埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 南区
  8. 武蔵浦和の今後の発展について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
サラリーマン [更新日時] 2025-02-17 22:06:59
【地域スレ】武蔵浦和の開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう

[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和の今後の発展について

  1. 534 匿名さん

    >>533
    跡地は、公園にしてほしいです。

  2. 535 匿名さん

    >>533
    あそこみたいにするにはマンションぶっ壊してまた再開発しかありません。
    武蔵浦和はやっぱマンションの町です。
    代官山、二子玉、吉祥寺みたな街にはならない。

  3. 536 匿名さん

    今年の春に都内から武蔵浦和に引っ越してきましたが家賃も安いし住み心地いいです。^^
    始発、快速も止まるしエキナカも色々あるし便利ですね。

  4. 537 匿名さん

    ケーズ跡地にかかってます。

  5. 538 匿名さん [ 10代]

    これ以上余計な高層マンションは立って欲しくないな。
    ケーズ跡地はできれば商業施設になってほしいけど、もうマンションたつ予定あるんだっけ?

  6. 539 匿名さん

    都内で買い物するし中途半端な商業施設はいらなくない?

  7. 540 匿名さん

    浦和駅が充実してしまったからね。

  8. 541 匿名さん

    開発完全に失敗しちゃったよな

  9. 542 匿名さん

    新都心みたいに病院が駅前にできたらそれこそ大失敗になる。

  10. 543 匿名さん

    マンションしか作ってないのに賑わいたのなんだの言っておけばいい感凄いよね。結局ただの言葉にしか過ぎない

  11. 544 匿名さん

    どうした?

  12. 545 匿名さん

    マンションの他にも餃子の王将、スタバ、ドトール、ミスド、マック、吉牛、がある!

  13. 546 匿名さん

    区役所と駅ナカと羽田へのバスもな

  14. 547 匿名さん

    駅中に吉牛に…パンチが足りないな…
    区役所みたいな公務物はいらない
    さいたま新都心みたいに寂れるだけ
    公務員は金落とさない

  15. 548 匿名さん

    ほんとマンションしかない

  16. 549 匿名さん

    武蔵浦和より北は、ほんとの田舎ですから、十分都会ですよ。

  17. 550 匿名さん

    区役所が駅前になかったら不便すぎる。

  18. 551 匿名さん

    >>549
    で、武蔵浦和が本当の都会だと?w

  19. 552 匿名さん

    武蔵浦和ももっと商業施設欲しいよねぇ
    相模大野くらいは欲しい

  20. 553 匿名さん

    ケーズデンキ跡地に府中のくるるのような箱物建たないかな〜
    ああいう箱物ならタワマンついててもいい

  21. 554 匿名さん

    マンションしかないな

  22. 555 匿名さん

    区役所と超高層ビルしかない

  23. 556 匿名さん [ 10代]

    マンションコミュニティーで言うのもなんだけど、もう武蔵浦和にマンションいらんねん。ケーズデンキ跡地にマンション建ったら(建つだろうが)絶望やわ

  24. 558 匿名さん

    >>556
    お久しぶり

  25. 559 匿名さん

    すっかり都会になったなあ

  26. 560 買いたいけど買えない人 [男性 40代]

    マンションしかないな

  27. 561 匿名さん

    区役所や高田製薬の本社しかないな

  28. 562 匿名さん

    駅前に区役所があるって結構便利

  29. 563 匿名さん

    まぁ便利っちゃ便利だけど普段行くような場所じゃないしな。やっぱ買い物出来る大型施設欲しいよ

  30. 564 匿名さん

    県内の公示地価、住宅地は浦和や大宮で上昇 圏央道IC周辺もアップ
    http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/03/23/06.html

    JR武蔵浦和駅近くのさいたま市南区鹿手袋4―9―5は、住宅地の全地点トップとなる3・9%の上昇率を示した。

  31. 565 匿名さん

    ムサウはマンション価格が上がりすぎです!

  32. 566 匿名さん

    駅前が完売したのでしばらくはお預け?

