- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
サラリーマン
[更新日時] 2024-10-20 09:17:36
武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう
[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵浦和の今後の発展について
-
2841
口コミ知りたいさん
プールの廃止も武蔵浦和学園の新設も決定事項なわけで、ここでいろんな理由をつけて「反対」を連呼するのは反対運動の以外の何者でもない。武蔵浦和学園をいかに良いものにするかという議論をすべきでしょ。
-
2842
検討板ユーザーさん
>>2840 名無しさん
何が言いたいのかよく分からんが資産価値が上がって何か困るの?
-
2843
eマンションさん
ここ見てると義務教育校がなかった場合よりは資産価値は下がりそうだな
中受させる経済力がある親が歓迎する要素があまりない
-
2844
eマンションさん
>>2843 eマンションさん
結局は価値が上がり続けるマンション民への妬み僻みじゃんw
-
2845
マンション検討中さん
>>2844 eマンションさん
どうしたらそういう思考になるの?勘違いがすごい
-
2846
通りがかりさん
不動産価値の下落を願って反対運動してたのね。
ちょっとどうしようもないなぁ。
-
2847
マンコミュファンさん
-
2848
評判気になるさん
志木市ではかなり反対意見が出てるみたい
-
-
2849
検討板ユーザーさん
>>2827 名無しさん
推進派の方はこれを地で言ってる書き込みばかりでちょっと下品な感じですね
-
2850
通りがかりさん
>>2848 評判気になるさん
義務校化は結局、統合でコストダウンしたい行政の都合だからね
-
-
2851
名無しさん
賛成派のみなさん安心してください。
武蔵浦和に住んでる子育て世代の方々は大多数が良識ある方達です。
ごく一部、本当にごく一部のどうしようもない愚民。時間を持て余して、ポリシーもない細民が反対してますが、一部なのでスルーで全く問題ありません。
コメントをするだけ時間の無駄なので、遠くから静かに***の遠吠えを聞いておきましょう。
いくら正論で諭しても響きませんし、議論ができる人ではないので無駄ですので。
-
2852
名無しさん
あと反対派の仲良し集団がお互いに「参考になる」押してるのが、傷を舐め合ってる感じがしてなんとも哀れです。笑
-
2853
マンション検討中さん
賛成派もつくば市の報告書きちんと読んだ方がいいよ
ある種の実験に我が子が巻き込まれる立場になるに関わらずなぜそんな楽観的でいられるのかわからん
-
2854
eマンションさん
>>2848 評判気になるさん
志木の説明会はほとんどが反対意見だったそうです
-
-
2855
eマンションさん
武蔵浦和学園の説明会も地域住民から反対意見が多く出ているようだけど、賛成派はみんなプロ市民と決めつけてて生産的な議論にならないよね
-
2856
マンション検討中さん
品川区の新設する学校、義務教育学校ばかりなのだが
つくば市は無能?
-
2857
マンション掲示板さん
-
2858
口コミ知りたいさん
>>2856 マンション検討中さん
品川区の小中一貫校の保護者アンケートでもネガティブな反応が多いそうだ。つまり、やりたいのはコスト削減したい自治体が無理やり推し進めているんだよ。
-
-
2859
検討板ユーザーさん
>>2858 口コミ知りたいさん
実際に子ども通わせてる保護者の評価がこれなの?
-
2860
マンション検討中さん
もう人口減少急激に進んでるのに学校を全部残せると思う?
小学校の先生になりたがる人がいなくなってるのもどうする?
-
2861
匿名さん
とにかく武蔵小杉に追い付き追い越せぇ~。。
そろそろ誰か反応してくれよ?
-
2862
名無しさん
>>2854 eマンションさん
>>2855 eマンションさん
残念ながら説明会に来るのは反対派が大多数だから参考になりませぬ
-
2863
名無しさん
-
2864
マンコミュファンさん
>>2863 名無しさん
品川区って、小中分離校が31校、中小一貫校が6校ですよ。
回答者を中小一貫校に絞ってもなく、中小一貫制度への評価を質問しているわけでもない。
このアンケートを持ち出して、「肯定的な結果になっております」とするのは、ミスリードですよ。意図的なら印象操作の書き込みですね。
-
2865
名無しさん
>>2864 マンコミュファンさん
14~17ページの学校選択制のアンケート見てみなされ
-
-
2866
マンコミュファンさん
>>2865 名無しさん
ん?学校選択制についての評価としか読み取れませんでした。小中一貫制の評価は読み取れなかったのですが読解力不足でしょうか。
-
2867
マンコミュファンさん
>>2865 名無しさん
まさか学校選択制を中小一貫制と混同したわけじゃないですよね?
