東京23区の新築分譲マンション掲示板「西新井アークタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 島根
  7. 梅島駅
  8. 西新井アークタワーってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-09-24 20:54:56

ワンフロア3戸の住戸構成。西新井アークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区島根2丁目1442番8(地番)
交通:
東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩16分
東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩19分

販売代理:千代田地所
施工会社:今井産業株式会社東京支店
管理会社:丸紅コミュニテイ株式会社

[スレ作成日時]2011-07-28 11:27:58

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西新井アークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    習い事はつくし幼稚園でもしていますよ。
    体操教室はたしか小学生クラスもあります。
    つくしに通っているお子さんなら、
    「えんぴつランド」「バレエ」「ピアノ」「サッカー」「体操」「美術」などの習い事ができます。

  2. 142 匿名さん

    今日現地に行きましたら、
    防塵シートは全部とれ、足場ももう取れていて外観が見えましたよ。
    写真を撮ってくれば良かったですね…。
    もういよいよという感じです。

  3. 143 匿名さん

    web復活しましたね

  4. 144 匿名さん

    モデルルームも今週から再開しましたよ。
    中を覗くと営業さんは見慣れない人でしたが・・・(笑)。

    エントランスも出来あがっていて、後は駐車場・駐輪所など残すばかり。
    説明会もそろそろですかね?

  5. 145 匿名さん

    HP新しくできていましたね。
    物件概要を見ると先着順で9戸販売との事ですね。
    入居までにある程度売れているといいですよね。

    外観が見えましたね。
    4号の反対側から全体を見るとなんだか嬉しくなりました。

  6. 146 匿名さん

    今朝、出勤前に自転車を止めて撮影しました。
    薄曇りだったので、あまり綺麗な写真ではありませんが、
    今日現在、こんな感じです^^
    ① 西側(駐車場側から撮影)

    1. 今朝、出勤前に自転車を止めて撮影しました...
  7. 147 匿名さん

    ② 4号線歩道橋上から撮影

    1. ② 4号線歩道橋上から撮影
  8. 148 匿名さん

    ③ 4号線反対側 あさひ病院前から撮影

    1. ③ 4号線反対側 あさひ病院前から撮影
  9. 149 匿名さん

    写真ありがとうございます!
    自分が先日行った時にはまだ防塵用の幕を外している最中で
    全て外した姿を見れてなかったので助かります。
    良い感じですね。

  10. 150 匿名さん

    あとは内装をして完成という感じでしょうか?
    パンフレットなどで何度も外観を見ていましたけれど、
    実物の画像の方が断然いい感じかもですね。

    そういえばこちらは足立区役所が近くていいですね。
    越した時にはいろいろとお世話になりますので近いと助かります。

  11. 151 匿名さん

    本日現地に行きました。
    今日も内装工事をしていましたよ。
    外から見るとエントランスのライトが点いていて、
    益々完成に近くなったんだなと嬉しくなりました。

  12. 152 匿名さん

    物件概要を見る限り、あと9戸という感じでしょうか?
    ちょっと物件概要の更新日が古いのですが…。
    今はもうちょっと売れているかもしれないですよね。

    もうすぐ竣工ですね。
    楽しみです。

  13. 153 匿名さん

    この辺りって小児科の病院ってありますか?
    出来れば歩いて行ける範囲が良いのですが…。
    検索してみたのですが、微妙に距離があるような気がしました。
    どこかご存知でしたらよろしくお願いします。

  14. 154 周辺住民さん

    >>153
    このあたりで小児科は、近い順に「島根クリニック」と「日比谷医院」です。
    どちらも、ちょっと距離があります。

    昔から定評があるのは日比谷医院です。週に数回大学病院の小児科の先生が来ています。

  15. 155 匿名さん

    小児科は私は「山一ビル内科クリニック」か「日比谷医院」が良いのではないかと思います。

    「島根クリニック」も良いのですが、小児科が「火曜日午後」か「金曜全日」なんですよね。
    予防接種や乳児健診を予約しないで気軽に行けるのが良いなとは思いますが。