  33. 567 匿名さん

    はい、先日完売してしまいました。
    新築ならケーズ跡を待つしかないですね。価格が非常に心配ですが…

  34. 568 匿名さん

    SKY&GARDENが売れ残ったままになっています。。。

  35. 569 匿名さん

    >>568 匿名さん
    もう9割以上売れているらしいので、直に完売すると思いますよ。
    他のマンションの倍以上戸数があるので、まあそんなもんでしょう。

  36. 570 匿名さん

    >>569 匿名さん
    >>566,567さんにとっては、眼中に無いようですよ

  37. 571 匿名さん

    ここは営業マンしかいないスレか

  38. 572 匿名さん

    駅前ってマークス、ラムザ、ライブタワー、テラスの3つですよね?駅近なら多数ありますが。数年以上前に完売して、あとはケーズ跡地に建つか建たないかですね。

    駅近は、ファーストタワー、プラウド(ナリア、テラス、レジデンス)、SKY&GARDENですね。

    それにしても武蔵浦和はプラウド多いな…。

  39. 573 匿名さん

    >>572匿名さん
    SKY&GARDENだけは駅に直結してないですもんね(>>566 >>567)

  40. 574 匿名さん


    おそらくデッキ直結すると思って買ってしまっのでしょう。

    デッキ非接続が決定してから急に残りが売れなくなったみたい。

  41. 575 匿名さん

    >>572 匿名さん
    駅前と駅近の定義は??

  42. 576 匿名さん

    おそらくデッキが駅直結すると思って買ってしまっのでしょう。

    駅直結のデッキ非接続が決定してから急に残りが売れなくなったみたい。

  43. 577 572

    >>575 匿名さん
    駅前は徒歩1〜2分でマンションに着くまで他のマンションが無いこと。
    駅近は5分以内です。

    >>573
    SKY&GARDENは、商業施設経由で直結です。
    あと、秋頃?ナリア側と繋がるようなことが書いてた気がします。
    デッキがないのは、ファーストタワーだけですね。

  44. 578 匿名さん

    >>572
    SKY&GARDENは武蔵浦和で最も規模の大きい駅近マンションなので、ネガティブな意見を書く人も多いですね。

    商業デッキ直結、大規模、共用施設豊富で他と差別化されていて良いマンションだと思います。デッキ非接続が決まってからD棟を売り出してサクッと完売したようですし。

    ただA棟は坪単価が高く買いたくても買えない人が多いんでしょうね。

  45. 579 匿名さん

    SKY&GARDENは洗濯物が丸見えなのがちょっと、、ですよね
    庶民的ですね

  46. 580 匿名さん

    >>579 匿名さん
    残念ながらどのマンションも丸見えです。
    武蔵浦和は庶民の街です。

  47. 581 匿名さん

    マークスは上から洗濯物が少し見える程度だからマシ
    スカイガーデンはガラスからもスケスケの丸見えになってしまってる

  48. 582 匿名さん

    電車からもホームからも洗濯物が見えますね。

  49. 583 匿名さん

    >>581 匿名さん
    バルコニーガラス張りは、今の流行りですからね。いま建設中のレジデンスもガラス張りなので洗濯物が目立つでしょうね。

  50. 584 匿名さん

    南麻布のマンションも洗濯物が丸見え

  51. 585 匿名さん

    >>584 匿名さん
    ガラスですからね。
    カッコいいけど透けますね。
    部屋からの解放感はガラスの方がありますよ。
    だから最近流行りなのでは?

  52. 586 匿名さん

    駅やホームから見えないといいですけどね

  53. 587 匿名さん

    >>578匿名さん
    購入された方ですよね。

  54. 588 578

    C棟の高層階(プレミアム住戸)を買おうと思いましたが売り切れでした。
    昨年の夏ごろの話です。

  55. 589 匿名さん

    板状ですよね

  56. 590 匿名さん

    レジデンスが板状です。
    SKY&GARDENはE字型です。ただしタワー棟は板状にみえますね。

  57. 591 匿名さん

    どの棟も板状に見えますよ

  58. 592 匿名さん

    マンションマニアさんというマンションにお詳しい方が
    SKY&GARDENは駅近なのに大規模な板状型
    と紹介されていました。

  59. 593 匿名さん

    >>590 匿名さん
    SKY&GARDENはエキスパンションジョイントという渡り廊下が繋がってるだけで
    実は建物自体は繋がっていません
    それぞれが板状マンションなんです
    (厳密にはC棟だけが板状じゃなくて構造的にE字型なんですが、見た目は板状マンションです)

  60. 594 匿名さん

    もうマンションしかない町だよな。

  61. 595 匿名さん

    マンション掲示板ですから

  62. 596 匿名さん

    >>594 匿名さん

    駅前に区役所図書館マーレなどの商業がある時点で恵まれてるのでは?

