住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-21 21:25:06
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/

[スレ作成日時]2011-07-27 09:23:16

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】

  1. 919 匿名さん 2011/08/16 23:38:35

    昔は良かったって聞き飽きたよ

    じゃあ、クレクレじゃなくて、建設的な内容投稿できないの?

  2. 920 匿名 2011/08/16 23:48:03

    建設的な内容投稿なんて今までありました?

  3. 926 匿名さん 2011/08/17 11:23:50

    賃貸さん頑張るね?
    家族もなく、たった一人で、寂しく安アパートに住んでいるアナタには、何をやっても勝ち目はないと思うけど??

  4. 928 匿名さん 2011/08/17 11:53:38

    あだなをつけている人は即刻退場をお願いしたい。
    マンション派も戸建て派もあなたが来ると吐き気をもようす。

  5. 929 匿名さん 2011/08/17 11:57:37

    あからさまな連投、乙。
    余裕なくなってきた?(笑)

  6. 931 匿名さん 2011/08/17 12:20:40

    決めつけとあだ名は禁止にしましょう。

  7. 932 住まいに詳しい人 2011/08/17 12:22:58

    マンション管理会社の従業員の給料とマンション管理会社の販管費はマンション住民が負担しております。

  8. 933 匿名さん 2011/08/17 12:25:35

    それはいいけど、彼の執拗なレスは放置するの?
    団地とかミニマンとか繰り返すのは。

  9. 935 匿名さん 2011/08/17 12:44:07

    戸建業者の給料も、戸建購入者が一括して払ってる!?

    狭い都内のミニマンのが、郊外の戸建よりいいと思ってる奴もいるぜ!
    うちは、55㎡の3DKだ。一部屋は3畳だ<(`⌒´)>
    都心3区だから、これでも6500万したんだぞ。
    ちょっと下れば、戸建も買えたかな。

  10. 936 匿名さん 2011/08/17 12:44:44
  11. 937 物件比較中さん 2011/08/17 12:47:08

    戸建て50坪、駅徒歩10分、5000万買ったぞ
    やったね

  12. 940 匿名さん 2011/08/17 12:58:49

    あだなをつける人はちょっと普通とは違う人だと思いますから、相手にするのは避けた方が良いと思います。

  13. 941 匿名さん 2011/08/17 13:02:58

    賃貸さん=負担くん、はその100倍普通と違うけどね。

  14. 942 匿名さん 2011/08/17 13:48:17

    >>939
    ネットの世界では何でも言えますね。

    とりあえず、削除依頼しました。

  15. 943 匿名さん 2011/08/17 14:24:34

    >>940
    あだなをつける人の粘着は気味が悪いですね。
    マンション派・戸建派の両方から嫌われているって気がつかないんだね。
    今後は、黙って削除依頼します。

  16. 944 匿名さん 2011/08/17 15:02:12

    >943
    削除依頼の報告だけでなく
    永遠に黙っていただけると助かります。

  17. 945 匿名 2011/08/17 15:03:04

    アク禁かな?決め付けしてスレを壊す輩は、永遠に追放して欲しいですね。

  18. 946 匿名 2011/08/17 15:07:35

    >944
    どうやって?
    あだ名を付ける人は、皆に無視されても勝手に都合良く解釈する希少な人間ですよ。
    黙らす方法ってありますか?

  19. 947 匿名さん 2011/08/17 15:10:19

    >>945
    IDかIPを表示する方式にすれば、成りすましだの、連投だの、
    決め付けだのの問題がほとんど解決するのですけどね。

    誰が24時間貼りついてるかもわかる。

  20. 948 匿名さん 2011/08/17 15:18:33

    >946
    ごめん、俺は削除依頼の報告ってのがうざいので
    943に黙ってほしくて書いた。
    文章下手ですまん。

  21. 949 匿名はん 2011/08/17 18:29:03

    マンションの良さについて

    前提:世界の各都市を見てもわかるように、区分所有の集合住宅、つまりマンションがその良さを発揮するのは、①人口が多い都市、②地価が高い都市、に限られています。
    それ以外の地域については、総合力で戸建てが優れているのは、事実そのものが証明しています(①でも②でもない地域にマンションは存在しない)

