- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
サラリーマン
[更新日時] 2024-10-20 09:17:36
武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう
[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵浦和の今後の発展について
-
3181
通りがかりさん
-
3182
マンコミュファンさん
関東大震災で沼影**がほぼ全壊したという記録が残ってる通り、高台降りた低地はタワマン以外は論外
現代の技術で建てられたタワマンなら耐えるとは思うがリスクを取ることにはなる
-
3183
マンション検討中さん
>>3180 eマンションさん
武蔵浦和で一番安全性が高いのはおそらく駅近再開発エリアのタワマン群だろう
地震で倒壊する可能性は低い、地震で家事になる可能性が低い、1階に住戸はないので水害被害の可能性が低い
-
3184
マンション検討中さん
>>3181 通りがかりさん
美園はハザード地域なのに低層の住居が多い
住むならマンション一択
-
3185
マンコミュファンさん
>>3183 マンション検討中さん
耐震等級3の戸建ての方が耐震等級1や評価外のタワマンより安心だと思いますよ。
-
3186
eマンションさん
>>3185 マンコミュファンさん
戸建ての耐震等級は簡易計算なので全然アテにならない。
仮に倒壊しなくても火災の可能性はタワマンエリアよりはるかに高い。
というか耐震評価外のタワマンって具体的にどれかね?
-
3187
口コミ知りたいさん
大きな地震が発生した時、別所の高台がかなりの被害を受けると想定されている理由は簡単。
(1)地盤はしっかりしているものの築古住宅が多く倒壊の危険性が高い
(2)大きな地震での被害は揺れではなく火事、一戸建てが密集している地域
からだよ。
武蔵浦和に限らず地震の時は一戸建て地域が一番危ないという認識は常識として持っておくべきかと。
-
3188
マンション検討中さん
>>3187 口コミ知りたいさん
ん?
地盤増幅率を調べれば一目瞭然だが大宮台地は決して揺れにくい地盤ではないぞ
低地の武蔵浦和駅周辺の方が低いくらいだ
-
3189
検討板ユーザーさん
>>3185 マンコミュファンさん
積水、三井、ヘーベル、住林クラスでしっかり建てた戸建ならマンションよりは安心でしょうね
東日本大震災でもこれらのメーカーの注文住宅では全壊半壊はほぼなかったはずです
マンションは揺れで吸収するので制震免震構造以外は揺れが凄まじいことになりそうです
-
3190
匿名さん
>>3189 検討板ユーザーさん
大手はだいたい構造計算の耐震3だからね
無知だと知らないかもね
マンションは耐震1ばっかり
-
-
-
3191
検討板ユーザーさん
>>3187 口コミ知りたいさん
地震の際の火災リスクの点では逃げ場がないタワマンが最悪だと思う
ちなみにタワマンでの火災は毎年相当件数起こってる
平時は対応できても震災で複数の部屋から出火しエレベーターも停止した状況では消火も避難も不可能だろうね
-
3192
口コミ知りたいさん
自治体が科学的根拠に基づいて戸建街は危険だと明言しているのだから戸建は安全だとドヤ顔されてもなぁ。
説得力がない。
-
3193
通りがかりさん
>>3190 匿名さん
耐震1じゃ全壊しなくてももう住めないよね
-
3194
検討板ユーザーさん
地震で別所高台は全滅か。
不便で安全性も低いってまともな人は住まないだろあんなところ。
-
3195
マンコミュファンさん
>>3194 検討板ユーザーさん
別所の我が家は駅前よりマシなようです
武蔵浦和駅周辺の地盤から推定される「地震の際の揺れやすさ(表層地盤増幅率)」は、以下の通りです。
-
-
3196
マンション検討中さん
>>3195 マンコミュファンさん
地震で最大被害をもたらすのは揺れではなく火災ね。
的外れなソース出すのは恥ずかしいよ。
-
3197
匿名さん
>>3195 マンコミュファンさん
高いにはやはり理由があるね
岸町、常盤、高砂あたりも揺れが少ないね
-
3198
eマンションさん
>>3190 匿名さん
マンションはタワマン以外は住めないな
武蔵浦和が駅前と高台以外が安い理由がよく分かるね
-
3199
マンコミュファンさん
>>3196 マンション検討中さん
筋違いのソースを出すような頭だから一戸建てに住んでしまうのだろうな