  63. 597 匿名

    マンションに住んでる住民がマンションにウンザリするくらいマンションばかりだよね。
    「Ksの跡地何建つのかな?」
    「どうせマンションだろ」みたいな感じになってる。

  64. 598 評判気になるさん

    違うよ
    億ションが建つと思うよ

  65. 599 匿名さん

    駅前マンション群の中で立地的に一番良いのはライブタワーですよね

  66. 600 匿名さん

    あれだけ駅前にそろってるのにぜいたくだねえ

  67. 601 匿名

    新都心といい武蔵浦和といい
    見事に開発失敗したな

  68. 602 匿名さん

    新都心は病院としまむら

  69. 603 匿名さん

    千葉ならこんな風には開発しない

  70. 604 通りがかりさん

    なぜ武蔵浦和トピでいきなり千葉(笑)?

  71. 605 匿名さん

    みっともないコンプレックス丸出しなんかすんな(笑)
    千葉なんか眼中に無いんだから

  72. 606 匿名さん

    多分千葉も同じ意見だと思うぞ…
    埼玉なんか眼中にないと

  73. 607 匿名さん

    じゃあなんで>>603みたいなコメントが全く無関係のスレに書き込まれるのでしょうね・・・

  74. 608 匿名

    幕張はまた大開発するみたいだしな
    やる事がこっちとは全然違うよな

  75. 609 匿名さん

    >>608 匿名さん
    幕張は纏まった土地があるから開発しやすそうですね。

  76. 610 匿名さん

    でも液Jyou化するようなとこに高い建物建てても土台からゆるゆると崩れ去る幕張
    もうすぐ南海トラフが来ると国ではっきりと言っているのに

  77. 611 匿名さん


    武蔵浦和と千葉なんかを比べないでよ(笑)幕張には仕事でよく行くけど絶対住みたくないよ、海が見えるとかいらないから、臭いし風強いし、地震&津波で命の危険で、それを逃れても液状化で住むところ失くすところなんて、価値なし。

  78. 612 匿名さん

    今週のスーモで人気急上昇ランキング首都圏3位になってましたね武蔵浦和 。

  79. 613 匿名さん

    >>612 匿名さん
    最近開発がすごい進んでますしね。武蔵浦和。

  80. 614 匿名さん

    ケーズデンキ跡地は一体いつになったら開発されるのか…計画すら出てないよね?

  81. 615 匿名さん

    武蔵浦和って充分成熟してるかと思いきや、開発が次から次へとでとても素晴らしい街ですね。

  82. 616 名無しさん

    ケーズ跡地にこの間足場のようなもの積んだトラックが入ってたのを見ましたが何か動きがあるのでしょうかね?
    あと、田島通りから曲本に曲がって左手すぐのラザリスのあったところ、その横のマンション、古い一戸建てが一斉に更地にするような気配ですね。
    新しくまたマンションになりそうな気配が…

  83. 617 匿名さん

    もしマンションになるなら埼京線を2階建て車両にして欲しい。

  84. 618 匿名さん

    下層階は商業施設になるといいですね。もう商業施設だらけですが。

  85. 619 匿名さん

    もう便利すぎるくらいあるから、商業施設でなくてもいいような。

  86. 620 匿名さん

    道路拡幅が待ち遠しい

  87. 621 匿名さん

    はやくおねがいします。

  88. 622 匿名さん

    武蔵浦和に新幹線停車を目指してるそうです。
    http://s.ameblo.jp/hamaguchi-kenji/entry-12209420487.html

  89. 623 匿名さん

    需要ないし停める必要性ないから無理だな

  90. 624 匿名さん

    え!?

  91. 625 匿名さん

    あれだけタワーが建ってたら新幹線が停まってもいい気がしますね。

  92. 626 匿名さん

    田島通りの拡幅はまだですか?

  93. 627 匿名さん

    ケーズデンキ跡地にツタヤとユニクロができたらいいなと思います。

  94. 628 匿名

    武蔵浦和に新幹線の駅を停めてほしい。

  95. 629 匿名さん

    東口は具体化しますかね?

  96. 630 匿名さん

    ↑なんの話??

  97. 631 匿名さん

    再開発じゃないの

  98. 632 匿名さん

    次はどこが動きますか?

  99. 633 匿名さん

    始発増やして|

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
プレイズ大宮日進町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