東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ北小岩レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 北小岩
  7. 京成小岩駅
  8. ライオンズ北小岩レジデンスってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2014-03-28 04:14:30

ライオンズ北小岩レジデンスについての情報を希望しています。
小・中学校へ徒歩4分、医療機関も徒歩圏内と、
生活の便は、良さそうに思います。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区北小岩8丁目45番(地番)
交通:
北総鉄道北総線 「新柴又」駅 徒歩6分
京成本線 「京成小岩」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.84平米~90.86平米
売主:大京
売主:大栄不動産


施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-07-21 00:13:27

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ北小岩レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    戸建だと日照面では安心ですね。
    確保できるという感じですし。

    小岩公園いいですよね。
    たまに子供連れて行きますが、割と飽きずに遊んでいてくれます。

  2. 52 周辺住民さん

    デザイナーズ建築の三栄設計さんの
    物件だから街並みもさらに綺麗になりますね

  3. 53 匿名さん

    マンション探しを始めたばかりで
    こちらを知ったのもつい最近なのですが
    もう入居を迎えられるのでしょうか?

    公園は多いですし、買い物も比較的便利な地域ですね。
    欲しいと思うとメリットばかりに目が行ってしまうのですが
    あえて言うならデメリットってどこになるでしょうか?

  4. 54 匿名

    7月から入居です。この辺りは地元でこちらのマンションを買いました。デメリット…子育て世代にはとても魅力のある江戸川区で、周りも静かそうですし、あえていうならJR小岩&金町まで遠いので自転車かバスになることぐらいですかね。





    どんなことを具体的に気にされてますか?

  5. 55 物件比較中さん

    私もつい最近こちらを知り、珍しい低層住宅であること、環境なども気に入ってい資料請求しましたが、すでに竣工間近ということで即決したいくらい魅力を感じるお部屋がなく縁がなかったのかなと残念に思っています。

    東側と西側ではどちらがお勧めですか。
    そんなスレもありますが、この立地での東と西で考えてみたいのでよろしくお願いします。
    4人家族で子供は小学生2人です。
    1階の場合は、防犯の面とかどうでしょうか。

  6. 56 周辺住民さん

    防犯は住友3Mの防犯フィルムの一番いいもの付ければ
    大丈夫ですよ
    それ以前に服装ガラスなので泥棒も割るの面倒かと
    あとは防犯灯つければ大丈夫かと
    敷地内には何ヵ所も防犯カメラついています


    方角は南と西は一階でもとても明るくモデルルームが南側一階にあります

    見ましたが、かなり明るく美しいです

    東は作りは一番最初に竣工しただけ有って作りも丁寧ですが
    昼を過ぎると少し暗いです

    ただ川を向いていますから風通しは良いですが

    ここの欠点は、敢えていうなら都心に出るのに一本でも何社か鉄道会社を跨ぐので
    運賃がかかります。

    バスが七分間隔で金町と小岩を走り回っているのも鉄道と勝負して十分コストで
    戦える程集客できるからでしょう

    JR 回りの方がたまに出かけるのなら便利かと

    因みに南側で工事始まりますがデザイナーズ戸建てが立つようです

    また7月24日は葛飾区花火大会です

  7. 57 働く女子さん

    半蔵門線経由で押上から京成で帰宅すれば毎日、スカイツリーに
    よりみちこできます☆

  8. 58 匿名

    近所に住んでいます。学生時代は小岩駅まで自転車で通いました。若い頃は苦になりませんでしたが、足腰が弱くなればバスなしには小岩、金町に出るのはきついですね…



    やはり一番魅力は南棟かと思います。西はゆっくり洗濯しても夕方まで陽があるのでよくかわきますよね。ただ私は西陽があまり好きではなく、どうせなら東から昇る太陽の陽をあびて朝をむかえたいと思う派です。なので、西か東かで悩むとすると東を選びますが、これは自分の好きずきによるのではないかと…



    一階は駐車場や駐輪場があるのがとても魅力ですね。

    あと、角部屋は廊下にポーチがありうらやましい。

  9. 59 サラリーマンさん

    公式のほう見るとどの位置にどの間取りがあるか一目瞭然で、人気なんだろうと思っていた部屋はやっぱりもうほとんど無さそうですね。でも他の間取りもかなりいいと思います。

    マンション購入となるとどうしても上階をと考えがちでしたけどここなら1階もいいかもなと思えますよ。

    たしかに車と自転車に直で乗れるのはいいですね。中規模大規模のマンションだと乗りに行くまでの距離が意外と億劫だったりしますし悪天候の時のちょっとしたストレスも否定できません。この点想像すると1階の仕様はいいと思います。

  10. 60 住まいに詳しい人

    一階も道路より大分、かさ上げしてあるのである程度
    水害対策をしているよ

    回りも戸建てしかないから、一階でもよさそうですね

    一階は駐車場と駐輪場付きの部屋もあり
    それは魅力かと

  11. 61 匿名さん

    私も実は最近こちらを知ったクチなのですが・・・
    もう来月には入居なのですか。
    最近は個室が4畳台の狭い物件ばかり見ていたせいか、
    最低でも5畳は確保できているのでいいなと感じています。