    どこも自転車があれば割と気軽に行ける距離なのではないかと。

  16. 156 匿名さん

    小児科について質問したものです。
    ご回答いただいた方々、本当にありがとうございました。
    「日比谷医院」「島根クリニック」「山一ビル内科クリニック」ですね。
    調べてみたら一番近いのは島根クリニックさんですね。
    曜日が限定なので、
    日比谷医院さんが一番かかりつけには良いかもしれないですね。

  17. 157 匿名さん

    ここ、駅からの距離は置いて置いて、

    価格は、安くてイイと思います。

  18. 158 匿名さん

    入居者説明会と内覧会のお知らせが来ましたね^^
    いよいよですね^^

  19. 159 匿名さん

    価格は安い割には設備は標準的ですよね。
    駅からの距離が価格に反映されているような感じがします。
    駅も自転車やバスで行く手段がありますから
    陸の孤島ではないですしね。

  20. 160 匿名さん

    あと何戸程度なんでしょうね?
    先着順が7戸となっているので、7戸と考えて良いのでしょうか?
    先日現地に行った際、いろいろな幼稚園のバスを見かけました。
    スレを見ていると「つくし幼稚園」が一番近そうですが
    バス通園を考えると選択肢が増えそうですね。

  21. 161 入居予定さん

    皆さんオプションは何を付けましたか?

  22. 162 匿名さん

    今日、現地前を通りました。

    ネットが外れ、いよいよ完成ってかんじですね!

    外見が個人的に好みの色なので、週末にでも行こうと思ってます。

    まだ、2200万の部屋ってあるんですかね~

  23. 163 入居予定さん

    オプションの話が営業さんから出ませんでしたが・・・。

    今更オプションの話されたら困ります。
    だってもう完成でしょう?

  24. 164 匿名さん

    先日、営業さんから「オプション忘れてました><」的なご電話を頂きまして、
    お願いしましたよ。

    高齢の母がおりますので、玄関、廊下、トイレの手すりの取り付けをお願いしました。
    食洗機は必要ないかなと判断したので、それは頼んでいません。

    完成後にお願いしてオプションを取り付けることも可能ですが
    その場合だと、別に工事屋さんが来るので割高になると説明を受けたような気がします。
    まだ、工事中の場合は現場の人がやってくれるので、訪問代が浮くってことですよね。

  25. 165 入居予定さん

    うちも先日営業さんから連絡来ました。

    初期よりも割高になるがどうしますか?って説明もしないで失礼な話ですよね。
    でも、取り付けて貰いましたが値段は交渉中チョット対応にガッカリ・・・。
     
    入居までスムーズに進むと良いですが。
    指定引っ越し業者も抽選?って。対応が余り良くなかったな。

  26. 166 匿名さん

    指定引越し業者が抽選って、引っ越し業者自体が抽選なんですか?
    引越し日が希望日順に抽選ではなく…?

    こちらを先日見に行った帰りに
    中島根小学校の近くの「マンマ・パスタ」に寄ったのですが
    ピザもパスタも美味しいですね~。
    平日なのにすごく混んでいて驚きました。

  27. 167 契約済みさん

    引っ越し業者は指定ではありませんよ(笑)。
    日時が重なった時に抽選になり第3希望まで申告できます。世帯数も多くないし重なることはないのかなと思っていますが。
    この間、サ〇イさんから連絡来て多分希望通りになります。とは言われたし。
    安易に考えてます。

    №165さんの身近にもいらっしゃるのかと思いますが・・・あえて発言。
    大抵の大型新築マンション一斉入居の場合は抽選ではなく、ある程度幹事会社が『何階の住人は何日頃の入居』等
    細かく区切って日を指定する所があるのかと(笑)。ただこちらのマンションは世帯数も少ないので抽選?になったのかな。
    あと、引っ越し業者によっては、一ヵ月前までに見積もりして貰うと価格が安くなるプランがあると聞きました。
    ウチも日時が確定なら早く見積もりにお願いしたい。

    入居予定の皆さん。
    オプションは大丈夫でしたか?


