千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part3
匿名さん [更新日時] 2011-10-13 08:40:48

プラウドシティ稲毛海岸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(I棟)、453(II棟)(地番)
交通:
京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (I棟)、19分(II棟)
京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (I棟)、19分(II棟)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~86.77平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウドシティ稲毛海岸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-25 15:25:36

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 580 匿名

    まあプラウドなら、そのトルマリンの前に悠々払い終わるぜ。しかも貯金ができます。職場が近いからあんまり不便じゃない自分には

  2. 581 匿名さん

    だからそういう層は賢く家にお金かけないのではないか

  3. 582 匿名

    >578
    企業の人事部で働いている者です。
    年金支給が70歳~になるのに合わせ、企業の定年も70歳になるみたいですよ。
    うちの会社は今から定年70歳に備えて国から準備しておくようにと通達がありました。
    正直、そんな歳まで働きたくないし、定年前に寿命で亡くなる人もいるでしょうね。

  4. 583 匿名

    現在、浦安で家賃15万円の賃貸マンションに住んでます。

    総合的(価格、立地、仕様、ブランド力)に判断して、ここに決めました。

    まぁ、朝の通勤時間はプラス30分にはなるでしょう。それでも個人的には大変気に入った物件でした。

    >572さん
    野村不動産と会社が提携してると、若干割引あるようです。私の場合は0.5%引き。もう少し率上げてよ、と思いましたが15万以上は得なので、ないよりましな感じです。

  5. 584 匿名

    _‐B@

  6. 585 匿名さん

    >>582
    >企業の定年も70歳になるみたいですよ。

    そんな戯言は、霞ヶ関の希望。世界ブランドの会社でさえ、60歳後の
    再雇用など極一部だし、報酬が激減。社内での立場も微妙だから、
    長続きしない。日本は社会主義国じゃない!各企業は韓国、中国
    台湾などと競わなければならない状況で、60過ぎのシニアを
    それなりの報酬、業務に就かせる余裕などない。
    まして、中小企業など年齢に関係無く、指名解雇が横行。
    今の40歳が60になる20年後など、都合が良い方向で
    想定すること程、愚かな行為は無い。

    >>583
    液状化など心配ない!とPRか・・虚しい・・・白々しい。

  7. 586 匿名

    だったら買っちまって定年前にはらいおえてしまえばいい。賃貸じゃ大変だ。定年後

  8. 587 匿名

    先週一週間、嫁の実家に泊めてもらい現地から駅まで歩いて、実際に錦糸町まで通勤してみました。
    敷地の境目からでも総武線稲毛駅は30分かかって、正直徒歩圏内とは言い難いです。
    そして快速電車については稲毛駅からではほぼ座れないうえに、それほど本数がないですね。
    一方、各駅の方は端の方の車両の先頭に並べばまず座れる上に本数が多いですね。
    今は横浜方面から通っているのですが、稲毛から錦糸町では総武快速は微妙だと思いました。

    と、嫁に相談したら今日は隣の新検見川駅にバス通勤前提の新築戸建を偵察しに行かされました。
    南側道路で日当たり良好、駐車スペース2台、90㎡越えの4LDKで2300万円代でした。
    ※但し、北側が法地(崖)・・・で崖の下は田んぼで虫が多そう。大自然だけど。

    プラウドがこの値段から・・・って部分に惹かれてたはずなのに、
    嫁に実家が徒歩圏で、全然関係ない無名メーカーの戸建になりそうな予感です。

  9. 588 匿名

    休みなのに、シャトルバスはガラガラ(乗車0)でしたが…
    (5回中5回です)
    大丈夫?

  10. 589 匿名

    五回も見ていたの?
    大丈夫?
    いろいろ意見はあるだろうが今のところ売れているように感じます。素人感覚ですが。ただこれから売り出されるコースト?は厳しいんじゃないかな。あんまり広くないようだし。さらに安いのかな。戸建ては意外と狭苦しく感じます。まあ分からないけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    プレディア小岩
  12. 590 匿名

    587さん
    プラウドでこの価格は魅力?
    あの立地だからブランド(業界人以外はほぼ知らない、興味無い)を出さないと売れないからです。ただ破格値には間違いありません。

  13. 591 匿名さん

    私は茅場町への電車通勤なので船橋駅近くに買いましたが勤務地が幕張や千葉方面で車通勤ならばここはコスパ的にかなり有りです。
    もともと売る事なんて考えて住む家選んでもつまらないし正直20年後の日本なんてどーなってるやらだし価格抑えて趣味などにお金を使える生活にしたいね。
    いいと思うよここ選べる人は。

  14. 592 物件比較中さん

    隣接する土地も野村が購入したそうです。マンションにするのでしょうが、後々苦情が来たり、資産価値が下がるような建て方はしないと思ってもいいのでは。

    液状化については、87年の千葉県東方沖地震と今年の東日本大震災との二回ほぼ同じ地域で起きてますので、大雑把なハザードマップだけでなく、実際にどこで起きたのかを確認すればいいのではないかと。確か問題のない地域だったと思いますけど。ボーリングの結果と合わせてみれば、もう少し安心できると思います。