※品川区の学校選択制は、通学区域の児童・生徒を受け入れた後に、受入可能児童数に余裕がある場合に、他の通学区域からも児童を受け入れる制度です。
-
2868
検討板ユーザーさん
>>2863 名無しさん
一貫校を選んだ子供は実際に見学してみたり説明を聞いた上で一貫校を選んでいるケースが多いということか。
ここで言われていることと真逆のアンケート結果になっている。
結局のところここの反対派はいたずらに不安を煽っているだけなんだろうなぁ。
-
2869
検討板ユーザーさん
>>2866 マンコミュファンさん
>>2867 マンコミュファンさん
実際に一貫校を選んだ人の声だから重要だぞ。
一貫校を選ぶプロセスがここに集約されているわけだからな。
あんたら反対派の妄想よりはよっぽど使える。
-
2870
eマンションさん
-
2871
eマンションさん
日野学園は選択制で入学は困難なくらいの人気校なので、武蔵浦和学園も同様に人気になるだろうね。
さいたまは文教都市だし。
-
2872
マンコミュファンさん
>>2868 検討板ユーザーさん
分離校も一貫校のどちらも学校見学や説明会に参加して選んでますね、としか言えないですよね?分離校、一貫校それぞれの回答の中の比率でしかないし、ポイント差も僅か。
あなたの屁理屈に合わせて言うなら、一貫校は分離校よりも説明会に参加せずに選んでることになりますよ。
-
-
2873
マンコミュファンさん
小中一貫校のメリット(・デメリット)はとっくの昔にはっきりしている
最大の問題はメリット(・デメリット)がはっきりしている中で、成功している学校と失敗している学校の違いや成功(・失敗)要因をさいたま市がきちんと把握しているかどうかだろう
-
2874
マンコミュファンさん
>>2872 マンコミュファンさん
学校公開+説明会の合計が小中一貫校の方が高いのだから学校公開+説明会をきちんと実施すれば小中一貫校を選ぶ確率が高いということなんだろ
>>2870が出している日野学園なんかは人気があり過ぎてそういうのは関係なさそうだが
-
2875
マンコミュファンさん
一部の反対派はもしかして塾関係者(中受中心)か?
前も中受に否定的な意見には即反論していたし
-
-
2876
eマンションさん
全体の評価は>>2858、指定校としてあえて日野学園を選んだ保護者の声を取り上げると>>2865で合ってます?
中受させるつもりはない親からは一定の評価はありそうだな
-
2877
検討板ユーザーさん
>>2874 マンコミュファンさん
学校公開+説明会に限定する理屈も意味不明だし、ポイント差も3ポイントしかないのに、屁理屈、強引な曲解がひどすぎる。
-
2878
eマンションさん
>>2876 eマンションさん
一定の評価も何も日野学園については確固たる評価を確立している人気校だよ。
現実に選択制での入学は困難。
中学受験率も他と比べてかなり低い、偏差値70を超える高校合格者がばんばん出てる。
義務教育校=悪と決め付けず広い視野や視点で情報集める方が良いと思うけどね。
-
2879
eマンションさん
>>2877 検討板ユーザーさん
あなた、何か本質から外れたことばかり書いてない?
-
2880
口コミ知りたいさん
>>2871 eマンションさん
入学困難な人気校?日野学園は一学年の定員95名に対して、令和4年は77人しか埋まらなかったようだけど。
-
2881
通りがかりさん
>>2878 eマンションさん
親戚の子供が日野学園だけれど、勉強は公立らしく塾頼みとのこと。
それでも高偏差値の高校への進学率は高いからたいしたもんだと思うけど。
-
2882
匿名さん
武蔵浦和学園の評価が定まるのは早くても1期の人の卒業以降だしね
浦高や有名私立等、偏差値が高い高校への進学率が高ければ否が応でも人気高(学区)になるし
どうすれば良い学校になるのかを今から議論するのは大切よ
-
2883
口コミ知りたいさん
>>2880 口コミ知りたいさん
これ本当なら選ばれてない学校じゃん
-
2884
eマンションさん
>>2878 eマンションさん
偏差値70超えの高校合格者がばんばん出てる
というけど、日野学園の令和5年の実績は、
日比谷1名
西1名
青山2名
これがばんばんなのかは置いといて、
他の公立中でも、これくらいの実績はあると思う。
-
2885
評判気になるさん
1期の卒業生が出るのが15年後で、ちょうどマンションの価値がガクッと落ちる築年数。
そのタイミングで、浦高1名、一女1名、大宮2名とかしょぼい公表されたら、さらに価値が下がりそうだな。
-
-
2886
口コミ知りたいさん
>>2884 eマンションさん
学校説明会に行って、日比谷1名、西1名、青山2名ですって言われたら、少なくともウチは選ばない
-
2887
マンション検討中さん
-
2888
検討板ユーザーさん
>>2884 eマンションさん
これなら白幡中のほうが間違いなく上だし、もしかして内谷中より酷いかも
-
2889
マンコミュファンさん
-
2890
名無しさん
-
2891
マンコミュファンさん
>>2890 名無しさん
情報ありがとうございます。小中一貫6校中5校が定員割れなんですね。
-
-
2892
匿名さん
>>2891 マンコミュファンさん
自分も見ましたが義務教育学校は他の小学校と比べたらどう見ても人気でしょう
というより、他の小学校がヤバすぎる気がする
-
2893
マンコミュファンさん
>>2891 マンコミュファンさん
間違えました、伊藤学園は定員と入学予定者数が同数でした。
-
2894
eマンションさん
>>2889 マンコミュファンさん
どう見ても毎度デマ撒き散らしてるは賛成派のほうですが
-
2895
名無しさん
>>2891 マンコミュファンさん
やっぱり小中一貫校は人気ですね
いずれも住民基本台帳の数字を大きく超えています
-
-
2896
マンション掲示板さん
>>2891 マンコミュファンさん
義務教育学校凄いな
他学校からの希望者が多数
他学校への希望者が少数
その中で更に八潮学園、品川学園、日野学園の人気ぶりは顕著だな
-
2897
匿名さん
>>2896 マンション掲示板さん
一貫校に限らず内申点の付け方が厳しいところは敬遠されてる模様。
-
2898
匿名さん
-
2899
匿名さん
>>2848 評判気になるさん
武蔵浦和学園も反対意見ばかりですよ。
よい要素がひとつもない。
-
2900
検討板ユーザーさん
>>2855 eマンションさん
多いどころか、私が出た説明会はすべて反対意見ばかりでしたよ。
他の情報で賛成出したのが1人だけいたみたいですが。
-
2901
マンコミュファンさん
>>2882 匿名さん
ここが常盤、岸、白幡を超える?
ちょっと無理なのでは
-
2902
口コミ知りたいさん
>>2899 匿名さん
ここの住人も同じでは。
マイナス面はいくらでも書かれているが、賛成を趣旨とする書き込み、ほぼ内容が同じ。しかも決定事項などを繰り返すのみ。聞かれたことも答えない
-
2903
匿名さん
-
2904
周辺住民さん
>>2810 評判気になるさん
かなり遅レスになってしまい申し訳ないですが、つくば市の報告書ではその点についても一貫校に否定的なようです。
長いですが直接引用します。
中学校への期待・不安の現実の中学校生活とのズレでは一体校にネガティブな結果
この点についても、制度別分析、学園別分析から一体校の課題が明らかになる。すなわ
ち中学生が同一施設にある一体校では、5年生で高まった中学校生活への期待が6年生に
なるとむしろ低下してしまう。また実際の中学校生活になると、連携型に比べて全般的に
期待していたことができておらず、不安に思っていることが生じている傾向が見られた。
小学生の中学校への「不安」を軽減し、段差を滑らかにする点が小中一貫校制度のメリ
ットとして指摘されてきたが、むしろ同一空間にいることで日常的に中学生の姿が見えて
しまい「期待」がしぼんでしまう、中学校生活においては、逆に「不安」が的中してしま
う、という事態が起きていることが推測される。逆に中学生が同一空間にいない連携型校
では、小学校時代に「期待」が高く、また中学校に移行し新たな場所で、「リセット」がで
きる、切り替えができる、といったメリットが中学校生活でのポジティブな意識に繋がっ
ていることも推測される。
学校間移行の研究を専門領域としている発達心理学者の都築学は、小学校から中学校
への大規模縦断調査(2001年小6の2~3月、中1の6月、中1の11~12月の3回の
縦断調査)において、小学生が持っている中学校への不安や期待と実際の中学校生活での
意識や活動との関連を検討している。それによると、小学校6年の時に、中学校に対して
「期待」と「不安」の両方を有していた群が、中学校に入学してから「①自分が変化した
ことがある」「②今の生活で熱中していることがある」「③これから先の中学生活で願って
いることがある」の評定で最も高い結果を示した。すなわち、小学校6年で中学校生活に
