横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part3
匿名さん [更新日時] 2011-11-11 22:31:05

その2を作りましたので書き込みをされる場合は
こちらへお願いします。

リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定


【タイトル末尾を"Part3"に変更しました。2012.05.07 管理担当】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-21 10:32:26

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 541 匿名

    >533

    味の素工場視察レポートありがとうございます。
    自分の目で確かめるのが(匂い体験も含め)一番いいんですよね。

    多摩川に対してあまりいいイメージを持ってなかったのは事実だけど、実際目で見、思ったよりきれいな川で魚がピチピチ跳ねてる様子や整備された土手を歩き数年後にそこに家族といるイメージがつかめつつあります。

  2. 542 土地勘無しさん

    そうだぞう。
    意外とネガ情報に真実が隠されてるかもよ!

  3. 543 契約済みさん

    家族4人で味の素見学に参加してきましたので簡単にレポさせて頂きす。
    率直に参加してよかったと思いました。
    と申しますのは、色々と見て聞いて不安要素が消えて安心することができました。
    味の素工場の隣という立地が少し気になっていたのですが
    無駄な心配だとわかりました。
    “味の素からは身体に害のあるものは出ない”工場見学してよくわかりました。
    子育てしているご家庭でしたら是非参加してみたらいいと思います。
    お土産も沢山頂いてありがとうございました。
    また、現場を指揮している方の説明もわかりやすくて安心材料になりました。
    マンションギャラリーから見るよりも、ずっと広い敷地に感じましたし、
    改札からエントランスの近さがよくわかりました。
    細かく説明して頂き、イメージがわいてきました。
    デイリーヤマザキの焼き立てパンも美味しくて、
    私たちを含めて子供たちも大喜びしていました♪
    こういう楽しいイベントをどんどん開催してほしいです。

  4. 544 匿名さん

    そういえば、マンガ家の松本0士先生も原発見学して、
    実際に自分の目で安全なのが分かったと言って
    原発推進するマンガ描いていたなあ。

  5. 545 物件比較中さん

    味の素との共存マンションですからね。よい企画だったと思います。
    次は競馬場とのコラボかな。堀の内もあったりして(笑)

  6. 546 匿名さん

    まあ正直さ、いろんな人の思惑があるわけで、ここに書かれていることが全ての人の真実とは限らんので、最後はやっぱり自分で納得できるまで足を運んで判断するしかないよね。
    ここに書かれている事は書いた人の主観なので、匂いの事も、本当に臭いって人も実際いるだろうし、気にならない人もいるだろうし・・・
    後悔のないように、お互いみなさん頑張りましょう!

  7. 547 契約済みさん

    >543さん

    体験レポ、工場内見学はお子さんも楽しめたようで有意義な連休でしたね。モデルルームから見えるクレーン車も現場から見上げてみたいなといつも思ってました。

    夏のイベントではIHクッキングに参加できたけど、初めてのIHで知らなかったことがいっぱいありました。中華鍋はNGとかスイッチ切るとすぐ表面が触れるくらい熱が取れるとか。ガスしか知らなかったから体験してよかったです。

  8. 548 匿名さん

    どなたかネットスーパーに詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

    生ものって配達してくれるのでしょうか、例えばその日のチラシのお刺身とか。またマンションでは受け取りは個人宅へ連絡来るのでしょうか?パンフレット読んだのですがいまいちよく分かりません。

  9. 549 契約済みさん

    >547さん

    543です。
    下から見上げるクレーンはとても迫力がありましたよ。
    そして、左側のクレーンはスカイツリーを建てる時に使ったものだと聞きました。
    我が家もIHは使ったことがないので、またIHクッキングのイベントがあれば
    参加したいなと思っています。

  10. 550 匿名

    548さんへ

    セキュリティーの関係で、玄関の前まで来てもらえる会社をどこだか忘れましたが、1社あるそうです。
    宅配は使ったこともないですし、ヨーカドーもOKも遠いけどそこを利用すると思うので、それ以上質問しませんでした。
    閉店時間早すぎて、ちょっと不便そうに感じます。
    今はスーパーが近くて、駅が遠いんです。
    スーパーは毎日行かなくてもいいけれど、駅は毎日利用するのでこちらに決めました。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    グランリビオ恵比寿
  12. 551 匿名さん

