物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番) |
交通 |
京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩23分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 東海道本線 「川崎」駅 徒歩23分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 南武線 「川崎」駅 徒歩23分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
461戸(他にロイヤルスイート、ミヤビスイート、キッズルーム、カレンラウンジ、スカイラウンジ、ミュージックスタジオ、ゴルフレンジ・パターコーナー等)(C棟)、478戸(他にB・C棟管理室兼防災センター、店舗・診療所・事務所、ラグジュアリースイート、ジャパニーズスイート、キッズルーム、カフェギャラリー、ブライトラウンジ、集会室(スポーツスタジオ・キッチンスタジオ)(B棟) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上29階 地下1階建(B棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:2017年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京浜急行電鉄株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [販売代理]京急不動産株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 東京支社 マンション販売事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リヴァリエ口コミ掲示板・評判
-
170
周辺住民さん
ここの議論って、多摩川の氾濫とか、そういうこと?
何万分の一の議論もいいけど、長期で見た場合の
管理費や修繕積立金の考え方とか、学校(幼稚園含む)とか、
そっちの方がよほど意味があると思いますが。
-
171
匿名さん
-
172
物件比較中さん
この前、建設現場付近を歩いてみたけど、夜はとんでもなく暗いし怖いね。
しかも、周りにはほんとに何にもない。
今日は川崎競馬のナイターだったらしく、ものすごい数のおっちゃんが港町駅方面に歩いてました。
-
173
契約済みさん
-
174
購入検討中さん
夜はマンションの回りの照明計画もあるようですし
むしろ明るくなるのでは?
競馬場や競輪場も近いですが、競輪場の周りには
テニスコートや体育館、公園もありますし
役所は近いし、悪いことだけじゃないと思いますよ。
コストコも車ですぐですし。
-
175
近所をよく知る人
競馬場とか堀之内とか、あらかた問題点は出尽くしたようですが、
お正月の409号線は川崎大師への初詣客で大渋滞します。
ご参考まで。
-
176
匿名さん
B棟C棟が建たなければ照明計画も見直さざるをえないはず。
-
177
匿名さん
176さんの中ではBC棟は建たないようですね。
そう予想するのも自由だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名
少なくともA棟ができる頃にはその周囲の新改札口や道路、植栽、照明はできるのだから随分雰囲気は変わると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
素人ゆえ、お手柔らかにおねがいします。
スーパー堤防のことです。
スーパー堤防とはスーパー高さが高い堤防のことかと思ってましたが、
高さでなく幅広な堤防とか。 川から離れた場所での効用はわかりますが川に近い場所での効用はあるのでしょうか。
スーパー堤防の上という立地は、地盤的にそんじょそこらの地盤よりもしっかりしていると考えられるもの なのでしょうか。
スーパー堤防だから安心?という謳い文句の真偽が素人には難しいです。
-
-
180
匿名さん
-
181
匿名さん
>180
ここは素人の人が書き込んだらまずいのかな?じゃ、180は営業の方ですか?
このご時世、みんな地震等の自然災害には敏感ですね、万が一が実際に起きてる状況だから心配も当然。
スーパー提議が計画通りであれば浸水も、ゆっくりとした浸水になるみたいだし、地震にも強い。
あとはA棟の中上層階が順調に売れてBC棟が最低中層マンションくらいでも建てばいいんですけど。
-
182
匿名さん
この掲示板を探せる時点で、ネット検索できるのだから自分で調べられるでしょう。
わざとらしく素人ぶって書き込む人を素人扱いできませんね。
-
183
契約済みさん
過去にもかなり議論されてるのですが、、、
スーパー堤防は、
いかに水が堤防を越えないようにするかではなく、
堤防を越えた場合にいかに被害を少なくするか
という考えで作られています。
ここの話に限定すると、
マンションの周りに水が流れても、
さらに低い土地に水が流れて留まらないので、
マンション内への水の侵入が減らせるみたいです。
図面を見ると、
水が押し寄せるであろう北西側の2階は窓などが少なく、
出入口も北西側正面に向いたものはありません。
(ちなみに1階壁は地中です)
いかに被害を減らすかなので、被害が無いとは言い切れません。
ただ、堤防を越えるほどの洪水は200年に1度あるかないかの確率とのこと。
それに加えてこういったマンションの構造。
それでも不安であれば検討対象外にしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
179さんはただ他の人がどのように考えてるのかとか、ネットや営業さんの情報が本当に正しいのか聞きたかっただけじゃないですか?
べつにこのマンションをけなしたり否定したりしてるようには思えませんが。
それを素人ぶるなとか、思いやりの気持ちがないんですかね?
あなた達自身、素人なのか営業なのかわからないのに。
ネットや営業さんの受け売りが正しいと思ってる方が怖い。
今回の震災の際の津波だって想定外だったんですよね。
この物件は価格的にが購入しやすく、川の前で眺望がよく、大林組のタワーマンションで魅力的だと思います。けどその反面川の氾濫や地盤の弱さ、工場地域で空気空気が悪い、環境があまり良くない等のリスクを考えてリスク以上のメリットがあれば契約すればいいだけのこと。
そういうリスクを減らしたくて聞いただけじゃないのかな?
素人ぶるなとかいうような傲慢な人が契約者じゃないことを祈ります。
-
185
匿名さん
「とか」などという口語体の使用や「、」での改行など、国語力や理解力に特徴のあるネガさんが多発していましたから、179さんが牽制されるのは無理のないことでしょう。
物件に関係ないことなのでおしまいにします。
-
186
匿名さん
一般の堤防よりスーパー堤防の上のほうが、相対的に地盤的に安定といえるでしょう。
埋め立て地や、一般にせよスーパーにせよ堤防の上といった盛り土した地より、普通の土地のほうが、相対的に地盤的に安定といえるでしょう。
DFS等の構造の工夫は、ないより、あったほうが、相対的に構造的に安定といえるでしょう。
構造的な工夫は、地盤的な安定如何で、その効果は大きく変 わるといえるでしょう。
素人は勿論、玄人ですらも、トータルでの見極めがとても難しい話しではないでしょうか。
-
187
購入検討中さん
私はネガさんの書き込みは大歓迎。いいことばかり言うのは営業さんだけで充分です。
ネガさんのの発言が営業妨害みたいのもありますが結構まともな意見も。
自分は気になるネガさんの意見を確認するために、休みの日に現地に行ったり、役所で聞いてみたり、
風俗街や飲み屋街を歩いてみたり、病院や学校も確認しました。
警察署の方なんかすごくいろいろ裏話まで教えてくれました。
それと主人の変わりに通勤時の川崎駅も。
否定的な意見も当たってるものもたくさんありました。
まぁ、川の氾濫とかのことはわかりませんでしたが、備えておく必要はあると言ってました。
いろいろマイナス面を潰していって最終的に主人と決めるつもりです。
-
188
匿名
警察署の人がそんな裏話を教えてくれるんですか?
どんな裏話でしょうか?興味ありますね。
-
189
購入検討中さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件