広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置) |
交通 |
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分 西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
518戸(250戸(エアタワー)250戸(ブライトタワー)18戸(センターレジデンス) 別途管理室1戸、分譲店舗5戸、他エアスカイラウンジ、オーナーズラウンジ等14戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階建(エアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年05月竣工済み 入居可能時期:2012年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 福岡支店 [売主]第一交通産業株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 九州受託販売センター [媒介]エース不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判
-
284
入居済みさん
277さんと同じ意見です。
日が入る時しかカーテンは閉めません。リビングは少し色のついたレースカーテンだけでよかったなぁと
ちょっと後悔しています。
-
285
住民さんA
15階くらいだったら部屋の中は外の公園から見えてますよ。
ご注意を。
-
286
匿名
20階以上なら部屋のか中は見えませんか?
薄手のカーテンでオッケーですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
契約済みさん
B棟中層階南西部屋に入居予定です。
ちょっと前に『西日がとても暑い』という話題が出ていたので
窓周りは断熱効果のあるものを……と考えておりました。
眺望や視線的にはレースのカーテンがちょうどよさそうなんですが
西側でもレースカーテンで十分そうでしょうか?
-
288
住民
B棟南西は、A棟の影になるからレースカーテンで十分対応できます。
冬にポカポカになるから遮熱対応は、冬を越して考えます。
夏は、北西向きの西日は、耐えれました。
-
289
契約済み
レースでいいとか目からウロコ!カーテン参考になります!!
入居済みの皆さんにまたお聞きしたいんですが
リビング以外のカーテンもレースで十分だったりします?
よかったら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
契約済みさん
B棟中層階南東のものです。ドコモに隣接してると思うのですが、うちもレースでいいのかな。バーチカルブラインドを検討してたのですがレースでいいならすっきりするしそっちのほうが魅力的です。
南東側の日差しの強さ、外から見えるかどうかなどもしも教えていただけると助かります。
-
291
入居済みさん
廊下のてすりが低くて怖くないですか?
将来かえられないのでしょうか・・・。
-
292
住民さんA
うちは小さな子供がいるので、
廊下の手すりがもう少し高ければよかったなと
思います。
なるべく近寄らないようにしていますが、
将来事故が起きないか怖いです。
エレベーターから出て右側に壁がない部分があります。
(19階以上だけかも)
先日の台風の時は突風が吹き抜けめがけて吹くので
体が持っていかれそうでとても怖かったです。
金額かかるかもしれませんが、
将来もっと高い手すりに替えれたら安心ですね。
-
293
住民
>290さんへ
B棟の南東は、A棟から丸見えですよ。
-
-
294
契約済みさん
290です。そうなのですね!当たり前ですがまだ実際の部屋を見てないので実感がわきませんでした。
バーチカルブラインドで閉め切るくらいならミラーレースか何かで検討しようかと思います。ありがとうございました。
-
295
入居済みさん
建築基準法とかに引っかかるような高さの手摺であれば取り替えしたほうがいいかもしれませんが
全階の手摺を変更するとなるとどのくらいの金額になるのでしょう…
個人的には自分の子供であれば手を引くなどして確実に注意して動きます
実際問題、もし転落等の事故が起これば、世間的に親の注意が悪いと言われるので
法令により問題のない高さであれば、変更箇所もそうとうな範囲になりますし
高層マンションに住んだ、私を含めた親の責任かと…個人的な意見ですが。
-
296
入居済みさん
バーチカルブラインドはいいですよ。端によせても壁の一部になりますし、端にカーテンの束がなくすっきりです。羽の向きで視線も部屋の明るさも調節できます。閉め切ることはほとんどないですよ。
惑わすこと書き込んですみません。
-
297
入居済みさん
入居して一ヶ月ちょっとたちました。
床鳴りが数箇所あり、気になります。
-
298
入居済みさん
三か月点検があると聞きました。その時に指摘されたらいかがですか?
-
299
匿名さん
1LDKを検討しているのですが、今残っている15階より下の階だと
A棟やセンターの建物から中が見えてしまうでしょうか?