  12. 62 匿名

    こちらは近隣の家へのチラシはかなり頻繁に入れているようですが、少し離れた地域には入れていないそうで、このマンション自体を知らずにいる人が多いそうです。私は近隣の者なので毎度、毎度チラシを見ていますが、正直この近くでこれから買う人はもういないんじゃないかな…。こちらのマンションには確かに元々が地元の人が多く入るようですが、それにしても買う気がある人はもう買ってるし、無い人はこの先チラシを見たとしても買わないと思う…だってもうチラシを見飽きたから…



    もう少し広告を出すエリアを広げたらいいのに。


  13. 63 物件比較中さん

    東向き北東角部屋1階と、南の中住戸(2階?)どっちが高いんですかね?

  14. 64 匿名

    間違いなく南だと思います。
    北東角部屋は一階では土手まで開けて見える唯一の部屋なので、明るいことは明るいと思いますよ。


    多分、廊下にポーチもついてます。

  15. 65 ビギナーさん

    静かで良さそうなところですねえ
    土手も近いですし

  16. 66 匿名さん

    北小岩で恐ろしい事件が発生しました
    でも犯人が捕まってよかった
    やっぱり治安が悪いわ~

  17. 67 匿名

    北小岩で治安が悪かったら相当な田舎に住むしかないんじゃないかと…鍵しめなくても外出できる村人みんなが知り合いというような。

    江戸川区でも小岩駅や新小岩駅付近、また篠崎や葛西などの治安の悪さは有名ですが、北小岩のような古くから人の住んでいる下町が治安悪いとは全く思いません。

    今回の事件、恐ろしいといってもみんな軽傷。殴った叩かれたぐらいですんだそうです。これが無差別に刃物振り回すとかでなくなによりでした。ただ、こんな平和な下町にも変質者はいるんだと悲しくなります。


    子どもが多く、お年寄りも多い江戸川区ですので皆が安全に幸せに暮らせるようにと願うばかりです。

  18. 69 匿名

    68さん66さん変態の臭いがする…




    ところで、住宅エコポイントってまだ大丈夫?被災地はまだいいみたいだけど、江戸川区は被災地じゃないのかな…。30万ポイントってことは被災地?わかる方お願いします。

  19. 70 匿名

    68さん66さん変態の臭いがする…




    ところで、住宅エコポイントってまだ大丈夫?被災地はまだいいみたいだけど、江戸川区は被災地じゃないのかな…。30万ポイントってことは被災地?わかる方お願いします。

  20. 71 匿名


    住宅エコポイントですが、こちらの物件の場合被災地ではありませんが、
    復興支援・住宅エコポイントではないので30万になります。
    申請期間は今年一杯です。

    但し、新聞によると予算の消化が予定より早く今週中に打ち切りになる可能性
    があるそうです。

  21. 72 匿名さん

    今日の午前9時で被災地以外の復興支援・住宅エコポイントの予約受付は、打ち切られました(>_<)

  22. 73 匿名さん

    通常の住宅エコポイントは、共同住宅に限ってまだ大丈夫みたいです。

  23. 74 匿名

    それはよかった。安心しました!

  24. 75 購入検討中さん

    あと何戸残ってますかねー?

  25. 76 物件比較中さん

    最初見に行った時はそこそこのお値段で、この地域としては設備の整った高級マンションって
    感じでしたが、今やパークハウス青砥を気にしてか

    低所得者向けマンション価格になりましたね
    DOQが入居する確率が高く怖いので他を当たる事にしますわ。


    昔、伊東園ホテルに興味本位で何も知らず二件程泊まったら
    民度の低い残念な人ばかりで、低所得者が怖くなったんでねー

    やっぱ新小岩で探すかなー

  26. 77 匿名

    確かに今さら値下げはしないでほしい…低所得者ばかりがどうとかでなく、なんか売れ残ってるかんが非常に残念。最近は夫婦で働いてローン返済する人も多いし旦那が給料安けりゃ妻も頑張って…みたいな家が多い。



    ここのマンションに専業主婦がどれだけいることか…


  27. 78 匿名さん

    今日見に行きました。
    ですが営業さんのやる気なく、車で行ったんですが「駐車するところないんでその辺に止めてから出直してください」との一言。
    いらっしゃいませの一言もなかったのと、雨も降っていたので面倒くさくなって見学止めました。
    駐車スペースぐらい確保しておけばいいのに・・・と思いましたが、入居が始まっていたので仕方ないんですかね?
    まあこういったことも含めて御縁なのかな?と思った一日でした。

  28. 80 匿名さん

    >79の購入検討中さん

    ご返信ありがとうございました。
    実はDMをいただいており、内覧会っぽいことがこの土日にあると記載されて楽しみにして行ったところ、
    上記のようなあしらいを受け非常にがっかりしていたところです。
    DMには集合場所が現地とあったもので・・・

    ところで「車なら京成ストアか・・・」と仰ってましたが、京成ストアと提携しているんですか?
    まさか無断駐車ってことはないですよね?
    江戸川区ってやっぱりそんな民度の低い地域なんでしょうか?