「期待」と「不安」の両面感情を持つ子どもが、実際の中学校生活では、積極的、意欲的
に過ごしているというのである。都筑は、このような小学生の中学校に対する「不安」は
決してネガティブなものではなく「新しい中学校という環境での行動を動機づける」と評
している。
-
2905
評判気になるさん
>>2900 検討板ユーザーさん
市議会議員4人
学校の現教員分かるだけで2名
市民団体(プール守る等2グループ)5名ほど
婦人団体数名
いたくらいであとは塾経営、室内プール利用者、地域の婦人、子育て世帯(主に男性、女性はメシ時だから難しいかも)って感じですかね。
一部市民団体等除き参加者どおしあまり接点なさそうでしたよ。
議員はオブザーバー。
法令、条例、市議会の流れ、決まりなどで攻めるのが大抵市民団体、一般市民は感情的に怒鳴る、経験談、地域の明るい方の経緯を踏まえた抗議、経緯を知らないから説明してほしい、子供達に説明できない等実体に沿った抗議が多かった。
-
2906
eマンションさん
-
2907
名無しさん
埼玉県では志木市が先行してるが、反対のチラシを見てもそうだよなと思う。教育面のメリットはほとんどないよね。
-
-
2908
マンション掲示板さん
品川区は義務教育学校へと変更する生徒が多いけど
やっぱりつくば市は自市の無能を認めたくないから義務教育学校という制度のせいにしたがってるんだろうな
この制度をうまく使えるかどうかは各市町村の能力次第ってのが普通の見方だな
-
2909
マンション掲示板さん
>>2908 マンション掲示板さん
さいたま市がうまく使えなかったら文教都市の名声は地に落ちるということですか?
-
2910
評判気になるさん
>>2908 マンション掲示板さん
なんとかがんばって書き込んでるが、
品川区も義務教育学校へ変更する数はたいした数じゃないし、定員にも満たない程度。進学実績も残念。成功モデルなんてないから各市町村の能力次第なんて見方は誰もしてない。
-
2911
通りがかりさん
-
2912
口コミ知りたいさん
>>2518 eマンションさん
得意の決めゼリフまた出ましたね
-
2913
マンコミュファンさん
>>2910 評判気になるさん
他地区からの希望者のほとんどが一貫校なんですが
もしかして数字の見方知らないの?
-
2914
eマンションさん
>>2913 マンコミュファンさん
得意の1を10に見せる誇張ですね
-
2915
口コミ知りたいさん
>>2913 マンコミュファンさん
他地区から小中分離校希望 117名
他地区から小中一貫校希望 113名
小中一貫校の定員枠余り枠 59名
小中一貫校が人気なら定員枠余らないでしょ
-
2916
マンション掲示板さん
品川区においては義務教育学校が一般の小学校と比べて圧倒的に人気なのは間違いない
ただし、人気といっても定員を大きく超えるほどではない
品川区の資料をまとめるとこういうことでしょ。
武蔵浦和も同じような感じになるんだろうなぁ。
-
2917
マンション掲示板さん
>>2915 口コミ知りたいさん
いやいや、義務教育学校は1校あたり住基台帳+14人も増えてるんだから大変な人気だよ。
これが何を意味するかをしっかり考える方が良いよ。
-
2918
マンション掲示板さん
>>2917 マンション掲示板さん
たったの14人でしょ。仮に武蔵浦和学園で+14人て言われて、圧倒的人気とは思わない。定員割れしていたらなおさら。
-
2919
評判気になるさん
>>2915 口コミ知りたいさん
やはり小中分離校希望する方が多いんだね
さいたま市は他学区の公立校は選べないから最初からその学区のマンションは購入しない選択になるな
-
2920
マンコミュファンさん
>>2916 マンション掲示板さん
クセだと思うけど、圧倒的とか、ばんばんとか、大多数がとか抽象的な誇張した表現しがちだよね。どうしても良く見せたいんだろうけど。
人気といっても定員を大きく超えるほどではない、というのも定員を下回ってるのに、まるで定員は超えてるような誇張表現だよ。
-
2921
口コミ知りたいさん
>>2917 マンション掲示板さん
反対派にそういう現実を言っても理解できないだろうな
案の定な反応だし
-
2922
eマンションさん
>>2918 マンション掲示板さん
得意の10を0に見せる誇張ですね
-
2923
eマンションさん
>>2919 評判気になるさん
得意の10を0に見せる誇張ですね
-
2924
eマンションさん
>>2920 マンコミュファンさん
得意の10を0に見せる誇張ですね
-
2925
評判気になるさん
武蔵浦和の小中一貫義務教育学校計画 3600人規模 本当に大丈夫? 3校舎分離、ユニット制…地元に不安渦巻く
https://www.tokyo-np.co.jp/article/284628
和光大の山本由美教授(教育行政学)は「3600人に校長1人では統制を取るのに大変労力がいるので管理的な学校になる。(通常の小学校であれば高学年の)5、6年の児童のリーダーとしての成長発達が損なわれるのも問題」などと指摘。教育カリキュラムがいまだ整わないなど計画にリアリティーがないことや、他都市での大規模義務教育学校の見直し例も挙げて「市民ニーズに合った学校をつくるべきだ」と話している。
-
2926
マンコミュファンさん
>>2878 eマンションさん
【ウソ】日野学園については確固たる評価を確立している人気校だよ。現実に選択制での入学は困難。
→他地域からの希望者は14人のみで定員割れ
【おおげさ】偏差値70を超える高校合格者がばんばん出てる。
→令和5年実績、日比谷1名、西1名、青山2名
-
2927
マンション掲示板さん
>>2926 マンコミュファンさん
日野学園は住基台帳より14人も増えてますが?
