横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part3
匿名さん [更新日時] 2011-11-11 22:31:05

その2を作りましたので書き込みをされる場合は
こちらへお願いします。

リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定


【タイトル末尾を"Part3"に変更しました。2012.05.07 管理担当】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-21 10:32:26

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 902 匿名

    一般に、汚泥焼却灰は、埋立てや地面アスファルトなど、地中や地下に使用されるようですよ。
    建物コンクリートは高強度で、そんな悪質な物など使用しないでしょう。
    ここの基礎工事はかなり前に終わっているので、それ程影響があるように思えない。

  2. 903 購入検討中

    何これ安い!で飛びついて買えるものじゃないでしょ。
    それはもっと地方都市のお話。
    安いって言っても4000前後~だよ

  3. 904 匿名さん

    駅が地下化してこの物件と直結したらどうなの?駅の工事には汚染コンクリ使うんでしょ。
    というか公共事業と分けてコンクリ分別使用出来るとは思えないけどね。

  4. 905 匿名さん

    904さん

    汚染コンクリって何?

    詳しく教えてよ

  5. 906 物件比較中さん

    リヴァリエは住宅性能評価書を完成時に取得予定らしい。
    これがあるのとないのじゃ、えらい違いなんでしょう。

  6. 907 匿名

    評価書普通はどこもとるしくれるよ今は。
    逆に、汚染コンクリ が気になりますが。

  7. 908 物件比較中さん

    一応のルールに基づいてじゃないとダメでしょ。
    設計も建設もっていうんだから。

  8. 909 物件比較中さん

    公式HPで日産リーフの試乗会が開催されるとありました。
    これがリヴァリエでカーシェアリングされる車なのでしょうか。
    何台くらい置かれて、いくらくらいで借りられるのでしょうか?

    駅近物件で気にはなるのですが、カーシェアリングの経験がないのでどんな感じになるのかわかりません。
    ここの情報やカーシェアリングの経験がある方がいれば教えてほしいです。
    今は土日に買い物に出るくらいです。

  9. 910 匿名さん

    そうですね。カーシェアってどうなのよ?

  10. 911 物件比較中さん

    やっぱり、近隣の物件はここにけっこう客持ってかれてるのかな?
    なんか露骨なネガレスがまた多くなってきたし。
    しかも、話題は常にループ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 912 匿名さん

    話題がループするのは、それが解決し難いからでしょう。

  13. 913 匿名さん

    >>911
    確かに。コンクリなんて、日本全国すべての物件に言える懸念事項だし

  14. 914 匿名

    >913
    本当そうですよね。
    ここが売れると自分のところが売れなくなって困っちゃうから、ネガネタならなんでもアリって感じ。
    自分のところの物件を棚に上げまくってるんだと思うけどね。

  15. 915 匿名さん

    世田谷で放射性物質の上で何十年も寝起きしてたお婆さんがまだ90過ぎで元気って言うんだから、あんまり気にしないことだよ!

    それよりも、化学工場の大気汚染の方が恐いよ。
    基準値以下なんだろうけど、人によっては万年咳になったり聞くからさ!気管系が弱い人とかは注意が必要だと思います。

  16. 916 匿名

    産業道路駅のワンレジギャラリーへ行った時、大気汚染の測定値を聞いたけど
    東京神奈川さいたまだったらどこの数値もほぼ同じで変わらないって驚きの結果だったよ。
    どこだか忘れたけど大気汚染など無縁そうな地区が産業道路駅よりも汚染されてるとか。
    昔とは時代が違うからそういう有害なものはちゃんと工場で処理されてるからさほど気にならないと思うよ。
    昔の処理がひどかった頃は公害とかあったけどさ。

  17. 917 匿名はん

    なんだかんだと言っているうちに、もう11月ですよ。
    でもやっぱり、このマンションンに住んでみたい。

    グレードアップオプションの申し込みって来月で終わるのもあるやろ?
    そのあとに契約した場合ってどうなんの?

