物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市別所1丁目45番・他(地番) |
交通 |
京王相模原線 「南大沢」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
64戸(管理事務室1戸、ラウンジ1戸、シアタールーム1戸、ゲストルーム1戸、集会室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年05月末日 入居可能時期:2012年06月末日 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社タカラレーベン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TOKYO RESORT CLASS プロジェクト~レーベンリヴァーレ南大沢テラス~口コミ掲示板・評判
-
143
入居予定さん
インテリアオプション会では皆さんどんなものを検討されましたか?
-
144
契約済みさん
インテリアオプション会って案内すら来てないんですが、まだこの先もあるのでしょうか?
食器棚、カウンター下の棚等々頼みたいのに、もう無かったら困るなぁ
-
145
契約済み
インテリアオプション会、また随時開催って言ってましたよ〜。
いつなのかは…謎。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
契約済みさん
連絡するって言っても音沙汰ないし、連絡あってもオプション会の直前だし、希望日送っても返事ないとかで信用できないので、我が家はオプション買うのは止めました。
サイズとか色とか考えると割高だけどオプションの方がいいかもなんでしょうけど、どこのデベロッパーでも後から自分で店選んだ方が良いって言う方が多いですし。
-
147
契約済みさん
うちも連絡なしでしたが、なんとかオプション会に行ってきました。
シスコンで頼むかは分かりませんが、家具やカーテン、エコカラット、食器棚など実物を見れて良かったですよ!
エアコン等もメーカーの方がいたので色々話を聞けたし、表札やUVフィルムなどのパンフも頂き、とりあえず各社のカタログを貰って帰ってきました。
気になったものは品番控えて、他の業者で探してみたりしています。
使えるものは、上手に使う予定です。
-
148
契約済みさん
エコカラットと造作の食器棚をうちは検討しているんですけど、やっぱり外部業者で探したほうが値段は安いですよね?
食器棚を作る時に外部業者でも表面の画材はキッチンと同じもので作れるのでしょうか?
やっぱり同じので作る場合はマンションで依頼するしかないでしょうか?
-
149
入居予定さん
シスコンで頼むメリットはあまりないと思いますよ。高いだけですから。
148さんの言われているキッチンと同じ面材で食器棚を作ることも、一部の業者では可能なようなのでオプション会の見積りを元に現在業者と話を進めています。
エコカラットとかも同じものはるのに全然値段が違うので一度、外の業者も確認してみた方がいいと思いますよ。
-
150
契約済みさん
レンジフィルターも他の業者で安く購入は可能でしょうか?
そもそも必要なのかどうかも疑問が残ってます。
-
151
契約済みさん
>150さん
私もレンジフィルターは他で購入しようと思いましたが、ダクトが油まみれになったら掃除のしようがないと思い、少し高い気はしましたがステンレスの方を注文しました。
現在(賃貸)は、100均で買ったフィルターをくっつけていますけど。。
-
152
入居予定さん
149です。
>150さん
先日の書き込みでお話しした、うちが現在交渉している業者では、シスコンのオプションと同じレンジフィルターを無料で付けてくれるサービスがありますよ。
ホームページを紹介しておくので、問い合わせてお話しを聞いてみるといいと思いますよ。
http://www.lifetimesupport.me/
いろいろ扱っているようなので、まとめて一括で頼めるのもメリットだと思います。
-
-
153
契約済みさん
151さん、149さん
ありがとうございます。
早速参考にさせて頂きます!!
貧乏性なので、高い金を出さずとも、100均で賄えるのでは?
と思ってしまうのですよね。重曹をつかったりとか…
-
154
契約済みさん
とりあえず住んでみて、改善した方が良い箇所だ出たらDIYでやるか、業者に頼むか考えます。
-
155
契約者
うちは100均でフィルター買う予定でいます。笑
それかベルメゾンあたり。
-
156
契約済みさん
キッチンの面材は、デベにメーカーと型番を聞いておけば外部の業者でも同じものを取り寄せてもらえることが多いですよ。
オプションは高いですよね。。。
マンション購入、となると金銭感覚がマヒしがちなので、注意しなければと自分に言い聞かせています。
-
157
テラス
今ヒルズの工事始まりましたが、駅からの歩道橋から見てびっくり!
遠い…
遙か奥のどんづまりに建つんですね。
まさかあそこに出来るとは思わなかったので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
契約済み
>157
購入した人は場所もわかった上で購入しているので、今更遥か…とか言われても(-.-;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
契約済みさん
確かに遠いですが、眺望の良さに惹かれてヒルズに決めました(^_^)
-
160
契約者
うちは、小さい子供もいるし、やはり駅から少しでも行きやすい方を選んでテラスに決めました(^^)
やはり人それぞれ考え方は違いますね(*^^*)
うちは景色よりも駅近重視で。
-
161
契約済みさん
契約者サイトって無意味ですよね、あれにもお金かかってるわけですよね??
今後の予定は内覧会と引き渡ししかないし、工事写真は意味不明で毎月テラスかヒルズどちらかしかないし、契約者目線からかけ離れ過ぎ。
-
162
契約済みさん
>161さん
まぁ、こちらが負担しているわけではないのでいいとしましょうよ。
タカラさん的にはこういったサービスもやってるんですよ~っていうのをウリにしたいだけなんですよね。
契約者からしてみれば、こんな情報ならなくてもいいよ・・・っていう気持ちはわかりますがね(笑)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件