アイディーコート綱島に住まれる方、
地域の情報などを交換していきましょう!
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社三木組 東京支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アイディーコート綱島
[スレ作成日時]2011-07-28 18:01:10
アイディーコート綱島に住まれる方、
地域の情報などを交換していきましょう!
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社三木組 東京支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アイディーコート綱島
[スレ作成日時]2011-07-28 18:01:10
この写真は西側から見たところですね。
後ろのマンションと距離が近いところは北側ですね。
この写真で見るより実際に見た方が、隣のマンションとの距離は遠く感じました。
北側は3階までしかないし、隣のマンションの方が感じる圧迫感も想像程ではありませんでしたよ。
正面もAタイプとBタイプは見えてきました!
ワクワクしますね〜
鍵の引き渡しが9/30に決まりましたね!
9〜10月は連休が多いので引っ越し準備や新居の片付けが余裕を持って出来そうで嬉しいです。
そろそろ涼しくもなってるだろうし、台風とか来ないことを祈るのみですね。
待ち遠しいな〜
ようやく全ての幕が取れ、待ちに待った姿がお披露目となりましたね!!
個人的には、白いタイルに黒いラインが 全体を引き締めてくれている印象で とても素敵に仕上がっていると感じました。
パンフレットより良い印象です!!嬉しくて、昨日は3度も見に行ってしまいました♪
いよいよ取れましたか(^-^)/
今日は担当営業から連絡あって、住宅ローンの話や内覧の話があって、だいぶ現実味が出てきました。
気がつけば後1カ月ですね。
私も、この黒いラインが良いと思いました。
エントランスや駐車場の入り口が思ったより奥に入っていて、前の歩道も広くなりそうで、良い感じです。
内覧会、楽しみですね!
本当ですね。。。
私は近所に在住で、毎日朝晩の通勤時に前を通っていたので、足場が組まれていく様子、少しずつ高くなっていく様子、幕の隙間から見えるタイル等…わくわくしながら見守っていました。
特にココの警備員の方々は、前を通る度に『すみません。お気をつけて。』と声を掛けて下さり、本当に良い警備員さんに当たったなぁと 嬉しかったです。
昨日の夜見たらエントランス周辺が随分と出来上がってました!
それで気がついたのですが、エントランス前は歩道がかなり広いですね。
その広い歩道から更に入口まで距離があるので、道路までかなり距離があり、ゆったりした感じです。
交通量のある道路前マンションは、お子さんがいる方は飛び出しが心配だろうな、と思っていたのですが、これなら随分安心だな、と思いました。
西側の通路も舗装が終わっていて、図面で見るより広々とした感じでしたよ〜。
今日、駐車場入り口の段差を車が入れる様に舗装してました。
これで安心ですね♪
エントランス前、ホントゆったりしてますね。
あれだけあると、引っ越しの際の荷物の搬入も やりやすそうで、良かったです(^ー^)/
[アイディーコート綱島]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE