埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 南区
  8. 武蔵浦和の今後の発展について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
サラリーマン [更新日時] 2025-02-17 22:06:59
【地域スレ】武蔵浦和の開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう

[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和の今後の発展について

  1. 1665 名無しさん

    >>1659 マンコミュファンさん
    困らないけど実現は100パーセントないと思うわけです

  2. 1666 マンション検討中さん

    駅力と文化力は違う指標だから比較しても意味がないかと
    北浦和も落ち着いていいところだが武蔵浦和とは交通利便性が比較にならず東京から遠い

  3. 1667 匿名さん

    >>1664 マンション検討中さん
    すぐにどこどこの民だと決めつけるのはアホだと思うよ

  4. 1668 検討板ユーザーさん

    北浦和が武蔵浦和に勝ってるのって地盤くらいしかないだろ
    浦和や新都心と比較するならわかるが北浦和は場違いだわ

  5. 1669 eマンションさん

    北浦和は常盤小とかに入れたい人が交通利便性の悪さ耐え忍んで買うちょっと特殊な駅ってイメージ
    武蔵浦和は普通に広域から検討される駅だからやっぱり比較しづらい
    単純に駅力なら武蔵浦和が上

  6. 1670 匿名さん

    >>1668 検討板ユーザーさん
    浦和や新都心と武蔵浦和を比較することも場違いだろw

  7. 1671 検討板ユーザーさん

    良くも悪くも典型的ベッドタウンでしかないよ武蔵浦和は

  8. 1672 マンション掲示板さん

    >>1671 検討板ユーザーさん
    それ言うならさいたま市全域がそうで、大宮浦和だけがやっぱり特殊

  9. 1673 マンション検討中さん

    みんな熱いね
    でも結局東京へのアクセスの良さを争ってるだけだよね
    大宮浦和川口がこれからのトップ3よ。武蔵浦和も北浦和もその下

  10. 1674 eマンションさん

    >>1653 マンション検討中さん
    京浜>埼京及び北浦和が浦和で乗り換えの要素から駅力は北浦和にも負けるよねw

  11. 1675 匿名さん

    >>1673 マンション検討中さん
    大宮→都心まで遠い
    北浦和→京浜東北のみで始発なし
    武蔵浦和→埼京線はお察し
    川口→外国人の街で治安悪い

    都内へのアクセス想定するなら浦和しか選択肢はないかな。

  12. 1676 匿名さん

    >>1659 マンコミュファンさん
    困るのは大宮だけだろうね。

  13. 1677 匿名さん

    >>1673 マンション検討中さん
    東京へのアクセスも大事だけどそれ以外の付加価値も大事よ
    普段暮らすのはあくまで地元だから

  14. 1678 口コミ知りたいさん

    >>1674 eマンションさん
    乗り換え入れるなら武蔵浦和は赤羽で乗り換えできるし武蔵野線ダイレクトアクセスあるから
    大宮始発の10分に1本しか京浜しか来ない北浦和はどう逆立ちしても勝てないと思う

  15. 1679 通りがかりさん

    >>1654 匿名さん

    川口に中距離が止まったらもっと化けるよ。

  16. 1680 マンション検討中さん

    >>1679 通りがかりさん
    それはその通り。大宮浦和派はその点が抜けてる

  17. 1681 評判気になるさん

    >>1679 通りがかりさん
    選挙対策でその話が定期的に出てくるがJR側にメリットが皆無。

  18. 1682 匿名さん

    東京へのアクセスが良いだけのベッドタウンは首都圏にも埼玉にもいくらでもあるしそもそも東京に住めって話
    東京へのアクセス以外のところで街に価値を見出せるようにならなければ

  19. 1683 評判気になるさん

    >>1681 評判気になるさん

    将来的に人口過疎化が進むと、JRにとって川口の膨大な利用者を無視することができないんでしょうw

  20. 1684 eマンションさん

    >>1678 口コミ知りたいさん

    武蔵浦和→赤羽の乗り換えと北浦和→浦和の乗り換えがどっちが近いだろうwww

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
バウス新狭山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