- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
サラリーマン
[更新日時] 2025-02-17 00:31:24
武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう
[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵浦和の今後の発展について
-
81
周辺住民さん
南浦和のまるひろは埼玉で一番業績不振らしく、つぶれるかもしれないという噂があります。無印とか本屋が入ってて便利だったので頑張ってほしいです。でも南浦和は武蔵浦和より美味しくて安いイタリアンやパン屋さんが多いですよね!byebyeblueとか。京浜東北線のほうが街が成熟している気がします。同時に駅周辺は老朽化していますが。武蔵浦和のほうが安そうですし、新宿方面に出ることが多い方は武蔵浦和かな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名
南浦和のまるひろは業績悪いんですね スポーツジムもやばいのでしょうか?食品売り場はともかくレストラン街はいつもガラガラで潰れそうですね
南浦和といえばタチハナという鉄板焼屋さんがお気に入りだったのに潰れてしまい残念でした
まるひろが潰れたら西口の価値が下がりそうですね
まるひろの正面もなかなか店舗がはいりそうもなく駅前がさびれているのが残念です
駅前に限っては武蔵浦和のほうが使える店が多そうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
周辺住民さん
武蔵浦和の再開発に不満を持っているみなさん。さいたま市のホームページからメールでご意見してみてはいかがでしょうか?ここでくすぶっていてももったいないので建設的なものを提案してみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
武蔵浦和に税金投入は無駄。
大宮、浦和に集中的に投入しないと。
このままではさいたま市は競争力がな市になってしまう。
今ならまだ間に合うと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
周辺住民さん
武蔵浦和は、かなり税金を投入したほうです。問題は、民間商業施設が進出してこないことでは?
日用品スーパーや餃子の王将には客が入っていますが、他は苦しいはずですよ。全国探しても、あれほど客のいないケーズデンキも珍しいですし。
ただ、武蔵浦和の駅周辺には多くのマンションが建設されています。景気の後退で新規開発は遅れるかもしれませんが、開発用地が空き地で存在しているのですから、間違いなくまたマンションが計画されます。
今着工されているマンションが完成するだけでも、駅周辺の住民は大幅に増えるんです。10年後まで考えたら、爆発的に増えているはずですよ。
駅周辺で頑張っている商店は、今後急増する住民をターゲットとしているはずですし、そうなったら他の商店も進出してくるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
今現在は多少人口的な意味で足りなくても、今から増えていく所なのであればお店もそれについてくるでしょうしね。どんなお店でもやはり人がいないと売上は上がらないということを考えるとやはり人はある程度増えてもらわないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
武蔵浦和にそんなにマンション作っても売れなきゃ意味ないでしょ。
もちろん安ければ売れるけど、そしたら武蔵浦和の中古マンション暴落する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
周辺住民さん
知っている限りでは、武蔵浦和のタワーマンションは全部で8棟となる計画。ラムザ、ライブ、ファースト、プラウドテラス、ガーデン、マークスに、マークス横に賃貸タワーと第三街区の壁マンション。
以前あるショールームで聞いたときには、この辺は他地域からわざわざ買うというより、近隣に住んでいる人が買うことが多いので人口がマンションの戸数分だけ増えるわけではない、という話でした。
でも、前に見たことがあるJRの統計では武蔵浦和駅の利用者数は確実に増えていたので、そろそろ南とか北の改札口追加設置とかの話がでてこないかなあと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
周辺住民さん
武蔵野線が貨物専用路線であったこともあり、埼京線が開通した二十数年前は駅周辺は、物流倉庫や畑ばかりでした。ですから、今住んでいる多くの人は他地域から来た人達ばかりだと思っていました。
駅前タワーに限って言うと、「確実に割高」ですから、地縁者ではないと魅力は感じないかもしれませんが、総じて武蔵浦和のマンションを購入する人の多くは、他の地域の住人でしょうね。開発業者の意向もあって、最近のステイタスは、街からタワーに移しましたから。
駅については、改札口の追加ではどうにもならないかもしれません。今でも通勤ラッシュの時間帯はホームいっぱいに人が並んでいますから、運行本数を増やさないと駅ホームの収容能力を超えてしまいそうです。営業マンが「近隣に住んでいる人が買うことが多いので人口がマンションの戸数分だけ増えるわけではない」といったのは、こういった点を危惧したのかもしれません。
まあ、マンションが完成するまでには、埼京線の運行本数は増えると期待していますが・・・。埼京線沿線は武蔵浦和以外でもマンションの建設ラッシュですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
周辺住民さん
情報ありがとうございます。朝のホームは確かに混んでますよね。本数、車両数、ともに増やしてほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名
南武線の混みかたよりはマシかもしれません
埼京線沿線も混んでますがこれだけマンション建設計画が進むのであれば是非増便してほしいですね プチエキュートみたいのもできるといいですが夢かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
3.11の日、どこの鉄道会社よりも早く駅のシャッターを閉め、乗客を追い出したJR。社員の保身と徹底してコストをかけない、そんな会社が武蔵野線の本数を増やしたり8両を10両にしてくれるなんて、到底思えない。武蔵野線の本数が増えて駅のホームの安全性も向上すれば、武蔵浦和もそれなりに魅力ある街に見えるかもしれないが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
周辺住民さん
マンションばかりの街って味気ないです。チョコくさいからチョコで町おこし?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
周辺住民さん
ときどき通りますが、確かに駅そばのロッテ工場からは甘いにおいがしますね(笑)。
すぐ横にはロッテ球団の練習場もありますし、奥さんが韓流ファンで、旦那さんが都心で働くサラリーマン世帯には面白い街かもしれませんね。
朝鮮半島、中国大陸から来た人も多い街なので、アジアン雑貨・料理商店街なんかができたら面白いと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
皆さんはどのような発展を望まれているのでしょうか?
駅前にマンションしか作られなかった現実を見ると駅近は発展するように思えないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
チョコが好きな人でも年中チョコの臭いがしたら結構大変なのでは^^;?
練習場とかは結構いいかもしれませんね、ちょっとした散歩とかにも。
駅前は・・・ちょっとあまりゴミゴミしないからいい、位で考えておくのがいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
周辺住民さん
現実的には、周辺に大宮や浦和、赤羽がありますから、同じような街の発展は無理です。
多くの住民が選んだ理由と同様に、今後もベッドタウンとしての開発が続くと思いますよ。
ここは準工業地域ですから、板橋や十条のような街にもなりませんし、国内製造業が苦しい状況ですから駅前空き地開発は、やはりマンションが中心となっていくでしょうね。
とはいえ、新宿のオフィスビルが空室で苦しんでいる状況ですから、ベッドタウンとしてのマンション需要もかなり落ちているはずです。しばらくは埼京線沿線のマンション開発も遅れると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
>98
街としての発展はないという事ですね。
悲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
周辺住民さん
都心でさえ、新規開発が止まっているのです。
まして徒歩圏内に浦和があって、埼京線沿線の近くに赤羽や大宮があるのですから、街が発展するにはかなりの時間を要すると思いますよ。
仕儀で地方都市の衰退ぶりを多く見てきましたが、武蔵浦和はまだまだ元気なほうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件