後のことを何も考えていない証拠
-
3200
マンコミュファンさん
-
3201
匿名さん
>>3197 匿名さん
沼影と違って古くからの高級住宅街ですからね
-
3202
マンション掲示板さん
-
3203
名無しさん
>>3195 マンコミュファンさん
別所はほとんどのところで1.8を超えているので揺れにくい場所ではないですよ
-
3204
eマンションさん
>>3195 マンコミュファンさん
駅前は水害も酷いみたいですね。
高台で良かったです
-
-
3205
eマンションさん
-
-
3206
評判気になるさん
>>3203 名無しさん
大宮台地が地震に強いというのは関東大震災の時のイメージが先行しているだけだ。
正常な思考の奴は表面地盤増幅率が1.8を超えている地域に家は建てない。
-
3207
評判気になるさん
>>3204 eマンションさん
1階に住居がないマンションだったら大きな問題はない。
-
3208
評判気になるさん
-
3209
通りがかりさん
大宮大地は地盤がしっかりしている割には地表に厚く分布する関東ローム層が原因で比較的揺れやすいが、坂下の武蔵浦和や浦和駅の東口と比べると大地震の際には震度1以上は違うと言われている
それくらい大宮大地から外れると地盤が脆弱なのが浦和
でもタワマン住むには関係ないからそんな必死にならなくても良いんじゃないかな
-
3210
評判気になるさん
-
3211
通りがかりさん
>>3209 通りがかりさん
大宮台地と周辺の低地では地盤増幅率は0.2程度しか変わらないので、震度が1以上違うというのは残念ながらほとんど迷信レベルの話。
-
3212
口コミ知りたいさん
>>3185 マンコミュファンさん
>>3186 eマンションさん
>>3189 検討板ユーザーさん
>>3190 匿名さん
直近の地震後の研究では、耐震等級よりも基礎工事の優劣や直下率の方が重要と言われています。
耐震等級のみで物事を語るのは危険だと思います。
-
3213
通りがかりさん
坂下の湿地のほうが坂上の台地より安全と言い張るのはさすがにちょっと…。
スレタイ通りのもっと建設的な議論をしたほうがよいんじゃないですかね
-
3214
eマンションさん
>>3213 通りがかりさん
その大宮台地は安全という説自体が関東大震災のイメージで作られたものだからな
増幅率1.8以上って一般的には相当危険な地域だぞ
武蔵浦和駅周辺の方が安全とは言わないが、大宮台地も同じくらい危険と考えるのが正解だ
-
3215
匿名さん
-
-
3216
名無しさん
>>3212 口コミ知りたいさん
熊本地震の時、損害状況と相関があったのは耐震等級ではなく直下率らしいな
-
3217
マンション掲示板さん
>>3216 名無しさん
嘘はつかないでね
熊本地震において耐震等級3の住宅倒壊数は0棟だったとされています。 さらには、その8割程度が無被害だったとも言われています。 一方で残念なことですが、耐震等級1や等級2の住宅では倒壊してしまったものが多くありました。
-
-
3218
eマンションさん
>>3216 名無しさん
同じく地域で耐震等級1は問題無し、耐震等級2が倒壊という事例が何件かあったからね。
耐震等級2は耐震等級1の1.25倍まで耐えられるはずなので、耐震等級1が生き残って2が倒壊するのは一般論としてはありえないわけで。
それでは何が違ったかというと直下率。
直下率が低い家は耐震等級2でも倒壊してしまった。
直下率は法律で決められていないため盲点になっている部分。
-
3219
通りがかりさん
戸建て 簡易計算の耐震等級3、直下率低い、適当な基礎工事
マンション 耐震等級1、直下率高い、安定地盤までしっかりと杭打ち
上記のどちらが良いかは揺れてみないと分からないということか。
-
3220
検討板ユーザーさん
熊本程度でこれだから
マンションはダメだね
マンションが壊れない、とは全く言えない。16年4月に発生した熊本地震では、熊本市内全722棟の分譲マンションのうち倒壊・大破0.8%、中破6.4%、小破24.8%、軽微43.9%、被害無し24.1%の被害となった(注1)。
実に4分の3以上が被害を受けたことになる。
注1 東京カンテイプレスリリース「2016年熊本地震 分譲マンション被害状況報告」(2017年7月31日)。
-
-
3221
口コミ知りたいさん
>>3220 検討板ユーザーさん
大破は旧耐震の物件じゃん。
武蔵浦和のタワマンで旧耐震の物件なんてあったっけ?