    先日契約しました。
    私は建設関係に勤めており、大林組さんとも仕事をしたことがありますので、ここに決める1つの要因にもなりました。
    当然現場で仕事をする会社は下請けになりますが、現場管理は大林組さんでやるはずです。
    これ程の現場になると下請けに丸投げすることはあり得ませんし、他のゼネコンよりよっぽど信頼できますよ。

  13. 552 購入検討中さん

    契約者スレの写真を見ると、購入意欲が高まってきます。
    やっぱり大林組さんなら間違いないですよね。

  14. 553 匿名

    隣接する建物や歩行者への安全の為シートで覆うのが普通だけど、ここはそれが必要なく丸見えなのがいいね

  15. 554 匿名さん

    >550 

    ありがとう。まずはどんなものか配達無料のネットスーパーに登録してみます。でもマンションの受け取りはお店が決まってるようですね、こちらも確認します。今はスーパーが近く毎日夕方になると何気に出かけてますが、もしここに住むようになったら計画的に賢く買い物をしたいと思う。ヨーカドーやOKは慣れれば遠いとは感じなくなると思うけど毎日行くのは大変かな。

  16. 555 匿名

    554さん

    夜8:30すぎにヨーカドー近くを見に行ったときに、人通りの少なさと暗さにびっくりしちゃいました。今が明るすぎるだけなのでしょうが、
    (夜は出歩けない!)
    と思うほどでしたが、こういうのも慣れちゃうんでしょうね(笑)!
    うっかり何か買い忘れたりしたら、外に出るのは面倒かもしれないから、今からメモしたり計画した買い物ができるようにします!

    玄関前まで運んでくれる宅配にも今後は利用する方向で考えます。

  17. 556 匿名

    554さん

    夜8:30すぎにヨーカドー近くを見に行ったときに、人通りの少なさと暗さにびっくりしちゃいました。今が明るすぎるだけなのでしょうが、
    (夜は出歩けない!)
    と思うほどでしたが、こういうのも慣れちゃうんでしょうね(笑)!
    うっかり何か買い忘れたりしたら、外に出るのは面倒かもしれないから、今からメモしたり計画した買い物ができるようにします!

    玄関前まで運んでくれる宅配にも今後は利用する方向で考えます。

  18. 557 周辺住民で検討中

    >556さん

    こちらに越して来て4年弱になりますが、
    私もはじめは夜一人で出歩くのが恐いと感じましたが、
    今では全然気にならなくなっちゃってます。
    慣れちゃうものですね。
    リヴァリエが完成する頃には港町駅周辺も
    今より明るい環境になるのでは?と思います。
    個人的にはとても住みやすいと思う立地なので
    真剣に購入を検討中です。

  19. 558 契約済みさん

    最近都内からこちらに越してきました。
    リヴァリエに決めた理由はまあいろいろありますけど、
    一番の理由は多摩川の眺望と環境です。
    都内に住んでるのと通勤時間は変わらないのに
    身近に自然がある環境は魅力的です。
    たしかに店もない、夜は暗いです。
    でもとても静かだし、治安だって全然不安ないと思います。
    臭いもしないし、夜は競馬場や川崎方面の灯りが美しかったりします。
    スーパーなんかできたら騒々しくなって嫌だなとさえ思います。
    前はマンションの隣がコンビニで夜中でも若者がたむろってたりしました。
    一駅3分、自転車でだってすぐに行けるところに、
    あんな大きな川崎の街があるのだから、ここを不便とは言えない気がします。
    まあ長い間住んだらまた違うのでしょうけど。
    自分が契約したので良いほうに考えたいという気持ちもありますが、
    不安要素に迷っている方の参考になればと思い投稿してみました。

  20. 559 購入検討中さん

    多摩川の眺望を優先するか日当たりを優先するか悩んでいます。
    幼い子供がいるので、やはり日当たりの良い南側がいいのでしょうか。
    契約済みのみなさんはどうされたのかなぁと気になります。
    参考までに聞かせてもらえたら嬉しいです。

  21. 560 匿名

    向き?
    何を優先するかは人それぞれですよね。
    北向きの部屋にも西向きにも東向きにも住んだことがあります。同じ建物でも階数によって違うし、モデルルームを見て検討してみては?
    うちで日当たりの良さを気にしたのは夫だけです。あまり家にいないのに?と思いますが…。
    日当たりが良くても、B棟の見え具合にもよるかな?
    あと、売れ行きが良ければ今のモデルルームの場所にもう一つマンション立てると聞きましたから、南西の眺望も気になりました。

