千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-22 00:47:49
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart6突入です。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133202/

流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2011-07-19 16:33:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart6

  1. 774 匿名さん

    休日ならそんなに急ぐこともないから必ずしも快速である必要はない。それよりも本数をさらに増やしてほしいというのが本音。

  2. 775 匿名

    特急や特別快速を希望しても、所詮複線では限界がある。

    今の快速以上に停車駅が少ない設定は複線では不可能かと。。。

  3. 776 匿名

    休日に快速が停まらないより、停まって利用出来る駅の方がいいよね。


    平日も通勤時間帯以外にも快速が停まらない駅より停まってくれる駅の方がいいよね。


    快速が最寄り駅に停まらないより停まってくれた方がいいと思う事、極々一般的な思考だと思うし、通勤時間帯外で余裕持って利用出来るのは家族にとって、妊婦にとって、子連れの母にとって、身体にハンデを抱えてる人にとって、お年寄りにとっても非常に優しい選択だ。


    常時、快速利用(駅)で無くてもいいと言うレアな思考を持っている人が居ると言う事に驚きを隠せません。

  4. 777 匿名

    新車両かな?停車時にポンポン鳴り続ける音なんなの?イライラしてくる。

  5. 778 匿名

    快速停車駅はそれなりに物件価額は高いわけで、
    それを飲むだけの価値を快速に見出だせるかということですね。

  6. 779 契約済みさん

    快速停車駅は、たしかに物件は高くなっています。
    しかし、その価値は快速利用だけの価値ではなくて、『快速停車駅ならではの街の発展』を享受することができます。
    以前誰かも言ってましたが 快速の止まらない駅が快速停車駅より発展した事例はありません。

    快速に興味がない人は居るでしょうが、
    ①10人居れば半数以上は快速に興味を持ち、快速停車駅に住みたいと思うだろうし。だから快速停車駅は人が集まる。
    ②デベロッパーは、①を予想するから快速停車駅に先行投資するし、それが更に人を集め街を発展させる。

    快速停車駅は物件は高いけど、将来の資産価値も非停車駅より見込めるし、便利な環境で住める。

    それこそ、快速停車駅の真の価値だと思うけど、どうでしょうか。

  7. 780 匿名さん

    快速が停まるのを拒否した町というのが実際総武線沿線にはあるよ。理由は町がうるさくなるのが嫌だということらしい。

  8. 781 住民

    どこの駅?

  9. 782 匿名

    西船?

    なわけないか。

  10. 783 匿名

    西船橋?船橋の隣駅だよね。十二分にごちゃごちゃしてるし中山競馬開催時は。。。780の発言は大変興味深いです。私も長く生きてますが快速停車を拒否する町とは聞いたことが無いですし、たぶん昭和のお話しだと思いますが。
    是非知りたく思いますね。

    釣りかもしれませんが。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 784 住民

    どこの駅なのかな~?
    教えてほしい。

  13. 785 匿名さん

    快速が止まる駅は、商業的には栄えるだろうが、良い住環境を
    提供するとは限らないんじゃないか?

    都内や神奈川で人気のある住宅地の駅に、何でも停車するかと
    いえばそうでもない。

    もちろん、住宅地より商業地の方が地価は高く、固定資産税も
    高い。

  14. 786 契約済みさん

    何を持って「良い住環境」と言うかは、人それぞれ個人差があるだろう。

    私を含めTX沿線沿いを選択しようとしている人からすると、例えば常磐線では、柏や松戸よりかは南柏の方が良い住環境
    だと思うかもしれない。(自然があり落ち着いた住宅地が有り、駅前の治安の悪さが無い。等)

    しかし、実際の数値として松戸や柏駅の利用範囲に沢山の人間が住み、南柏にはあまり住んでいない。
    良い住環境の各条件に個人差はあるが、沿線上の他の駅と比較するとわざわざ地価が高くて窮屈で汚れている街を選択している人が多いのも事実。

