匿名はん
[更新日時] 2013-01-25 19:05:12
売主:南海不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
スレッドが無いので作成しました。
商店街を歩いていたら看板を発見しました。
もし何か情報がありましたら是非お願いします。
【スレッド名を修正しました。 2011.7.20 管理人】
[スレ作成日時]2011-07-20 16:57:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市天王寺区玉造元町4-13(地番) |
交通 |
大阪環状線 「玉造」駅 徒歩4分 大阪市営長堀鶴見緑地線 「玉造」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
56戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月下旬 入居可能時期:2013年01月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]南海不動産株式会社 [販売代理]ハイネスコーポレーション株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デラッセ天王寺玉造口コミ掲示板・評判
-
447
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
完売してますね。
玉造の駅は色んな意見出ますが、便利な立地なので
やっぱり人気ありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
うむ。
まぁリーディアに乾杯しましょう。
そしてシティータワーオール電化を***しちゃいましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
地元不動産業者さん
No.450さんにお聞きしたいのですが、躯体工事の何に対して疑いたいのですか?なにはヒドいのですか?
実際、工事中の中に入ってなにかを見たのですか?
-
452
匿名さん
外からはシートが貼ってあってなんにも見えないよ><
ということは、また内部の業者さんのタレコミ?
-
453
契約済みさん
北側のタワーマンションからは建築現場の中がよく見えるでしょうねえ。
そこから何かが見えたのかなあ?
何か問題があるのであれば南海さんから隠さず教えてほしい。
よろしくお願いします。
-
454
匿名さん
工事中の中に部外者は入れないでしょうし、わざわざタワーから双眼鏡か何かで
覗くなんて事する人いないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
デベの飯のタネだから賃貸の方がモノは良いはずなんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
完売したとHPに書いてますが、HPは残ってますね。
キャンセル出てのですか?
まぁ、便利な場所なのですぐに買い手はつくでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
458
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
便利な立地ですからね。
人気あると思います。
ここを購入検討する人は、タワーは検討外だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
契約済みさん
8月18日ゲリラ雷雨コンクリート記事が消えましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
入居予定さん
雨の日にコンクリート打設していたらダメなのですか?
もしかして建物も骨組みに異常があったりするのですか?
-
475
入居予定さん
473番さん教えてください。8/18にコンクリート打設された階は
どうなるのですか?もしかして打ち直しの可能性もあるのですか?
なにかしら管理者から説明がほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
入居予定さん
工程表は13階コンクリートでした。
翌週は14階の壁配筋ですから13階の天井、14階の床スラブになりますね。
事実だけを載せておきます。
-
479
契約済みさん
13階の購入者の方はお気の毒ですね。一生の買い物なのに。
ただ、建物としては購入者全員の持ち物になるのではないのですか?
もう一度コンクリートを打ち直すことも設計事務所の方に考えていただく
必要があるかもしれませんね。このような事例をインターネットで調べたところ、
1階から作り直したところもあるみたいですね。時期的にはその上の階(14階)はもう施工
されているのではないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
不安にならずに見過ごそうとおもっていましたが
今日の朝日新聞に上町断層の特集記事と断層の地図がありました。
JR環状線に沿ったもうひとつの断層はこのマンションの下ですね。
東南海地震でも30年のうちに確実に来ると言っています。
万が一の話ではなくて確実に来ると専門家も言っています。
No.473さんの言うように対策をせずに大雨の影響で強度不足に
なっていたとしたら、マンションが1本の細長い棒だと見立てて、
揺らされれば弱いところに力が集中して壊れます。設計どおりの
しなやかさがないということになります。
13階の方だけの話でしょうか、地震で補修できない壊れ方をして
建物全体としての安全性や資産価値が失われます。
ここは南海さんに当日の現場の写真や詳しい説明がほしいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
ここは高強度コンクリート使用、国交省より劣化対策等級3の認定を受けてますので大丈夫ですよ。100年は住めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
入居予定さん
国から承認は受けているのはわかるのですが雨の日に施工した箇所の
処置をどのようにしたのか教えて欲しいです。監理している設計事務所は
施工会社まかせにしていませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件