東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンリヴァーレ南大沢【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 別所
  7. 南大沢駅
  8. レーベンリヴァーレ南大沢【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2022-03-18 01:21:52

レーベンリヴァーレ南大沢の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142339/

所在地:東京都八王子市別所1丁目45番・他(地番)
交通:
京王相模原線 「南大沢」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:100.38平米~117.10平米
売主・事業主:タカラレーベン
施工会社:安藤建設
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ



【スレッドを移動しました。2011.07.31 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-20 19:45:56

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TOKYO RESORT CLASS プロジェクト~レーベンリヴァーレ南大沢テラス~口コミ掲示板・評判

  1. 341 マンション住民さん

    バスケットボール?
    酷いですね。
    掲示するだけでは、効力無いと思います。
    管理会社、または理事会に訴えるのが
    いいかと、

  2. 342 マンション住民さん

    あーうるさい!ドンドンドンドン!いつもこの時間。明らかにボールですね。
    親は何してんだよ。
    訴えるしかないですね。

  3. 343 マンション住民さん

    バスケットボールでしたら、ありえないですね。
    しかも21時は、子供も寝ています。

    物を落としたとか、こどもがうるさいとかと違い、
    モラルの問題で、注意1つで防げます。

    しかるべき対応を取るべきです。

  4. 344 マンション住民

    こんばんは。
    お聞きしたいのですが、共用施設のシアータールーム、ゲストルーム、キッチンスタジアムの御利用はございますか。
    利用しようと思っているのですがご意見をお聞きしたく投稿しました。

  5. 345 マンション住民さん

    このマンションの人かはわかりませんが、
    歩道橋にイトーヨーカドー?のショッピングカートが、
    置かれていました。

    置かれていた場所が、レーベンリヴァーレに
    一番近い階段付近に置かれていたので、
    うちのマンションの人の可能性が高いと思っています。

    荷物が多かったのか、酔っ払っていたのか
    知りませんが、少しひどい行為だと思います。

    ここのスレは時々見ていますが、
    一部の人だと思いますが、度を超えたマナー違反がありますね。

  6. 346 マンション住人

    ショッピングカート、階段の上にもありますよね。
    これもマンションの人なのでしょうか…
    とてもガッカリです。

    一部のモラルのない方は、残念ながらここはみていないんだろうなー。

  7. 347 マンション住民さん

    マンション付近のカートですが、うちの義父が何度か見かけてスーパーまで戻していたけど
    また次が置いてあるのでキリがないと思い、持って行くのをやめたそうです。

    置いた張本人が、カートがないのを見て罪悪感が薄れ
    また同じ事を繰り返しているのであれば本当に救いようがないですね。。

  8. 348 マンション住民さん

    ウチのマンションの住民とは限りませんよねぇ。

    坂の上まで持っていくのがしんどくて
    あそこに放置したというのも考えられますし。

    それよりも、駐車禁止スペースに来客の車を停めているのが
    いまだに目立ちます。

    先週末は水戸ナンバーの車がありました。

    モラルのない住人の指示なのか、モラルのない来客者なのか
    わかりませんが、ルールを守れない社会って怖いことですね。

  9. 349 マンション住民さん

    それよりも、って。

    歩道橋通る人たちは、みんなそのカートをみたら、
    レーベンリヴァーレの人はマナー悪い、って思いますよ?

    駐車禁止場所に駐車するのは、もちろん悪いことですが、
    あくまで、マンション内のこと。

    マンション外の人(お店、地域のみなさん)に、
    迷惑をかけていて、悪い印象を持たれるので、
    カートの問題は、優先的に正す必要があると思いますが。。。

    そうは言っても、貼り紙貼るくらいしか、対策は無い気がします。
    なんともレベルの低い貼り紙ですよね。

    駐禁問題も、繰り返し止まっている車のNoを貼りだして良いと思います。
    本人が悪いと思って、やめてくれればそれで良いのですから。

  10. 350 マンション住民さん

    うちのマンションの人が置いたのかもわからないのにマンション内に張り紙をするんですか?

    おかしな話ですね…

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 351 マンション住民さん

    貼り紙と言えば、ピアノの音がうるさいと貼り出されてますね。
    うちは聞こえてきたことがないのでどれくらいの音なのかわかりませんが…

    ピアノ買おうかと思っていたのですが考えちゃいます…

  13. 352 住民でない人さん

    十数年別所に住んでいますが、レーベンが出来る前から
    カートは置かれていますよ。

  14. 353 マンション住民さん

    目の前の歩道橋の階段を使っている人って意外とレーベンリヴァーレ住人以外にもいますよ。
    そんなに気にしなくてもいいのではないでしょうか?
    なので私はマンション住人のせいにされているとはあまり思っていませんでした。
    寧ろ住人だったら少し離れたところに置く気がしますが。

    私だったらピアノの音は1日1時間くらいしか我慢できないかもしれません。ピアノの音が好きでも。
    音を出すのは常識的にもそのくらいでやめてもらいたいですよね。そして窓は閉めて弾きますよね常識的に。

    おどおどして弾くのもかわいそうなので、短時間で窓閉めてのびのびと弾いてもらいたいですね。

  15. 354 マンション住民さん

    1年たちましたね。

    あっという間です。

    入居した時のワクワク感は無くなりましたが、
    概ね満足しています。

    みなさんの感想を聞きたいです。

    良いところ、悪いところ、想像と違ったところ、
    色々聞きたいです。

    私の感想です。
    良いところ
    ・広さ 
    他のマンションを訪ねるとわかりますが、ここはやっぱり広いです。
    ・環境
    アウトレットが便利。
    ヒルズ奥の街並みは電信柱も無く、落ち着いた雰囲気で、景色も良い。
    よく散歩に行きます。

    悪いところ
    ・虫が多い
    特にテラス側は、木々より下にあるためか、廊下などに虫がいっぱいいます。
    ヒルズの上層はほとんどいないと聞いたのでうらやましいです。
    ・床・壁
    床は質が悪いのか、歩くとギシギシなるようになりました。
    壁のクロスがすぐはがれます。


  16. 355 マンション住民さん

    浄水器の交換って毎年やる必要あるのかな。

    毎年っていう話しでは無かった気が。

  17. 356 入居済みさん

    カートリッジ、意外と高いですよね。

    ウチは蛇口の浄水器のカートリッジを定期購買しているので
    今回案内のあったカートリッジは2年に1回の交換でいいかなと思ってます。

  18. 357 マンション住人

    今、24時間換気のフィルターの説明って業者がきたんだけど、これ正規の業者?
    断ったんだけど良かったのかなー??

  19. 358 入居済みさん

    >357さん

    正規業者じゃないですよ。
    先ほどエントランスにいて、1軒1軒インターホン鳴らしてました。
    入居してちょうど1年くらいですから
    こういった業者の訪問が増えそうですね。

  20. 359 マンション住民さん

    怪しい業者の訪問多いです。見た目で判断して出ませんか。気持ち悪い。

  21. 360 入居済みさん

    自らもこのマンションの住人だと名乗る人物から
    宗教っぽい本が勝手にポストに投函されていたんですけど。。。。

    超怖い。

  22. 361 入居済みさん

    確かに本が投函されてましたね。本当に住人なのでしょうか。

  23. 362 マンション住民さん

    あのマンションのキャパで来客用の駐車場がテラスとヒルズで1台づつっておかしいだろ

  24. 363 働くママさん

    「づつ」じゃなくて、「ずつ」ね。

  25. 364 マンション住民さん

    >No.363 ママさん、ご指摘どうもw

  26. 365 マンション住民さん

    確かに少ないけど最初は一カ所でしたし、それは入居前から分かっていたことですよね。
    そりゃ、スロープに止める車も出てくるわけですよね、、、
    個人的にはスロープに止めてもいいのではと思うのですが。
    スロープに止まっているとそんなに邪魔ですかね、、

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 366 マンション住民さん

    スロープに止めるのはルール違反。

    来客者にスロープに止めるように案内する居住者がいるのが問題。

  29. 367 マンション住民さん

    ルール違反なのはわかってます。
    そのルールがどうなのかって話なのでは?

