物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区下目黒5丁目890番2(地番) |
交通 |
山手線 「目黒」駅 徒歩18分 (中央口) 東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩18分 (中央口) 都営三田線 「目黒」駅 徒歩18分 (中央口) 東急目黒線 「目黒」駅 徒歩18分 (中央口) 山手線 「目黒」駅 バス5分 「元競馬場前」バス停から 徒歩4分 (東急バス)(通勤時はバス8分) 東京メトロ南北線 「目黒」駅 バス5分 「元競馬場前」バス停から 徒歩4分 (東急バス)(通勤時はバス8分) 都営三田線 「目黒」駅 バス5分 「元競馬場前」バス停から 徒歩4分 (東急バス)(通勤時はバス8分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月中旬予定 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]興和不動産株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・テラス下目黒口コミ掲示板・評判
-
141
匿名さん 2011/08/04 16:04:46
普通は、黙っていても売主の方から安全宣言くらいするでしよ。
-
142
匿名さん 2011/08/05 13:08:59
モデルルームで安全宣言いただきました。モデルルームに行かない方には関係ないですが。
-
143
匿名さん 2011/08/05 15:38:40
8月27日から第三期販売です。それまで夏休みのようですね。残り9戸なので概ね予定通りの販売状況ではないでしょうか。それゆえか既に契約された方は、入居後のことを考え始めていることでしょう。
第2期までに契約を済まされた方は既にオプション品も注文されていますね。どこの物件でも同じ傾向ではと思いますが、売主の子会社が中間に入ると市場より高価な価格設定になりがちです、この物件とて例外ではありません。ベランダの仕上げ材の試算の方は正解でしょう。
この物件は、キッチン周りの通常オプション品が標準装備が多いのであれこれ悩む必要がない分、楽ですね。オーブンももう一声で標準品という感じですが、残念ながらそうなってはいません。
-
144
匿名さん 2011/08/05 23:26:34
ここも「パークハウス」にされていたらもう少し価格は上だったでしょうね。野村のプラウドとか名前だけで割り増し価格になりますから。千川のプラウド物件も候補でしたがこちらが先に当選したので縁は無かったですが、千川の方が高かったです。
-
145
匿名さん 2011/08/05 23:36:34
入居後のこと、他物件スレを参考にしていろいろ考えるようになりました。
売主の子会社にオプション品を依頼すると高価なのはもちろんですが、
共有部分修繕なども、一般の工務店に依頼するより高価になりがちだそうです。
安かろう悪かろう業者に引っかからないようにすることはもちろんですが、
居住後の業者選定も、良好なお取引ができる会社を見つけたいです。
そのための情報交換も必要ですが、契約者版・住民版スレを作成すると
関係外の方に荒らされるだけなので、どこかPWのついたスレッドがあるといいですね。
-
146
匿名さん 2011/08/06 04:08:09
-
147
匿名さん 2011/08/06 16:23:25
ここはそれなりに順調ですが、住友は勘違いした価格で出してくるんでしょうね。地域全体のイメージを壊さない程度の若干強気くらいならいいのですが、とんでもない価格で空家をいっぱい作られるようだと・・・
-
148
匿名さん 2011/08/06 16:26:41
-
149
匿名さん 2011/08/07 03:06:18
-
150
匿名さん 2011/08/07 07:53:32
ここはずいぶん前にセメント業者の説明もありましたので安心ですけどね。
-
-
151
匿名さん 2011/08/07 14:38:28
セメントで本当に気にしないといけないのは、ゴミ混ぜて作ったセメントだろ。つぶれそうなセメント会社が処理代金欲しさによくやってるが、あれは品質悪いらしいからねぇ。
ここは大丈夫だろけど。
-
152
匿名さん 2011/08/07 15:37:26
えーと、詳しいこというと、セメントの放射線数値を測ってる訳では有りません。
-
153
匿名さん 2011/08/08 07:17:07
-
154
匿名 2011/08/08 08:45:03
いまさらすみません。興和不動産は三菱なんですか?知らなくて、見逃しました。
-
155
匿名さん 2011/08/08 09:48:34
-
156
匿名さん 2011/08/08 09:49:48
パークハウスというブランドは価格を上げるようなステイタスと信頼性がどの程度あるのでしょうか?大手不動産業者である地所なのでそれだけで一定の質が保証されているように感じますが、物件により内容は様々な気がします。
-
157
匿名さん 2011/08/08 12:27:41
「ザ・パークハウス」というブランドがそんなに凄いとは思わないけど、地所とかの財閥系に対して一定の価値を感じる人は多いかな。
-
158
匿名さん 2011/08/08 12:51:58
大手といっても、旧財閥系の三菱、三井、住友、野村ならば、ということでしょうね。他は大手でも気が進みませんね。そう考えると地所物件は一定レベルの品質が保証されているように感じますね。
この物件は日本興業銀行の社宅跡地ということから系列不動産会社の興和不動産が売主に名を連ねています。三菱地所とのジョイントプロジェクトですね。興和不動産だけでこれだけの企画ができるのかはよくわかりませんが。
-
159
匿名さん 2011/08/08 13:08:58
-
160
匿名さん 2011/08/08 14:41:15
公式HPの物件概要の施設費に、以下みたいなことがとか書いてあったり、無くなったりしてるのですが、あまり聞かない仕組みですね。
「敷地外駐車場2台30,000円/月 先着順にて敷地外駐車場をご案内致します。尚敷地外駐車場はお客様に駐車場所有者と直接賃貸借契約を締結して頂きます。」
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件