-
300
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
1LDKはドコモビル側でしょ?
見えるはずないと思います。
-
302
匿名
南側か西側だとA棟の視線はどの階でも気になりそうだ。
階層が下がるとドコモビルも機械室じゃなくなるしそっちからの視線も気になるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
1LDKの部屋の正面はぎりぎりドコモビルにかかってないのではと思います。
B塔は意外とドコモビルかかってないですよ。
図面からの推測ですが・・
仮に少しかかっていたとしても、ドコモビルは端っこまでは窓なかったような気がします。
299さんできれば図面や現地を見ることをお勧めします。
1LDKとはいえ安い買い物ではないですからね。
-
304
契約済みさん
上層階購入しましたが網戸がないのはどうですか。子犬がいるので少し不安です。
-
305
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
住民さんB
入居前に網戸を取り付けたいと思い見積りを出してもらったら
40万円近くでした。
床までの窓2枚、腰高2枚。
…ひとまず諦めましたが、
やはり網戸無しは抵抗があり再度検討中です。
網戸を付けた方はどこで注文されましたか?
-
307
匿名さん
-
308
契約済みさん
網戸は上層階の外側はには付けられないのです。
内側に付けるしかありませんね。
色々調べた結果、ロール式がベストだと思いました。
ダイワで網戸の見積もりを出してもらいましたが
配送料や諸経費がかなり高かったので、自分で探しました。
まだ付けていませんが同じ品物が約半額でした!
ただ、ダイワは数件つける方がいれば少し配送料などは安くなると言ってましたよ。
-
-
309
住民さんA
上層階ですが、網戸は正直付けなくていいかなと思っています。
若干虫が入ってきますけどね。
-
310
入居前さん
内覧会いきました。
どなたかがご指摘のように、廊下のてすりが低く
非常に心理的な圧迫、吸い込まれそうな恐怖を受けました。
高さを変更したほうがよいと思います。
また、見た目対策としては内側に強化プラスチックの
スクリーンなどを設置したら
大分軽減されると思うのですが・・・。
自殺とか落下事故がある前になにかやっておいたほうが
いいように思いました。
-
311
入居予定さん
↑
自殺なんてするやつはどんなとこでもするし、そんなことに積立金使われたんじゃ今後の修繕に支障がでるでしょ?
問題ない高さで作ってあるんだから自分が気を付ければ良い話では?
-
312
住民さんA
-
313
住民
今居住中ですが、ベランダ側の網戸は、必要性感じませんが、内廊下側の部屋に網戸をつけたいです。
いま、スダレや、ナイロン製のネットなんかで、目隠ししてますが、貧乏臭くてみっともないですね。
内網戸なんかで目隠ししたいです。
-
314
入居済みさん
311さん同感です。
高層階に住んでますが、内廊下から階下は見ません。怖くて手すり側も歩きません。高層階を買ったのにね(笑)恐怖を感じるのであればのぞきこまないし歩かなければいいのです。
自殺、落下事故防止なら内廊下側をすべて手すりにしないといけないですね。
な〰んか監獄のイメージ。
網戸はなくてもいいのかなと思います。先日カメムシが5匹FIXガラスに付いてました。虫嫌いな娘はギャアギャア騒いでましたけど…。息子は「こんなところまで飛んでくるんだ。すごいな〰。」と感心してました。
内廊下側は人の往来がありますからね。室内から外をみるほど外から中は見えないし見ないかも。網戸が目隠しになるのか知りませんが、ミラーカーテンがお手頃では?
-
315
契約済みさん
皆さんのご意見、入居前の私にはとても役立ちます。
ありがとうございます。
網戸は、建築士の友達に聞いて目隠しの目的にならないようです。私も314さんと同意見でミラーカーテンを考えています。
広い窓にはバーチカルブラインドを考えていますが、調べてみるとなかなか面白いですね。
しかしながら高層階の怖さ・・今からドキドキします。なんせ内覧会の18階パーティールームに昇っただけで家族でその倍近くどうするって感じでした(笑)
でもと~~~っても楽しみにしています。
また拝見させてください。
-
316
契約済みさん
私も買っておきながら、実は高所恐怖症で、ベランダに洗濯物なんかを干せるのかちょっと心配です。
ベランダの壁が透明なところがあったと思います。
実際に入居されてる方、いかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
契約済みさん
316さん!同感です!!オールクリアですから洗濯物は干せないかもしれません(笑)慣れなのかな~~?知りたいです。
ところで建築士の友達にケースメントを使ってはどうかとの提案を受けましたがどなたか使っておられる方はいらっしゃいませんか?
よけれどんなものを選ばれたか感想とともに教えてください。
-
318
住民さんA
プランターで植物を育てる人もいるから、高層階でもやっぱり小蝿のような虫はいますよ。景観を損なうかもしれないけど網戸はあったほうがいいかも。
-
-
319
匿名
マンションの周りはまだ未開発の場所があり、沢山草も生えてますよね。
もっと開発が進めば少しは虫も減るような気がしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
契約済みさん
皆さんが高層階ってどっから高層階になるのでしょ??
-
321
住民さんA
ここの高層階は26階から上と、下とは仕様が違うみたい。
エレベーターの高層階用は18階で低層用高層用が分かれてるみたいなので、19階から高層階を語っていると思います。
私は、26階からがこのマンションの高層だと思います。
-
322
契約者さん
321さんと同じく、仕様の違う26階以上が高層階かな〜、って思います。
でもエレベーターは、19階から高層階になっているので、どちらでも良いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名
人の感覚の違いなんですが、私はできないんですが、高階層 20階以上
中階層 10階〜19階層
低階層 9階以下
と思ってました。
まぁどうでも良いのですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
入居済みさん
南西側の道路挟んだ空き地は何が建つのでしょうか?
(内覧会などで駐車場になってたところです)
また、北側の市民センターはいつぐらいに工事が始まる
のでしょうか?
市民センター予定地の西側(三号線側)はなにかショベルカー
などでの工事がずっと続いていますがあそこは何でしょう?
なにか知っていらっしゃる方がいれば教えてください。
-
325
契約済みさん
空地は、ダイワの持ち物のようですね。
ダイワが建てるのか売却するかになるようですが・・
消防署の横は、奥のリングローブの東海住宅が同じような賃貸物件を建設予定ですね。
-
326
匿名さん
>321
仕様でわけるとすると、最上階31階と26~30階もかなり仕様が違いますよね。
エレベーターが19階より上を高層階用と区別しているのだから、19階以上は高層階と言っていいと思います。
または、323番さんのように、底層階、中層階、高層階と分けても良いかと。
-
327
契約済みさん
貝塚から千早まで地下鉄がつながるというのはどれくらい現実味がある話なのですか。
ご存じの方、教えてください。
-
328
入居済みさん
現実性ゼロだと思います。
私が高校生のころから聞く話です。
-
-
329
住民さんA
今高層階用エレベーターで低層階の方が降りる方を利用している人がいるので、イラってすることがあります。
-
330
契約済みさん
>329さん
高層階まで行くから 高層階用があるわけで
低層階の人が乗っても イラつくことはありません
速度が早いのですから いいじゃありませんか
同じ建物です 寛容になれませんか
-
331
契約済みさん
327さん
アイランドシティの照葉に地下鉄の駅ができることは、敷地予定地に駐車場契約をしている友人の駐車場契約書に謳ってあるそうですから千早を経由して地下鉄がつながるという話も嘘ではないかと思います。
こども病院の移転が決まったことで話は進むのではないでしょうか?
ただ、年数はかかるでしょうね。
ダイワの営業マンの方もそのようなお話をなさっていましたが・・・
-
332
匿名
地下鉄ではなくて西鉄貝塚線がアイランドシティに分岐するんでしょうね。
どんな形になるかは良く知りませんけど。
その前に地下鉄の西鉄貝塚線への乗り入れが大前提だと思います。
そうなれば千早はますます便利になりますね。
こども病院移転決定で計画が加速することを期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
契約済みさん
千早駅への地下鉄乗り入れを前提に千早駅ができるときに線路の幅??(専門的にはよくわかりませんが・・)を合わせてあるとダイワの方から聞きましたが・・
地下鉄が乗り入れればホント便利になりますよね。双方が乗り入れている駅って数少ないですからね。
-
334
入居予定さん
地下鉄だろうが、西鉄であろうが、工事が始まると10年間くらいは周辺道路が渋滞(今でも休日は渋滞気味)するので、私は反対です。
-
335
匿名
千早周辺は高架になっているから交通規制をするようは工事はもうないと思います。
乗り入れだけなら貝塚駅の改修と西鉄香椎より先の駅舎の工事くらいじゃないでしょうかね。
線路は大丈夫っぼいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名
多々良川の橋が老朽化しているので、工事が必要になるそうです。
それを西鉄がしぶっていると(たぶん関係者だと思いますが)言ってました。
既に線路の幅は大丈夫だとのことでした。
-
337
匿名
橋の補修(または新設)するのを福岡市が負担するのか、西鉄が負担するのかで折り合いが合わないんでしょうね。
今の二両編成だと使えるようですが、地下鉄の長い車両だと橋が持たないって話を聞いたことがあります。
間違っていたらすみません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
契約済みさん
住宅エコポイントが復活のようですが、対象になりますかね?B棟4月入居予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
339
匿名
>338
前回のように、着工日で区切られると厳しいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
入居済みさん
-
341
入居済みさん
大人の人でも、夜に窓を開けたまま大きな声で笑ってる方
がいますよね。それも結構な頻度で・・・。
会話の中でたまに笑うレベルじゃなくて、何かDVDでも
見ているのか相当大きな声で馬鹿笑いしています。
まわりに聞こえてるってわからないのかな。
-
342
入居予定
やっぱり窓を開けると部屋の話が筒抜けになるんですね。気を付けなきゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
入居予定さん
やっぱり窓を開けると部屋の話が筒抜けになるんですね。気を付けなきゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名
>341
早い段階で「お宅の会話や笑い声が聞こえちゃってますよ」って伝えた方が良いかも知れませんね。
聞かされる方も迷惑だけど、気が付いてない本人も聞かれてたら気分は良くないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
契約済みさん
来月、入居のものですが教えてください。
住所なんですが
813-0044 福岡市東区千早4-21-55 -○○○○号とダイワさんから頂いた書類には記載があったのですが
A棟、B棟の記載は必要ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
-
346
入居済みさん
>345さん
NO17,22の過去レス見てください。
-
347
契約済みさん
>345さん
本来は必要ないはずですが、電話だったか色々手続きの時に尋ねられたことはありましたよ
-
348
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
住民さんA
雨は、普通にあたりますよ。
もう汚れてます。
こんどのガラス清掃いつかなー。
バルコニーのガラス清掃はありますか?
御存知の方教えて下さい。
-
350
契約済みさん
>349さん
バルコニーのガラス清掃はないと聞きました
-
351
入居済みさん
-
352
入居済みさん
-
353
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
私は千早じゃないですが、珍走団は3号線から結構離れた
場所でも、窓をあけていると聞こえます。うるさいです。
-
355
匿名さん
-
356
契約済みさん
珍走団や救急車はだいたい想像が付きますが電車の音はどうですか?
貨物列車がうるさいとか感じますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
住民
A棟は電車の音は気になりません。
B棟の線路側は、うるさいと思います。
タワマンは、音がうるさいですよ。
雑踏の音が、いつもしています。
音は上にのぼります。
-
358
契約者さん
ありゃー。
B棟の東側角なんで、めっちゃうるさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
契約済みさん
南西向きの夜景は綺麗なイメージがします。
真北向きの夜景もそこそこ良いような気がしますが、
実際はどんな感じでしょうか?
