東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス府中けやき通りってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 府中町
  7. 府中駅
  8. シティハウス府中けやき通りってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2012-08-20 11:17:28

前のスレッドが1000件を越えていたので
新しくその2を作成しました。

検討中の方、ご近所さん、仲良く情報交換をしましょう。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59608/

所在地:東京都府中市府中町1丁目15番1(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩3分
中央線 「国分寺」駅 バス20分 バス停から 徒歩3分
武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩14分
南武線 「府中本町」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:62.06平米~81.33平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社奥村組 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2011-07-20 10:53:02

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス府中けやき通り口コミ掲示板・評判

  1. 249 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  2. 250 買いたいけど買えない人

    ここ帰る所得レベルの方、ほんと羨ましい限りです、うちも府中で探してるんでけどさすがにここは手が出ません。他にもたくさんあるので休日の度に情報収集、見学、みたいな日常を最近は送っています。

    ちなみにですが、多分行かない方のほうが多いと思いますが、このマンションの裏手に飲食店が並んでいる一角があるんですね。あの中に焼き鳥を主体にした居酒屋さんがあるんですけど、お子さん連れが本当に多くて、アットホームな雰囲気、オススメではあります。

    向かいの郵便局、界隈で一番大きいだけあっていつもかなり混みますよ、せっかく正面なので利用の際は一番のりで行ったほうがいいと思います。

  3. 251 匿名さん

    府中開催中にはここで暮らし、中山開催中には西船橋あたりのマンションで暮らすってのが理想だな。

  4. 252 匿名さん

    けやき並木、アットホームだし、にぎやかなのはいいけど、
    夜は危なそうな雰囲気もあるので、ちょっと心配なんですよね~

  5. 253 匿名

    酔っ払いの帰り道だからね!襲われないようしないとね!

  6. 254 契約済みさん

    今度初めて府中に住むのですが、裏手側の飲食店は気になっていました。
    焼き鳥メインの居酒屋なんていいですね。
    引っ越した暁には是非行ってみます!

  7. 258 匿名さん

    デイリーヤマザキでおでん買ってけやきの縁石に座って食べよう^^

  8. 259 契約済みさん

    >253さん
    襲われた事件とかって過去にあるのですか?正直怖いです。

  9. 260 匿名さん

    >259さん
    事件というべきか、私は酔っ払い同士の小競り合いを何度か見かけた事があります。気分のいいモノではありませんでした。
    ただお巡りさんがよく巡回しているところも見かけます。

    治安問題はどこに住もうが大なり小なり考えなければならないことだと私は思います。
    夜の外出は出来るだけ避ける、目立つ行動を控えるなどして自分でも出来る回避策を考える事は重要だと思います!

  10. 262 周辺住民

    良い面悪い面はどこにだってある。府中だけやき通りだ高級物件だなんてことで引っ越して来られるともっと驚くべき現実を知ることになると思いますが慣れれば「順応せざるを得ない=住めば都」になるでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ジェイグラン国立
  12. 277 匿名

    自分でカキコして自分で取り下げる?何やってんの?

  13. 278 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  14. 279 購入検討中さん

    何があったのか、大量に消されてますね。
    最終3戸。残りものは間取りもイマイチですかねぇ。でも入居までには売れちゃうかな。
    安くなれば投資用に買うんだけど。

  15. 280 物件比較中さん

    残ってる部屋、公式サイトで間取りを見ました。Eタイプが気になっています。
    出遅れましたが、ぎりぎり間に合うかな。少々狭いのをガマンすれば利便性は
    最強ですね。バス便の天神町プラウドと悩みまくってます。

  16. 281 匿名さん

    資産価値の点では、天神町のプラウドよりシティハウスの方が断然上ですね。
    シティハウスは旧財閥系、駅近、天然記念物のけやき並木前。
    天神町のプラウドは、所詮野村、バス便マンション。施工が鹿島だけど、それが購入の決め手になるかどうかは疑問。

    子供が1人なら2LDKでもギリギリ住めるはず。
    間取りに妥協できるのなら、住んでから後悔しないのはやはり駅近のマンションだと思いますよ。
    歳をとればとるほど、駅近は有り難いです。

    確かシティハウスは実際の部屋が見られるはずなので、まずは行ってみてはいかがですか?