    同じ価格でもTX沿線では、40坪の庭付き2階建てが買えるのに、多くの人は都内で15坪の3階建てを選択している。
    便利さや通勤、通学時間。自然ではなく人が多いところを良い住環境と言う人もいる。
    (人が多いところの方が小学校や中学校が比較的近くにある可能性が高い。)

    >>都内や神奈川で人気のある住宅地の駅に、何でも停車するかと
    いえばそうでもない。

    って実際どこでしょう?田園都市線でもたまプラやあざみ野、青葉台には快速が止まるし。小田急でも新百合ケ丘や成城学園には急行が止まるけど。

  15. 787 住民

    それはあるだろうね。
    商業施設には不健全なものも含まれるから、その市のポリシーがしっかりしていないと良い住環境ではないと思うよ。
    ただ、快速停車を断るのはどういう経緯で今現状どうなのか興味があります。

  16. 788 匿名

    返答無いと言う事は、総武線沿線で快速停車を拒む町があったってのは思いつきのガセだったようですね。もっと賢い嘘をついて欲しいものです。
    通勤時間内外で快速が停まる駅を選択したいと思うのは鉄板の検討要素。
    年寄りや幼い子連れ等がいる家庭は特にそう。

    それから都心部と比べてはいけない。事情が違いすぎる。

    あくまで千葉のようなローカルな事情の場合ね。

  17. 789 匿名さん

    新検見川

  18. 790 匿名さん

    やたらと快速にこだわってる人がいるけどなんなのw
    おおたかに買ったけど、柏の葉に通勤快速が止まることになって自分の選択を肯定してるのかなw
    快速はそのうちなくなるよ。その前段階が今回の通勤快速

  19. 791 匿名さん

    おおたかの快速で秋葉原まで27分。セントラルパークの普通で秋葉原まで28分。ほとんど一緒ですよね。
    住むなら自然環境の良いところでセントラルパークを買いました。結構いると思いますよ。そういう人。

  20. 792 周辺住民さん

    快速のメリットはほとんどないよ。おおたかの魅力を語るならもっと他に目線を向けるべき。

  21. 793 匿名さん

    >>791 セントラルパークって買い物するとこあるんですか?

  22. 794 匿名

    快速のメリットがほとんど無いと言う事は少しはあると言うのが答えだね。
    しかし快速停車否定のレアな意見が多いのにはビックリだし快速がなくなるローカル線て意見も。。別の銀河だなココ。宇宙人の書き込み多すぎ。
    通勤時間外に利用出来る素晴らしさも分からないなんて。この沿線に限ってなら、鉄道2路線利用の快速停車駅は抜きん出た将来性と価値が見出だせます。
    しかし所詮、皆口を揃えて言うのは、つくばエクスプレスなんてのは、ベッドタウン用、つくば観光用、秋葉オタ用のローカル線だと思ってるし、横須賀線直通の総武快速線と比較する事自体が馬鹿げてる。

    それにしても最低11両編成や騙された感が強くなった東京延伸の話は幻になったの?実行するには運賃値上げが必須条件になったの?

  23. 796 契約済みさん

    >791 おおたかの森とセントラルパークの最大違いは、単純な乗車時間じゃないですよ。
    快速が止まらないという事は、通過車両がある。という事です。

    時刻表  http://www.mir.co.jp/timetable/weekday_up.html#tab=SECTION-1
    を見てもわかるけど、7:23~8:01分だけを抜き取っても 
    おおたかの森 13本に対し  セントラルパーク 7本しか無い。

    昼間も同様で本数の違いって結構ストレスですよ。


    >>790 快速にこだわるのは当然ですよ。それだけメリットあると思うので。
    それに快速がなくなる事はありえません。名称が変わったり停車駅が変わる可能性はあるけれど。
    それより、数年という長いスパンを考えると 現在の快速の形の快速は本数が増えると思います。

    鉄道会社にとって、駅毎に乗降者人数が違うのに同じ頻度で停車させる(各駅停車のみの運営)は、コストが割高です。
    車でもストップ&ゴーを繰り返すことが燃費低下を招きます。鉄道も必要無い駅を飛ばすこと(快速運営すること)がコスト面で必ず必要になります。

    今、快速の本数が少ないのは、通勤快速駅と快速駅で朝に限れば乗降者人数に差がないから。
    これから快速駅が発展すれば、乗降者人数に差ができて快速本数は増えるでしょう。

  24. 797 匿名さん

    現状の快速停車駅は他路線との接続駅に設定されています。
    これは、利用客が少ない新規路線としては妥当な判断だと思います。
    しかし、開業後、それぞれの街が発展し利用客が増える中で通過駅の多い優等列車は走らせにくくなります。
    よって、今後、快速停車駅は増え、快速停車駅の優位性は薄れるでしょう。
    勿論、鉄道会社として、つくば秋葉原間の最速時間をPRしたいでしょうから、本数の限られた優等列車をはしらせるでしょうが、普段使いにはならないはずです。
    歴史があり、街も成熟した路線の快速停車駅はかたいですが、TXはこれからもどんどん変わって行くことをわすれずに。
    通勤快速の登場に、一部のおおたか住民は騙されたとか言っているようですが、TX沿線が発展してきている裏付けです。
    自己中にならず、沿線全体のことを考えましょう。

  25. 798 匿名

    乗り継ぎ駅利用者数が、そうでない駅利用者数に追いつかれる事は決してないです。どんどん差は広がります。
    見ていればわかります。沿線が発展すればするほど、快速列車は増えていくのが通常です。TXはわかりませんが。

  26. 799 匿名さん

    >>793
    セントラルパークは新しい駅だけど
    もともとこの駅の西側は流山電鉄の平和台駅に近いので
    10分も歩くと、商店街やスーパーマーケットがある普通の街だから
    新駅とはいえとても暮らしやすく閑静な住宅街が続いていて
    実はお買い得な駅なんだよ

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 800 匿名

    セントラルパーク駅前には、ケーヨーデイツーのホームセンターとスーパーマーケットの出店が決まったようですし、市のアリーナ建設の予定までありますね。運動公園も近くですし。
    大型ショッピングセンターを近くに求めないのなら、穴場かもしれませんね。

  29. 801 匿名さん

    TX開業にあたって市は、
    おおたかの森を商業の中心拠点、
    セントラルパークを福祉・医療の拠点として位置づけると聞いたことがあります。
    東葛病院の移転がその大きな一歩でしょう。
    ただ現在は土地や道路も造成中で、まだまだ生活環境は整ってはいません。
    平和台までは坂道ですしね。
    長い目でみていきましょう。

  30. 802 匿名

    おおたかの森の乗降客数の多さって、所詮8割が野田線からの乗り換え客じゃないですか。

  31. 803 匿名

    データ示せる?
    又、思いつきか妄想?
    虚偽でなければソースを。そうしたら信じるさ。
    どうねじ曲げても快速停車駅(2路線付加)の価値は揺るぎませんし停車しない駅が停車する駅の価値や利便性を上回る事はありません。又、都内と比べてもいけません。都心部は別格ですし。

  32. 804 契約済みさん

    >>802 だから、駅周辺が開発されたら人数差がもっと拡がると思います。
    2路線駅とそうでない駅とは、人が住むエリアの絶対的エリアが違います。
    (おおたかの森では、初石や江戸川台もおおたかの森利用エリアですが、柏の葉は駅近辺だけ)

    >>798 全く同感です。普通の感覚を持っている人が居て良かったです。

    >>797 別に自己中に考えていませんよ。もちろん、沿線の発展が私も切に願っています。
    ただ、快速液の価値がない。という話が出たので『快速駅の利点の常識』を書き込みさせていただいただけです。

    >通勤快速の登場に、一部のおおたか住民は騙された・・。なんて低レベルな思考は持ってませんよ。
    通勤快速による停車駅の拡張ぐらい、どこの沿線でもあるし、それで沿線人口増えるなら大歓迎。


    ここの書き込みでは、快速駅の利便性を認めない傾向があるのにびっくりです。

  33. 805 周辺住民さん

    昔話ですが常磐線急行停車駅だった我孫子が今や特別快速も停車しない駅になった。
    代わりに普通列車しか停まらなかった柏にフレッシュひたちはすべて停まるようになったということもあるよ。

  34. 806 契約済みさん

    確かにそういう事例があるので、TXも今後どうなるかわかりませんね。
    ただ、>>805さんの言う我孫子に止まっていた急行やひたちって「もりおか」「ときわ」など長距離急行ですよね。

    上野-東北を結ぶ急行や特急は、上野の次が我孫子駅でした。松戸ですら止まらない電車で我孫子が東北向けの玄関口
    にしたかったのでしょう。

    通勤や通学に利用するような中距離快速(常磐線快速)は今でも我孫子には止まっているし参考になる事例かどうか。

    柏駅が発展したのは、国鉄常磐線の快速電車が止まるようになってからだと思うのですが、違いましたかね。
    1972年快速駅が止まるようになり 1979年に商業施設ができ始める。

  35. 807 匿名さん

    1979年なんてとっくにそごうも高島屋もできてたでしょ。

  36. 808 契約済みさん

    1973年と入力するところを1979年と入力してしまいました。私のミスでした。すみません。

  37. 809 匿名さん

    我孫子より柏が発展したのは東武野田線の存在が大きい
    柏ー運河間に戸建ての住宅街がたくさん出来て単線ではさばききれないほど乗客が増えたから
    柏ー運河間は複線になった
    一方我孫子は成田線の存在があったけどバブルがはじけ沿線開発が進まなくなり
    結局乗客数も増えなくなった
    柏駅の発展も野田線の乗り換え客の存在が大きい
    そう考えれば、おおたかの森、南流山はこれから大きく発展できると思う

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)
    シュロスガーデン千葉
  39. 810 匿名さん

    柏駅周辺が栄えたのは公共事業(=都市計画)に力を入れたからですね。
    歴代市長も建設省出身だったりその方面には顔利きでしたよね。

    TXの場合は公共事業とか鉄道複線で価値を見出すのは少し違う気がします。
    街力とは何かを考えさせる駅がたくさんありますよ。面白い路線だと思います。

  40. 811 匿名さん

    >796
    あなたはストレスに感じても皆がそうではないということに気がつきましょう!
    セントラルパークは思っていた以上に住みやすいところですよ。心が豊かになります。

  41. 812 匿名さん

    9月から電気代が値上げ!!
    共用部分の電気代も?
    となると管理費も値上げ?

  42. 813 匿名さん

    >811 本数違ったら普通ストレスでしょ。10分に1本と6分に1本じゃあ全然違う。
    やせ我慢コメントが痛いですよ。

  43. 814 匿名さん

    10分に一本で充分だなぁ。住環境には代えられないよ。やせ我慢じゃなくて気持ちのゆとりから来る考え方です。

  44. 815 匿名

    こうやって駅それぞれの利便性を比較できるくらいにTX沿線は発展してきているのですね。
    とても良い事です。

  45. 816 匿名さん

    南流山もいいですよ。快速の恩恵はあまり感じないけど。生活に不便は感じない。

  46. 817 ご近所さん

    セントラルパークは西側に住めば
    平和台に続く市街地がすでに形成されていて
    南流山やおおたかの森に行くバス便もあって
    生活する上ではとても便利
    これから観光地化される旧市街地のおしゃれな街並みや店舗
    もうすぐ行われる花火大会も歩いて行けるし(笑)
    なかなかお奨めの地域だよ

  47. 818 匿名さん

    この際全部快速停車駅にしちゃったらいいよ。めんどくせえ。

  48. 819 匿名さん

    野田線の駅のアナウンス、次の電車が来る時に必ず「各駅停車柏行が参ります」というよね。わざわざ。
    じゃあ快速があるのかよ、特急があるのかよ、といつも心の中で突っ込みを入れてます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 820 匿名さん

    誰もセントラルパーク駅の環境をけなしている訳では無いよ。
    利便性は落ちるけど、それに代えがたい環境がある。利点がある。と素直に言えばいいだけ。
    あくまで住環境など関係なしに 本数少ないとストレスだろう。と言っている。

    快速止まらない駅は、安いけど安いなりに不便だよ。(あくまで発展性や資産性や利便性だけの話)

    TXは駅毎に魅力あるんだから、利便性や発展性は快速駅に譲って、そんなところで張り合わず各駅の魅力を伝えたらよいのに。
    例えば、セントラルパークは、教育環境は良さそうだし今後、教育熱心な方にはオオタカなんかより魅力だろう。
    それこそ、本数少ない何て比較にならない良さだよ。

    柏の葉は、今後官庁や研究機関誘致が更に発展すればおお化けする可能性一番じゃないか。
    ららぱーくあるんだし、快速停車駅になれば今より更に資産性高くなるだろうし、将来性見こしてお買い得駅かもしれない。

    ただ、快速駅にはコト将来的な発展性や利便性は、非快速駅より上回るだろう、と言っている。
    快速が増えるかどうか。沿線の顔となる人気駅(有名駅)は将来どこになるか。数年後にはわかるはず。

  51. 821 匿名

    おおたかの問題は流山市が財政重視で土地を切り売りしたこと。
    開発のミッションが感じられない。
    例えば、小学校移して、賃貸業者に土地を切売りするとは、言語道断。

    山万まねした、長期開発の三井の方が腹が据わっている。

  52. 822 匿名さん

    おおたかはまだ生息してますか?

  53. 823 匿名さん

    >>821
    土地を切り売りなんてしてないよ
    地権者が何千人もいてそれぞれの要望がまちまちで
    統一性のあるものに出来なかったってこと
    それでもショッピングセンターはなんとか出来たからよかった
    守谷はもっと大変で駅前開発さえうまく行かなかった
    だから三井不動産だけの柏の葉と比べてもしょうがない

  54. 824 匿名さん

    駅前に嫌悪施設並べるような開発ならともかく、かなり変な開発をしたとしても快速駅は発展すると思いますよ。

    何故、守谷・流山おおたかの森・南流山が初めの段階で快速停車駅になっているかを考えれば分かると思いますが、
    この3駅は、2路線の乗り換えがあり乗降者人数が他の駅より見込めるからです。

    人の数は力です。
    人の集まるところに各種インフラが優先的に整備され、それを求めて更に人が集まる為そのエリアは更に発展が加速します。

    良いと考える住環境の条件は人それぞれですが、今現状人の集まっているエリアの住環境がより多くの人が人々が求めているメジャーな意見の良い住環境です。(マイノリティーの方は、自分の求める住環境で満足でしょうが多くの方は違います)

    何故、南柏では無く柏に人が多く住んでいるのでしょう。
    多くの方が良い住環境と考えるのは、各種インフラ
    ・交通インフラ(鉄道の利便性だけでなく道路も)
    ・教育インフラ(学校の数など)
    ・情報通信インフラ(人がいるエリアの方が早く新しい通信技術が導入される)
    ・セキュリティーインフラ(交番の数やその他治安を良くする試み)
    ・商業インフラ(買い物施設もインフラの一つと考えれば)

    などなどが揃っている所を人は好んで住んでいます。地価が高く、より狭い家に住まなければならないのを我慢しても。

    そして、地元優先などの政治家が干渉しなければ、インフラは必ず人の多い所から優先的に整備されます。人の数は力です。

    社会人ならこの理屈はこれ以上説明しなくても分かると思います。

    よって、数年後には快速駅と非快速駅は差が広がるでしょう。
    発展や利便性以外での各駅の良い所を話した方が建設的です。

  55. 825 匿名さん

    乗降者って言っても多くがホームから別のホームに移動するだけだよな。

  56. 826 匿名

    その乗り換え客がたくさん見込めるから、おおたかの駅なんかは、TXが野田線の駅までつくったのだ(@_@)

  57. 827 匿名さん

    でも実際に、その乗降者のおかげで快速止まってるし。柏の葉も八潮も通勤快速をGET。数は確かに力かもね。

  58. 828 匿名さん

    戸建は各駅停車駅の近くの方がずっと多いと思う。

  59. 829 匿名さん

    おおたかに快速が止まるのは野田線からの乗り換え客によるホームの混雑を避けるためでしょ。

    その乗り換え客のほとんどはおおたかを通過するだけで買い物などの経済効果は低いと思うな。

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)
    ルネ柏ディアパーク
  61. 830 匿名さん

    同感。
    おおたかの乗客はほとんど野田線からの乗り換えで、地元から乗るのは極少数派。
    乗り換えで買い物するにしてもSCくらいなもんです。
    うだうだと誰も読まない長文書いてる人いるけど、必死ですね。何か満たされないものでもあるのかな?

  62. 831 匿名さん

    閑静な住宅街に住みたかったのでセントラルパークにしました。乗換客の人混みと喧騒が広がるおおたかには魅力を感じなかった。快速に執着している人からすれば稀な人間だと思われるんでしょうね(笑)

  63. 832 匿名

    なんか考え方狭いと言うか何と言うかココの方達は快速停車駅に魅力さえ感じず、2路線利用さえ利便性を余り感じない書き込みが多いですね。世間の考え方とは解離してます。

  64. 833 匿名

    思考を変えてみよう。

    例えば友人や親を招くとしましょう。逆でもいい。
    時間帯も朝でも昼でも夜でもいい。

    ダイヤさえ把握してれば御自分の家族はおろか、それ以外の方達も快適この上無い訳で、非快速停車駅が快速停車駅を越えるメリットがもう存在してますね。

    勿論、停まらない駅を否定している訳では無いし閑静な街を好むならそれはそれでいいのですが、長く生活して行けば行く程に快速停車駅の有り難みが実感として湧いて来ます(経験者より)

  65. 834 匿名

    ×非快速停車駅が快速停車駅を越えるメリット

    ○快速停車駅が非快速停車駅を越えるメリット


    大変失礼いたしました。

  66. 835 匿名さん

    乗り継ぎでも立派な商圏開発になるけどね。毎日必ず数万人が通過するならなおさら。
    野田線利用する人がおおたかの森を通過して柏の葉で買い物するより おおたかの森で降りて買い物して帰るのとどっちが有ると思う?

    何もせずとも数万人が毎日近くに来るって凄くない?なら後は、キャッチできるよう販促打つなりすれば良いだけ。
    というか、既にそれでけで快速という立派なインフラ出来てるし。それ求めて住む人も中に入るし。人増えるし。


  67. 836 匿名さん

    乗り継ぎ駅には、学生だと定期でタダで行けるメリットは結構大きいね。社会人だとそこまでケチじゃないだろうけど。

  68. 837 匿名

    朝と帰りにおおたか駅下の喫煙所で一服してから乗り継いでます。ほぼ日課です。買い物は缶コーヒーくらいならあったかも・・・

  69. 838 匿名さん

    複数路線がある乗り継ぎ駅は、
    西船や新松戸のように、ラブホや風俗関係の店ができやすい。
    流山市は条例で規制しているようだけど、
    南流山やおおたかの森には決してそうなってほしくない。
    柏ではなく柏の葉を選ぶ人(TXに住みやすさを求める人)は、
    そうした“ぎとぎとさ”を嫌っているんじゃないかな。
    私はその一人。

  70. 839 匿名さん

    郊外の複数路線交差駅の街の発展度はまちまちだから、それなりの開発計画が肝心。流山辺りだと、通勤通学以外は車移動も多いし。

  71. 840 周辺住民さん

    >835
    自分が住んでいる近くを数万人が乗り降りして通過しなくていい。凄いとは思えない。もっと違う街の発展を望む。

  72. 841 匿名さん

    >838
    っていうか柏の葉にラブホあるよね

  73. 842 匿名さん

    快速に魅力を感じない。というより快速の価値を認めたくないんだろうね。
    否定的な意見を書いている人の殆どがどうせ快速とまらない駅なんだろう。

    沿線の為にも快速と快速駅の発展は必要だし、快速が止まらないからといって駅の絶対的な価値が低下する訳ではないのに。

  74. 843 匿名さん

    >840  凄い。とは、そういう意味じゃないだろう。読解力無さ過ぎ。

  75. 844 匿名さん

    盛り上がってるね。サッカーのダービーマッチや日韓戦など近くの街や国同士で仲が悪くライバル心が芽生えるのは良くある事。沿線の駅対抗スポーツ大会やったら盛り上がりそう。

  76. 845 匿名

    駅のアピール対抗戦、楽しく見させてもらってます。
    まだ顔を見せていない、柏たなか駅の住民にも来てもらいたいです。
    今後、一番頑張ってもらいたいエリアかと思いますし。

  77. 846 匿名さん

    意外にもセントラルパークが大健闘ですね。初めてじゃないですか?

  78. 847 匿名さん

    駅近でものんびり暮らせるのが、小さな駅のいいところだね。

  79. 848 匿名さん

    であれば、たなか駅周辺が穴場かも。価格も手ごろだし将来はオオバケしたりして。

  80. 849 匿名さん

    セントラルパーク近くの運動公園によく行きますよ。体育館も使っています。住むにはいいところだと思う。

  81. 850 匿名

    柏たなか駅。作家みたいな名で個性あって覚えそう。でもむしろ私はふと、田中かしわ駅でもいいんじゃないかと思うことがある。

    それと私も永く住むなら快速停車駅という付加価値は無いより有った方がいいと思う。路線の利用も1つより2路線使えたならより良いと思う。100人アンケートを実施したら98人はそう思うをじゃないかな。

  82. 851 匿名さん

    快速の価値を認めたくない人だという書き込みが何回もあるけど、そういうのではなくて、快速駅との格差が思ったより大きくないという印象なんだよね。各駅で先に着くことも多いし、快速で乗換えても数分の違いだったり。

  83. 852 匿名さん

    お金が沢山あって生活に困らない人は、小さな駅の駅近でのんびり暮らすのも良いと思う。
    私みたいな凡人は、将来にリバースモゲージしたり売って老人ホーム代の足しにしたいと思う人は将来の資産価値も気になる物。
    どうしても過去の事例だと人気ある駅の方が資産価格が落ちにくく、そうなると快速駅を選んでしまう。

  84. 853 匿名さん

    2路線ある⇒快速駅に設定される⇒初期商業施設ができ始める⇒快速、商業施設目当てに人が集まり始める⇒インフラが少しずつ出来始める⇒人がさらに増えてくる⇒商業施設が更に拡張する⇒人がさらに増える⇒インフラがもっと整う・・・・・。

    という流れの今はまだ初期段階なので差が感じられないだけ。

  85. 854 匿名さん

    インフラって何ができるの?南流山やおおたかの森を考えても今一つ想像できない。

  86. 855 匿名さん

    信号1つでもインフラ。区画整理されたきれいな街並みもインフラ。バスの路線だって。

  87. 856 匿名さん

    計画で聞いたのは、
    新しい小中学校
    駅前に医療ビル
    駅北方の新しい幹線道路(横断)
    スーパーもまだ幾つか噂が
    ホール
    ホテル
    駐輪場

    他にも保育所設備の増加や老人ホーム系もどこかで見た気が。
    市役所移転の噂も、これはしばらく無いだろうけどね。
    駅周辺の商業施設区域はまだ余ってるからそこにもいずれ何かは入るだろうよ。

  88. 857 匿名さん

    おおたかの森の話になってるのかな。快速は遠いほど効いてくるから守谷より先で重宝するものかと。

  89. 858 匿名

    結局書き込んでるのは、流山3駅と柏の葉の住人と不動産業者。

  90. 859 匿名さん

    それでよい。
    埼玉と茨城の検討板に、それぞれTXの掲示板がある。

  91. 860 匿名

    おおたかの森の今後の開発の目玉は、やはり駅前西口のおおたかの森SCのアネックス増床でしょう。
    アネックス専用駐車場も新設される事から、かなりの規模の増床が期待されてますよね。
    現在のSCと同規模との噂もありましたが、実際はどうなるのでしょうか?