  28. 168 匿名さん

    >167さま
    >166です。ご説明戴きありがとうございました。
    希望日抽選なんですね。
    我が家は現在検討中ですが、引っ越し業者自体になにか指定があるのかと驚いてしまいました。
    安心しました。

  29. 169 匿名さん

    >>166
    マンマパスタグランデとてもおいしいですよね~
    ピザがカリふわって感じです
    窯で焼いているみたいですよ~
    お隣のがってん食堂もお魚が美味しくてリーズナブルです

  30. 170 匿名さん

    意外とこの辺りって外食は充実していますよね。
    がってん食堂・マンマパスタ・ガスト・田中商店・夢屋・さと・ココスなどなど
    区役所近辺も色々とありますし。
    駅から遠いので期待していなかったのですが
    嬉しい誤算ですね。

  31. 171 周辺住民さん

    ニトリ梅島店
    着工予定は2012年6月18日、完成予定は2013年3月22日だそうです。

  32. 172 匿名さん

    ニトリ建つんですね。流れたと言う噂が出ていたので・・・。

  33. 173 匿名さん

    Cahayaというスープカレーの専門店も近いですよ。
    ぜひお試しください。

    味、ボリュームともgoodです

  34. 174 匿名さん

    いよいよ・・・


    入居説明会です。ワクワクしますね!

  35. 175 匿名さん

    ニトリはもうすっかり計画が流れてしまったかと思いましたが、
    出来るんですか!
    当初の計画通りだったら入居時にかなりお世話になったんだろうな・・・なんて思ってしまいます。
    でも近所にあるととても便利ですよね。

  36. 176 匿名さん

    >173さま
    島根町のバス停をおりた時に看板が見えますよね。
    美味しいのですね~。
    是非今度行ってみようと思います。
    お勧めメニューはありますか?

  37. 177 匿名さん

    No.176様

    CahayaのHPを見ていただけるとわかりやすいのですが、
    まず、具材(?)を選ぶんですね。個人的にはキーマ+ベジタブルか
    チキン+ベジタブルがおすすめです。
    スープカレーは野菜いっぱい入っているのが美味しい!と、思っているので
    何か別なものを頼んで、トッピングで好きな野菜を頼むのもありですw

    次にスープのチョイスですがここはまずオリジナルで行きましょう。

    そして、辛さですが、これもお好みで。個人的には大辛です。
    大辛といっても、7段階中のしたから3番目なんですが^^;

    最後に、ライスorパンのチョイスになります。ライスの場合、ご飯にレモンを搾って食べます。

    ラッシー(飲むヨーグルトみたいなもの)も美味しいですよ。

    ちなみに、夜は2時までやってるようです。電話しておけば、「さらに!」4時まで開いてるらしいです(笑)

  38. 178 匿名さん

    >>177さん
    ご丁寧にご説明戴き、ありがとうございます!!
    野菜がたっぷり入っているようで、かなり気になります。
    ライスにレモンを絞るのって珍しいですね~!!
    次回現地に行った際には絶対に寄ろうと思います♪

  39. 179 匿名さん

    チャハヤ美味しいですよね。
    具だくさんですが、野菜が多いのでヘルシーだと思いました。
    私はライスで戴くのが好みです。
    自分好みにいろいろと調整できるのでいいですよね。

  40. 180 匿名さん

    この辺りって進学塾が見当たらないですが、
    皆さんはどちらの方に行かれているのでしょうね?
    すぐご近所に1件だけありましたが、
    選択肢は色々あった方がいいなと思いまして…。

  41. 181 匿名さん

    >180
    バスで竹ノ塚か北千住、
    自転車で西新井・梅島に塾があります。

    最近は竹の塚にも塾が増えました。

    都バス1本で行けるので、行き帰りもまあまあ安心です。

  42. 182 匿名さん

    習い事はポチポチありますし、
    スイミングはスクールバスのあるところが多いですね。
    スクールバスはセントラル・APS・東京マリンをマンション付近で見かけました。
    塾もたまにスクールバスを見かけるのですが、
    どこだったか失念しました。

  43. 183 匿名さん

    今の販売中の戸数が7戸ですね。
    あと7戸という事で良いのでしょうか?