  17. 282 匿名さん

    2LDKだと夫婦2人でちょうど良いくらいですよね。
    駅近なので、通勤には便利。子供を持つ予定のないDINKS世帯がピッタリかも。
    我が家は小さい子供がいて、結局数年後に住み替えになる事を懸念し
    断念しましたが、ここの立地はとてもよいと思います。

  18. 283 匿名さん

    野村も旧財閥ですよね。
    まぁそんなだから良いってわけじゃないですけど。
    プラウド府中天神町は静かな環境で間取りも広めなので、騒がしいけど便利なシティハウスか
    不便だけど静かなプラウドかって感じですかね。
    私は鹿島施工には期待してます。
    広さ的には2LDKだと二人が限度でしょうね。

  19. 284 物件比較中さん

    >>282
    最初はうちには縁のない物件と、その内容すらチェックしませんでしたが、まさか2LDKもあることにはちょっと知るのが遅すぎました(T_T)この立地で2LDKはすごいと思いますよ。その間取りが用意されたのも買う人がいることを概ね確信してのことですよね。さすがに4人で住んだりは厳しいですが3人なら全然大丈夫な間取りだと思います。

  20. 285 匿名

    >284さん
    この立地でこの間取り(2LDK)はすごいとはどのような意味でしょうか?
    そのあとの文節(売れる確信があった)からすると冒険だったとでも?
    元々富裕層を意識した物件形成なので、早朝ほんのちょっとしか陽の当らない東向きは魚で言えばガラと言ったところでしょうか…
    でもこのガラに旨味成分、いわゆる利益が隠れていたりするものですから、老夫婦や子供を作らない夫婦向けに切り売り的な間取りと言えるでしょう。
    実際2LDKで一家3人は住めなくはないでしょうが住宅事情としては下流です。物件の立地よりファミリーならファミリーマンションを選ぶことも大事な判断要素だと思います。

  21. 286 匿名さん

    なるほどぉ。

    近所の戸建てからここの2LDKに移ることを考えてるご年配のご夫婦などはとても想像がしやすいですね。昔からの府中市民の方にとってはケヤキ通りは切っても切れない縁があると思います、この立地で2LDKというのは嬉しい方には嬉しいでしょうね☆

    我が家も現在年配の年齢だったら考えていたかもしれません。

  22. 287 匿名

    我が家はまさに東側です。この間の内覧会では、ちょっと長い時間部屋にいましたが、朝から昼過ぎまで日が入って気持ち良かったですよ。東側も、階にもよるかもしれません。

  23. 288 匿名

    >287さん
    まさに仰せの通り階層で違うのです。
    おそらく貴殿は上階かと下階の日当たりは厳しいものがあります。
    DINKSなら関係ないですがね。

  24. 289 匿名さん

    一日のほとんどを自宅で過ごすなら日当たりはないと気分的にも困りますよね。忙しい一家だと下のほうの階でも立地を気に入って購入してもおかしくはないなと思いました。

    上階はやはり日当たりと眺望メリットは格別そうですね、いいなあ。

    この物件の良さは西でも東でも上階なら見晴らしと日当たりは将来的にも問題無いという点でしょうか。

  25. 290 匿名

    日当たりの良さ?東と西ですよ?プラス要素ではないと思います。
    しかも東は昼で陰りますからね。中層の西向で木漏れ日で過ごすのが良さそうですね

  26. 291 匿名

    私は、けやきや風景が気持ち良くても、西向きだけは勘弁です。以前10年住んでいたマンションは西向きでしたが、二度と住みたくないですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    リーフィアレジデンス八王子北野
  28. 292 匿名さん

    遮熱フィルム等は貼っていましたか?
    今は性能も良くなっていますので、貼ればだいぶ熱は軽減されますよ。
    以前、きちんとフィルムを貼ってくれていた西向きの賃貸に住んでいましたが、なんとも思わなかったです。

  29. 293 匿名

    そこまでしてけやきに固執しなくたってよさそうなだけど、まあ人それぞれ思い入れやこだわり、経済力が違うから、ここが良けりゃ高買いして値落ちをつべこべ言わなきゃ良いってことですよ!

