幼稚園中退理事長
[更新日時] 2011-08-28 11:49:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
84
マンション住民さん
なぜ理事会報が2ヶ月も遅れて発行されるのか原因を究明しないと。
従来も遅かったが、理事会開催後1ヶ月くらいで発行されていた。
原因は、
・議事録と同じ内容なのに理事会報を新たに作成して配布するから無駄手間
・月2回理事会を開催するようになって、2回分の議事をまとめて作成してる。
・電子配信せずに紙ベースの配布だから、印刷・配布投函に時間がかかる。
だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
住民さんE
>82その原因は理事が手抜きして理事会報までを管理会社に書かせてるからです。
理事会報を管理会社に書かせるとなぜ遅くなるのでしょうか。理事会報の素案を管理会社に作ってもらい、理事が検証し、修正すれば1週間もあれば十分できると思います。管理組合支援業務として管理会社に毎月数十万委託料を支払っているのだからもっと管理会社を有効活用(管理会社の言うなりではない)すべきです。
管理会社のフロントマンは理事のように片手間でやっているのではないので遅くとも1週間以内に素案作成を要求すべきです。そうでないと理事の負担が大きくボランティアでは大変だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
マンション住民さん
ボランティアで嫌々やるって思うのではなく、「自分の建物資産価値の維持向上を目指す一躍を担う」とのミッションを持たないと、理事になってもモチベーションはあがらないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
元フロントマン
>毎月数十万委託料を支払っているのだから
何から何まで管理会社がやってくれると思うのは大間違い。契約が前提。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
マンション住民さん
高い管理料を払っているのだから理事会の負担を軽減するのは当たり前でしょう。
理事に高いミッションはインポッシブルを前提に考えないといけない。
高すぎると住民に負担をさせるようなろくでもないこと考え出すよ。
理事会は輪番でやれるのが理想でオタク爺さんの集まりになったら悲劇だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
マンション住民さん
×高すぎると住民に負担をさせるようなろくでもないこと考え出すよ。
○高すぎると理事に負担をさせるようなろくでもないこと考え出すよ。
住民から総会で選任された管理組合役員は管理組合業務の執行を住民から委任されている。
住民が働かない代わりに役員が働くのである。それを住民は役員に委任したのだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
マンション住民さん
「理事会報が遅い!」と言う文句は誰にどうやって言えばいいのですか?
理事会報には、一般的には常識で書くのですが、なぜか問い合わせ先の電話やメアドが書いていません。
そうなると理事長宅に直接訪問して文句言うことになります。
ここのマンションはそのようなやり方を採用してるようです 。
理事長と直接顔を合わせて文句言えるからベストな方法ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
マンション住民さん
>住民が働かない代わりに役員が働くのである
役員にはできるだけ負担を少なくしてあげるのが住民の総意。
役員を何かにつけ非難するアホ爺はマンションのゴキブリだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
マンション住民さん
>役員にはできるだけ負担を少なくしてあげるのが住民の総意。
役員の負担を少なくした分、住民に跳ね返って来るよ。
もっと推敲してから書けよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名
>>85
管理委託契約よく読め。金にからむことは全て契約で判断する。
管理委託契約では組合運営業務として「理事会議事録の素案作成」は入っているが「理事会報の素案作成」は契約外。
だから管理会社は無償サービスで理事会報は作成している。タダでやらせてるのだから理事会は文句言える筋合いはない。
理事会報作成に関しては第2期理事会で作成手順がルール化された。
管理会社が理事会議事録素案作成→理事が議事録として完成→理事で回覧後に理事長承認→理事が議事録を基に理事会報作成→理事で回覧後に理事長承認→理事会報を管理会社に渡して印刷・配布
第5期の前任女性理事長は、第1回~第3回理事会議事録と第1回理事会報を理事長自ら作成した。しかも電子配信だから早かった。
議事録と理事会報の内容がほぼ同じなら、理事会報を発行するのは無駄。議事録を配布すればそれだけでも住民に対する情報発信は時間短縮される。