  92. 861 匿名さん

    時間が経過すると、差が出るよ。

  93. 862 匿名

    >853
    そんな公式は、高度成長時代話。
    開発の遅い町は直ぐに衰退。
    チバニューしかり、南船橋しかり。

  94. 863 匿名

    追伸。
    そんな長期開発は、山万のような地元重視の良心的デベの存在が不可欠。
    儲けしか考えないデベの集まりのオオタカの未来は暗いとしか思えない。

  95. 864 匿名さん

    もう見てれば分かるとしか言いようがない。これ以上やっても無駄。

  96. 865 匿名さん

    チバニューとは環境とか条件が違うんだけど、理解できないだろうから説明はしない。
    南船橋は、どこに人が住めるスペースがあるのさ。

  97. 866 匿名さん

    >862 誰も柏や船橋のようになるとは思っていないし言ってもいない。低いレベルであれ開発スパイラルには嵌っていくし沿線他駅と比較して人が集まったり、人気駅にはなると思う。

  98. 867 匿名さん

    おおたかが人気になるかどうかは遊戯施設ができるかにかかってるんじゃない?いまのところ面白みがない街だもん。SCなんて今どきどこにでもあるよw

  99. 868 匿名さん

    資産価値なんて、柏流山じゃ何処でもドングリの背比べ。
    駅近の土地なら、たなかとおおたかで差はつくにしても、田舎のマンションなんて新築築浅しか需要がないんだから、将来、損せずに売ろうだなんて考えない方が良い。
    快速停車駅の徒歩圏外より快速が停車しない駅近の方が広くて安くて環境も良い。徒歩圏外は家族の送迎で苦労するよ。

  100. 869 匿名さん

    おおたかの森に賑やかな遊戯施設は要らない。SCのシネコンで十分。
    それより、蔵書が充実し学習スペースがある図書館が欲しい。

  101. 870 匿名さん

    図書館ないの?

  102. 871 匿名さん

    大鷹>田中>柏葉

  103. 872 匿名

    862=863。
    快速停車駅周辺と非快速停車駅との開発進度の開きが出てくるのはこれからでしょう。決して昭和の経済成長期だけの現象にあらず。今は世界的不景気で鈍ってるだけ。快速停車駅周辺が発展し、やがて整うのは世界共通です。
    そして、儲けしか考えてないデベとは?
    確かに昔、竣工後に売れ残りを抱える物件は定価で買うべからずと現役デベ営業が書いた本がありました。売れ残って新古を通り越して中古の領域ですね。
    モノとか物質(材質)ってのは使用(生活)しなくとも経年劣化で必ず傷みますからね。

  104. 873 匿名さん

    おおたかの森の区画整理ってURがやってるんじゃなかったっけ?ちゃんと長期で見てるんでは?
    URで無いとキャッシュフローが続かなくて、叩き値で売り飛ばす事もあるだろうけどURじゃあその心配は不要。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ミオカステーロ南行徳

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
イニシア浦安ステーションサイト
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3900万円台~5800万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.65m2~72.47m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~6900万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4700万円台(内モデルルーム使用住戸:予定価格帯4100万円台~4300万円台)(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

7598万円・8298万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.07m2・70.62m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²~63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)

千葉県市原市八幡字八幡下1049-1ほか

2958万円~3878万円(うちモデルルーム価格3198万円)

2LDK~4LDK

60.41m2~78.59m2

総戸数 219戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6998万円

3LDK・4LDK

72.51m2・80.76m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.94m2

総戸数 389戸