-
3222
口コミ知りたいさん
>>3219 通りがかりさん
耐震等級だけを見たら前者だけれど耐震等級だけで判断するのは間違っていると昨今の研究で出てるしね。
浦和の場合は別所に限らず築古木造戸建てが多い。
運良く倒壊や大破を免れても火災で終わるでしょ。
-
3223
通りがかりさん
>>3221 口コミ知りたいさん
大破はしなくてももう住めないよねw
-
3224
口コミ知りたいさん
-
3225
検討板ユーザーさん
地震で最大の被害をもたらすのは揺れや振動ではなく火事・火災と研究機関や自治体がはっきりと明言してるだろ
戸建派爺さんは耐震等級とかいつまで時代遅れのこと言ってんだのかね
-
-
3226
評判気になるさん
南区が地震被害の想定出してますな
-
-
-
3227
eマンションさん
>>3226 評判気になるさん
内谷中周辺は比較的安全なんだね
意外だわ
-
3228
マンコミュファンさん
-
3229
マンション検討中さん
>>3221 口コミ知りたいさん
国交省の報告書では19棟のマンションに旧耐震新耐震問わず全壊と認定される被害を与えたと記載され、具体的な被害事例に新耐震基準のマンションも紹介されてますね
武蔵浦和駅前のような地盤軟弱なエリアではなおさら、板マンではなく免震タワマンを選ぶことが重要と思われます
-
3230
口コミ知りたいさん
-
3231
マンション検討中さん
「自治体が出している情報より俺が正しい」
さすが戸建て派
-
3232
マンション掲示板さん
>>3226 評判気になるさん
別所の高台は予想よりも被害が大きそうだ。
-
3233
口コミ知りたいさん
>>3232 マンション掲示板さん
駅前のマンションさんより断然金持ちだから平気平気!
-
3234
匿名さん
-
3235
マンコミュファンさん
-
-
3236
口コミ知りたいさん
>>3227 eマンションさん
Googleマップででも確認すればわかるが、そのあたりは工場や倉庫や駐車場ばかりで単位面積あたりの建物の戸数密度がかなり低いエリア
つまり数字が低く出るのは当然で、特に安全というわけではないと思われる
-
3237
口コミ知りたいさん
-
3238
匿名さん
-
3240
通りがかりさん
>>3236 口コミ知りたいさん
>>3236 口コミ知りたいさん
燃えやすい木造戸建てが少なく、燃えにくい工場や倉庫、延焼を食い止めるオープンスペースとなる駐車場が多く、火災に強く安全なエリア、それがデータにも現れてるということでしょ。
なぜ安全であることを否定するのでしょうか?
-
3241
マンコミュファンさん
>>3240 通りがかりさん
単に建物が少なく人も少ないのが単位面積あたりの被害棟数の少なさということでしょ?