    では、マンションの良さについて。
    1.価格(土地の区分所有のため)
    2.より地価の高い立地(1.の土地取得価格低減のため)
    3.より上物や内装にコストをかけることができること(理由は同上)

    補足として
    上記①②の地域には魅力的な戸建てが少ないこと(隣家との距離が極めて近い、など)
    少子化の影響により、DINKSや一人っ子の世帯が増えたこと(2~3人家族であれば、2~3LDKで十分)

    結論
    マンションの良さは、より低いコストで、より良い(地価の高い)立地に、より上物や内装にコストをかけた住居に住むことができる。また、広さは足りている。
    一言でいうと、よりスタイリッシュな生活ができる。

  22. 950 購入経験者さん 2011/08/17 21:52:39

    確かにマンションの良さが分かる。

    我が家は駅から5分以内、
    夫婦2人で100㎡超、145平米のバルコニーがあるので充分広い。

  23. 951 匿名 2011/08/17 23:30:21

    ルーフバルコニーはこのスレでは禁句ですよ。
    また、叩かれまくりますよ。

  24. 952 匿名 2011/08/17 23:37:28

    >>949
    普通の脳ミソを持っている人なら
    ①と③の関係の論理的な破綻をすぐにわかるのにね

  25. 953 匿名さん 2011/08/18 00:55:32

    >>952
    ③って何?
    >>949に③ってないぞ。
    まあ、君には他人に見えないモノが見えるのかも知れないが(笑)

  26. 954 住まいに詳しい人 2011/08/18 00:55:35

    世田谷区奥沢近辺の1.5km
    http://goo.gl/Mhseq

  27. 955 匿名さん 2011/08/18 01:57:32

    >>949

    要は、住宅地域に住みたいなら戸建て、商業地域に住みたいならマンションってこと?

    欧米の都市を見渡しても、集合住宅は子供が居ない世帯が住むのには向いていても、
    教育施設など子育て世帯には向いてないよね。
    そして、本当の金持ちは郊外に豪邸をもっているのが主流。

  28. 956 匿名さん 2011/08/18 02:47:48

    要するに、住宅地域に住みたいなら戸建て、商業地域でも良いならマンションってことでしょう。
    間違ってないと思いますよ。

    >本当の金持ちは郊外に豪邸をもっているのが主流。
    自分とここの閲覧者がその本当の金持ちではないなら参考にならないと思いますけどね。

  29. 957 匿名さん 2011/08/18 02:54:28

    >955
    欧米の都市など関係ない。 私の街では子どもが多く、世田谷みたいな古い街と違い、
    商業地域が近くても、マンションは住宅地域で、小中学校は2分、図書館4分、
    公園複数が数分。 行政が子どもに手厚いので、子育て世代が多数集まっている。

    戸建ては駅遠約20分、家の地域は分譲が多く住宅地だが、商業施設も近く、同じ立地に
    見かけても、高層住宅の影で、殆ど窓閉。 都区内だが、商業地域だと、地代も高そう。

    私は庶民だが、余裕のある方。 貴方はお金持ちなのか? 普通金持ちだと私立だが、
    近くにお金持ちがいると嬉しそうだね。 おこぼれにあずかるのが目標か?

  30. 958 匿名 2011/08/18 03:08:36

    人口が多いとか地価が高いとかってよりすこに住みたいと思う人がたくさんいるならマンションは売れるんだと思うよ。

    出張で通る田舎の方でもちょくちょくマンション見る。
    そりゃ都心や中心部と違って人はそんなに多くないし地価も高くない。

    でもそこに住みたいと思い買う人はいる。

    そこの住民にとって土地が魅力的で住みやすいと感じる人が多くいる場所なら人口や地価は関係なくマンションでも売れる。

    これ間違いない。

  31. 959 匿名さん 2011/08/18 03:51:08

    >955ではないが、
    >戸建ては駅遠約20分
    都区部の駅で20分歩かないと住宅街に出られないのは東京駅近辺くらいかと思うけど?
    逆に最寄から20分歩いて商業地区が近い住宅街ってすごいと思いますけど。