    この辺りって駅から遠いですし正直何もないかと思っていましたが、
    美味しそうなお店もありますし、
    公園も意外と多いですしいいですね。

  44. 184 匿名さん

    上州屋の脇の道を入って行ったところにある桜公園、
    先々週は桜が本当にきれいでしたよ。
    遊具もあってお子さんたちがたくさん遊んでいました。

    他にも島根公園や島根2丁目児童遊園、
    ちょっと足を延ばしてベルモント公園、元渕江公園など
    かなり公園は充実していますね。

  45. 185 入居予定さん

    私も公園ネタを^^

    さらに足を延ばすと、舎人公園というでっかーい公園があります。

    手ぶらでバーベQもできますので、休日のご家族での遊び場としては
    かなりイケてます。
    また、先日も開催されましたが、珍しい春の花火大会なんていうのもあります。
    上の方の階の方は、夏の荒川や隅田の花火大会以外にも楽しめるのではないでしょうか?


    ここはドッグランもありますので、犬を飼われる方は覗いてみてはいかがでしょうか?
    利用登録が必要なので、安全・衛生面等も安心かと思われます。

  46. 186 匿名さん

    舎人公園は私も今月初めお花見で行ってきました。
    ちょうどお祭りもしていました。
    駐車場もかなり広いですし、ロープのアスレチックもあって
    子どもたちも1日中遊びつくせますよね。

  47. 187 匿名さん

    舎人公園ってドッグランがあるんですか!
    全然知らなかったです。
    たまには愛犬もドッグランでのびのび走らせてあげたいなと思っていたので嬉しい情報!
    登録もするとの事ですので安心ですね。

  48. 188 匿名さん

    エントランスきれいにできていますね
    いよいよという感じでワクワクします。

    そういえば梅島陸橋の方にあるおまんじゅう屋さん、美味しいですよ。
    甘さ控えめで一口で食べられて…。
    機会がありましたらぜひぜひ。

  49. 189 匿名さん

    > No.187さん

    はい^^ あるんですよぉ
    舎人パークわんわんクラブで検索すると詳細がありますので
    ご覧になって見てください^^

  50. 190 匿名さん

    >188
    ワタシも買ったことあります!
    10個で100円っていう感じで売っていました。
    桜が一番私はお勧めです。
    スイートポテトも美味しかったですよ~

  51. 191 入居済み住民さん

    昨日、荷物を片付けながらお昼に行ってみました。ラーメン屋のうめ~や夢屋さん。

    安い、安いとは話に聞いていたものの、あの値段設定は凄いですね。
    入店してメニューを見て一瞬固まりましたもん。ホントに。

    これから行かれる方も、私同様固まってください(笑)
    ちなみに店内で1番の高額はビンビール400円でした。

  52. 192 匿名さん

    夢屋は安いですけれど、味は良いですよね~。
    餃子も手作りですし、実はこだわっている感じですね。
    お店の方も感じがいいですし。
    私も初めて行った時、価格に驚いて固まってしまいました(笑)

  53. 193 匿名さん

    夢屋テイクアウトもできるみたいですね
    まだ前を通りかかっただけなので
    今度は言ってみようかしら?

    現地を散歩しているといろいろと面白いですね。
    旧道沿いの方は歴史があるみたいですし

  54. 194 匿名さん

    販売用に使っていた事務所も閉まり、
    いよいよ~!という感じですね
    皆さん、よろしくお願いします!!
    この辺りの事もまだまだよく判らないので
    お勧めがあったら教えてくださいね!!