  18. 918 契約済みさん

    >917

    うちは低層階をオプション申込み期限ギリギリで契約したので危なかったです。

    物によっては期限切れのオプションもあって“選びたかったけど選べない”って物もありました。
    お風呂のダウンライト、シャワーヘッド、エコカラットがそうでした。

    どうしても付けたいオプションの食洗機、吊戸棚、ピクチャーレール、玄関鏡が
    ギリギリ期限内で間に合ったのでよかったです。

    あと、お部屋の間取り変更やキッチン・洗面台の高さは『標準』で作られるようです。
    お部屋のカラーは人気のあるカラーで作られることが多いみたいです。
    こちらの締切りはオプション期限より少し早くてうちは選べませんでした。
    幸い、間取りとカラーはうちが求めていた通りだったのでよかったです。
    キッチンの高さを高めにしたかったのでそこが選べなかったのが残念です。

    こだわりがあるようでしたら、早めに相談へ行かれた方が良いと思いますよ。


  19. 919 匿名はん

    918さん、教えてくれてども、ありがとう。
    期限までには間に合いそうにもないな。
    出来上がりにリフォームするか、B棟で出直すかやね。

    でもやっぱり、このマンションにすんでみたい。
    あきらめきれん。

  20. 920 匿名さん

    グレードアップオプションンまだまだ大丈夫ですよ。詳しく書いていいものか分からないけど、締め切ってるのは11階までの部屋です。12~16階では浴槽関係、エコカラット、コンセント関連がすでに締切、それ以外11月半ば締切のものがあります。17階以上の部屋はまだこれからですよ。

    詳しくは問い合わせてみるといいと思います。

  21. 921 契約済みさん

    >919

    918です。補足です。
    >920さんも書いおりますが、階数によって締切り期限が違います。
    中層、高層は、まだまだ余裕だと思います。
    うちは低層階なもので締切りが早かったということです。
    言葉が足りず、すみませんでした。

  22. 922 匿名はん

    920さんも、教えてくれてども、ありがとう。

    足はこんでみる。

  23. 923 匿名はん

    918さん、あやまらんでいいのに。ほんまに親切なひとや。
    なー、920さんもそうやし。

    こうやって、わからん事をさっさと教えてくれて知らん人は助かるって。
    参考になったし。

    カーシェアリングのこと聞いてる人おったよ。
    知っとったら、教えてほしいし。

  24. 924 匿名さん

    なんか凄く上目線な関西人。

    自分で調べろっつうの!

  25. 925 匿名さん

    確か2台あったかな。時間料金15分100円、6時間2000円、、、などなど、時間料金1キロにつき10円とか書いてあるこれかな?他にもいろいろ書いてあるけど、そこまでこの掲示板に記していいもんか分かりません。料金は改定できるとも記されてます。

    できればそのカーシェアの説明会に出られる方、車の乗りごこちなどとともにレポートしてくれると嬉しいですね。

  26. 926 匿名さん

    すみません、10円というのは時間料金ではなく距離料金。それぞれが掛かるみたいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 927 匿名はん

    あー、上目線かもしれんけど、背はちっこいんで大したことない。
    ほら、余裕のある人はちゃーんと親切に教えてくれるし。
    ども、ありがとう。

  29. 928 匿名

    上目線だなんて思いませんでしたけど?

  30. 929 匿名さん

    まーそのぐらいおっとりしてないと競馬場やソープ街の近くには住めないもんな。

  31. 930 匿名さん

    性格悪そうな人のコメントはスルーで行きましょう。

  32. 931 匿名さん

    >>924より>>927のような人の方がご近所さんとしては付き合いやすそうだな

  33. 932 購入検討中さん

    10階以上を検討中です。ピアノを入れたいんですけど、リビングに運ぶのが無理そうです。
    ピアノって組み立て式じゃないですよね?引越しでピアノを運んだことありますか?

  34. 933 匿名さん

    アップライトならエレベーターで、グランドピアノならクレーン車で搬入できるようです。クレーン搬入はそれなりに料金がかかると思われます。ピアノ、素敵ですね。

  35. 934 匿名さん

    隣近所がピアノ置く家庭なら遠慮したいな。
    昼間の時間に限って上手い人がたまに弾く分にはいいかもしれないけど
    大概は聴くに堪えない人が多いんだよね。
    そういう人に限って得意気になって何度も同じ曲同じ場所で間違えて繰り返す。
    消音にも出来るのにしなかったりね。

  36. 935 物件比較中さん

    個人的にはそういうきつい物言いをする人はど遠慮したいけどなぁ

  37. 936 購入検討中さん

    アップライトなのでエレベーターですね。
    営業の人に、希望の間取りだと廊下の角をまがってリビングなので通りますかね?って聞いたら、引越し屋さんが無理っていったら無理なんじゃないですか。心配なら家具の模型作って、図面の上を通せばわかりますよ。って言われて。
    みなさんは、心配な家具とかってどうしてますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 937 匿名さん

    このマンションは楽器OKですよね。ペット可でもある。

    隣がどんな家族か、楽器がある、犬猫や小さい子がいるなど、、、入居してみないと分かりません。最初から遠慮したいとの発言の方はやはり一軒家の方がいいと思いますよ。

  40. 938 匿名さん

    アップライトなら意外と通りますよ。でも採寸はすぐにでもできるのでは?家具も同じく測ってみれば心配なくなりますね。縦横奥行図って図面と比べればOK!