    まぁ商業地区にあっても大規模マンションとかであればある意味住宅街と言うのも
    分からなくはないし、商業施設が近いのは住んでみて確かに便利だとは思ったけど、
    幹線道路沿い、線路沿い、商業地区は大人の都合では良いけど、子供の都合では
    良いと思えないかな。

    個人的には子育てを考えるなら戸建てでもマンションでも徒歩10分以内の第一種住専が
    よりベターじゃないかと思うけどね。

  32. 960 匿名さん 2011/08/18 04:37:07

    >959
    駅20分の戸建てのある所が、8車線の街道沿い、商業施設も駅周辺よりかなり少ない。
    時々行く大きな公園の、もっと先の街道沿いに、戸建ての団地があるらしい。

    西葛西の駅から数分の分譲が多い地域は、車の通行量も少ない地域。 
    駅近は1、2F店で、3F~賃貸マンションが殆ど。 商業地域? 多分住宅地。 
    この辺は20年前、畑が多く、戸建てが出来ることもなく、マンションが発達して出来た街。

    商業地区は地価がずっと高いから、マンションは住宅地で、学校がすぐ隣。
    エントランスの目の前に区体育館(プール2つ、大人用、子ども用)、マンション総会は
    この会議室でやる。 1分のショッピングモールに十数店舗

  33. 962 物件比較中さん 2011/08/18 07:11:46

    戸建てだけど、周りにはマンション勧迎。
    徒歩10分以内は地価高騰。

  34. 963 匿名さん 2011/08/18 07:40:00

    単純に安いという理由だけでマンションを選ぶ人がほとんどじゃないかな。
    販売価格だけで判断しちゃってる。維持経費を計算するとマンションがすごく割高なんて全く気づいていない。

    都心にマンション買う人も初期投資しか考えていない人がほとんど。このスレッドでマンションの真実知って慌てちゃう人って多いんじゃないかな。

  35. 964 匿名さん 2011/08/18 07:52:35

    マンションを購入した後で「こんな事知らなかった」と後悔しないように
    さがず手間が掛からぬよう下記にコピペしておきますね。

    注意!すでにマンションにお住まいの方は、見ないほうが良いです。

    万一見てしまったら都合の悪いデーターは無視して忘れた方がよいでしょう。
    今からマンションを買おうという方は、参考程度に見られることをお勧めします。
    その上でマンションを購入できれば、将来後悔することはありませんよ。

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu8.htm
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51528721.html
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51458015.html
    http://d.hatena.ne.jp/flats/20090831
    http://www.mynewsjapan.com/reports/1348
    http://juken.tatsumi.com/column/kodawari/p/09.php
    http://www.shinrin-ringyou.com/mokuzai_jyu/
    http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_00.htm
    http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_01.htm
    http://blog.goo.ne.jp/life200/e/5c015cf28a917fbd22fc62cc5ce96f27
    http://blog.goo.ne.jp/life200/e/f0f38171c874164ce5610a0aa0be565c
    http://www.nikkeibp.co.jp/archives/339/339679.html

  36. 965 物件比較中さん 2011/08/18 09:15:38

    マンションの人怒るよ。
    私は知っていたけど

  37. 966 匿名 2011/08/18 09:22:32

    >964
    ありがとうございます。参考になりました。
    ただ、マンションに住んでいる人は認めないでしょうね。
    安物買いの銭失いと言うことわざがぴったりですね。

  38. 967 匿名さん 2011/08/18 09:23:33

    完全に「毎度見る悪口」「いつもいる住人」に戻ったねぇ。
    テンプレを考えたの私ですけど、テンプレは独立させて
    スレ立てしたら良スレになるかもよ。

    見たい人多そうだったら誰かうまくスレ立てしてね。


  39. 968 匿名さん 2011/08/18 09:40:14

    具体的なデーターで反論できないのがマンションの泣き所。
    でもデーターがないという事は、やっぱりマンションは「選んじゃダメ」の証明ですね。

  40. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