  22. 561 契約済みさん

    今モデルルームがある場所は、何ができるか決まってないらしいけど、何ができるにしても高さ制限があって、今のモデルルームのビルよりも高いものはできないらしいですよ。
    マンションができるにしても7階建て位なので、私は北西側の7階以上の部屋で決めました。

  23. 562 購入検討中さん

    あの水上バイクはどうにかならないのでしょうか?
    釣りをしている人達にお構いなく、
    早朝から走り回し、しまいには拡声器で指導始めるは。
    リヴァリエの近隣住民ですよね。

    折角の景色や、静けさが台無しです。
    音は上階へ抜けていくので、かなりの迷惑になりそうです。

    アレがなければ。と思い、マイナスポイントです。

  24. 563 匿名

    マンションギャラリーの土地は高さ制限があって、6階とか7階の建物しか建たないと説明を受けたので、うちは南西向きの6階以上にしました!
    川も見たかったけど、日当たりを選びました。
    ベランダに出て首を伸ばせば見えるかもって期待を込めて。。

  25. 564 匿名

    水上スキーたまに遭遇しますね。昼間だし騒音って程じゃないと思うけど。
    まぁターン出来るくらい川幅が広いところだね、しかも向こうに飛行機が飛んでるといっぺんに陸海空の乗り物が見える川原だってツレと盛り上がりました。

  26. 565 匿名さん

    >559

    うちの場合(中年夫婦ですが)、本当は海が見えるマンションが良かったのだけどいろいろ考えて川へたどり着いた故、川が見える部屋は条件でした。

    でも小さい子がいたら南向きかな。普段日当たりのいい部屋で過ごし、毎日川に散歩に出ればいい、庭に川があるようなものだもの。オーナーズコートからの眺めも楽しみですね。

    北側でも周りに遮るものがないので明るい感じがします。モデルルームではCGですが各部屋の24時間の日照も確認できますよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ新横浜
  28. 566 サラリーマンさん

    海は雨降ると磯臭いし車や自転車が錆びる。さらに津波も心配。
    川は蚊が大量発生するし、洪水も心配。
    確かに水辺付近の物件は風景はいいけどデメリットも多い。
    いかがなもんかね?

  29. 567 購入検討中さん

    >560、561、563、565さん

    559です。
    みなさん、ありがとうございます。
    参考になりました。
    南西で話をまとめようかと。
    川の眺望は565さんの言う通り
    オーナーズコートで楽しむ、川辺をお散歩する、
    そんな風に満喫したいと思っています。

  30. 568 購入検討中&近所

    そうですね。晴れている日は川の眺めはいいですけど、雨の日や台風などはちょっと・・・
    それに目を瞑れれば、いい物件では。川辺はお散歩って雰囲気はしませんね。
    あえて歩くなら北側に歩いたほうがいいです。南向きはやはり味の素臭と工場臭がします。
    あと、リビエマーレの友達に聞くと、上層階は風がものすごいらしいですよ。

    マイナス面が多いのは確かに否めないけど、それをどう我慢するかです。(いつかは慣れるものでしょうけど。)
    迷います・・・

  31. 569 入居予定さん

    ホームページが更新されましたね。
    15階相当の360度パノラマ眺望写真が見れるようになってました。
    うちは低層階なので、ここまでの眺望は望めませんが
    見ていてワクワクしてきました♪

  32. 570 匿名

    ちょっと年寄りですがここに住めたら毎日川沿いを散歩します。マンション出てガーデンをゆっくり歩き駐車場の屋上で川を眺め休んでから川原に降りてまたボーッとしたい。朝夕の日課になりそう。

  33. 571 匿名さん

    >569
    パノラマ見ました。南西なら六郷の花火は特等席になりそうですね

  34. 572 契約済みさん

    二期2次までの未契約数が34になりましたね。

    一期1次:150
    一期2次: 30
    二期1次: 30
    二期2次: 15
    -------------------
    販売戸数:225

    二期に入ってから、だんだん成約スピードが加速してきた気がします。
    この掲示板の書き込み数とも比例しているようで面白いです。

  35. 573 匿名さん

    http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz166954534...

