物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
434
匿名さん
433
自分を慰めるための話をわざわざここに書き込まなくてもいいですよ^^;
-
435
匿名さん
417さん
良くご存じで、私頭悪いけどライズ買わずにパーク買って本当に幸せでうれしくって、この気持ちを知ってもらいたくって掲示板書いてたらはまちゃって。
ごめんなさい、でも本当にライズに比べるとこちらの方が全然いいですよ。
-
436
匿名さん
主人と本当にライズ買わなくってよかったな~っていつも話してるんです。
-
437
匿名さん
ライズ買うとKYって印象が付くのはどうなんろうね?
価格維持なら幸せを感じてくれる工夫をもっとしてほしいな。
-
438
匿名さん
まぁ本人が満足してるならそれが一番ですね。私はライズも川崎も御免ですけど
-
441
匿名さん
>435 本当に哀れな方ですね。残念ですが今さら武蔵小杉のパークシティを羨むような人はいませんよ。
-
442
匿名
73才になる母が小杉のパークを見て、なんか昔の建物みたい
だねー、って言ってました。
私もエントランスなどの雰囲気はいいな、と思いましたが
外観は「これー?!」って思いました。
営業の方も「どうしてこんな色にしちゃったんですかねー
」って言ってましたよ。
-
443
匿名さん
結局小杉買った選択に自信がないから投稿してるんだろ。
相手にしてくれなかった男に新しい彼を見せつけて自分が納得したいって感じ。
未練があるのか手酷く振られた腹いせなのか、どちらにしても幸せそうには見えないね。
自慢してるの小杉パークだし。
哀れだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
> タワマンばかりの気持ち悪い街
ニコタマの事ですよね?
-
446
匿名さん
まだまだタワマンをいくつも建てる計画がある武蔵小杉と一緒にされてもねえ
-
-
447
匿名さん
君ら目くそ鼻くそなんだよ、河のむこうかこっちかの違い、川そばの低地の駅前再開発のタワマン群でしかない。渋谷からの距離も変わんないし、どっちも東急系沿線。
-
448
匿名さん
再開発前提とは言え川沿い低地を@300以上で売りつけた東急に脱帽
-
449
匿名さん
堤防の向こう側の野村のプラウドタワー、最近では地所の二子玉川プレイスも坪300以上だった。ライズの値付けにそれほど違和感はないが。
-
450
匿名
それがたかが川沿い、されど二子玉川ってとこなんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
戸数を700くらいに抑えておけば売りぬけて成功だったのにな
300戸ほど多かったね
-
452
匿名さん
値段が高くともとにかく二子が好きと言う人が意外に少なかったんだろうな。
やはり都心と違って川崎との境だからあの値段じゃ無理だったのだろう。
それにかなりの客がすぐそばの武蔵小杉に取られた。
-
453
匿名さん
-
454
匿名さん
いろいろ比較したら、ここはやはり値段の割に価値がないこと分かってきました。
-
455
匿名さん
例えば新百合のプライムアリーナなんてここよりかなり安いのに中の仕様や、玄関から入った感じがはるかに豪華で上質です。
なぜここはこんなにチープな感じなんでしょうか?
-
456
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件