匿名はん
[更新日時] 2013-01-25 19:05:12
売主:南海不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
スレッドが無いので作成しました。
商店街を歩いていたら看板を発見しました。
もし何か情報がありましたら是非お願いします。
【スレッド名を修正しました。 2011.7.20 管理人】
[スレ作成日時]2011-07-20 16:57:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市天王寺区玉造元町4-13(地番) |
交通 |
大阪環状線 「玉造」駅 徒歩4分 大阪市営長堀鶴見緑地線 「玉造」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
56戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月下旬 入居可能時期:2013年01月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]南海不動産株式会社 [販売代理]ハイネスコーポレーション株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デラッセ天王寺玉造口コミ掲示板・評判
-
182
購入検討中さん
-
183
匿名さん
安いには理由がありますよ。まずはモデル見ずに検討されよ。
-
184
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
物件比較中さん
-
186
匿名さん
-
187
契約済みさん
契約したものです。
先週末の時点では1次発売分は5戸しか残っていませんでしたよ。
2次発売分も5~6戸あったと思いますので
まだ間に合うとは思いますが、Aタイプは2階以外すべて
売れちゃってました。
賛否両論ではあると思いますが、総合的な判断の上
購入したいという気持ちに至った人が多かったのは
事実だと思います。
契約初日の朝、並んでいた人は本当にいましたよ。
-
188
匿名さん
187さん えらい必死にアピールやね。営業マンの人もここに投稿してるみたいやからね。
環状線近すぎ、鶴橋のイメージが強すぎる、値段が安すぎる、名前がまるでパチンコ名で
ブランド力が無いしといろいろあるけど、大きな買い物なだけに慎重にはなるわ。
-
189
匿名さん
こらっ! エスリードの営業! こんなとこで油売っとらんと自分とこの営業しとけ!
-
190
匿名さん
187はやらせ営業マン丸出しやね。文面もうちょっと考えんと。。
そんなんでは誰も買わへんよ
-
191
匿名さん
鶴橋のイメージも一昔前と違って変化して来てます。
どうしても嫌っと言う人にはこの場所は向いてないかもしれませんけど
生活するのには、便利ですよ。
学区も悪い場所ではありません。
-
-
192
匿名はん
契約しました。
マンションを探し始めたタイミングでこの物件に出会えて本当によかった。
入居が待ち遠しいです。
-
193
匿名さん
-
194
購入検討中さん
ここの掲示板は、暇な営業マンだらけで、本当情けなくなるね。
それだけ魅力がないのかな?
-
195
匿名さん
営業どうしのやりとりはよそでやってくれ。
必死の売れてるアピールを要するダメ物件。。
あるいはほんまに人気あるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
>195
後者です。
デラッセの営業さんは忙しくてここに書き込んでいる暇は無いと思います。
あ、私は営業ではありません。
-
197
匿名
パイネスさんへ
水曜まで書き込み営業ご苦労さん
この単価なら即完しないとダメやで(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
契約済みさん
現在販売の残りも2Lが3戸くらいありました。んで、3Lだと線路側の部屋が残ってたような気がします。
ちなみに、1期2次販売もAタイプは何組か希望が重なって抽選になってました。
2期以降もおそらく抽選になるのでは・・・。と思います。
私もAタイプ希望でしたが抽選に外れたので他のタイプで契約しました。
線路沿いや鶴橋近くが絶対イヤ!て人には向いてないと思いますが
そんなに気にならない人にはオススメだと思います!
良い面もいっぱいありますしね!
-
199
匿名
天王寺区で購入検討している為、先日周辺の探索に行ってきました。
玉造周辺はマンションラッシュですね!
私はタワーには魅力を感じないので、デラッセとリーディアかな?と思います。
デラッセは環状線に近すぎるし、前の高架に浮浪者が寝てたりで雰囲気が暗かった。
リーディアは駅の真横で便利で電車のスピードもないせいか音がほとんどしなかったです。
ですから、リーディアが一歩リードて感じです。
-
200
匿名さん
リーディアは収納が少ない。
モデルルーム見たけど本当に少ない。
子ども二人以上では恐らく荷物があふれかえると思う。
電車の音はデラッセよりましだろうね。
見学に行った時に、出してくれるドリンクが充実していて、そのサービスが嬉しかった。
デラッセはお茶だけだもんね。
-
201
契約済みさんNo187
本当に契約したのに、やらせ営業マンだとか言われてしまったNo187です。
駅近の利便性、学区、スーパーが近い、お手頃な価格に惹かれて決めました。
風呂自動洗浄とディスポーザーも気に入りました。
完璧な物件ではないけれど、私には十分な物件だと思いました。
私の感じたデメリットは線路が近く、騒音がひどいこと。
南側の三角屋根のマンションが眺望の妨げになること。
断層が西200~300メートルのところにあること。
それでもそれ以外のメリットが決め手になりました。
あんまりいろいろ書き込むとまたやらせだと思われるのかな?
鶴橋もおいしいものがたくさん食べられるという点では好きです。
今はとにかく入居が楽しみです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件