横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その4)
匿名さん [更新日時] 2012-09-09 17:53:39

ヨコハマ オールパークスその4です。
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8380/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66394/
その3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140563/


所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:
京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分
南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分
南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分
南武線 「川崎」駅 徒歩19分
間取:3LDK~4LDK
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス 
売主:相鉄不動産
売主:近鉄不動産
売主:セントラル総合開発

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー  



こちらは過去スレです。
ヨコハマ オールパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-20 21:14:27

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名

    標準プランだとカーペットってのがいちばんびっくりした。
    ヤシの木とかプールとかの前にやることあるだろ、って感じ。
    でも免震は魅力的なんだよなー。

  2. 582 匿名さん

    私は便座がノーマルにビックリでした(笑
    たしかにヤシの木はいらない。ここは南国じゃないので、木が可哀相です。
    逆に寒さに強い気は、夏の暑さにやられていて、一部立ち枯れしているのように見える。
    もっと、気候にあった木を植えればいいのに。。。

  3. 583 匿名さん

    ワシントンヤシは寒さと乾燥に強い種で、氷点下にも耐えます。
    寒さに強そうな木が立ち枯れしているのように見えるのは、冬だからですよ。
    落ち着いてよく見てね。

  4. 584 購入検討中さん

    >578
    欲しい部屋があって聞いてみたけどダメでしたよ。
    「キャンセルでてる部屋はないですか?」って聞いたけれど
    売約済みです、との答えでした。
    偽装花かと思ってましたが本当に売れているのですね。結局他の部屋で契約しました。

  5. 585 匿名さん

    >584
    そりゃ実際に売れてる部屋もあるでしょう。

  6. 586 物件比較中さん

    >584

    私も希望の部屋は成約済みでした。
    線路沿いのリバティは避けたいので、正直焦ってます。

  7. 587 匿名

    線路だけなら意外と静か。踏切のところはかなり激しいみたいなので、
    実は第3街区が勝ち組かも?

  8. 588 匿名さん

    駐車場から遠いので車の出入りには不利だけど、
    最寄り駅に最も近いのは4街区ですね。

  9. 589 匿名さん

    >583
    へー、詳しいですね~。
    ヤシの木は南国で寒さに弱い、
    常緑樹が茶色くなっているのは枯れて来ているのだと思ってました。

  10. 590 匿名さん

    勉強になりました(お礼)

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    グランリビオ恵比寿
  12. 591 購入検討中さん

    鶴見市場側の踏み切り入り口は何時ごろ開くのでしょうか?

  13. 592 匿名さん

    >587
    私もそう思ってました。
    共同棟の施設、プールやコンビニなども直接繋がってるのは
    3街区だけですからね。
    外に出なくて行けて羨ましいです。

  14. 593 匿名さん

    ここで、早々に完売したのは、1街区と3街区だけですからね。
    線路を気にしないなら、3街区が一番お得感あるんじゃないかな。

    友人の鉄ちゃんは、素晴らしい環境と絶賛していたが、
    細君の反対で撃沈してました。(笑

  15. 594 匿名さん

    1街区で中古6,280万円(82.15平米 10F)で出てたヤツが消えました。
    売れたのかな?

  16. 595 匿名さん

    >594
    ひっこめただけってこともある。

  17. 596 匿名さん

    中古物件で坪単価252万かいな!?

  18. 597 匿名さん

    そりゃI棟は売り出しが早かったし戸数が少ないんだから完売するでしょ。

  19. 598 匿名さん

    H棟は売り出しが遅かったけど、すぐ完売したよ。
    J,K,Lは、売り出しが遅かったからまだしも、FとGは、まだ残ってる。

    売り出し時期や戸数は余り関係ないんじゃないかな。。。

  20. 599 入居済み住民さん

    1街区、誰か引越ししていましたね。
    594さんが言っていた物件の方でしょうか。

  21. 600 購入検討中さん

    先週モデルルーム見てきました。第4街区から、八丁畷駅までは遠いですか???みなさん、通勤はどの駅利用されてます?