    この模型をみると、改札からマンション入り口までは屋根がついてるみたいですね

  36. 574 申込み済み

    >572
    このままリヴァリエのペースで、着実に販売していってほしいですね。
    無理強いな営業もなく、高飛車な対応も全くないので気持ちよく、信頼してお買物ができそうです。

  37. 575 匿名

    >573

    駅屋根の情報ありがとうございます。雨の日でも傘要らずでラゾーナに遊びに行けますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 576 匿名さん

    >572
    455戸-225戸=残り230戸
    まだ半分以上残ってます。
    ちょっとやそっとの加速では完売はおぼつかないと思います。
    売れ残ったら大幅値引き?それとも、矢向の物件みたいに販売ミレナリー路線?

  40. 577 契約済みさん

    震災後のマンション販売不景気時に
    販売開始3ヶ月で半分契約済みならいいんじゃないかな。
    建物完成後に売り始めるって物件も今まであったし。
    リヴァリエの入居は再来年ですから
    気長にリヴァリエペースで頑張ってくれれば良いと思いますよ。

  41. 578 匿名

    契約数225って、ソースは?

  42. 579 契約済み

    日曜日の防災セミナー参加してきます。
    皆様のためになる様なお話があれば報告させて頂きますね。

  43. 580 匿名さん

    >578

    225は販売戸数。
    契約戸数ではない。
    各期の販売戸数が正しいかどうかは、
    過去ログ見ろ。

  44. 581 匿名さん

    契約戸数は140くらい?

  45. 582 賃貸住まいさん

    数字はとりあえずいいよ、どうしても正確な数字を知りたいならここじゃなくてギャラリーに問い合わせればいい。検討してる人がたくさんいるのは確かだしもう少し待てば?マンションがガンガン売れる時代とは違うよ。>577に同感。

  46. 583 匿名さん

    ギャラリーがホントのこと言う訳無いだろ。
    頑張って宣伝してたわりにはうれてないな。

  47. 584 匿名さん

    アクアリーナ川崎より

    駅チカだし 良いな

    スーパー堤防か
    よく出来たな

    ここは 何の跡地?
    それとも 組合が出来てまとめたの?

    よっと 川崎詳しくなんだよね おれ

  48. 585 申込み済み

    昔から有名なレコード会社の工場跡地だそうです。
    川崎から一分(一駅)だけ電車に乗りますが、改札出たらすぐにマンションエントランスなのはとても魅力的です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    オーベルアーバンツ秋葉原
  50. 586 購入検討中さん

    今日みたいな風の日は現地に行って状況を確認しておくのが良いかもね。

    重要度は低いけど、川沿いですので覚悟は大事かと思います。

  51. 587 周辺住民さん

    京急が川崎市に出している事業計画だと大師線が地下化すると鈴木町の駅の場所は相当変わる予定だったと思います。(だいぶ先の話でしょうが。)

    今の場所の地下は地盤が軟弱な為、409号沿いで競馬場に近く、少しヨ-カド-よりになるそうです。
    (409号は高速との兼ね合いも難しそうですが。)

    電車も市役所通りから15号の地下を通す予定でしたので、駅からは3駅ほどになるのだと思います。

    間違いであったら申し訳ありませんが、地域住民であれば知っていることですので念のため。

  52. 588 ご近所さん

    重要度は低いけど、川沿いですので覚悟は大事かと思います。


    どんな覚悟?

    浸水?

  53. 589 匿名さん

    鈴木町じゃなくて港町でしょ。

    それに駅から3駅って、3分って言いたいのかな。

    地下化に伴う移転の計画の話は前のほうでとっくに出てるよ。

  54. 590 匿名

    地下化のお話は、あってないようなものですからあまり心配いらないと思いますよ。
    万が一、なったとしても港町駅は大して問題ない距離でしたよ(^O^)
    鈴木町駅は不便になるようなお話でしたけど。。
    港町は大丈夫~

  55. 591 買い換え検討中

    駅ほぼ直結の1分と駅移転後、409をまたいでの3分では価値が全く違うよ。
    競馬場前の道も出来上がってきたし、まあ、いずれは地下鉄になるでしょう。
    そして、その頃には1駅×1分の広告も色あせて・・・

  56. 592 周辺住民さん

    3分も1分もそんなに変わらない気がしますけど。
    ここを契約済みの人たちは、そのお話を営業の方から必ず聞いているはずで
    それを承諾済みで購入していると思います。

    ただ、地下鉄の話は現在ストップしてるようですし、色々な問題があると思うので
    実現は相当難しい気がします。
    出来たらそれはそれで、ある意味便利にはなるだろうし、川崎全体の資産価値も上がるのかな??
    いずれにしても夢のような話ですね。

  57. 593 匿名

    うちも地下の話はあてにしていません。
    地元の人たちが子供のころから計画されているとか。

  58. 594 匿名さん

    駅近すぎて電車うるさいぞ

  59. 595 匿名

    のろのろ運転だからそうでもないですよ(笑)

  60. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ヴェレーナブリエ港南中央
  61. 596 物件比較中さん

    >586さん、今は海でも川でも山沿いでも、町の中でさえ浸水冠水の被害はあります。そういう意味ではここは最初から大洪水を想定してスーパー堤防が作られるのは評価できるポイントではないでしょうか。
    しかしいつ何時何が起こるかわからい自然の猛威にさらされてる世の中、やはり覚悟は大事ですけどね。

  62. 597 土地勘無しさん

    しかし、ここは検討者スレなのに、
    書き込んでるのは購入者ばっかりで参考にならんな。
    購入者は住民スレに逝ってくれよ!

  63. 598 匿名さん

    でも全然スーパー堤防じゃないように思えます。
    そもそもここの一部だけじゃ意味が無いよね

  64. 599 匿名

    ホームページの建築レポート更新されたね。

  65. 600 匿名

    湖の真ん中に取り残され、みたいにならなければいいだけでは?

  66. 601 匿名

    いま大師線線路沿いに住んでるけど、大師線はスピードを出さないから騒音は気にならないよ。

  67. 602 匿名

    総じて京急って、JRよりもぶっ飛ばすってホント?

  68. 603 匿名

    車を使う者としては大師線が早く地下化になることを強く望みます。

    ラーメン二郎脇の踏切の影響で409号線がいつも渋滞しています。

    大師線が全線地下化になったらあの辺もスッキリすると思うのですが。

  69. 604 匿名

    >602
    本線は飛ばしますが大師線はノロノロです

  70. 605 匿名

    本線の快速特急とかはめ本線は飛ばすから初めて乗る人は驚くかも!?
    大師線でのんびり一駅乗って京急川崎まで出れば、品川も横浜もあっと言う間だよ

  71. 606 購入検討中さん

    やっぱし、調べると駅は全然遠くなっちゃうじゃん。
    C棟が一番近くなるわけだ。

    工事は段階的に始まっているので、駅は歩道橋の辺りになるのですね。
    一駅一分(今わね。)
    本当は二駅三分になります。

    売主がこの件に一番詳しいのだから、広告にも記載しないとまずいんじゃないのかなあ。
    契約の際に、重要事項として説明されても「わかりました。」と言うしかないでしょう。

    あと、DAICEの地下付近だと川崎駅の乗り継ぎが相当大変になりそうですね。

  72. 607 匿名

    逆に地下鉄期待してる人が広告見て購入したはいいが何十年たっても出来なかった場合の方が問題。

  73. 608 購入検討中さん

    もし地下化したとしても、A棟とB棟の間に出来るリヴァリエアヴェニューという道が、
    今踏み切りがある場所と繋がるらしいので、A棟とB棟が最短の距離になって、
    C棟は従来通り一番遠くなると聞きました。

    地下化の計画は18年前から(平成5年)の計画で、渋滞緩和の為に産業通り駅の地下化計画だけ進んいるそうです。
    港町駅が地下になるのは確率として低いと思いますし、当面は無いと思いますよ。

    ↓このPDFを見るとわかり易いですので、ご参考まで。
    【京浜急行大師線(東門前駅付近~小島新田駅付近)連続立体交差の工事について】
    http://www.city.kawasaki.jp/53/53rittai/home/rittai/daishisen/ren-ritt...

  74. 609 匿名さん

    地下化された方が絶対いいですね。DAICEの地下の方がJR川崎駅の乗り継ぎが便利なはず。雨にも濡れないし。京急本線からは離れるかもしれないがJRの方が圧倒的に利用者多いでしょうから。
    普通に考えたら線路あとも利用できるし。でも、今の時代となっては川崎市民が賛成してくれるでしょうか?こんな無駄づかいを!!