他の小中一貫校も1校あたり平均で14~15人増えてます。
反対派は不当に矮小化して話すのことしかできないのですね。
-
2928
マンション掲示板さん
>>2891の数字を分析すると、小中一貫校入学者の中の15~16%は選択制度を使ってわざわざ入ってきた人ということですので、
武蔵浦和の場合も5~15%程度は小中一貫校に入りたくて武蔵浦和に引っ越してきた人という感じになるかもしれませんね。
-
2929
口コミ知りたいさん
中受が当たり前の品川区で義務教育校が人気なのは驚いた
-
2930
検討板ユーザーさん
>>2928 マンション掲示板さん
それを言うなら、選択制度で小中一貫を選択できる権利を持った人数(住基台帳)3,259人の内、わざわざ小中一貫を選択したのが113人、つまり3%と見るのが妥当じゃない。
中小一貫の枠が余っているにも関わらず、少なくとも2,713人(83%)は小中一貫は選択しなかったとも言える。
ちなみに、小中一貫を選択できるのに分離校を選択したのも117人(3%)いる。
-
2931
検討板ユーザーさん
>>2928 マンション掲示板さん
わざわざ選択制度を使って入るのは3%程度。但し、学区選択するのと引っ越しまでするハードルは違うので、引っ越しまで伴う武蔵浦和は、3%より小さくなる。
-
2932
口コミ知りたいさん
なんか小中一貫校が文教地区的な人気校になる(そして資産価値が上がる)ことを過度に期待している人がいるけど、これまでの例からは進学面での実績は無く、むしろ国内最大3600人のマンモス校で、いろいろ問題が起きて黒歴史になるリスクのほうが高いんじゃないかと懸念してる。推進派の人は本当にいいの?
-
2933
匿名さん
>>2929 口コミ知りたいさん
驚いたとか、見え透いた自演の合いの手いらない
-
2934
マンション掲示板さん
義務校検討とは別に別所小の学区は再検討すべきと感じた
辻小の学区まで引き受けたままなのはおかしいんじゃないか
-
2935
匿名さん
>>2934 マンション掲示板さん
義務教育検討でも、他の周辺校の学区再編も行う計画となっていますが、別所小は計画外ですかね?
-
2936
マンション掲示板さん
>>2932 口コミ知りたいさん
むしろ、失敗する前提しか物事を見ていないあんたの方が大丈夫か?と言いたくなる
変な先入観なく物事をフラットに見た方が良いと思うのだが
個人的には消極的賛成だな
なぜなら武蔵浦和周辺の小中学校がキャパ的に逼迫しているのは事実
小手先の再編では解決しないのも事実だし、再編しても手狭なのもまた事実
それだったらつくば市や品川区で成功事例がある小中一貫校を新設するというのは発想としては間違いではない
あとはさいたま市の力量次第だな
-
2937
マンション掲示板さん
-
2938
マンション掲示板さん
>>2934 マンション掲示板さん
>>2935 匿名さん
別所小含めて逼迫している小学校については再編は必須だろうな
再編しても根本的な解決にならないなら新設校が必要
-
2939
マンション検討中さん
>>2936 マンション掲示板さん
つくば市は失敗したと公表している。成功と呼べるような事例はまだない。
-
2940
eマンションさん
>>2939 マンション検討中さん
どんどん義務教育学校が誕生してる現在
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件