幼稚園中退理事長
[更新日時] 2011-08-28 11:49:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
241
マンション住民さん
>管理組合に関心の無い居住者、約8割前後ぐらいと想定される。
安心安全にマンション生活できれば今の理事会で十分だ。
上から目線のオタク爺さんは何が不満なのかね。
理想的な管理組合を作ってなにやらかすんだろ。
住民に負担を強いる委員会なんかいらない。
オタク爺を集めて第2理事会を目指して対抗するつもりなのかな。
-
242
マンション住民さん
千葉県柏市にて子供の尿から放射性セシウムが検出される
東日本全体に広がる内部被曝の現実
千葉県柏市在住の方のお子さんの尿から放射性セシウムが検出されたそうだ。この方は事故発生後は静岡まで避難しており、食事などにも最大限気を使っておられたそうだ。そんな方のお子さんですら、放射性セシウムに汚染されているという現実に衝撃を受けてしまった。翻って、マスクもさせずに外で遊ばせたり、連れまわしたり、地産地消の名の下に汚染された給食を食べさせたり、何も対策を講じていない親の下で育てられている子供の内部被曝の程度を思うと恐ろしくなってくる。
報道はされていませんが・・・検査結果の紙も載ってました!!
ビックリ!!
-
243
匿名
>住民に負担を強いる委員会なんかいらない。
どこをどう読めば住民に負担を強いているのですか?
無関心住民は管理組合の体制が変わっても今まで通りと思いますが。
-
244
マンション住民さん
>理想的な管理組合を作ってなにやらかすんだろ。
頭悪すぎじゃないか?「理事会一辺倒を廃して機能分散化することにより、管理組合の事案処理の効率化と機動性アップを図ります。」って書いてある。
-
245
マンション住民さん
241の現役理事の発言からレベルが知れる。
結局241は理事になって何したいの?暇つぶし?
-
246
住民さんA
-
247
住民さんB
-
248
マンション住民さん
>>246
第4期定期総会の例を見ればおおよそ推定できるよ。
定期総会開催:平成23年1月30日
同上議事録署名:平成23年2月4日
同上エムポタ掲載:平成23年3月17日
これを見ると、総会5日後の平成23年2月4日には議事録が完成していて署名されていた。
それなのに配信はそれから更に1カ月後。
なぜ情報開示に1カ月もかかるのか?ここに問題があると思われる。
故意に情報開示を遅らせている。
-
249
マンション住民さん
暇つぶし老人とナルシストオタク老人とのマンション管理組合の覇権争いだ。
どっちが理事会支配したところで関心ない。
-
250
住民さんB
>>248
なぜ2ヶ月半もかかるのか不思議?
欠席した人が大半なのに、総会の結果をそこまで伏せてる理由が知りたい。
-
-
251
マンション住民さん
>なぜ2ヶ月半もかかるのか不思議?
マンション住民大半の意識が、理事会に反映されている
思いがする。ごく少数の方が当該掲示板を利用して、問題点を発信しているが、理事会は無視の傾向あり。
「今のままで」というのが圧倒的にしても、これでは絶対にいけない。
-
252
マンション住民さん
理事会は直接文書で申し入れがないと受付ないよ。
理事長のメアドも電話も一切非公開
申入れ:住民→防災センター→理事長(理事会)
回答 :理事長(理事会)→防災センター→住民
で必ず防災センターを経由して住民を理事長に直接コンタクトさせない仕組みが出来上がってる。
どうしても直訴する場合は防災センター飛ばして理事長宅訪問かポスト投函するしかない。
-
253
住民さんA
>>252
132に、
「とくに住民窓口は一元化するために理事長が担当し、メールor携帯電話で直接住民から受付、場合によっては面談もします。」
と書いてある。6期から変わるみたい。
-
254
入居済みさん
>6期から変わるみたい。
楽しみです。これからは何ごともスピードアップしますね。
-
255
マンション住民さん
ちょっと質問です。
1世帯で区分所有権を複数人(例えば夫婦)で共有している場合、組合員はそれぞれ一名づつと考えていいのですよね。
総会の時の委任状や議決権行使書も、この複数人で別々に出していいのですよね。
議決権割合は共有ですが、所有権の割合に応じて議決権割合を分割していいのですよね。
ここだと4または5だから、夫婦で所有権割合が1/2づづだと、議決権割合はそれぞれ2または2.5と。
これは議案によって、夫は賛成、妻は反対がありますから。
みなさん、どうされてますか?
-
256
マンション住民さん
>>255
なかなか興味深い質問ですね。
答えは次の通りです。
・複数人それぞれ区分所有者=管理組合員
・議決権行使は1住戸につき1議決権行使
1住戸(区分所有)を複数人で共有している場合、その複数人がそれぞれ1人の区分所有者になります。
夫婦2人で共有している場合は、夫婦2人ともそれぞれ区分所有者であり管理組合員になります。
勿論、総会にも夫婦2人がそれぞれ管理組合員として出席することが出来ますし、場合によっては夫婦それぞれ理事に立候補することも出来ます。おしどり夫婦理事でしょう。
ただし、総会における議決権行使は1住戸につき1議決権行使になり、複数人をまとめて1つの議決権として扱いますから、複数人のうちから1名を理事長に届け出て、議決権を行使することになります。(管理規約第55条第2~3項)
-
257
マンション住民さん
>理事長のメアドも電話も一切非公開
どうしてここの管理組合は問合せ先のメアドや電話を出さないのですか?
理事会報とかも問合せ先が書いてないので困ります。理事長宅に直接訪問していいのですか?
問い合わせられたら何かまずいことでもあるのですか?
-
258
入居済みさん
多分「来るものは拒まず、直接インターホン鳴らして来いや!」の方針だと思う。
メールや電話だと顔が見えないからじゃないか?
-
259
マンション住民さん
理事長宅を訪問するにしても電話かメールでアポとってからでないと悪いんじゃないかと思うんですが。
-
260
マンション住民さん
>>259
そのアポを取るために必要なメールや電話が分からないから、直接訪問してアポとるしかない。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件