    子供が二人おり、一人ベビーカー、一人手をつないで歩く感じなのですが、鶴見市場までの道のりは歩道が整備されておらず道も狭く危ない感じがします。
    実際子連れで住まれている方のご意見聞きたいです!!

  22. 601 購入検討中さん

    600です。朝、子供を電車で保育園に送ってから通勤の予定です。JRの踏み切りを越えなければならないのですが、やっぱり朝と夕はなかなか開かないですか?

    鶴見市場駅は歩道がない、八丁畷は整備されている様子、なので出来れば八丁畷利用したいのですが第4街区からは地図みても少しとおそうですよね・・・

  23. 603 匿名

    知っている中古一件は、急に海外に旦那さんの転勤が決まったとか。
    ホントかどうかはわからないけど。

  24. 604 匿名さん

    >602
    この規模のマンションで1件引っ越しがあったからって
    「住み心地が悪いのかな?」と言う思考回路に拍手です。

  25. 605 マンション住民さん

    住み心地以外離婚破綻事故転勤などなどいろいろ考えられる。

  26. 606 匿名さん

    住んで、すぐに気に食わなけば売るのが正解。
    比較的高く売れるので。
    もちろん理由は、転勤や離婚等、高く売れる理由をつけるよ。

    普通、中古はポジティブな理由でしか売りださいよ。
    ネガティブな理由をつけたら、誰も買いたがらないからね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストプライムレジデンス
  28. 607 物件比較中さん

    確かに売る時は、それらしい理由をつけますよね。
    ここの住人が、どういう理由で引っ越したかは知りませんが、マンションが嫌で、賃貸に出して、自分は違うマンションに賃貸で住む人はよく聞きますから。

    このマンションは、大きいだけにMRだけではなんとも言えないので、もう少し周辺を見てみます。

  29. 608 匿名さん

    このマンションは住む棟で随分差がでそう。
    嫌になる人もいるだろうし、ものすごく気に入る人もでるだろうから、両極端に分かれるかもね。

  30. 609 物件比較中さん

    本当は歩道橋がある、鶴見市場駅がいいんだけど、道がね・・・

  31. 610 匿名さん

    >608
    差が出そう、とはどんな差ですか?
    住む棟によって最寄り駅が違うと言った事ですか?
    それとも住む棟によって格差があるって事ですか??

  32. 611 近所住み

    >601
    お察しのとおり、JR踏切はなかなか開きません。
    また、八丁畷駅の下りホームにベビーカーで入る場合、京急の踏切(これまた開かない)も渡る必要がありますのでご注意を。

  33. 612 匿名さん

    ほんと都会の踏切には辟易します。かといって歩道橋を上るのも苦手なのです。そうなると田舎に住むしかないでしょうね。
    駅が立派であるほど線路の幅も広くて大変です。便利になるのはいいのですが、こういうところに弊害が出ているってことですね。
    いろいろな事情で買ってすぐに住まなくなった場合、手放さずに賃貸にするのと中古で売ってしまうのとではどちらがお得なのでしょう?素人なので良くわからないのですが。

  34. 613 匿名さん

    例えば、3000万の部屋を月15万の利益で貸したとします。
    その場合、3000万円の利益を得るのに200か月かかります。17年ほどですね。
    実際に+15万をキープし続けるのは難しいでしょうから、プラスになるにはもっとかかるでしょう。
    その間、待てるのであれば、賃貸として持っていた方がお得でしょう。

    ただ、人生、何があるか分からないです。
    余裕資金でマンション買って、それを賃貸とするのであれば問題ないですが
    35年ローンを抱えて、その支払いも賃貸収入と考えているなら、
    リスクが高くてお勧めできないと思います。

    まあ、賃貸の方が明らかにローリスクで儲かるなら、
    不動産屋も分譲なんてせずに全部賃貸にします。
    逆に、賃貸が全く儲からないなら、賃貸業で生活する家主さんは存在しなくなります。

  35. 614 匿名さん

    どうしても、中古にネガティブな理由を付けたい人がいるみたいですね(笑

    実際、買ってすぐ売るのは、その人にとっては、明らかにネガティブですが
    物件自体がネガティブという理由はあまりないです。
    「住めば都」という言葉もあるとおり、多少の不便は、住んでしまうと慣れてしまいます。

