- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう
[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31
武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう
[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31
>>3261 匿名さん
一般的に使われるデータはこれですね。
別所2丁目 1.87
https://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/karte/Y2023/5339652121/meshinfo.ht...
沼影1丁目 2.06
https://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/karte/Y2023/5339650134/meshinfo.ht...
工場、倉庫ばかりだったのには理由があるんですね
>>3260 評判気になるさん
住宅が密集しているエリアが赤くなってるだけのように見えますが。。。
ビル、マンション、工場、駐車場、倉庫ばかりのエリアで単位面積あたりの被害戸数は大きくなりようがないですよね
>>3255 名無しさん
ステアリは46mとなっていた。
液状化の判定は原則地表20m以下での話だからねえ。
埼玉程度の再開発マンション買えないなら静かに黙っておいたほうが良いと思いますよ…
マンションだけが無事でもねぇ
街自体が壊滅したら売るに売れないマンションになってしまうな
武蔵浦和の低地は地震に加えて液状化と洪水リスクもやばい
昔から人が住まない地域だったのには理由があるよ
洪水が来たら浦和方面の高台に逃げろって自治体の避難マップにも書かれるくらいだからな
小さい戸建が多いから単位面積あたりの被害棟数が多く見えるだけって
何度書かれても理解できないんだろうね
>>3270 通りがかりさん
http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/546278/
国土交通省 国土技術政策総合研究所 即時震害予測システム(SATURN)の開発 http://www.nilim.go.jp/
国立研究開発法人防災科学技術研究所 表層地盤データ (*1) http://www.j-shis.bosai.go.jp/
・予測確率: 国立研究開発法人 防災科学技術研究所 地震動予測地図データ http://www.j-shis.bosai.go.jp/
・火災危険度: 東京都都市整備局 http://nlftp.mlit.go.jp/isj/