    朝鮮人学校の最寄り駅は総武本線の新検見川駅と幕張駅。東大の運動場の近くですので4、5キロ先ですね。しかし、それ以前に韓国や北朝鮮の方が近くに住んでるから嫌だとかいう人の気が知れない。自分の子供の前でも胸を張ってそうゆうことが言えるのかと。

    駅からは確かに遠い。とはいえ稲毛海岸なら駅前で一通りなんでも揃うとも言える。そこはライフスタイルによりますね。

    震災後で液状化の被害を受けた地域ですし、原発事故の影響もある。景気回復も怪しくなっていますので、かなり値段を下げた後ですが、三月末に向けてもう一段値段が下がる可能性は否定できない。でも、この時期に不動産を買うからには、その程度の覚悟はしておいた方がいいのだと思います。

    今のところは、割安感があるため、かなりの人気物件ですね。この地域のこの価格帯の購入者をごそっと持って行っている感じです。おかげで駅近の物件が煽りを受けているそう。

    私自身は駅に近いマンションにすると思いますが、いちおう検討しましたので。

  15. 593 匿名さん

    隣も野村が買ったのですか?
    じゃ今建ってる建物を考慮して建てるのかな?
    考慮しないと荒れるでしょう。

  16. 594 匿名

    だから同じような高層マンション建てるって営業が前から言ってたって

  17. 595 匿名

    嘘くせーな。少なくとも私は聞いていない

  18. 596 匿名さん

    >592 韓国や北朝鮮の方が近くに住んでるから嫌だとかいう人の気が知れない。
    >自分の子供の前でも胸を張ってそうゆうことが言えるのかと。

    中高生なら、正しい歴史を含め教えるべきです。台湾やインドネシアと違い
    中国、朝鮮は反日教育する敵対国であり、日本の政治家やマスコミに
    侵食し、情報操作を行なっていること。韓流の実態、フジTV騒動など
    子供にどう説明するのですか?
    民主党の首相たちのコップでの水の飲み方を知っていますか?
    日本人は片手でコップを口にもっていくだけ。鳩山、菅、野田は
    両手で飲む朝鮮式ですよ。592こそ、日本人でしょうか?

  19. 597 匿名さん

    ここの戸建てゾーンは路線時価がやばいですね。
    こんなに不便なのに稲毛駅前とほぼ同等の時価。
    売れる要素が何も見当たらない。

  20. 598 匿名

    でもここ見てるから意外に興味あるんでしょ どこのマンションも人それぞれだよね

  21. 599 匿名

    595さん
    かなり前に投稿してますけど。あの土地にマンション建つと今の販売棟は景観が損なわれるからね。営業はマイナス面は聞かなきゃ教えてくれないよ。

  22. 600 匿名

    正しい歴史と人種差別に何の関係があるんだよ。話の観点がずれている。本当にネガはあれですな。

  23. 601 匿名さん

    パチ屋を経営している在日朝鮮人が違法行為で、北朝鮮に送金していることより
    自分が楽しければいいと、平日でさえ開店前からパチ屋に並ぶ愚民と
    ここを検討する者がダブルな。

  24. 602 匿名さん

    >596 民主党の首相たちのコップでの水の飲み方を知っていますか?

    これだろ(画像)
     http://blog.livedoor.jp/nekokan2011/archives/4500356.html

  25. 603 匿名

    本当にくだらない。何が「ダブルな」だよ。ただのいちゃもんじゃん。なんなの?腹立たしい。ネットだからっていい加減なことを言いやがって。実社会ではウツムイツイルンダロ。

  26. 604 匿名さん

    601

    言いたい事がわからない。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼II
  28. 605 匿名さん

    ここの広告、オータムフェアーで、

    ・海の釣り堀大会!
    ・スターシャトル搭乗体験!
    ・秋のグルメ無料抽選会!
    ・マンション敷地内をあるく、シティアドベンチャー!

    いまどき、スーパーの客寄せでも、
    こんなことしないよ~
    スペースシャトルでなく、「スター・・」って何?
    敷地内を歩く事が、アドベンチャーとは・・

