埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 南区
  8. 武蔵浦和の今後の発展について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
サラリーマン [更新日時] 2025-02-17 22:06:59
【地域スレ】武蔵浦和の開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう

[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和の今後の発展について

  1. 1442 名無しさん

    混んでいるという事は税収入の面では問題なさそう。
    人口減、税収入減で衰退していく街よりかはイイ!

  2. 1443 通りがかりさん

    >>1428 マンション検討中さん
    別所がアドレス買いされる理由を考えましょう。

  3. 1444 通りがかりさん

    >>1442 名無しさん
    南区は2045年まで人口微増か横ばいで推移すると言われてる。
    年収も全国や埼玉県の中央値よりはるかに高い。
    その中心地が武蔵浦和なわけでね。
    東側の再開発も決まっているし、街の将来性は明るいよ。

  4. 1445 名無しさん

    >>1444 通りがかりさん
    武蔵浦和駅の東側、それほど土地があるように見えませんが、何をやるんでしょうか。

  5. 1446 口コミ知りたいさん

    >>1443 通りがかりさん
    知りませんので教えてください。武蔵浦和駅で買う場合にアドレスが何か影響あるんでしょうか。

  6. 1447 通りがかりさん

    >>1445 名無しさん
    >>1411に書いたけど、8-2街区はタワマンか大規模マンションの建設がほぼ決定。
    7-1街区もその先の再開発が決まっているエリア。

  7. 1448 通りがかりさん

    >>1446 口コミ知りたいさん
    浦和に限った話ではないけど、富裕層が多く住んでいるアドレスは対外へのイメージが良い。
    なので、そういうアドレスの新築分譲が売り出されると必ず指名買いが発生する。
    家を買うなら対外イメージが良いところに住みたいというのは人間の一般的な心理なわけで。

  8. 1449 マンコミュファンさん

    武蔵小杉の劣化版が川口
    川口の劣化版が武蔵浦和

  9. 1450 通りがかりさん

    >>1449 マンコミュファンさん
    さいたま市南区と川口市の年収中央値を比較すると、さいたま市南区の方が100万円程度上。
    住んでいる層が決定的に違うので同列に考えるのはそもそも間違いではないかと。
    ちなみに、さいたま市南区と武蔵小杉がある川崎市中原区は30万円程度川崎市中原区の方が上。
    この2つは住んでいる層が似ているので比較する価値はあると思われ。

  10. 1451 通りがかりさん

    >>1450 通りがかりさん

    悲しいが武蔵小杉と武蔵浦和を比較するひとなんていない。
    武蔵浦和はどう考えても川口の下位互換としてしか認識されていない。

  11. 1452 通りがかりさん

    >>1451 通りがかりさん
    川口は武蔵浦和の下位互換が正解だろうね。
    住んでいる人の層や質が違うのは年収見れば一目瞭然だもの。
    というか、旧浦和市は世間の評価が低すぎるかと。
    知名度の問題なのかもしれないけど。

  12. 1453 匿名さん

    >>1452 通りがかりさん

    武蔵浦和は埼京線だからイメージ悪すぎる。
    川口と武蔵浦和のマンション価格が同じくらいの場合、川口を選ぶ人が大半なんじゃない?

  13. 1454 通りがかりさん

    >>1453 匿名さん
    川口も外国人(中国人)だらけでイメージ良くないからね。
    何を優先するか次第でしょ。

  14. 1455 検討板ユーザーさん

    >>1450 通りがかりさん

    さいたま市南区との比較なら川口市も川口駅周辺の年収を比較しないと。
    川口市全体だと低くなるの当たり前じゃん。

  15. 1456 通りがかりさん

    >>1455 検討板ユーザーさん
    武蔵浦和 602万円(さいたま市南区 607万円)
    川口駅 510万円(川口市 513万円)

    なので、場所を狭めても差はほとんど変わらない。

  16. 1457 検討板ユーザーさん

    通勤先が東京の東側なら川口、西側なら武蔵浦和を選ぶって人が最も多そうだけど。正直なところ武蔵浦和も川口もイメージが悪いのは同じ。

  17. 1458 まさるさん

    >>1457 検討板ユーザーさん
    ところでさらに都心に近い戸田は武蔵浦和より上ですかな。

  18. 1459 匿名さん

    >>1448 通りがかりさん
    別所は南区なので浦和ではないと思うのですが、さいたま市では対外イメージがよく指名買いもあるアドレスなのですか?

  19. 1460 マンコミュファンさん

    >>1447 通りがかりさん
    ありがとうございます。調べてみます

  20. 1461 通りがかりさん

    今や川口より所沢の方が先進的だ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