  55. 195 匿名さん

    この辺りは微妙にどの駅からも遠いですが、
    竹の塚も西新井も梅島もどの駅も自転車で行けて、
    どの駅のエリアも使う事が出来て便利だなって思います。
    それぞれのエリアに美味しい店がありますし、
    楽しいですよね。

  56. 196 入居予定さん

    ただ駐輪場が各家庭一台ですからね。

  57. 197 匿名さん

    駐輪場は本当に惜しいというかなんというか…
    駐車場を減らしてもいいのでこちらを増やしてほしかったですよね
    月極めの駐車場はあっても、
    駐輪場は敷地外にないですので…

  58. 198 匿名さん

    駐輪場の問題は今後皆さんで話し合っていかないといけないですね。
    現状ではどう考えても足りないですので…。

    ところで皆さんは通勤される際、実際にどうやって駅まで通われますか?
    都バスで島根町~というかたが多いのでしょうか?

  59. 199 匿名

    現在、年収300万円で2200万円台の物件を頭金800万円で購入したいと考えているのですが…主人が転職してまだ4ヶ月弱な上に、間もなく第一子誕生なのでこのような状態で入居審査は通るか不安です。購入者(入居者)の皆様には大変不躾な質問かとは思うのですが、皆様はどのような住宅ローンを組まれたのか、もしくはわが家のようにケースでは購入は難しいのかお教え願えないでしょうか。

  60. 200 入居予定さん

    転職4カ月でもフラット(住宅金融公庫)なら大丈夫かもしれないですよ。
    頭金もかなり用意されているし・・・このマンションなら買えそうですね。

    ただ転職前に無職期間があればチョット審査は微妙かもしれません。
    営業さんにローン審査の方は聞いた方が一番だと思います。



  61. 201 匿名さん

    こればかりはそのご家庭ごとのご事情があると思いますので、
    やはり営業さんや、FPのローン相談などを利用された方が安心かと思います。
    金利が安いですし、消費税も上がるかと思うと、
    今買いたい時ではありますよね。

  62. 202 匿名

    200&201さん

    ありがとうございました。やはり営業さんに相談するのが良いですよね。ちょっとしり込みしちゃってました。頑張ってみます!

  63. 203 匿名さん

    営業さんは結構そういう相談になれているのか
    色々と調べてくれますよね

    駅が遠い割には買い物も教育関連も充実しているので
    この辺りは良さそうですよね
    更に物件自体がリーズナブルですし

  64. 204 匿名さん

    販売はあと3戸なのでしょうか?
    今販売中の戸数がそうなので。
    駐車場が規模の割には多いですね。
    まだとめられるとよいのですが。

  65. 205 匿名さん

    こちらの掲示板を見ていて勉強になります。駅からも遠いですしヤマダ電機以外何もないのかな?と思っていたのですが色々なお店がある上に子育て施設は多そうで良いですね。駅から遠い分、そういうものの充実は魅力に感じます。

  66. 206 匿名さん

    今日は通学区の中島根小で朝から金管日食観察会がありました。
    18時~と20時~のMXテレビのニュースで少しその様子が放映されるそうですよ。
    ご近所の事ですのでご興味のある方はぜひぜひ!!
    それにしても今日は運よく日食が見れました。
    皆さんはどうでしたか?

  67. 207 匿名さん

    入居は始まっているようですが、外から見ると空きが多いですね?

    最終販売は3戸なんですか?

