね
    ものはいいのにやっぱり場所なのかな・・・

  64. 62 匿名さん 2012/03/17 09:18:12

    生活に必要な施設が整っている場所や、買い物しやすい立地などは
    よっぽど再開発などで街を整えていない限り、狭い大阪では
    ごみごみと言うか雑然とした雰囲気はありがちだと思います。
    大阪市内で雑然としていない場所ってある意味少ないですけどね。
    まとまりが無いところが大阪の良さでもあるような気がします。

  65. 63 ご近所さん 2012/04/05 07:31:06

    最近見に行かれた方、いらっしゃいます?

  66. 64 物件比較中さん 2012/04/05 12:41:02

    見に行きましたよー。あと17戸くらいみたいですね。今はキャンペーンもやってるし、迷っていますが、クレヴィアを見てから決めようと思っています。

  67. 65 ご近所さん 2012/04/08 00:04:23

    昨日の住宅ローンセミナー参加してみました。
    個別に、親切に対応していただけ、大変よかったです。
    お土産ももらえたし!
    毎週あるみたいなんで、参加してみようと思っています。

    参加された方、検討されている方いらっしゃいますか~?

  68. 66 匿名さん 2012/04/08 02:16:24

    物件はいいと思いますよ。需要もきっとあるでしょう。

    でも営業さん、あんたほんとなんなの?
    週末セミナーのお知らせの電話をしてくるのはいいよ。
    でも、他物件を検討してるので今回は結構ですって言ったら、
    「立地はどこですか?」
    「そこは供給過多で資産価値ありませんよ」
    「将来売るとき大変ですよ」
    って。

    ほっとけや!そんなこと言われてルネに行く気になるとでも思うんか!?
    営業で8割位損してるんじゃないの?ここ。

  69. 67 ご近所さん 2012/04/08 04:04:10

    そんなことなかったですよ。私はとても親切にわかりやすく
    説明していただきました。
    ところで、週末セミナーってどんなでした??

  70. 68 匿名さん 2012/04/08 09:54:55

    住宅ローンセミナーってどんな事を話してくたのですか?
    住宅ローンの話ってなかなかっ詳しく聞く機会が無いですものね。
    セミナーの内容は参加する日によって違うのでしょうか?

  71. 69 契約済みさん 2012/04/08 14:11:40

    セミナー参加したものです。内容は、住宅ローンの種類?元利均等と元金均等の
    違いとか、1万円から繰り上げ返済できるシステムだとか、私なりには
    かなり勉強になりました!
    来週は「保険の見直しセミナー」とかで、住宅ローン組んだあとの生命保険
    の見直しや火災保険などの話もきけるみたいですよ。
    なんか、こじんまりした雰囲気で個別の質問にも答えていただけて中々
    よかったですよ。

  72. 70 申込予定さん 2012/04/10 13:08:21

    私もセミナー行きました。皆さんすごく親切でした。わかりやすく、丁寧に説明してくれて、良かったです。
    住宅ローンも奥が深いですね。今回いけてなくても、いろいろモデルルームに直接聞きにいったら、営業の人が
    教えてくれるみたいで、いつでもどうぞーという感じで、好感は持てましたね!

    収納セミナーと、家電の選び方もいってみようと思います☆

  73. 71 物件比較中さん 2012/04/14 14:00:14

    ローレル、アーバネックスとここ、迷っています。
    ここの売りって何でしょう??

  74. 72 匿名さん 2012/04/16 12:32:47

    収納はマンション住まいの主婦の永遠のテーマのようなものですから
    セミナーなどで良い情報を得たいです。
    家電の選び方も、今は同じ品物でもメーカーなどによって様々な
    特色の物が出ているので、選び方ってわからないのでこのような
    セミナーって良いですね。
    参加したいです。

  75. 73 物件比較中さん 2012/04/21 04:13:34

    近所に住んでいるものですが、ここは子育てするにはいいですよ。
    静かだし、公園も混んでないし、スーパー安いし。
    生活しやすいと思いますよ!

    あと、ここの物件ホームページにある現地取材レポートに近所の様子が
    のってましたよ!

  76. 74 匿名 2012/04/21 04:53:57

    供給過多で資産価値ない?
    いや〜
    どこの事か知らんけど、ここよりは絶対ありますよ

    かなりの数が売れ残ってるのに・・・
    笑われますよ!