  30. 294 匿名さん

    別にけやきに固執してる人は多くないのでは?
    駅近、旧財閥系だしね。
    南向きじゃなきゃ死ぬわけでもないし、そういう人が買えばいいだけのこと。
    買えない人がつべこべ言う問題でもないでしょ。

  31. 295 匿名

    けやき通りって物件名に入れるほど由緒あるロケーションなのですから、そこに固執するのは明白でしょ?>294 あなたこそつべこべ言わないで頂けますか!

  32. 296 匿名さん

    ここのけやき通りは素晴らしいですね。
    先週府中に行きました。

    実は一年程前に別の財閥系を購入しました。
    ここのけやき通りを見て、いいマンションかなと思い覗きました。
    南向きじゃないんですね。私としてはちょっと良かったような。
    すみません。けやき通りは素晴らしいです。

  33. 297 周辺住民さん

    >>295 >>293 品性の欠片もない痛々しい人間性の輩が紛れ込んでスピッツのように
    きゃんきゃん吠えていますが、誰にもまともに相手にされてないで、火病になっている
    のも哀しくも笑えます。きっと買えなかったんでしょうね。

    この物件の価格は府中の周囲と比較しても度を抜いていますが、住友にしては早すぎる
    販売状況からしても値付け的には立地と併せて需要として受容されての結果でしょうね。
    マンションは一にも二にも立地で、仕様と併せると周囲の二流マンション群の安相場と
    比較するのはあまり意味が無いとも言えます。買える人が欲しいと思えばそれで十分だ
    からです。

    うちは戸建てなので関係ないですが、野村が駅直結マンションをどういった仕様で出して
    くるか興味がありますね。こうして府中が発展していくのは何にせよ、楽しみです。






  34. 298 匿名

    >297 品性の欠片もない痛々しい人間性の輩が紛れ込んでスピッツのようにきゃんきゃん吠えていますが、誰にもまともに相手にされてないで、火病になっているのも哀しくも笑えます。きっと買えなかったんでしょうね。

    →スピッツのようになんて年代を想定できますが、そんな歳になってキャンキャン吠え吐くあなたが一番みっともないですよ(笑爆)
    それとあなたがファビョちゃってるんじゃ(笑爆)

  35. 299 匿名さん

    笑爆ってw 相変わらず痛すぎな笑えるコメント、本当に有難うございましたw

  36. 300 匿名さん

    >296
    野村ですか?

  37. 301 匿名

    >299 どういたしまして(笑爆)

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ジオ練馬富士見台
  39. 302 匿名

    >297 >298 おそらく同一人物?じゃなかったとしても同次元の低能(爆笑爆)
    府中は熱い!

  40. 303 匿名さん

    あーあ、また買えないヤツの僻みかよ。アホかw

  41. 304 匿名さん

    >300
    三井

  42. 305 匿名

    だいたいあんな場所にモデルルーム構えること自体値段を釣り上げる最大の要因でしょ?!ふんだんに経費遣ってからその負担を購入者に押し付ける。ナンセンスそのものでしょ!不動産の正味価値じゃないわけですからね。購入者もよほどお金の有り余っているただの阿呆ってね(笑える)

  43. 306 匿名さん

    MRにお金がかかるのはどこの物件も同じでしょう。
    特にここに限った話じゃないと思うけど。

  44. 307 匿名さん

    「あんな場所に」ってところ読みました?
    確かにMRも一等地で結構長いこと開場してたから経費高そうですね・・・
    テラスなんて雑居ビルなのに・・・

  45. 308 匿名

    そゆこと!
    見栄張ってステータス性を上げるべく掛かる経費は購入者の負担。
    すべてわかって買っている富裕層の方も数組いるかも知れないが、住人のほとんど(ローン利用客)は見栄っ張りだと思います。

