埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 南区
  8. 武蔵浦和の今後の発展について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
サラリーマン [更新日時] 2025-01-05 20:41:08
【地域スレ】武蔵浦和の開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう

[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和の今後の発展について

  1. 4591 匿名さん

    >>4586 マンション掲示板さん
    参考になりました。

    ちなみに、大里小のほうがタワマンが多そうなのに別所小の方が子どもが増え続ける理由ってなんですかね?もし事情通の方がいれば教えてください。

  2. 4592 通りがかりさん

    >>4590 口コミ知りたいさん

    プールの廃止、小中一貫校問題は私も別問題と思います。
    ただ、どちらも問題がある事業にはかわりないと思います。
    プールについてはそもそもなぜ「沼プー」なんて呼び名ができたか分かりませんが、悪いイメージ界で名付けられたのが名前だけ広がったのかと思います。
    私は左の人間ではありませんが、教育や必要な公共施設を赤字理由で不便にするのは反対です。
    しかしプールが大赤字なら仕方ないと納得しました。
    ところが、市が市内レジャープールのあり方方針について市民にパブリックコメントにて意見を求める時に資料を拝見したところ、レジャープール維持に年間3,6億赤字であり、今後の少子化での収入減と修繕に金がかかるため縮小するとありました。
    その統計を見たところその5年平均のうちコロナで閉鎖していた令和2年度と令和3年度が含まれています。屋外プールだけなら収益ゼロ。5回平均にわざわざ収益ゼロの年を2回も含まれているのです。単純計算しても167%の利益得ないとプラマーゼロにならないですよね。しかも沼影市民プールは配管などの修繕工事を2億ちかくかけて工事しており、その負債も含まれています。
    沼影は室内と屋外が合計された収支が公表されていましたが、他のプールと比較すると、屋外プールの赤字は千万単位であまり目くじら立てる状態ではなく、屋外と屋内を合算した下落合の赤字が目立ちます。また三橋の屋内プールだけで1億赤字です。
    収益を見ると沼影は屋内と屋外が別にしてありましたが、年間使うために屋内10万、屋外8,6万で屋内のほうが利用者が多いのに屋内は6割くらいです。おそらく屋外はセブンチケットでしか購入できず、割引がないのに対し、屋内は回数券による割引、高齢者向けの健康増進無料チケット、スイミングスクールが利用すると1レーンあたり600円/1時間、利用料かかりますが、何人入っても料金が同一で入場料がかからないためだということがわかりました。

    屋外プールは令和5年、さいたま市のレジャープール5箇所の合計入場者20万人のうち、43%の86000人が沼影市民プールであること。駐車場代が無料、市外の利用者もあり方方針の資料には2倍の料金とったものとして計算していますが、実は市外の利用者も同じ料金なので、結論として市外の利用者から倍料金取るだけで屋外の赤字はなくなり、駐車場を大和田と同じく有料にするだけで修繕費用捻出しても赤字にならない計算になると思われます。

    要するにレジャープールと書きながら、健康増進目的の室内プールの大赤字を上乗せし、屋外プールになすりつけた状態にし、「赤字」アピールし、廃止の口実にしたものと思われます。






  3. 4593 名無しさん

    >>4592 通りがかりさん
    詳しくありがとうございます。酷すぎますね。
    なぜマスコミはこの問題を取り上げないのでしょうか。
    個人的には赤字云々を理由にするならクリテリウムを真っ先に取りやめるべきだと思います。

  4. 4594 検討板ユーザーさん

    沼影プールは解体工事が始まってるし廃止になって良かったよ

  5. 4596 マンション掲示板さん

    >>4593 名無しさん
    4592を書いた者です。
    コメントありがとうございます。
    クリテリウムはわずか1日で3億赤字ですからそれこそやめるべきです。

    大和田市民プールがなぜリニューアルなのかもあわせて共通の理由がありそうですね。

    ひとの趣味は多種多様ですからプールやだとか書く者が出るでしょう。
    それを加味していても低料金で安全に遊べることから小学生の子供だけで行けるし、家族連れにとって貴重な場所です。
    内谷中学校の保護者とつながりありますが、義務教育学校に賛成する者は誰もいない、何よりもスケート場とプールなくなると困るとクチを揃えます、

    マスコミには間違いなく膨大な数の情報提供がなされているのは間違いありません。

    しかしながら朝日新聞、読売新聞、埼玉新聞は「児童増で学校用地がないため」と提灯記事ばかり。東京新聞が一度「市民から不安の声があがっている」と取りあげましたが、以降「不動産サイトで期待の声」最後は「一部の反対」と書く始末。おそらく記者クラブが市役所内にあることから検閲が厳しく情報がもらえなくなるからだと思います。
    NHKに至ってはコールセンター電話したら通話中に責任者に代わられたとの情報もあり、何か本当のことが報道できない何かがあるのかも知れません。





  6. 4597 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  7. 4598 eマンションさん

    プールの件は署名が8000行かなかった時点で詰みでしょう。

  8. 4599 マンション検討中さん

    >>4598 eマンションさん
    残念だな。8000も集まれば相当ですよ。
    もしバカにするなら自分でやってみたら?
    逆に自分が他の件で署名求められたら応じますか?

    ちなみにその署名33000既に提出すみだそうです

  9. 4600 口コミ知りたいさん

    >>4595 マンション掲示板さん

    投稿者です。
    アクションしてくださった方へ
    大変申し訳ありません。
    インターネット上の不具合で同一の内容が2通送信されてしまいました。
    4596を生かし、4595は現在管理人様へ削除依頼しています。 

    ご迷惑かけて申し訳ありません。

  10. 4601 マンション掲示板さん

    >>4598 eマンションさん
    これが住民の声だよね

  11. 4602 名無しさん

    すでに解体が始まっているのにどうやって止めるのかね?
    入札業者に違約金払うのか?

  12. 4603 名無しさん

    プール廃止反対派はKS党と組んだ時点で負けでしょ。

  13. 4604 マンション検討中さん

    >>4601 マンション掲示板さん

    意味が分かりません

  14. 4605 検討板ユーザーさん

    >>4603 名無しさん
    どいうよりも、反対しているのは左の界隈だけ

  15. 4606 マンション検討中さん

    性の多様性を推進しているだけありますね!

  16. 4607 検討板ユーザーさん

    >>4602 名無しさん
    違約金払って立ち止まるのも選択肢にアリかも知れませんね。義務教育学校みたいに300億も損を出すことはないですから。
    ただメンツにかけて違約金払って立ち止まりはやらないと思いますが。

    それよりこのサイトはマンション売買にかかる情報やりとりのサイトではないのですか。
    価格の話や居住環境に関係する内容なら分かるが、その内容に対しての嫌がらせが目に余ります。左の
    界隈という意味が分からないし、KS党とか界隈とかどんな気持ちで書いているか分かりませんが私には他人への攻撃目的としか思えません。サイト管理している管理人に失礼だと思います。
    せめて大里小のほうがタワマン多いように見えるがなぜ別所小のほうが増えるのか疑問がある書き込みに反応するとか、これから売買したり、住もうと検討している方に事実はどうだとか、判断材料になる有益な内容を書き込んだらいかがですか。




  17. 4608 評判気になるさん

    >>4606 マンション検討中さん
    左翼は思想的に反対して当然

    >>4607 検討板ユーザーさん
    議会で可決されているので無理だろうね

  18. 4609 匿名さん

    >>4607 検討板ユーザーさん
    あなた、随分失礼な人だね。
    自分の考え方がすべて正しいと思わない方がいいよ。

  19. 4610 坪単価比較中さん

    取りあえずロッテ工場とプールの間の道路のプール側の歩道作らなかったらブチ切れるわ。歩道無いの当たり前だと思ってんのかって場所多すぎる

  20. 4611 匿名さん

    >>4610 坪単価比較中さん
    駅周辺の再開発エリアから少し離れると途端に歩道がなくなるか狭くなるからね。
    再開発エリア以外もきちんと開発・整備してほしい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
メイツ川越南台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円~5158万円

3LDK

69.61m2~70.5m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