- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう
[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31
武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう
[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31
野村に騙されて坂下の湿地買っちゃったよそ者たちが暴れてるの?
過去ずっと、地震か洪水がある度に壊滅し続けてきた場所なのにね
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
建物倒壊の大きな要因となったのが。
(名工大・北川教授)
「マンホールが1mほど上がっている。本当に典型的な液状化の現象」
液状化とは、地震による揺れで地中の水分が浮かび上がり、地盤が液体状に柔らかくなる現象です。川の近くや埋め立て地などで起こりやすくなります。
輪島市内では、7階建ての鉄筋のビルが横倒しになりました。
北川教授は、倒れた原因は液状化による影響が大きいと見ています。
(名工大・北川教授)
「地盤を見ても、歩道のところが上がっている。建物がそのまま倒れるというのが液状化のひとつの現象で、建物自体が損傷する前に倒れ始めて、それで全体が崩壊し始める。この建物は本当にしっかりしている。(柱の)太さもしっかりしているし、ただ地盤がこれだけ液状化するのは想定外だったと思う」
タワマンがそのまま倒壊したら壮観でしょうね
別所の戸建てに住んでる奴はやっぱり頭がおかしいな。
前も駐車場の件で問題発言してたし。
まともな人間ではない。
幕張のタワマンとかやばそうだよね
あそこは私有地が広いから配管やら自前のインフラが莫大だから地震が起きたら暫くは酷いことに
それと比較するとここは公共側とのインフラの設置までの距離が短く安くすみそう
ボーリング調査から言えるのは、
高台とされる県庁のあたりだって5m下は水が流れてるし、地下40mまでは10n以下の軟弱層が続いてるんだから揺れやすさは目クソ鼻クソ
地耐力を担保する3m位ローム層はあるけど、自宅近隣が地盤改良とかで掘ると粘土の結合が失われてただの軟弱地盤化するし、埋設谷ももちろん酷い
自宅がどうなのかピンポイントで知りたくて調査のために掘ると軟弱地盤化するから、我が家は大丈夫と信じるか、あそこよりはましって慰めるしかない悲劇の土地
こんな感じで地盤の話してもネガ合戦だから建設的な話したら?
台地の下の武蔵浦和のダメなところは揺れに弱いだけじゃなく液状化、洪水、あらゆる災害に対するリスクが高いところ
昔から地元の人が住みたがらなかった地域なのには理由がある
タワマン戸建て争いをさせて面白がる輩が嵐目的で書き込んでるだけだから相手にしない方がいい
人生終わってて陰湿さに陰湿さを重ね塗りしてもはや現実逃避状態なんだと思う
もっと自分の人生楽しく出来るように生きればいいのにね
可哀想な奴らです
別所ってウサギ小屋**のようなエリアのことでしょうか。
土地勘がなくてよく分かりません。
まだ土地が残って開発のキャパがある西口が変わっておもしろくないんでしょう。
よそから見たら住民全体の品格が疑われるから
いい加減この話題やめてくれねーかな
大規模物件の多数の住民でマンション掲示板というホームで殴り続けて悦に浸ってるの気持ち悪い
正論であったとしてもいつになったら飽きるんだか