ストリートビューで見たところ、元はコインパーキングだった様です。その前はわかりませんが、プチバブルで高値掴みして、リーマン後に塩漬けされてた土地っぽいですね。
ほとんんどが70平米ないから、DINKS向けで引越しを想定しなくてはならないでしょう。
お値段は坪210くらい。
管理費がエレベーター2台とディスポーザーで高い。
40戸程度でここまで必要だtったのかな。
住みやすい街だと思いますよ。
横浜駅からの3駅もあっという間に着きます。横浜からのバス便なんかと比べると生活には便利です。
篠原や白幡辺りの高台はいい家並みになってます。
商店街も結構お祭りをよくやっていて、参加しなくても何だか和みます。下町っぽい雰囲気も合わさってバランスも悪くないと思います。
あとは駅前が整備されて使いやすくなるといいのですが…。ロータリーもなく、古い開発地で仕方がないのかもしれませんが。
[ザ・パークハウス 横浜白楽]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE