匿名さん
[更新日時] 2013-03-14 12:30:04
ニュースにも取り上げられました。
大阪府豊中市にある建設中マンション。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
【タイトルを変更しました。2013.11.15 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.7.25 管理担当】
こちらは過去スレです。
ユニハイム豊中桃山台の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-07-19 17:40:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市東泉丘三丁目40-1他(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩12分 (開発道路開通後[2014年8月予定])
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
140戸(他、フロントオフィス[管理事務室]1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月上旬予定 入居可能時期:2014年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社ユニチカエステート [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ユニハイム豊中桃山台口コミ掲示板・評判
-
525
匿名さん
521、524匿名へ
521で「***」と書いていたのがいつの間にか伏せ字になっていたが、また524でしつこくいやらしい言い方してるね。「関わりをもつだけで犯罪になるのに」何ですか?誰のことか知らないが、根拠のないことをに言うと名誉毀損で訴えられるよ!無視しようと思ったがしつこい。
-
526
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
ご近所さん
訴訟費用って誰が負担してはるんですか?
シーアイハイツの管理費?それとも個人で出してはるんですか?
-
528
通行人
昨日通ったら、現場の横の道の端が現場の方に崩れて、
反対側に隙間が開いて、大騒ぎになってたよ!
電信柱の根元にもすごい隙間が開いて、地面にひびが入ってた。
誰か詳しいこと知ってる?
-
529
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
-
531
匿名はん
528へ
断層かくしの次は、ご覧のとおりです、詳しくは東急建設へどうぞ。上場会社でもこの程度です。
529へ
基本的には東急建設が関電へ連絡すべきです。掘削工事が無責任に行われるとこのようになります。
-
532
匿名さん
関電の人、来てたの見た!
でも電信柱はそのままだ。
-
533
匿名はん
匿名!
どえらい事になってますやんか!
シーアイとの境界の掘削により、シーアイの地盤が工事現場の方向にすべって
通路には4~6cmほどの亀裂やて!?
電柱の回りにも空間ができているのを発見し朝から大騒動になってるみたいやな。
金網の下は30cm以上の段差が生じ空洞になっているようやけど、
どないすんの??
-
534
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
535
匿名さん
530様
平成25年3月竣工予定ですが、どうやって売るんでしょうね。重要事項説明に書かないわけにはいかんでしょうに。
敷地のどまん中に大阪層群の急斜した撓曲構造...地学の教科書に載りそうな典型的な断層構造ですからね。
-
536
ご近所さん
533様
道の下が空洞って、陥没するってことですか?
-
537
匿名
シーアイハイツも耐震補強工事を急がなければ、命に関わります。すぐに検討しなければなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名
古マンションは耐震補強しても限界がある。建て替えを検討した方がベストだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
シーアイマンション自体も、地盤調査してなかったんでしょうか。そちらは事業主との間に動きあるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名はん
既存の建物の話にそれない様にしましょう。
建っている建物は、住んでいる方々が考えるのでしょうから。
-
541
匿名はん
たんに近づきすぎて掘っただけ、動くことに気が付かなかった東急建設が最低。掘れば動く、ノーテンな山止めが役目を果たしていない。工事をとめて、頭を冷やすことが第一に取るべき対策です。気を付けても,駐車場や石垣も滑り落ちますよ。
-
542
匿名はん
これで本当に安全なんですか?
大丈夫なんですか?
住みたい方おられるのでしょうか?
-
543
匿名さん
シーアイハイツの取り壊し運動も
同時進行でやるべきでは?
-
544
周辺住民さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件