    ピアノ専門の引越し屋さんに聞くのが一番安心かも、専門家ですから。ついでに料金も聞けるし。

  41. 939 匿名さん

    そうですよね。
    どこのマンションも騒音問題は付き物ですから
    気になる人は一軒家がいいと思います。

  42. 940 匿名

    >936

    模型を作らなくてもいいと思うけど(笑)。アップライトピアノの場合、高さは問題なさそう。横幅と奥行きの長方形の紙を図面の入り口→廊下→リビングと通してみるといいかも。搬入のときに廊下とリビングの扉を外すって手もある。すれすれでも搬入するのがプロだね。

  43. 941 匿名さん

    ピアノはやめてほしいですね。
    楽器可とは知りませんでした。

  44. 942 物件比較中さん

    楽器NGのマンションってありますか?

  45. 943 匿名さん

    私は楽器OKに安心して、角部屋の誰とも面していない部屋に防音室作って
    子供のドラムセット置くつもりですけど、多分誰も気づかない筈です。
    その位今の防音は凄いですよ。

  46. 944 賃貸住まいさん

    防音室かっこいいな、完璧ですね。

    今都内の古い一軒家を賃貸中だけど、近所のピアノは結構聞こえてきます。もちろん自分ちの生活音に消される時間帯だからそれは問題ないけど。うちには夜遅くに練習する者がいるので消音装置を付けています。音を出していい時間、消しながら練習する時間を決めています。新しいマンションなら防音もしっかりしてそうだけどね。

    http://www.korg.co.jp/Product/PianoSilenceUnit/

  47. 945 匿名さん

    932さん
    以前、アップライトのピアノを引越しで23区から23区へ運んでもらった事が
    あります。ピアノ専門の引越し屋さんです。
    値段は14700円でした。その時言われたのが、通常の9人乗りエレベーターは
    問題なくピアノは乗せられるが、6人乗りは乗らないとの事でした。
    3人来てくれてとても丁寧な搬送で安心して任せられましたよ。

  48. 946 匿名

    火事になったら ハシゴ届くのでしょうか

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 947 匿名さん

    ピアノ持参で越してくる人はごく少数派なんじゃないですか。
    この話題はあまり参考にならない。

  51. 948 土地勘無しさん

    ハシゴ車は30mくらいまでだから、10階くらいまでならとどくのでは?
    それ以上は屋上からヘリで避難でしょう。

  52. 949 購入検討中さん

    分かりました。なんか大丈夫そうですね。
    ピアノ専門の引越し屋さんがいるのは知らなかったので、参考になりました。
    ありがとうございました。

  53. 950 物件比較中さん

    カーシェアリングのことを聞いた者です。

    ご回答ありがとうございました。
    レンタカーよりずいぶん安いんですね。自分の家で借りられて戻ってくればいいので便利そうです。
    年に数回の遠出のために車を維持するより、現地調達のほうが私自身楽なのでもう少し検討してみます。

  54. 951 匿名

    >916

    ぜひ、いま、扇島方面とかに散歩してみてください。
    昔話でなく、らしいよな話しではなく、いま。
    私はむりだ。

  55. 952 匿名さん

    >951

    都内近郊はどこでも一緒ですよ
    調べてみてください。
    あなたはここ以外でも恐らく都内近郊では無理でしょ
    空気が澄んでる田舎の山奥がおすすめですね

  56. 953 匿名さん

    そうだね。電気が届かないような山奥がオススメでしょう。

  57. 954 匿名

    ここか、山奥か、空気は二種類しかなくて、間は存在しないわけだ。

  58. 955 匿名さん

    仕方ないよ。

    都内近郊は数値がほぼ同じって結果が出てるんだからさ。
    区役所や市役所へ行って聞いて比べてごらんよ。

  59. 956 匿名

    というか無理ならなんでリヴァリエコミュニにわざわざ来るわけ?
    間違ってるでしょ。
    また、ライバル営業か。
    スルーしましょう。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    クラッシィタワー新宿御苑
  61. 957 周辺住民さん

    このあたりに神奈川県の情報があるよ。
    どのレベルで変わらないと言ってるのかな?
    http://www.k-erc.pref.kanagawa.jp/taiki/frtjik.htm