前任理事長の理事会報は、第1回~第3回理事会議事録の要約以外に地震災害速報と第5期管理組合基本方針が掲載されていて、従来の理事会報の慣例を破った画期的なものだった。
その後、後任理事長がなぜか再度第1回理事会報を発行したが、議事録と同じ内容で理事長としての所信表明すらない従来と変わらない凡庸な内容であった。これが4期も理事やってる人の理事会報かと呆れてしまう。それにしても4期もボランティアやるもんだなーと感心。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
94
住民さんC
>>78
総会前に抗議書が出てるにも関わらず理事会は強行突破をはかりました。
抗議書の件は何れ理事会報で報告されるはずです。
【臨時総会第2号議案の撤回要請】
エキスパンションは、危険回避のための緊急修理は終わって当面の安全は確保されています。
さて、エキスパンションの補修(本復旧)ですが、平成23年3月30日付熊谷組提出見積書を見ても300万円を超える高額で、今回臨時総会議案の予算計上約500万円の6割近く占めるものです。
金額の妥当性検討以前に、今回の震度6弱の地震で果たしてエキスパンションが壊れるものなのか?設計・施工上の問題はなかったのか?の原因究明・考察を行って、住民が納得し得る説明をする必要があります。
それを何もせずに、金額の妥当性も検討した節が見られないまま予算化するのは管理組合としては余りにも性急過ぎ住民軽視の誹りは免れません。
第2号議案に関しては、今回の臨時総会議案への上程は一端撤回し、再検討の上であらためて総会議案に上程することを要求します。
添付資料:平成23年3月12日時点のエキスパンション損傷写真
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
住民さんC
>役員を何かにつけ非難するアホ爺はマンションのゴキブリだ。
2ヶ月遅れで広報する役員連中は住民軽視だろう、そうだろう染谷会報・広報担当理事!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
マンション住民さん
>【臨時総会第2号議案の撤回要請】
同感です。
あなたは凄い発信力と、突破力ををお持ちのようですので、是非お願いします。
総会には勿論私も出席します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
マンション住民さん
>理事会報作成に関しては第2期理事会で作成手順がルール化された。
第2回理事会報P.2に書かれてますね。ただしこれは第1期の方法確認とのこと。
第2期理事会では書記担当理事が2名いました。
この時の副理事長は現理事長の大橋氏です。
だから知っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
マンション住民さん
>>97
ならば、なんで大橋理事長はその通りしないの?4期も理事やってるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
マンション住民さん
78ですが 何故 熊谷組1社なのか?という質問に対して
せっかくの新築のマンションなのだから(他社に頼むのでなく)施工したところに依頼したほうが
綺麗に仕上がる
というような回答があった。
大分、時間が経っているので記憶もおぼろげなので臨時総会に出席していた方あとのフォローを
お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
マンション住民さん
金額の妥当性の検討をしたか?が質問なのにはぐらかしてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
住民さんC
来期の営繕委員会は、委員長(理事)と委員(理事)数名から構成されますが、公募で住民委員が加わり、理事長と副理事長がオブザーバーで加わります。
そしてこれを5期に当てはめてみると、地震関連の営繕は予算オーバーになるため総会決議が必要な予算変更(管理規約第67条)になりますので、総会上程議案作りまでの作業を委員会で行い、委員会から理事会に上程し、その時に初めて理事会を開催して総会上提議案を決議して臨時総会に諮ることになります。
委員会と理事会の二重チェックになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
住民さんA
>>101
「修繕」と「営繕」の違いを知ってるようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
マンション住民さん
>>101
住民委員が居るということは、今回のエキスパンションみたいに理事が住民の意見も聞かずに勝手に決める弊害がなくなるのですね。従来の理事会の独断専行が防げますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件