  77. 75 匿名さん 2012/04/21 13:51:27

    資産価値重視か?生活の利便性重視か?
    それぞれですね。

  78. 76 物件比較中さん 2012/04/30 03:42:25

    駅から離れている割に内環に近いのが…

    新御堂や名神の方が交通量多いとは思いますが、信号待ちせず車が流れているせいか、
    内環沿いを歩いているときの方が排気ガスでウッときます。

    アーバネックスもルネもリビングの向きは道路と反対側ですけど建物は動かず空気は動きますから
    受動喫煙と同じでずっと吸わされ続けるとなるとちょっと考えてしまいます。

    もう1本だけでも南に入ったところに建つなら文句なしに「駅から遠くても環境がいい」と言えるんですが。

    生活の利便性は江坂で考えるならどこも言うほど差がないと思いますよ。
    江坂自体便利な街ですから。
    通勤通学の利便性には差があるので主婦の方と仕事してる方で重視するかどうかそれぞれかもしれません。

    ここの売りは駅から離れた分手ごろな価格である程度の広さが手にはいること、
    2012年中に入居できるので住宅ローン控除が少なくなる前に間に合うこと。

  79. 77 匿名 2012/05/03 10:20:44

    竣工が近くなってきたということは、室内の間取りやカラーなんかのセレクト期限がもうかなり高層階までいっているのでしょうか。
    いま何階くらいまでかご存知の方いらっしゃいますか。

  80. 78 匿名 2012/05/04 19:21:17

    まあ ここの場所なら迷わず一戸建てでしょう
    金田でマンションって・・・

  81. 79 匿名さん 2012/05/05 12:52:38

    マンションを検討する人は戸建には関心無い事多くないですか?
    昔は戸建が良いって人多かったですが、最近はマンションの方が
    手間がなくて暮らしやすいのでマンションを検討する人が多いですよ。
    戸建は、子育て中は良いかもしれませんが子供が育った後は
    暮らしにくいです。
    マンションの方が暮らしやすいです。

  82. 80 周辺住民さん 2012/05/08 14:13:25

    ここはすごく便利な地域です。いろいろ書かれている人もいますが、住んでるものとしては、とても住みやすい所です。
    駅近いのは便利ですが、ある程度離れていたほうが、静かでいいと思います。
    私は阪急をよく使うので、地下鉄も阪急も徒歩でいけるのが、ここの特徴ですよ。

  83. 81 匿名さん 2012/05/09 08:55:17

    駅近マンションのデメリットは、騒音の問題や空気の汚れらしいです。
    ここは、いい感じに距離があるので静かで良いと思います。

  84. 82 周辺住民さん 2012/05/09 11:19:46

    一般論的にはその通りですし、周辺環境がよいのはしってますが
    「ルネの建つ位置」に関して言えば空気汚いです
    駅から離れても内環はうるさいです

    江坂駅周辺って賑やかなイメージ私ももってましたが
    実際は広芝町や江坂町も駅や道路から少し離れるだけで充分静かですよ

    実態にそぐわない必死な擁護をみると周辺住民をよそおった関係者かと勘繰ってしまいます

  85. 83 匿名 2012/05/10 00:50:52

    82さんのおっしゃるとおりです

    マンションの横の道もフラワーロードに行く道から内環に出る抜け道に使われるから飛ばす車も多いし
    地元で車通勤している者しかわからない盲点もありますよ

  86. 84 物件比較中さん 2012/05/20 00:45:02

    先日、家計見直しセミナーに参加しました。
    ここは、なんだかほんわかした雰囲気の方が多いように思います。(笑)