  75. 610 匿名

    言われてみればそうですね。
    もし地下鉄になったら、DICEの地下なら雨に濡れず乗換え出来るし、JRへの乗換えもラクになりますから不便なことだけではないですね!
    私事ですが、サーティワンアイスクリームに行く回数が増えそうなのが心配です♪

  76. 611 匿名さん

    609さん、川崎市内で地下化を無駄遣いと主張しているのは共産党員だけですよ。

  77. 612 匿名

    ノロノロ走るから静か、ではなく、急勾配と急カーブがある故に制限速度があるとか。
    速度によらず、急勾配と急カーブ故の騒音はどうなんだろうか?

  78. 613 匿名

    京急本線ホームは2F、JR改札も2F、だから大師線川崎ホームは、1Fのままのほうが地下1FDICEに移らない方ほうがいい、と考えるが。。

  79. 614 契約済み

    マンションギャラリーの窓が(線路側のオプションセレクトルーム)開いている時に電車が通る音を確認しましたけど、まったく気になりませんでした。
    騒音にうるさい嫁が言っていたので、気にされることないと思いますよ;

  80. 615 匿名さん

    611さん
    共産党員とか言って一部の変人扱いしてもダメダメ。
    実際、貴方の税金ですよ。今まで無かった路線をつくるなら別として。みんなで反対すべきでは?ま、結局、何だかんだ理由つけて工事したいだけでしょうね。それで潤う人もいますからね。

  81. 616 匿名さん

    車が渋滞して困るのは一部の人だけ。

  82. 617 購入検討中さん

    >>615
    私は今も川崎市に税金払ってきましたが、反社会的勢力の生活保護やコリアン支援にジャブジャブ使われるよりずっと良いです。生活保護費を20%減らせば5年で大師線全線の工事は終わります。

  83. 618 匿名

    住民板がちょっと。。。

  84. 619 匿名

    大師線地下化の主な目的は3箇所ある開かずの踏切対策なんだけどね…。
    産業道路を横切る踏切は今の工事が終われば解決。あと2箇所をどうするかだな。

  85. 620 匿名さん

    608を見るかぎり地下化するなら港町駅いらな気がする。

  86. 621 入居予定さん

    >608
    わかりやすい資料を有難う御座います。
    18年前の計画ですか。
    PDF資料名も、京浜急行大師線(東門前駅付近~小島新田駅付近)連続立体交差の工事について
    ですし、地下化工事は東門前付近までで終わっちゃいそうですね。
    一安心^^


  87. 622 匿名さん

    開かずの踏切って。ウソ言わないで下さいよ。ここで書かれてるように10分に一本しか走って無いのに??
    もしかしてマイカー通勤してる贅沢ものの話しを誇張して言わないで下さい。

  88. 623 匿名さん

    >618
    お花畑ですね。
    いえ、悪口じゃないですよ。
    楽しいマンションになりそうだな〜という意味です。

  89. 624 匿名はん

    確かに住民板がちょっと。。。

  90. 625 匿名

    ちょっと何ですか?

  91. 626 ご近所さん

    都市計画といえば、多摩川沿線道路の計画もあるんですよね。
    こちらも実現性自体は低いですが。

    実現すれば、マンションと多摩川の間に2車線の道路が出来ます。
    重要事項説明書には記載されているはずだと思います。

  92. 627 匿名

    産業道路の踏切
    川崎大師の踏切
    ラーメン二郎横の踏切
    渋滞引き起こすのはこの三つ
    この中で一番最悪なのはラーメン二郎横の踏切

    この踏切の影響で競馬場前交差点の渋滞は本当にひどいです

    車を利用する一部の人だけではなく、周辺住民も迷惑を被っています
    渋滞による排ガスの影響があるからです

    一刻も早く大師線全線を地下化してもらいたいです

  93. 628 購入検討中さん

    >627
    私は車は使わないのですが歩いて通る限りでは
    二朗前はたいして渋滞していないですよ
    近所に住んでいるので確かな話です。
    排気ガスなど当然気になりません
    今の川崎程度の排ガスが気になる方は
    もっと地方で暮らしたほうがいいと思います。

  94. 629 購入検討中さん

    MRを見学して好印象のまま営業の方と別れたのですが、
    帰りに川崎駅まで歩いて帰ろうと思い、競馬場の通りを歩いたんですが、
    競馬の終了時間だったのか、競馬場から続々と競馬帰りの人が出てきました。