    また「駐車場の端に断れば止められる。断りもなくだと即撤去」とは?
    ライオンズ北小岩の駐車場の端に止めさせていただけたんでしょうか?
    そんなことは(上記の京成ストア提携の件も含め)受付をされていた営業のかたは一言も仰ってませんでしたが?
    購入検討中の方が来客用の駐車場使用権について書き込みされているのはいささか不思議な気がします。
    もしや営業の方?

  29. 84 匿名

    ほら、荒れちゃった。

  30. 85 ママさん

    ここあと何戸残ってますか?

  31. 86 ご近所さん

    10戸以上は残ってますよ。

    転勤組で柴又に来ましたが、住みやすくて大好きです。
    すごく便利ではないけど、すごく不便ではなくて、静かで緑が多く、土日の昼前は河川敷で部活動の声がよく聞こえます。
    ライオンズも検討中です。

  32. 87 購入検討中さん

    以外と売れてないんですね
    完売出来ないと何か寂しいですね

  33. 88 匿名

    売れ残りが出るのは、価格が高いから。
    これから、キャンセル住戸やモデルルーム価格という名の値下げが始まります

  34. 89 匿名

    平和なスレだと思ってたけど、どこにでも80のような人間ているんですね…



    お前のモラルが一番低いだろ!!こぉいう人種にはここに住んでほしくないのでどうぞ他をご検討下さい。


    営業の方もそぉ判断しての対応だったんじゃないのかな…



    そんなに態度悪い人見たことないもん。

  35. 90 ご近所さん

    すみません、これは2週間以上前、内覧会のときの話でした。

    今週聞きにいったところ、私の検討していた東側1Fは決まってしまい、
    1Fの南側のMRも売れてしまったそうなので、
    残ってはいるけれど、数は少なくなってきてるんでしょうね。

    シティハウスよりも設備が良いから、
    このあたりで分譲を探している人には良い物件だと思うのですが。

  36. 91 周辺住民さん

    まあライオンズマンションの営業マン程
    のんびりしている案山子営業マンも
    いないですから
    だからヤバくなってオリックスの資本が
    入ってますからね

    物は良いけども営業マンがヘタレで既に値段は初期より3%から10%下がっていますよ

    まあこれ以上下がらないでしょうが

    しかしライオンズアステージで元は
    取れるのでいきなり下げられるんでしょうね

    検討時は値段を下げずモラルの無い低所得者層を

    入れないと言っていましたが
    先日見に行くと

    一部軽とか小型とか入っていてさらに
    自営業の方もいて

    もう誰にでも売るのかなって感じです

    中には駐車場~道路に車はみ出てる
    人いるみたいだし
    車庫証明取れるんですかね

    とりあえず通報しようかと

    まあ、他探しますわ

  37. 92 検討中の奥さま

    南西一階は空いていますよ

    日当たり時間は東は少ないですよ
    朝一定時間過ぎると暗くなります。

    南西か南で考えています。
    また東は反対運動している家が
    あり不安要素です

    西側向いている一軒家が何を批判しているのか
    解らず怖いです

  38. 93 匿名さん

    一見して自営業か分かるなんて凄い眼力だね。

  39. 94 匿名

    反対運動の旗は無くなってたと思うけど…

  40. 95 匿名さん

    本物件の魅力というところに、江戸川区の行政サービスなどについて記載がありますが、住む地域によって行政の違いはありますからね。どこの地域に住むかということと、どのマンションがいいのかということを合わせて考えるとなると、結構選ぶのは大変です。

  41. 96 ビギナーさん

    買われた方は引っ越しは殆ど終わられているのでしょうか?

  42. 97 匿名

    今月いっぱいが一斉入居です。今月引っ越しする人は日にちを予約しなくてはいけないので、どうしても土日希望で今月の土日がうまってるなどの場合は8月にされる方もいるかもしれませんがまだ半分ぐらいの方しか入ってないかな。


    行政のサービスについて江戸川区の中で違いを感じたことはあまりありません。

    あえていうなら建物の高さ制限については地域によって違います。ここは低層住宅地ですのでこの先もこのマンションより高い建物は建たないでしょう。


    葛西や篠崎のほうは同じ江戸川区でも高さ制限はないので、陽当たりなど将来的に法律で守ってもらうのは難しいかもしれないですね。


  43. 98 購入検討中さん

    物件概要を見ると販売数が5戸になっていますが
    イコール残数ということですかね?

  44. 99 匿名さん

    マンションの情報のなかではシステムキッチンがどれだけ充実しているかが、個人的にはポイントです。いろんな工夫がされてますね。収納力には感心します。「根菜キャビ」なんて聞いたこともありませんが、有って嬉しい設備です。

  45. 100 匿名さん

    今はどこもあまり仕様が変わらないので、
    何か突出したものがないと…って感じですね。

    キッチン仕様が充実しているのは良いと思います。
    根菜キャビって良いですね。
    置き場に結構困るので…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