    なんとなく、いい雰囲気でした。私は好きでしたよ。

  87. 85 匿名さん 2012/05/21 04:47:40

    セミナーってもう無いんかな
    あったら行ってみようかな

  88. 86 匿名 2012/05/22 00:38:51

    江坂と名の付くマンションの中では一番苦戦してる
    あと何戸くらい残ってるんでしょう?
    完成までの完売は難しそうですね

  89. 87 申込予定さん 2012/05/23 14:31:41

    次のセミナーは、27日にありますよ。私はもう予約しましたよ。

    あと10戸くらいは残ってそうですね。早く完売してほしいです。

  90. 88 匿名さん 2012/05/24 10:59:36

    最新のスーモでは46戸中販売戸数は15戸になってましたよ
    ようやく半分以下にはなったようですね

    たしかにこのペースで8月末完成までに完売は厳しそう

    各部屋のセレクトの期限ももう過ぎていっているでしょうし
    今の時期あわてて購入しなくても建ったものを見てから買うという方もいるかも

  91. 89 申込み予定 2012/05/26 02:08:49

    実物見てからじゃないとって気持ちやったけど
    やっぱり新築買うなら内覧会したいと思いました。

  92. 90 申込予定さん 2012/05/26 09:27:30

    そうですよね。内覧会行きたいですね。出来上がってからだと直したりしてくれないですもんね。
    ルネは値段の安さと、外観が良かったです。
    でもエコポイントがなくなりそうなので、それは悲しいです。

  93. 91 買い換え検討中 2012/05/26 12:46:11

    えっ、出来上がった後だと直してくれないんですか?
    今のマンションは引き渡し後でも対応してくれましたよ。
    あまり評判のよくない施工主でしたが。

    エコポイントは財源がきびしいらしいですね。
    対象住宅でも財源の都合で早期終了なんて、エコカー減税みたいですね。

    うちは階数にこだわりがないので、もし希望の間取りが売れ残って値下げしてもらえるなら検討しようかな、と、のんびり構えているので、内覧会とかエコポイントとか、気にしていません。

  94. 92 匿名さん 2012/05/27 13:39:58

    出来上がった後でも手直ししてもらえますよ。
    出来上がり後だから手直しなしってそんな話は聞いたこと無いです。

  95. 93 申込予定さん 2012/05/28 12:36:22

    それは良かったです。それなら出来上がってからでもいいですね。
    私は仕事にいったり、実家が阪急なので、阪急が徒歩圏内なのがうれしいです。

  96. 94 物件比較中さん 2012/06/07 15:01:15

    あと何戸くらい残ってるのでしょうか??
    そろそろどこかに決めたいのですが、安さでいったらここが1番です。
    契約済みの方は、何が決め手で購入されたのでしょうか??

  97. 95 匿名さん 2012/06/08 16:28:39

    エコポイント無くなるんですか?

  98. 96 サラリーマンさん 2012/06/09 05:22:31

    エコポイントですが、HPで確認できますよ!
    使ったポイントがでているだけなので、
    自分で計算しないといけないですがね・・・
    でも、あと1300億ポイントくらいあったような・・・
    まちがってたらすいません。

    でもつかえるうちに、購入したほうがいいに決まってますよね!
    でも、今どきエコポイントつかえないマンションってあるんですかね?

  99. 97 匿名さん 2012/06/21 01:05:56

    少し前に学校区の書き込みがあって、今は良くなったと書いてましたが・・・
    よく言えたもんですねぇ
    夜、この界隈のコンビニ、ドラッグストア公園等に群がっている中学生の見るからに悪そうな集団、めっちゃ迷惑なんですけど!
    昨日も某ドラッグストアで駐車場の入口をふさぐようにたむろして最後は大量の花火を買ってました。どこでやるのやら?

  100. 98 匿名さん 2012/06/21 12:44:28

    どんなに評判の良い学校でも、色んな生徒はいると思います。
    私立の学校でも色んな生徒がいますよ。
    良い子だけしか居ない学校の方が少ないでしょう。
    少し前の世代の子達より見かけが悪そうにみえても中身はしっかりしている
    子も居るし、塾の影響もあってか今時の子供達は遅い時間も平気で外出してますね。

  101. 99 匿名 2012/06/23 13:41:47

    エコポイント、間に合わないみたいですね…
    残念です…

  102. 100 申込予定さん 2012/06/25 02:15:09

    エコポイントぎりぎり8月まで間に合うみたいですよ。
    ルネの人が、わざわざエコポイントの担当に聞いてくれたみたいで、すごくありがたいです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ルネ吹田江坂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リベールシティ守口

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ブランズ都島
    グランアッシュ京橋ソフィス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    スポンサードリンク
    カサーレ上新庄ブライトマークス

    [PR] 周辺の物件

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4900万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    [PR] 大阪府の物件

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