  30. 368 マンション住民さん

    ゴミ捨て場の前の場所もゴミ収集がない日であれば止めても可。
    と案内されているとの噂も聞きましたけど、これもルール違反ですよね。

  31. 369 マンション住民さん

    まぁこのマンションに住んでいる限り駐車場問題はついてきますね。

    頑なに駐車場の再抽選を拒んでいる管理会社にも何か裏があるような気がしてしまいました。

  32. 370 マンション住人

    スロープの駐車、邪魔です。
    特に上の方に停められると尚更です。
    危ないし、やっぱりスロープはいけないと思います。

    管理会社、面倒くさいだけじゃない?なんでやってくれないんだろうね。

  33. 371 マンション住民さん

    今日、チェーンゲート付近に不法駐車が2台ありました。

    管理人さんが「駐車禁止」のビラをワイパーに挟んでいました。

  34. 372 マンション住民さん

    駐車場の再抽選問題ですが、遠い人にとっては切なる願いですが、
    逆に近くの人にしてみたら絶対に反対するでしょう。
    仮に、小さいお子さんやお年寄りの方がいる家庭で、現在近くにあるのに、
    再抽選をすることにより、今より遠くなったら、不満がでてきますよね?
    自分なら、絶対に反対しますし、文句を言うでしょう。
    「入居時にはそんな、再抽選することは記載なかった!!」と。。。。

    再抽選をしたとしても、解決はしないと思います。
    入居してまだ1年ちょっとで再抽選って、どうなんでしょうか?
    なので、単に、再抽選をするというのではなく、もっと違った、できるだけ大多数のかたが納得するような
    解決策を考えた方がいいと思います。(全員納得することは不可能だと思いますので。。。)

    個人的に、この問題は、難しい問題と思います。。。。。


  35. 373 マンション住民さん

    >>372
    そもそも、あなたの駐車場が1階だから反対したいだけなのでは?

    まず、2階で困っている人間がいる事を理解してください。

    現にこちらは年老いた親がいて、2階を借りています。
    じゃあ今、不便している人間はずっと我慢する事になりますよね。

    駐車場は専有物ではなく、居住者全員の共有物ですよね?

    それを1回の抽選だけで、この先何十年と決めて行くこと自体が不可解です。
    (2年に1回もしくは3年に1回など再抽選はできないものでしょうか?)
    全員が納得する方法はないんだから、みんなで平等にマイナス面も負担しましょうよ。

    自分だけ良ければいいという考えは辞めて、
    みんなで平等に不利益も負担していくという考え方が解決策なのではないでしょうか?
    「入居時に再抽選の記載なんてなかったぞ!!」なんて、鼻息の荒い人ばかりだったら、悲しいですね。

    仮に、私が再抽選でまた2階であれば、それはそれで仕方ないと思うし、
    ただ、そういうチャンスを定期的に全員が持っている事が必要だと訴えたいんです。

    再抽選に関しては第1期のように管理組合で議論をしても、
    1階の人が多ければボツになるだろうし、
    例えば、全入居者に再抽選のアンケートを取るというのも1つの方法だと思います。

  36. 374 マンション住民さん

    ≫373さん
    372です。自分は、2階を借りています。
    373さんのような、考え方をしてくださる方が、
    たくさん、いらっしゃれば、よいのですが…。
    なかなか、皆さん色々なご意見を、持っている方が、
    いらっしゃいますので…。

    でも、確かに、一度住民の皆さんに、アンケートしてみたら
    良いかもですね。

  37. 375 マンション住人

    ベビーカーを押して、二階までスロープで上がってくる方とかを見ると、今の時期だからこそ一階にさせてあげたいと切に思います。

    私はたまにしか乗らないしどこでもいいといえばいいのですが、やっぱり再抽選して近いところになれば、それはそれで嬉しいですよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ガーラ・レジデンス橋本
  39. 376 マンション住民さん

    375さんの言うとおり、ベビーカーに重たい荷物を持って、
    2階から降りてくるお母さんを見ると、何とも切ない気持ちになりますね。

    再抽選を反対する方はやはり自分さえ良ければいい、という人なんでしょうか。
    もし入居時の抽選で逆の立場になってたら、果たしてどうだったんでしょうか?

    また1階と2階の価格差がほとんど無い点も、1階に人気が集中する原因ではないかと思います。
    今後、修繕費が上がるのは時間の問題でしょうから、1階や機械式を値上げして将来の修繕費に備えるのも
    一つのアイデアかと思います。

  40. 377 マンション住人

    言いたいことがあるならば、こんな誰が見てるか分からない掲示板で述べるのではなく、ご自身が管理組合総会に出席して思いの丈を述べたら良いのではないですか?何もかも変わりませんよ。