  46. 309 匿名さん

    >307
    読みましたよ。
    あんなところと言ったって別に赤坂や銀座等、都心の一等地とは訳が違いますから。
    旧財閥系なのに雑居ビルのMRって方が引きますよ。
    あの場所にMRというのは、このマンションにとって最小限必要なことだったと思います。 雑居ビルにMRを置く会社なんて恥ずかしいし。
    つまり、こういった感性をお持ちじゃない方は、ご自分に合ったそれなりのマンションを買えばいいだけの話ではないでしょうか。

  47. 310 匿名さん

    いや高経費の話をしてるんですけど^^;

  48. 311 匿名さん

    こちらのけやき並木は素敵ですよね。
    実家が杜の都なもので、この辺りを通るとどこか懐かしい気持ちになります。
    以前どなたかが2LDKでも子供1人ならぎりぎり住めると言ったような
    発言をされていましたが、ここは62~64平米なんですよね。
    子供の成長に合わせ、数年で住み替えが必要になりそうじゃないですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 313 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  51. 314 匿名さん

    >313
    うわー。救いようがない最低発言ですね。よけいにイメージダウンですよ。

  52. 316 契約済みさん

    311さん
    けやき並木いいですよね。
    もしかすると同郷かなとも思います。
    ここまで太いけやきの街路樹(?)もめったにないでしょう。
    お子さんお1人ということですが、男の子か女の子かでも違ってきますね。
    あとはお子さんの性質とかにもよるでしょうけど、中学生くらいまでは親の目の届くところでも平気な子もいるようです。
    広い方が気持ちよく暮らせると思うのですが、狭い家で仲良く暮らすのもこんな時代にはいいのかなと思います。
    何かと不安ばかり多いですから、家族で寄り添っていたいです。

  53. 318 匿名

    いや、ここのスレはかなり異常なのが多いです。削除されて当然かと私は思います。

  54. 320 匿名

    いいんじゃない、削除しても。そのために削除依頼があるんじゃないの?営業さんかだれが削除依頼されてるのかは知らないけど、それは削除してほしいから依頼するんじゃない?そんなにおかしいかしら?変なの。

  55. 323 匿名さん

    ん?また消えてるね。
    どんな事が書いてあったのだろう

  56. 326 匿名

    最近このスレ沈んでるけど、どったの?

  57. 327 匿名さん

    けやきの街路樹、ホントきれいですよね。
    この並木通りをとおって毎日出勤できるのは気持ちがよさそうです。
    本町へ出るのはそんなに近いとは思えないけど、
    まあ出れなくはない距離だから2駅利用できていいかな~と。

  58. 328 匿名さん

    毎年この時期はケヤキ通りはちょっとしたイルミネーションを装飾してありますが、こちらのマンション側の通りは無いっぽいですね、規制とかあるんでしょうか。神社の前辺りの一帯は恒例でピカピカ光っております。自粛で全く無いかと思いましたが控えめでも街も人の心も明るくなりますね^^

    間取りはもう2LDKだけですか、年内に慌しく引っ越す人もあまり想像つかず、年始からまた検討を始める方が多いのでしょうね。

  59. 329 匿名さん

    神社の前のところは、毎年この時期きれいですよね~
    いつも楽しみにしています♪

    うちも、できれば年内に・・・と思っていましたが、
    この時期まで来ると、お正月を終えて、年明けに動いた方がいいかな、
    と考えています。

  60. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 330 匿名さん

    チラッと不動産屋に立ち寄ったら、なんかここ賃貸で出ていましたね。投資目的で買った方もいらっしゃるみたいですね。

  62. 331 匿名さん

    乾式壁か。防音は大丈夫かな。

  63. 332 匿名さん

    現地の部屋見ました。
    仕様は普通でした。
    ホテルライクを謳われていた内廊下も天井が低いし、幅も狭い(でも距離は長い…)ので閉塞感がありました。
    特にここが凄いという点はありませんでした。
    あえて挙げるなら洗面所の床がタイルだった事でしょうか。
    賃貸に出ている部屋、すみふの賃貸サイトに出てますね。写真も載っています。