それに俺はあんな倉庫街みたいな街、絶対に住みたくないなぁ
まず民度や治安が心配
-
3242
マンコミュファンさん
いくら安全だとしてもあのあたりに好んで住む人はいないわな
-
3244
マンション検討中さん
>>3239 eマンションさん
マークスが免震という話は初めて聞いたな。
-
3245
マンション検討中さん
>>3243 マンション検討中さん
高砂あたりも地盤増幅率は1.8を超えているので、あのあたりは揺れやすい地盤。
いい加減に関東大震災のイメージで物事を語るのはやめなされ。
-
3246
マンション検討中さん
>>3240 通りがかりさん
数値データが読めないんだろ。
令和になっても関東大震災のイメージで物事を語るレベルの人間だから。
-
3247
マンション検討中さん
>>3237 口コミ知りたいさん
参考までにという話だが東日本大震災の時の浦安で液状化被害を最大限に受けたのは一戸建てな。
マンションの被害はほとんどゼロだ。
-
3248
マンコミュファンさん
>>3219 通りがかりさん
戸建の地盤調査はいい加減なSWS試験のみだからねぇ。
まともな基礎工事ができている戸建は少ないよ。
-
3249
評判気になるさん
>>3241 マンコミュファンさん
浦和じゃなく武蔵浦和に住んでる時点でキミは下民だけどねw
金融資産も1000万も無さそうだしね
-
3250
検討板ユーザーさん
-
3251
eマンションさん
>>3239 eマンションさん
もっと勉強しなされ。
マンションは表層のはるか下の安定地盤まで基礎杭打ち込んでいるので、基礎工事だけを見るなら戸建てよりはるかに安全性が高いと言える。
免震構造や制震構造は揺れに対する建物の強さの話なのでまた別問題。
-
3252
名無しさん
>>3251 eマンションさん
戸建ての数百倍重いんだから当たり前w
キミは小学生?
-
3253
eマンションさん
>>3252 名無しさん
何を失礼な!もう立派な中学生です!略してもう中です!ひき肉です!
-
3254
マンション掲示板さん
>>3251 eマンションさん
阪神大震災の時に人工島のマンションやオフィスビルが無事だった理由もこれだからねぇ
杭打ちは重要よ
-
3255
名無しさん
>>3251 eマンションさん
>>3254 マンション掲示板さん
安定地盤まで杭打ちするといっても10mとか20m程度の話だろ
その程度で揺れや液状化の被害を食い止められるとは思えん
-
3256
名無しさん
-
3257
口コミ知りたいさん
>>3255 名無しさん
手元の資料では再開発エリアのマンションはいずれも40~50mまで杭を打ち込んでますね。
40~50mですと昔流れていた川の表層よりももっと深い地層のはずです。
ですので、地震の際に地盤が原因で倒壊するのはちょっと考えにくいです。
-
3258
マンション検討中さん
-
3259
名無しさん
軟弱地盤はなにをしても無駄です
昔から人が住んではダメなエリア
-
3260
評判気になるさん
-
3261
匿名さん
-
3262
eマンションさん
-
3263
マンション検討中さん
>>3262 eマンションさん
同じ大宮台地でも浦和より大宮の方が揺れにくいんだな
-
3264
マンション検討中さん
-
3265
マンション検討中さん
-
3266
マンション検討中さん
-
3267
匿名さん
>>3260 評判気になるさん
住宅が密集しているエリアが赤くなってるだけのように見えますが。。。
ビル、マンション、工場、駐車場、倉庫ばかりのエリアで単位面積あたりの被害戸数は大きくなりようがないですよね
-
3268
マンコミュファンさん
>>3267 匿名さん
戸建てエリアは危険ということでしょう
武蔵浦和に住むなら再開発エリアのマンションしか選択肢はありません
-
3269
通りがかりさん
-
3270
通りがかりさん
-
3271
名無しさん
>>3255 名無しさん
ステアリは46mとなっていた。
液状化の判定は原則地表20m以下での話だからねえ。
埼玉程度の再開発マンション買えないなら静かに黙っておいたほうが良いと思いますよ…
-
3272
通りがかりさん
>>3267 匿名さん
どの自治体も戸建て密集地の被害が最も大きくなると予測してるよ。
住む場所はきちんと考えるべきだと思う。
-
3273
匿名さん
マンションだけが無事でもねぇ
街自体が壊滅したら売るに売れないマンションになってしまうな
-
3274
検討板ユーザーさん
-
3275
マンション検討中さん
-
3276
eマンションさん
武蔵浦和の低地は地震に加えて液状化と洪水リスクもやばい
昔から人が住まない地域だったのには理由があるよ
-
3277
マンション検討中さん
洪水が来たら浦和方面の高台に逃げろって自治体の避難マップにも書かれるくらいだからな
-
3278
評判気になるさん
-
3279
マンション検討中さん
小さい戸建が多いから単位面積あたりの被害棟数が多く見えるだけって
何度書かれても理解できないんだろうね
-
3280
検討板ユーザーさん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件