  41. 378 マンション住民さん

    無駄に利用料を徴収されているマンションコンシェルジュとやらに書き込みしなよw

  42. 379 マンション住民さん

    面白くない…。

  43. 380 マンション住民さん

    駐車場ですが、幸い私は比較的希望に近いところを借りれました。
    2階で大変な思いをしている人がいることを思うと、替わってあげたい気持ちがあります。
    雨の日や荷物が多い時などは、近くて良かったと思うことがありますが、
    もっとこの場所を必要としている人がいるので、少し申し訳ない気持ちになります。
    なるべく近いところに借りたいのは当然だと思いますが、
    やはり公平に、2年おきくらいで、駐車場は再抽選すれば良いと思います。

  44. 381 マンション住人

     駐車場問題はどのマンションでも問題になりますよね。
     私が昨年まで住んでいたマンションでも毎年のように同様の議論がありましたが、結局駐車場の入れ換えは実施されませんでした。

     そして私が理事会役員になったときに、駐車場担当役員になり、利用者の不公平感を解消するための施策を1年かけて検討しました。
     まず、居住者に駐車場入れ換えに関するアンケートを実施しましたが、大多数は入れ換えに反対でした。
     今の利用区画より悪い場所に移動したくない人が大多数でした。

     そこで、駐車場利用者に駐車場料金変更および変更したときに希望する駐車場所に関するアンケートを実施しました。
     その内容を再検討し、最終的に総会で審議された内容は以下のようになりました。

    1.利用区画による料金格差を広げる
     ・不便な場所を利用している利用者の不満を多少でも和らげる
     ・料金格差を広げることで、車の利用頻度の低い人が不便な区画に移動するなど、
      利用区画が流動的になるきっかけとする。

    2.駐車場区画変更希望リストを作成し、オープンにする。
     ・駐車場利用区画を変更したい人を登録制にし、優先順位を付ける。
      空き区画ができた場合、その優先順位に従って、移動できることにする。
      (空きができた都度、くじ引きだといつ移動できるか分からないが、
      優先登録制だとある程度推測できる)

     前のマンションの総会では、上記案が全員一致で可決されました。
     ちなみにこの時の理事会メンバーは、私を含めて全員が便利な駐車場区画を利用していました。

     また、駐車場入れ換え抽選の反対意見として、
    入れ換え時の理事会役員の大変さ、車の入れ換え自体の大変さや、
    慣れない区画に移動することによる事故は防ぎたいなどの意見もありました。

     基本的にこのようなことは管理会社ではなく、住民が主体的に行動を起こすものだと考えます。
     私が昨年まで住んでいたマンションの管理会社も何もしないスタンスでした。

     ご参考まで・・・

    ※別件ですが、違法スペースへの駐車について、
     私が自家用車での来訪者があり、来客者用駐車場が空いていないときは、
     駅近くの600円(1日)パーキングに自分の車を入れ、自分の駐車区画に来客者の車を
     入れるようにしています。(これも厳密に言うと規定違反ですが・・・)
     スロープへの駐車がルール違反ならやむを得ないと思います。

  45. 382 マンション住民さん

    傾斜地の有効利用に関するアンケートがきましたね。
    今こそ駐車場増設か?!

  46. 383 マンション住人

    >382
    真面目に言ってるなら疑うよ

  47. 384 マンション住民さん

    確かに価格差はもっとあってもいいのではと最初に思いました。

    しかし、再抽選は普通に考えてありえないとおもいます。

    不満でしたら他のマンションに住めばよかったのでは?
    1階が受かると思い込んで決めたのでしょうか。

    抽選なんだからどんな理由もとおりませんよ。

    確かに2階は大変ですよ。でも抽選で決まってしまったんですから仕方ないですよ。

  48. 385 マンション住民さん

    2Fだけど、そんなに大変???

    2Fで不満言ったり、再抽選しろって文句言うなら
    ほかのマンションにすればいいのに。

    最初からこのマンション、こうだったろ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 386 マンション住人さん

    〉384

    静観していましたが…

    1Fが当たると思い込んでマンションを買ったわけではなく、皆、近くの場所に当たったらいいなーと思って買ったのではないですか?
    結果、喜ぶ人もいたし、残念に思う人もいたということです。
    “他のマンションに…”なんてことを言うのは違う気がします。

    少し言い方にトゲがあって嫌な気持ちになりました。

  51. 387 マンション住民さん

    生々しくてすみませんが
    権利を売買すればよいのではないでしょうか?

  52. 389 マンション住民さん

    >No.387

    それはダメでしょ。

  53. 390 マンション住民さん

    384さん、385さん、同感です。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