    こんな事までするとは必死。

  29. 606 匿名

    物件を必死で売ろうとするの当たり前じゃん。
    ネガ軍団の方が無駄な必死さ。少しはそのエネルギーを社会の役に立ててください。まずは家から出よう。

  30. 607 匿名さん

    他のMSも必死だが、釣り堀などMSと関係ないこと
    などしない

  31. 608 匿名

    他がやらないからこそ、客寄せになる。
    しかし、資金潤沢だね。

    プラウド初の戸建てコラボでコケる訳にはいかないから…

  32. 609 匿名さん

    不要な宣伝・営業の費用は何処から捻出されてるかわかりますか?
    販売価格に反映されます。
    騙されてババをつかまされない様にしましょう。

  33. 610 匿名さん

    そこまで企画立てないと厳しいのかね。
    売れるマンションは何もしなくても売れる。

    あとここの監視が趣味の住人がいるようだけど
    ネガをなんでも引きこもり扱いにするクオリティーにも
    民度がうかがい知れるね

  34. 611 匿名さん

    隣接する土地もマンションにするなら、
    供給過剰でますます値下がりしそう。

  35. 612 匿名

    企画云々まで気に入らないならもうここはやめたら。ぶーぶーいう時間をより良い物件探しに使ったらよいと思います。

  36. 613 匿名さん

    その通り。
    埋め立て地じゃない検見川テラスでも行ったらいいよ。
    ここより高いけど割安感がある。

  37. 614 匿名

    広告費は個別物件ごとの他に、会社としてもあるでしょう。

    他に即日完売物件(本当の意味での)があれば、そのぶんが回ってきます。
    新浦安みたいに…?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  39. 615 匿名

    テラスのフラットじゃないアプローチと、ここの中距離走(?)
    どちらもよい運動になりそうです。

  40. 616 購入検討中さん

    ここの監視が趣味の住人と、購入の意思が全く無いネガ書き込みの暇人。
    前者の方が理解できる。
    自分の住むところの評判は気になるもんね。
    後者の行動はちょっと理解できない。

  41. 617 匿名さん

    >610 ネガをなんでも引きこもり扱いにする

    工作会社のアルバイターは、マニュアル通りしか書けないから。
    そのマニュアルも2chが元ネタ。引きこもり 以外に ニート 
    扱いとか。

    朝鮮の民団が、真の愛国心ある者を潰すため ネット右翼
    なる呼称で工作するのに類似。

  42. 618 匿名

    ↑イミワカラン。大丈夫か?工作会社って何?こんな所で愛国心って何?見てねーよ。いくらなんでもそこまで暇じゃないって。話が飛躍しすぎついていけない。マンション検討じゃないの?もう壮大すぎてかないません。政治家になってください。だからここはかまわないで

  43. 619 匿名さん

    ここの戸建ての方は、ミニ戸建てだし庭が殆ど無いくらい
    密集している。火事が起きたらOUTだろうな。

  44. 620 匿名

    消防署すぐそばだし、大丈夫でしょ。

  45. 621 匿名さん

    作りかけの敷地を歩かされるイベント、
    あ、失礼、アドベンチャーでしたね。

  46. 622 匿名さん

    地震での火災だと液状化して、道路が陥没して消防車もたどり着けない。
    密集戸建てエリアは大火災の可能性あるよ。

  47. 623 匿名さん

    ここが完成前に完売するようなら、日本は相当弱っていることになります。

  48. 624 匿名さん

    >620 >622
    複数箇所で同時に火災が起きたとき、消火の優先順位が決まっている。
    2番以降は、全焼しているよ。それに地震だと埋立地の水道管などは
    直ぐ破損で、消火の「水が出ない」

    消防署の近くだから、大丈夫って、ゆとり?

  49. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ジェイグラン船堀
  50. 625 物件比較中さん

    美浜区の基準地価の下落率は5.2%で、
    前回調査の2倍以上の値下がりだそうです。
    ここの価格は破格ではなくて普通だと思いますね。

  51. 626 物件比較中さん

    ここのスレは荒れすぎですよ。情けないほど荒れている。景気が悪いと人間の粗悪な部分が露骨に出る悲しい状況です。プラウドは安いから見に来ているのは事実でしょう。しかし購入と考えると埋立地による液状被害と、駅の距離で躊躇するのは当たり前でしょう。でも価格的が3,000万以下が魅力なら妥協して買うのも現実でしょう。そこは大きな買い物をするのだから本人の覚悟です。ただ3,000万ぐらいなら周りの財閥系のDさんやMさんでもあるので、よく比較して決断すればよい。あと戸建は少し値段が下がるのでは。検見川浜や稲毛海岸の戸建ての震災の影響は中古の査定にも出ていますので。朝鮮人とか、非常識な批評よりマンションの話をすべきでしょう、この掲示板は。

  52. 627 物件比較中さん

    土地が下がらないと購入できないってひともいるし、
    今までの価格だと高くてと思う人もいらっしゃるだろうし
    埋立地や液状化・津波と心配される場所になりますのでそこの判断が難しいですね。

    しばらくして基準地価が元に戻ればいいのですが。
    なかなか厳しいかもしれませんね。

    先日の地震では周りは液状化や地盤沈下が起こってたみたいですが
    この辺り~歯科大周辺は液状化などの被害はなかったみたいですよね。

    美浜区の中は海抜みんな同じぐらいでしょうか?

  53. 628 匿名

    しかし他のスレでも批判されてる。なんか逆にそうまでして買わせたくない人がいるのかと勘ぐってしまう。

  54. 629 匿名さん

    逆にどうにかして買わせたい人もいるようなので、どっちもどっちですよね。
    冷静な判断をしたいものです。
    更に価格が下がりそうなので、今は買う時期でない気がします。

  55. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ稲毛海岸」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