    敢えて言うなら、
    「もっといい物件を見つけて、そこを購入するための資金が必要になった」
    くらいです。

    長いスパンで考えれば、京急線は順次高架化を進めていますし、
    JR側も踏切の整備が順次されています。(10年~30年規模ですが)
    人が増えれば、街も変わります。
    そんなに待てないという人は、駅前の再開発完了間際の物件がお勧めかな~。
    もちろん、お値段はそれなりなわけですが。

  36. 615 匿名さん

    4街区の入居っていつ?
    そろそろ?

  37. 616 匿名さん

    HPに3月末入居と書いてあったよ

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 617 匿名

    八丁畷駅前のタバコ屋=パチンコ店廃墟を、
    新しいお店に建て替えるなど、何とか土地の有効活用してもらえないかなあ。

    駅前なのに、もったいないよね。

  40. 618 申し込みしました

    3月末から入居可能ですよ。確か24日。先週末連日居ましたが、自分が見ただけでも5つ以上花がつきましたね。私もその1人(第四街区)です。すでに入居の皆さん、宜しくお願いします!!

  41. 619 物件比較中さん

    なんか住民スレを見ると、怖いなぁ…
    大規模物件は外した方が良いのかも…
    と、思ってしまった。

  42. 620 匿名さん

    >618
    へー、あれって、リアルタイムで花付けてるんだ。

    >619
    別に、大規模の問題じゃないと思うけど?
    理事とか役員は大変な気がするけど、大規模だと一生、回ってこない可能性もある。

  43. 621 匿名

    これから検討しようかと思っている者です。
    こちらは一棟目は何年何月に建設され引渡し開始されたか教えて欲しいです。

    販売は順調なのでしょうか?

    駐車場は何%の使用率でしょうか?

  44. 622 匿名さん

    >621
     1街区が2010年3月
     2,3街区が2011年3月
     4街区が2012年3月
    だったと思います。

    もともと3カ年計画だったので、
    同時期の大規模マンションの中では順調な販売状況じゃないかと思われます。
    ただし、1街区完売、3街区完売で、2街区は、約1年たった現在も売り出し中です。
    最近MRに行ってないので最新情報は知りませんが、3月に向けて、セール中じゃないですかね~

    駐車場は全住戸に1区画ずつ割り当てがあるので、1台希望であれば気にする必要なし。
    2台目を希望する場合は、使っていない人から借りる契約をすることになります。
    たぶん、2台目を希望する人より、使っていない人の方が多いです。

  45. 623 匿名

    小規模物件か大規模部かはわたしもなやみましたが、今は大規模物件で探しています。

    住人は問えませんので、小規模物件だと一歩間違えると村八分になることも考えたためです。

    大規模なら多様な方々がいるなかから、

    きのあいそうな方々とコミュニティをつくることも可能かと。

  46. 624 匿名

    622さん
    詳細な情報ありがとうございます。
    なかなか順調なんですね!

    資料請求してみたいと思います。

    ありがとうございました。

  47. 625 匿名さん

    モデル行きました。
    このマンション内の環境はいいですね!
    周りのゴミゴミした所に、この広い敷地のマンションの迫力は凄いです。

  48. 626 匿名さん

    配慮のない言葉ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 627 匿名さん

    実際の住民さんの中にも、配慮無い人チラホラ見ます。
    ごく一部だけ、と思いたいです。

  51. 628 匿名

    1400世帯の規模ですから、いろいろな人がいるでしょうね。
    結局はひとつの街と同じようなものですね。

    そう考えると、割り切れることも多い気がします。

  52. 629 ご近所さん

    この周辺に住んでいますが、実際ゴミゴミしていますよ。
    道幅も狭いです。
    配慮がない、と言われた方が何だかムッとしました。


  53. 630 匿名

    免震っていうのは珍しいのでしょうか。

    現在、新築マンションで売り出されている部屋総数の中で、
    免震構造物件の部屋は割合としてどれくらいなのでしょうか?

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