- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう
[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31
武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう
[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31
>>2421 匿名さん
開校は令和10年度らしいよ。
個人的には浦高への目指すなら良い選択肢だとは思うけどね。
武蔵浦和学園で武蔵浦和駅周辺は人気の学区になりそうだし。
中受させるつもりなら、国公私中進学率31%で武蔵浦和学園開園後は学区が駅の東側のみになり過剰規模校状態も解消される想定の浦和別所小学区で買えばいいだけでは。
購入後に学区が武蔵浦和学園に変更された住民は不満しかないだろうけど、検討中なら自分で選べるよね。
新築か築浅じゃないと嫌なら別所か高砂の戸建エリアで新築建てるしかないですね
敷地30坪で1億超えると思いますが
中受させる経済力や意識が高い家庭は戸建でもマンションでもいま以上に岸町小か別所小学区の通学域を選ぶ傾向が強まるかもしれないね。
しかし武蔵浦和学園はなぜ4年・5年で区切るのかな。
そこは変えずに6年・3年のほうがよかったと思うのだが。
教育委員会が実験的なことをやりたがってるのか。
大里小も浦和の中では悪くないですが予算が許すならやはり岸小か別小から選ばれたほうがよいですよ
うちは戸建で岸小ですが級友のほとんどが岸町、別所、高砂から来るので安心感が違います
品川区とかは小中一貫校多いよ、てかほとんど?
1234年生、567年生、89年生の編成です
これはどこも同じような感じです
学力のギャップ問題からこのような分割になってます
4年生と5年生で学力格差が広がる傾向があるからです
都会ではこう言った理由で生徒数が増えるところでは設置されるようになってきてます
田舎だと単純に子供がいなくてもはや学校として成り立たない場合
まだ人口自体は減ってはいないが校舎の建て替え時期や将来の人口減少も見越して設置される場合などがあります
と言うかもうこれからどんどん小中一貫校は増えていく思います
私立で主要な所は小中高一貫教育へなっていくと思います
埼玉県だと栄東、開智、浦和ルーテル、星野とか
開智が今度東所沢に開校するのもバカロレア対応の小中高一貫教育校です
高校受験を廃止するようになり、中学受験も少なくなっていき、小学校受験って言うのが主流となると思います
まぁ、普通に考えたら文科省も自治体も私立受験を考慮したシステム設計はしないわな。
小中高一貫校が増えるのは自然流れだろ。
でも品川区の私立中進学率は34%で年々伸び続けてるみたいだけど。
https://ameblo.jp/pomacha/entry-12734016682.html
東京都の教育事情は詳しくないが意外にここと同じような会話してるんじゃないかと。
中学受験させたければさせやすいエリアに住めば解決だと思います。
ここで騒ぐのはさすがにスレ違いです。