859さんの写真だと少しベージュっぽいですね。
南側から撮影したからでしょうか。
そういえば、撮影時間・角度で印象って違う場合があります。
ピンクっぽいお写真は西側からのものなので、西日で赤みのある日差しを
受けているのかもしれません。
いずれにしてもエントランス付近(東側)を見て、CGと大きく違えば
三菱からのコメントはほしいですね。
この掲示板に書いてるだけでは、何もないような気もします。
個々で説明を求めても果たしてちゃんと対応してくれるかどうか。
まだ外観を見てない方もいらっしゃるので、個人的には仕上がりが悪いとは感じていません。
あくまでも私の主観ですが。
ただ皆さんが感じているようにCGとは異なるかなと。
個々で説明を求める声が数多く寄せられれば、さすがに売主も何らかの対応をするんじゃないでしょうか。
会社のレピュテーションにも響きますし、興銀社宅跡地ゆえ、特に興和はこの物件での揉め事は避けたいのではないかと。
内覧会まで進んでしまうとどうしようも無いと思いますので、遅くともCGと同じ箇所の玄関まわりの足場が取れたタイミングでは、はっきりさせたいです。
個人的には壁も別物の印象ですが、ベランダとかのブルーっぽいパネルがびっくりです。
正に今、現地を見ておりますが、薄暗い天気の中、そして雨上がりの濡れた外壁は、
まあ、CGとは風合いは違いますが、許容範囲かなぁと思いました。落ちないついたグレーとは言えませんね。ベージュとグレーの間で、どちらかと言えばベージュ系かな(笑)でも、凄い清潔感、爽やかな印象です。
パネルはブルーかかってないですよ~、大丈夫です。過去に掲示頂いた写真は空の青が反射していたのかもですね。低層エリアならではかなぁと
なんかホッとするコメントありがとうございます。950さんピンクっぽいタイルはどう感じられました?特に北棟の外廊下の方が私は違和感を感じたんですが。。
いくつかのマンションのMRに行き説明を受けましたが、どこのマンションでも外壁や床のタイル(素材)など展示してあったのですが、こちらではそういった展示は無かったのですか?
えー、廊下はピンクではないです(笑)
白タイルと例のベージュ系のコンビネーションです。白タイルの印象が強いですね。
やや無機質な白タイルが多くあるの中で、暖かみのあるベージュが差し込まれている感じです。
私はどちらかというと、白タイルの質感が残念ですね~
そうなんです。白タイルの質感が全ての原因じゃないかと。 あれだけ変えてもらいたい・・・ どなたか営業担当に電話された方いらっしゃいます?しようかな。
皆様、印象様々かと思いますので、現地を見て感じても良いかもですね。
そして、帰りに西側のケーキ屋でいくつか買うと、普段笑いを見せないケーキ屋主人の顔がほころぶかも(笑)多分良い人です
現地見ました!パッと見の第一印象は悪くないです。 ガラスはまぁ普通じゃないかと。 話題になってるタイルが確かに色が全然違いますね。 一方が白すぎるのか 一方が茶色?ベージュすぎるのか? パンフレットとは明らか違いますね。 モデルルームでは向こうからタイルを見してくれるという事はありませんでした。 モデルルームのベランダで確認できたかもしれませんがそこまで本気で見ませんでした。。。
現地見てきました。
957さんの言うように一方が白すぎるのか 一方がベージュすぎるのか?という感じでしょうね。
MRではベランダタイルだけしか見ることができなかったので、ベージュのレンガ調が加わって
暖かみが増したようですね。
ちなみに、自分の目で見る外観と写真に写した外観が結構違って見えました。
撮るとピンクっぽくなるものなのですね。
外観程度でモメて解約するにはもったいないのでしません。
外観の重要度は、人それぞれなのでしょうね。
個人的には、外観もここを決める重要な要素だったので、場合によって解約も考えるかもしれません。あの色調が気に入っていたし、何故この色になったの!?と毎日悲しい気持ちでマイホームに帰りたくないです。
タイルはMRに展示されてたもので認識しましたが、普通はもっと大々的に見せるものなんでしょうか。あまり違いすぎる。とも思わず許容範囲内となりました。暗すぎるより明るい方が良いのでうちは大丈夫でした。