- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
★PART7を立ち上げました。様々な住環境、住宅事情、生活についての情報交換をお願いします!
横浜市青葉区の素敵なお宅の紹介をお願いします♪
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】横浜市青葉区の住環境
[スレ作成日時]2011-07-25 15:20:08
★PART7を立ち上げました。様々な住環境、住宅事情、生活についての情報交換をお願いします!
横浜市青葉区の素敵なお宅の紹介をお願いします♪
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】横浜市青葉区の住環境
[スレ作成日時]2011-07-25 15:20:08
荒らし認定されてる人が、このスレの住人だったなんてね、幻滅。
なんで935がおばさんってわかるの?
さすがに湘南エリアからのほうが遠いけど、乗り換え時間少ないし飛ばして早く走るから以外と都心に早く着くらしいよ。
青葉台のブロンコビリーというステーキ、ハンバーグレストラン意外と美味しかった。サラダ、デザートバー付きであの7センチ位の厚みとあの値段なら、食べ盛りにも満足度高いですね。ビーフシチューもお肉柔らかく美味しかったです。前にあった蟹漁師の家の空き店舗に今年オープン。今キャンペーンしてます。
http://www.bronco.co.jp/menu/index.html
少し離れた所のがってん寿司は土日は大行列ですね。なので諦めてブロンコビリーに入ったのですがなかなかよいチェーン店できて良かったです。
なにコレ。宣伝?ショボいファミレスなんかイラネ。
ダイヤを調べればすぐわかる事だけど
田都線で
青葉台から渋谷は急行で約27分。
普通で約35分。
かたや東海道線で品川から約27分とすると
横浜から戸塚、33分で大船、38分で藤沢。
東海道の方が特急急行普通に限らずに
同じ時間で本数も多いので
正直都心に出るなら全然楽だよ。
同僚いわく、丸の内勤務だと湘南方面はかなり通勤しやすいらしい。
東海道通勤快速 東京ー新橋ー品川ー大船ー藤沢ー茅ヶ崎ー平塚ー国府津ー小田原
湘南ライナー 新宿ー渋谷ー東京ー新橋ー品川ー大船ー藤沢ー茅ヶ崎ー平塚ー国府津ー小田原
湘
南
の
田
舎
っ
ぺ
は
すっ込んでろ!!!!!!!!!!
青葉区は都内へのアクセスはイマイチだが
その分街に魅力あるって事で全然いいのでは?
実際田都線は不便なんだし張り合っても意味ないって。
ということで都内通勤を重視するなら都内や
東海道や湘南新宿ラインの使える路線に行ってね!
二
子
玉
か
ら
先
の
田
舎
っぺ
は
スッ込んでろ!!!!!
って都民に言われちゃう
都民だが湘南にはあこがれる。
まわりに子育てが落ち着いて湘南や房総に移り住む人もいたりする
実際住むとなると都心からの距離と東海道の混みっぷりに躊躇。