    一昔前に比べれば、大気は綺麗になっているけどね
    都会は綺麗に、田舎は汚く、、、

  62. 958 匿名さん

    リヴァリエやその周辺は空気悪くないですよ。ヨーカドーや島忠のお客さん見てもマスクしてる人なんていないし。

  63. 959 匿名

    住まないとわからないことって沢山あって、イメージで空気悪いってだけのことですね。
    世田谷と比べても変わらないらしいです。
    田舎が汚くなっては、田舎に住む価値がなくなってしまいますね。

  64. 960 匿名

    みんなでがんばって擁護してる(笑)

  65. 961 匿名さん

    リヴァリエに住みたいから。住民になるわけだから問題があれば調べるし、改善策も考えていきますよ。
    この土地も、この景色も、地元住民も好きですよ。競馬場やソープ街、ブルーシートがあろうとね。

  66. 962 匿名

    >961
    同じく。
    リヴァリエはデメリットより、メリットが多い物件。

  67. 963 物件比較中さん

    リヴァリエをやめた方がいい絶対的な理由ってまだないよね。

  68. 964 匿名

    dfsが地震でちゃんと機能してくれるのかは気になるけどね。
    あとここもそうだけど関西のdfsマンションが売れてないのが気になる。

  69. 965 匿名

    空気悪は果たしてイメージなの?
    http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6295/p7713.html

  70. 966 土地勘無しさん

    ところで、どのくらい売れているの?
    半分くらいかな?

  71. 967 匿名さん

    >>964
    住友不動産は完成売りが十八番というのは有名な話です。
    販売状況を参考にするには不向きな、独特の売り方をする不動産屋さんだと思います。

    >>965
    http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7009/p23606.html
    そのHP内の記録では.麻生区宮前区高津区で光化学スモッグ注意報が何度か発令されているようですね。
    川崎区の観測地点である川崎市公害監視センター、川崎区役所大師分室、田島養護学校は見当たりません。

  72. 968 匿名さん

    936さん
    大手の家具屋さんですと、間取り図を持っていくと家具の配置の
    シミレーションをしてくれます。
    以前一度やってもらった事があったのですが部屋のイメージが
    わいてよかったですよ。おそらく家具が入る入らないは家具屋さんの
    方で間取りをみて言ってくれるのではないかな。
    でもそこまで大きな家具はあるかな?

  73. 969 購入検討中さん

    968さん、ありがとうございます。
    家具屋さんにも相談してみます。
    ピアノは専門屋に図面を見せて聞いてみたら、リビング入口の角がネックで難しいと言われてしまい、他の部屋に置くことになりそうです。
    あとの家具は組み立てだから大丈夫だと思いますが、ダブルベットは手放します。ソファベットにしようかな。

  74. 970 匿名さん

    えー~そんなことないはずですよ。アップライトのピアノなら運べない部屋ないでしょ?本当にピアノ専門業者さんは凄いですよ!こういうのがプロなんだなと感心しますよ。ピアノ持って2回引っ越ししてますが、この部屋は無理とかそんな話聞いたことないです。引越し業者のテクニックとは格が違いますよ。
    他の業者に確認した方いいですよ。恐らく手抜き業者ですよ。そこ。値段一緒なら楽に終わらしたいだけ。

  75. 971 土地勘無しさん

    隣の部屋の人がピアノ持ってたら、かなりショックだな。
    ピアノがうまいとか下手なのは関係ないんだよ。
    ピアノ弾きたい人は防音設備のある一軒家にしてほしい、マジで。

  76. 972 物件比較中さん

    そういう方こそ戸建にしましょう

    ピアノ以外にも全方向に居住者がいて騒音源になるわけだし

  77. 973 匿名

    契約者から聞いたんだけど京急ストアー誘致してるんだって?

  78. 974 匿名さん

    一戸建てでもピアノの音は聞こえますよ。ま、一戸建てもいろいろありますがね。常識的な時間帯であれば問題ないでしょう。
    ロビーのピアノは弾いちゃダメなのかな?