  68. 208 匿名さん

    2期が残り3戸で、最終期もあるのかな?と思っています。
    実際はどうなのかはわからないのですが・・・。
    駅から遠いので不便そうですけれど、
    住むと意外といいのになぁって思っています。

  69. 209 匿名さん

    私も現地を見に行きました
    まだ人が住んでいるという印象がないですね
    これから引っ越しされるのでしょうか

    ヤマダ電機は土日は車でくる方が多いので
    かなり道が混むのかな?と思っていましたが
    思ったよりは大丈夫でしたね

  70. 210 匿名さん

    どこの駅からも正直距離はありますが、でも自転車で行ける程度の距離ですね。どの駅周りも行きやすいというメリットがありますね。足立区内は駅周辺の駐輪場、2時間無料の所が多いので、割と気軽に自転車で外出しやすいと思います。ただ梅島駅近辺だけ駐輪場を見かけないんですよね…。

  71. 211 周辺住民さん

    梅島駅周辺で、無料の駐輪場(あるいは最初の数時間は無料)はないですね。
    有料のはあるんですけどね・・・(○時間100円とか。)

  72. 212 周辺住民さん

    梅島駅のところに最初の10時間無料の駐輪場はありますが、
    いつも混んでいます。

  73. 213 匿名さん

    >>>212さん
    そういう所があるのって知りませんでした。
    もしかして高架下の所でしょうか?
    いつも混んでいるんですね。
    ちょっとした買い物なら停めたいなと思っていたのですが。

  74. 214 周辺住民さん

    西新井方面の高架下は管理人が常駐しているので安心ということもあり、一時利用者は多いですね。
    でも駐輪スペースは余裕がありますので満員にはなりません。

    地図を添付しておきます。

    1. 西新井方面の高架下は管理人が常駐している...
  75. 215 入居済み住民さん

    まだあまり住民の方はいないと思います。と、いうことは売れ残っているのだと思いますよ。
    エントランスやエレベーターなどでも人と会いませんし、ごみを捨てに行ってもあまり出ていません。

    駐輪場もガラガラですよ。

  76. 216 入居済み住民さん

    ガラガラ過ぎて住んでいますが、時々不安になります。

    買い時間違えたかな?

  77. 217 匿名

    修繕金はちゃんと積立てられてるのか調べた方がいいでしょうね。まあ半年後には500万引きのチラシが撒かれますよ。

  78. 218 匿名さん

    車での通勤時に4号線から見ることが多いですが確かにガラガラな印象に思えます。お住まいになられてる方がご不安に思われるのだと購入検討者にはマイナスなイメージになりますね。夜帰り道に通っても明かりのついてるお部屋があまり見受けられないです。書き込みにもあるように今の価格からさらに500万円も値下げってありえるんですか・・・・

  79. 219 ご近所さん

    同じ位の価格帯なら、
    http://www.sotetsufudosan.co.jp/nishiarai/index.html?waad=E5hb5Ps4
    デベではありません。

  80. 220 匿名さん

    こちらのマンションの営業さんの対応はいかがでしたか?

  81. 221 匿名さん

    >>219
    私もそちらと比較検討しています。
    駅までの距離ならこちらのほうがまだ歩くのが現実的かな…と思うのですがどうでしょう?
    バス1本で北千住に出れるのもいいなと思っているのですが。
    グレーシアは人気みたいですよね。

  82. 222 匿名さん

    現時点でガラガラの様子?
    個人的にはリスクが高すぎるように思います。
    西新井アークタワーHP
    http://www.tonami-s.jp/nishiarai/
    建物竣工日:平成24年3月30日
    即入居可
    売主HP
    http://www.tonami-s.jp/
    資本金2,000万円
    社員8名

    デメリットを容認できるなら
    綾瀬駅徒歩4分
    http://www.ayase4.com/

    梅島駅徒歩13分、西新井駅徒歩16分(人気未知)
    http://www.umejima41.com/

    予算を頑張って
    南千住駅徒歩6分
    http://cms225.jp/

  83. 223 匿名

    売れ残り天国=買い手市場の足立区。定価で買うのはただのお人よし。

  84. 224 匿名

    たぶん売れてるのは10戸くらい。買い取り業者に損切りで叩き売って、売主変更につき価格改定!が時間の問題でしょう(笑)

  85. 225 匿名さん

    契約済みはわかりませんが・・・
    入居済みの部屋は8戸かな?

