- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
市長が現職の方になってしまったので浦和の再開発や南浦和も今後の発展あるとしてもだいぶ先になりそうな予感。。せっかく南浦和の駅も綺麗になっていっているのに。。。
南浦和駅周辺は25年くらい前かな。
トゥインクルとかでWINSを平日昼間に開放するって時に
「昼飲みが出来る店があったら治安が!」で昼間の酒類提供を止めてしまったからなぁ…。
王将とか日高屋みたいなチェーン系はともかく。
「競馬に来たおっさんが昼間から街中で飲むのは」でだいぶ治安が変わって良い方向に向かった。
その代わりに競馬場内の飲食が充実したけどね。
丸広南浦和店の閉店の噂(真偽は別として)は何度もありましたが頑張ってると思います。
ちなみに、売上高はマツヤ(銀座と浅草の)と抜きつ抜かれつらしいです。
(だから安泰というわけでは全然ないのですが)
確かに最近ポツポツとテナント入れ替わってますね。
1階のパン屋さんとか、3階のヘアカラーのお店とかのように人気になるようなテナントに入って欲しいですね。
広さもあるので個人的にはトイザらス(エクスプレス)とか入ってほしいです。このタイミングではまずあり得ないですが。。。
しばらく西側の開発ばかりになりそうね。
東側の塾銀座は所々、オンライン講習に切り替えてるようで真っ暗な所を見かける。塾なくしてあの辺は飲食店やマンションに建て替えてほしいわ。
マックが欲しい。
作り直したところで塾が入りそうなことがよぎる悲しさよ。
駐車場、駐輪場、塾だらけ。
なんとかならんのかね。
始発駅で2路線駅なのでポテンシャルはあるはずだと思うのだが。
>>374 匿名さん
武蔵浦和8-2街区はもうすぐ再開発です
https://www.city.saitama.jp/001/010/015/009/001/p081757.html
南浦和駅は便利。しかし、乗り換えの乗客のマナーが劣悪。不快になることが多い。
先日、太った女が前のオジサンを押していて注意されたら、女は奇声をあげていた。育ちが悪く、病んでる人の割合が多い駅だと思う。
これ?東京建物
南浦和西口ロータリーに15階建て70戸の 店舗、共同住宅が!?
https://saitama-omiya-urawa.blog.jp/1080012291
300万は行くとして、そこからどのくらい気合を入れて駅前の顔となるマンションにするかどうかで平均坪単価300万から330万のような気がします私も店舗はコンビニですかね?
東川口も駅のランドマークとなるマンションも人気みたいなので、特徴あるデザイン性に優れたのを期待する!街レベル上がるし
南浦和駅の猪突猛進する乗り換え客を何とかして欲しい。歩行者にぶつからないように配慮しながら走る人はまだいいが、故意にぶつかってるとしか思えない奴がいる。
南浦和駅の周辺のエリア自体は良いけれど、駅を使うのが怖すぎる。
出来上がった街感はあるけど古さを感じるからそろそろ再開発してほしいなあ、落ち着いてていいといえばそれまでだけど。駅周辺についての開発はそもそも地主が良しとしないんだろうな、、