    競馬帰りの集団の目や雰囲気がやはり今ままで経験したことのない雰囲気で、
    すれ違うたび、負のオーラを感じてしまいこの場から逃げ出したい気分になりました。
    購入意欲が一気に冷めてしまいましたのです。

    競馬場はもっと離れてると思ってたんですが以外に近いですね。

    営業の方にも競馬場は全然気になりませんって言ってたんですが、
    実際に環境に触れてみると、かなりのマイナスポイントになってしまいました。

    自分的には競馬場は全然気にしていないつもりだったんですけど・・・

    しかしながら、購入をあきらめきれない自分がいます。

  95. 630 匿名

    そこまでマイナスの感情を持って住むのは体によくない。別件を検討した方がいいのでは。すでにそこに存在しこれからも変えられないものがある。

    まぁその周辺を歩くより駅から電車で川崎に出る人が圧倒的に多いと思うけどね。

  96. 631 匿名さん

    こちらを検討されている皆さん、どちらにお住まいの方が多いのでしょうか?

  97. 632 匿名さん

    >628さん
    627さんのおっしゃっているのは競馬場前の交差点の渋滞のことだと思います。
    409号を大師側から川崎駅方面に向かう直線の車線は渋滞していることが多いので。
    とはいえ、土日の夕方ぐらいしかこの道路を車で通ることがないので他の時間帯のことはわかりませんが。
    開かずの踏み切りではないですが、道路の渋滞に多少影響しているのは間違いないですよね。

    まあ、排ガスは・・・産業道路に近いところのほうがひどいのでは?
    ベランダは使えません。(現住まいは産業道路に近いので)

  98. 633 申込予定さん

    629さん

    あきらめきれないというのは、周辺環境以外は物件としては魅力は少なからずまだ魅力を感じてるってことですね。

    下の方も言うとおり、あまりマイナスの感情ばかり持って生活するのはよくないと思いますが、
    その一方で川沿いの希少性とか、川崎に近いことや駅1分など他の魅力がとっても多いなぁと思って
    ここを申し込むつもりでいます。
    たしかに競馬場はインパクト強いですが、それ以外の魅力も再考してみたほうがいいですよ。

  99. 634 匿名

    検討者、契約者は近所にお住まいの方ばかりとききました。
    うちはそんなに近所ではないですが、他人から見たら近所だろうか?

  100. 635 契約検討中

    >629さん

    川崎競馬場は悪いことばかりではありまんよ。

    ちなみにMRをご見学された日時はいつでしたか?
    10/16(日)は、川崎競馬秋まつりと称して、ファンサービスデーでした。
    昼間から色々な催し物が開催されていましたよ。

    ヒーローショー、芸人さんのイベント、子供が喜ぶ巨大なボールプール設置、
    物産展、チャリティイベント等。

    下記URLを是非チェックしてみて下さい。

    我が家も子供を連れて行ってきましたが、大盛り上がりで楽しい一日が過ごせました。

    夏や年末には花火大会があったり、普段の週末にはフリーマケットが開催され、
    芝生でピクニック気分で過ごされているご家族もたくさん見受けられますよ。

    それに、川崎競馬場は地方競馬場なので実際に競馬が開催されるのは殆どありません。
    年に何度か程度ナイターがあるくらいだと思います。

    それと、避難場所にも指定されている場所なので近くにそういう場所があると安心ですよね。

    私も数年前にこちらへ越してきたばかりの時は不安でしたが、
    住めば都ってこのことだ!って気が付きました^^

    検討材料のご参考になれば幸いです。



    http://www.google.co.jp/search?q=%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E7%AB%B6%E9%A6%AC%...


  101. 636 匿名さん

    柏市在住です。
    職場が品川なので通勤を考えて購入検討中です。
    よろしくおねがいします。

  102. 637 賃貸住まいさん

    ただ今賃貸、大田区です。

  103. 638 契約済み

    同じく、大田区からの買い替えです。

  104. 640 物件比較中さん

    >635

    うちも川崎競馬秋まつりに参加しました。
    大変な盛況ぶりでしたね。
    息子がヒーローショーで大興奮してました。
    今度はフリマに参加したいです。

    >避難場所にも指定されている場所なので近くにそういう場所があると安心ですよね。
    それは、知らなかったです。
    助かります。

  105. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