    500万円値下げで売れますかね?

  86. 226 匿名さん

    なるほど...たったの8戸ですか。なんだか住むのが不安になってきました。

  87. 227 匿名さん

    >>222さん
    マックスレジデンス梅島も比較しているのですが、
    あちらは梅島陸橋の高架があるので
    音がこちらよりもよりするのでは?と思っています。
    南向きで日当たりはよさそうなのですが。

  88. 228 匿名さん

    >>227さん
    マックスレジデンス梅島は、梅島陸橋の騒音と震動が気になりますね。
    サッシ遮音性等級は、T2・T3(遮音性能30~35等級)のようです。(公式HP)
    MRに行っていないので、T2とT3をどのように使い分けているのか分かりません。
    日光街道は、交差点で信号停止があるので少し軽減されるかな?
    ちなみに、アトレ綾瀬(鉄道沿い、高速沿い)はT2だったと思います。(アトレ綾瀬スレ)
    隣のマンション住民(ラ〇オンズプラザ梅島)の方のご意見を伺いたいですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240742/

  89. 229 匿名さん

    マックスレジは歩道がかなり狭いのとドンキが近いので夜の騒音も気にしないとダメですよ。

    価格は安いですが・・・。

  90. 230 匿名さん

    マンション契約率の好不調は、一般的に70%契約がボーダーライン。
    ここは、竣工済みなのに20%前後の入居?
    とても不安なマンション・・・

    騒音より怖い。

  91. 231 匿名さん

    ファミリータイプなのに駐輪場66台って、いまどき少なくありませんか。
    最低、戸数の2倍(86台)は欲しいですよね。

  92. 232 さん

    わざと評判を落とそうとしている輩がいますね。
    非常に不愉快で見苦しいです。

  93. 233 匿名さん

    駐輪場は確かに少なく感じます。一世帯あたり1台前後では足りないと思います。

  94. 234 匿名さん

    こちらのマンションはオートロックが今時タッチキータイプでは無いみたいです。安かろう悪かろうでいいのでしょうか。セキュリティーの部分で入居者階にしか止まらないエレベーター連動型のオートロックもちらほら見かける中でタッチキーすら標準でついてないと言うのは入居者の修繕費で賄えという考えがみえみえな感じがします。書き込みにもありました実際の入居者の方はそのあたりは気になさらなかったのでしょうか。

  95. 235 匿名さん

    あまりこの辺りの物件でエレベータセキュリティがついているところはみかけないです。
    綾瀬の方の物件にはあったかな?くらいです。
    その分価格に反映されているので、
    そのあたりは納得を自分はしています。

  96. 236 匿名さん

    安い物件だから仕方ないですね。充実のセキュリティーみたいにうたっているのも価格を考えれば最低限ですね。別の物件を検討します。なんだかデベ同士が言い合ってる様に感じるのは私だけですかね。

  97. 237 匿名さん

    口コミサイト何てベネ同士が言いたいこと言い合っているだけですからね。

    高い買い物ですから自分に合ったものを購入検討すべき。

  98. 238 匿名

    確かに売れてないようだけど、住み心地に関する不平不満をカキコミしてる人はいない。完成して完売まで2年ぐらいが足立区の常識。客観的にみて価格も安いし悪い物件ではないと思う。

  99. 239 匿名さん

    駅から遠い、設備は最低限という感じですが
    価格には反映されていますよね…。

    あとはもう好みの問題というところでしょうね。

    駐車場をもう少し減らしてもよかったので、
    駐輪場を増やしてほしかったですね。

    買い物はかなり便利そうな印象ではあります。

  100. 240 匿名さん

    自転車は1人1台といっても過言ではない地域なので
    駐輪場はもうちょっと取ってほしかったですね
    仕様も、ふつーという感じで自分は特に不満は感じないです。
    自転車は1世帯1台と限定されているのですかね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