  64. 333 匿名さん

    新年の営業は2日からですね。
    イルミネーションを見ながら年内に行こうかと思っていたらもうこんな日にちになってしまいました。
    気持ちを一新して大国魂神社に初詣してその足でモデルルームにでも行ってみようかと思います。
    いいご縁があると良いのですが。
    マンションはともかく、神社はどれほどの人出になるのでしょう?
    けや木並木の通りにも人が並んだりするのでしょうか。
    夜明け前に行かないとモデルルームどころではなくなりますかね。
    屋台とかもけっこう出るのかな。
    お祭り騒ぎで目的を忘れてしまうかもしれませんね。

  65. 334 匿名

    都心にあるわけでもなく、別にすごい神社じゃないので
    普通に紅白終了してからまったり向かってサクッと挨拶しちゃえばOKかと予想。

  66. 335 匿名さん

    すごい神社じゃない?
    地元の人じゃないね(笑)

  67. 336 匿名

    「すごい神社じゃない」は「すごい混む神社じゃない」って意味では?
    と勝手に解釈
    確かに明治神宮のように何時間も並ぶわけではないから

  68. 337 匿名

    神社の尊厳や規模を宣うなど愚の骨頂!

    スミフの見栄っぱりさん向けのボリ物件は神社に関係ないっしょ!

    別に何の変哲もない、ただのマンションです。

    無駄に高いだけ、それだけのことですからね‥

  69. 338 匿名

    つまり旧財閥系や野村の中で基本的なランク付けするとどうなるん?

  70. 339 匿名

    大国魂神社、結構な混みかたですよ
    屋台もでます

    地元の方なら、電車が動き出す前に行けば大丈夫ですが
    あまりゆっくりし過ぎていると残念なことになったりします

    あちらのマンション側には屋台は出ないため
    平和でいい場所にあると思います。
    府中の相場に比べればお高め設定だと思いますが

    値崩れしにくい良物件ではないでしょうか

  71. 340 土地勘有りさん

    大国魂神社に初詣
    空いてるか混んでるか行ってみれば判る。テレビでは映らない上位10に入らない神社も体験して下さい。

  72. 341 匿名

    電力不足、放射能、食品汚染…
    今後東日本で選んでホントにいいのか転勤悩む

  73. 342 サラリーマンさん

    すいませんココはまだ残っているんでしょうか??

    初詣行ったんですが地図表示のモデルルームはもう存在していなくて
    物件の中に移動したのかなあ・・。

    この間府中市のマンションを検索していたらシティハウスらしき物件が載ってたんですけど
    一部賃貸になっているような表記でした、たしか下のほうの階。

    いろいろ変更点ができているようなんですけど、
    安く購入できるようになっているのかなあ。

  74. 343 匿名さん

    東向きの間取りはまだ(たぶん)売っていますよ。
    つい最近もDMが送られてきましたので。

  75. 344 匿名

    物件の中ですね

  76. 345 匿名さん

    東向きがまだ残っているみたい??西のほうが西日が強くて敬遠されると思ってたんですけど先に売れたんですね、やっぱりケヤキ側のほうが人気なんですかね。ここのこと最初から見てるんですけど(でも買えない・・・)変わらずいい物件だなと思いますね。自分はよさこいとか、くらやみとか、あと正月の府中を見たんでそのせいか立地と周辺環境を合わせて、欲しさが増しました。欲しいと思うだけの日々ですけど(汗)

  77. 346 匿名さん

    大国魂神社は規模は小さい方かもしれませんがパワーの強い神社だと聞いたことがあります。
    ケヤキの大木の太さだけでも価値のある神社だと思います。
    何度か行ったことがありますが境内は独特の空気でした。
    西側は避けたいですがケヤキ並木が部屋の中から見えるのはとても素敵でしょうね。
    人気があるのもうなずけます。

  78. 347 ビギナーさん

    こんばんはー。

    府中に行く用があったので噂のマンションの前もついでに通ってきましたー。それで感想としましては・・・大きいです。自分が注目しているから際立って見えたのかもしれないですけど、近隣と比べても大きかったですよ。色もすごく綺麗で、思っていた茶色より上品でした。

    新築だけあってピッカピカですよ、実物見ちゃったらやっぱりいいなーって思っちゃいますねー。

  79. 348 匿名

    347さん
    中はご覧になりました?

  80. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
アウラ立川曙町プロジェクト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
ジェイグラン国立

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