-
360
匿名
>358
千早駅周辺に住んでますが、駅前通りは夜はとても静かですよ。
うちとたぶん向きも同じだと思います。
ごくまれに(年に1回くらいかな)夜、通りで騒いでる人がいたりすると、
どなたかが警察を呼んでいるようですぐに来てくれます。
電車の音は窓を閉めればほとんど聞こえません。
3号線側の方がうるさいかもしれません。
-
361
入居済みさん
-
362
匿名さん
-
363
匿名
360ですが、やはりバイパス、3号線が近いのでここはうるさいのでしょうか。
現在、投資、もしくは今のマンションを賃貸にする事でここを検討しています。
たしかに周りに音を遮る建物が無いですよね。
-
364
契約済みさん
現在も千早線路沿いのマンション住んでいますが、タワーマンションの基本は窓はあまり開けないということかなと思っています。
朝方の線路の音は、お寝坊できる休日には気になりますが、平日はさほど気になりません。
何を重視するかですよね。
私は、とにかく立地でした。すべてを満たすことってなかなか難しいですものね。
-
365
匿名
高層は遠くの方のバイクや救急車の音まで聞こえるんですね。
確かにそれはウルサイかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名
うるさいって話は窓開けてる前提ですよね?
ウチは中央区から引っ越してきたので、珍走族に関しては逆に静かになったように感じます。
高層階ですが、窓閉めてて、車や電車が気になったことはありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名
三連休になります。
珍走族の襲来が~!
全フロア入居している階は、引越し用の養生を取ってほしいです。
-
368
周辺住民
週末はここはそんなに珍走団うるさいんですか?
うちは恐ろしく静かなんですけど。
同じ通りに面してるとは思えないくらいですね。
-
369
匿名
うるさいって書いてる人は本当に住民ですか?
私は中層階だけど、うるさいと感じたことはありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名
内廊下側で寝ると聞こえませんが、ベランダ側だと起きます。
起きない人、羨ましい。うちの旦那さん、起きません。
-
371
入居済みさん
高層階の方、携帯の通話が途切れやすくありませんか?
余りにもぶつぶつ切れるので、明日ショップに行こうかと考えております。
-
372
匿名
>371
キャリアぐらい書いた方が良いのでは?
うちはDoCoMoですが問題ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名
昨晩も、珍走族やって来ましたね。
確かにうるさいですよ。
窓閉めてても若干聞こえます。
-
374
周辺住民
うちのマンションはいつものようにまったく静かでした。
深夜は窓の開閉にかかわらず静かです。
-
375
匿名
>373
何時ごろでしたか?
ウチは窓閉めてたので気が付きませんでした。
>374
窓開けてて静かってのは信憑性ないですね。
窓開けてて車の音も聞こえないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
周辺住民
374ですが、深夜0時~の話です。
車もほとんど通らなくなります。(KONAMI前の道路)
本当の話ですよ。
-
377
匿名
>376
少ないですが車は通りますよね〜。
ゴミ収集車みたいな大きな車も通ります。
窓開けてても気にならないのは、慣れなんじゃないですか?
引っ越してすぐのこのマンションの住民は、聞き慣れない音に敏感になってるんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
契約済みさん
香椎花火大会ですが、ドコモ前の部屋からはみえませんかね?
土地勘がなくて。
教えていただけたら助かります。
-
379
匿名
B棟のドコモ前で、香椎寄りの角部屋なら、北側のベランダから見えるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
契約済みさん
A棟のドコモ前真ん中あたりです。
これではみえませんか?
A棟 エアスカイラウンジからはみえますかね?
-
381
匿名
エアスカイラウンジからは見えますが、前回中止になった時はどなたかが部屋を
押さえてましたよ。
花火大会の中止を知らずに、利用してたみたいですが。
皆さんで場所を共有すれば、無料ですよね。
-
382
入居済みさん
-
383
匿名さん
>>380
A棟のドコモ前真ん中あたりでは見えません。
A棟 エアスカイラウンジからはみえます。
エレベーター横の開口部からも見えると思います。
でも歩いて行けるので近くで見た方が良いかなと個人的には思います。
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件