  79. 975 匿名さん

    東急ストアは何処に誘致しているのでしょか?
    もし、本当なら凄いことになりますね。

  80. 976 匿名

    ピアノくらい好き自由に弾かせてやれば?
    神経過敏症が近隣だと正直つらいもんだ。

  81. 977 匿名さん

    ピアノはうるさいぞ。

  82. 978 匿名さん

    常識的な時間というのは人によって異なる。
    オレは日曜は昼まで寝ていたい派だから、
    朝から隣でピアノ弾かれたら正直腹立つよ。

  83. 979 賃貸住まいさん

    そういう方は賃貸マンションでピアノ不可物件を探しましょう。

  84. 980 匿名さん

    なんで賃貸になるんだよ。
    短絡的だな。

  85. 981 匿名さん

    昼間で寝てる時点でアウト。おこして貰えてラッキーでは。

  86. 982 匿名さん

    京急ストア誘致?初めて聞いたぞ。嘘はマズイよ。

  87. 983 物件比較中さん

    No.978
    それで腹立つなら戸建へどうぞ。

  88. 984 匿名さん

    私はとあるニュータウンの一戸建てで育ちましたが、両隣のお子さんのピアノの音は毎日聞こえていましたし、庭で犬を飼っている家も多く朝と夕方は合唱状態でした。
    各家の庭や駐車場でこどもたちが遊ぶので、夕方6時くらいまでは騒がしかったですし。
    その点、マンションの廊下で騒ぐのはマナー違反だと大概の方が思ってらっしゃるので、むしろマシかもしれません。
    少なくとも足音以外は、マンションだろうと一戸建てだろうとあまり関係ないと思います。

    賃貸だと、ペット楽器禁止物件が多々ありますが、それは賃貸仕様の建物構造(鉄筋に板を貼った造りのほうが、鉄筋コンクリート造より税金が安いが、音がよく響く)で大きな音をだすと、本当に住むに耐えられないからだと思います。
    音に敏感な方は、広い敷地の一戸建てか、ペット楽器不可のレアもの分譲マンションを探すしかないので、ここはやめておかれたほうがよいです。

  89. 985 購入検討中さん

    >984

    仰る通りだと思います。

  90. 986 匿名さん

    さすがに戸境壁側に置かれると乾式だし厳しいと思いますが、それ以外だったら問題ないんじゃないでしょうか

  91. 987 匿名さん

    >それで腹立つなら戸建へどうぞ。
    >昼間で寝てる時点でアウト。おこして貰えてラッキーでは。
    >そういう方は賃貸マンションでピアノ不可物件を探しましょう。

    集合住宅でピアノを弾く人の感覚って、やっぱりこんな感じなのね。
    休日に昼まで自宅で寝ることが、そんなにいけないの?
    少なくとも周りに迷惑はかけていないと思うが・・・。

  92. 988 匿名さん

    言い争いは止めましょうよ。

  93. 989 賃貸住まいさん

    実際音の問題が起きたらお隣さん同士知恵を出し合って解決するしかないよね。だってここ、ペット・楽器OKのマンションでしょ。誰も最初からいやがらせをする目的で楽器やワンちゃん飼う人いないしね。

    それより京急ストアの件の方、気になります。

  94. 990 匿名さん

    いやがらせするつもりがなくても迷惑に感じる人もいるのだから、
    音を出す側が周りに気を使うのが常識だと思うけど、
    ここの住民はそうではないらしい。
    だいたい「ピアノがイヤならほかの場所に行け!」と、
    乱暴なことを言うような相手と話し合いなどできないでしょ。

  95. 991 匿名

    ↑同感。
    ペット、楽器可だから好き勝手にやって良い訳が無い。あくまでも他人に対する配慮はあるべきでは?
    逆に騒音に気を遣えない人の隣近所にはなりたくない。

  96. 992 匿名さん

    しつこいですね;
    話題を変えましょうよ。
    悪気はないですが、騒音に神経質な方は
    都内でマンション購入するの止めた方がいいと思いますよ。
    郊外で広めの一戸建てが良いかと。

    私も京急ストアの話が気になります。

  97. 993 匿名さん

    コメントよく読んでごらん、971のピアノ保持者は一軒家にしなって発言が最初だよ。まだ住んでもいないのに最初からピアノ=悪の音源源って言ってるようなもの。

    規約があるんだからそれ守ってお互い常識を持って気持ちよく住みたいね。

  98. 994 匿名

    しつこいとか平気で言える時点で他人に配慮が無い証拠。
    色々な意見があってしかるべき。

  99. 995 匿名さん

    スルーで

    というか新スレ立ってるよ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/

  100. 996 匿名さん

    皆が気持ちよく情報交換できる場にしましょう。
    誹謗中傷、暴言は控えましょう。

  101. 997 匿名さん

    ピアノの話題は荒らしの常套句。
    スルーでOK

  102. 998 匿名さん
  103. 1001 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  104. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