匿名さん
[更新日時] 2011-11-28 15:39:23
駅前徒歩4分+商住複合再開発+免震構造。
プラウドタワー相模大野について情報を交換しましょう。
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番1、2
交通:
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.95~87.99平米(トランクルーム含む)
総戸数:308戸(非分譲41戸含む)
入居:2013年3月下旬予定
売主:野村不動産
施工会社:大成建設・安藤建設・藤木工務店JV
管理会社:野村リビングサポート
こちらは過去スレです。
プラウドタワー相模大野の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-07-19 10:23:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番1、2(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分 小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
308戸(非分譲住戸41戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上26階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月中旬予定 入居可能時期:2013年03月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー相模大野口コミ掲示板・評判
-
805
匿名さん
3,40代の共働き世帯は沢山いるのかなあ
お仲間がいるといいなあ
-
806
購入検討中さん
賃貸の建物は外壁やバルコニーができはじめてますね。
外観がかっこ悪くないか心配しましたが、あれなら良さそうな感じです。
-
807
入居予定さん
-
808
購入検討中さん
まだ全部できたわけじゃないけど、今のところ思ってたよりかっこ良かったですよ。
完成予想図を見ても、賃貸と分譲と外観は同じようなつくりじゃないかな。
-
809
購入検討中さん
厚木基地が近いから、米軍の飛行機が朝からバンバン飛んでいて
騒音がひどいんですが、皆さん耐えられるんでしょうか?
-
810
ご近所さん
全く飛ばない日もあるし慣れればどうってことないですよ。
-
811
匿名さん
-
812
ご近所さん
平日昼間に働きに出ていたら、あまり気にならないです。
私は昨年まで会社勤めだったので、その頃は平気でした。
専業主婦になり家にいる今は、かなりきついなと思ってます。
轟音がしている時は必死で耐えてます。
慣れる日なんて来るのかなと思ってます。
ただ、音がないときは、そういう環境
(頭上をすべての音をかき消す飛行物体が飛んでいく環境)
ということまったく忘れてますけど。
それでもそれが理由で引っ越そうとは思いません。
-
813
匿名
賃貸と分譲が一緒だとトラブルが起きやすいと聞きました。
どういう事ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
-
-
815
購入検討中さん
ロビーシテイーでは賃貸の子が分譲の子にいじめられて問題になってたよ。
-
816
匿名さん
住んでる人間の一部に質が悪いのがいるだけでしょ。
親が他人を蔑む発言をしているから、子どもが真似をする。
子どもは純粋。そして親の心をうつす鏡。
反面教師にしたいものです。
-
817
匿名さん
815さん。
そもそも、賃貸棟は、単身者用と聞いていますが・・。
エントランスも別なので、何が気になるのか理解できないです。
-
818
購入検討中さん
あ、このマンションでは賃貸と分譲は気にしてないです。管理組合も違うので大丈夫だと思います。
-
819
契約済みさん
-
820
契約済みさん
1年半なんて、あっと言う間だよ!
最高の価値ある物件だと思う。
相模大野では、、、かも知れないけど、相模大野で最高!
なことは確か。
自分は本当に良かったと思っています。
-
821
契約済みさん
やはり駅から近いというのがいいですね。買い物も便利だし。
今住んでいる新百合ヶ丘でも財閥系のマンションが多いですが、
それらよりもレガートプレイスという積水ハウスの建てたマンションが
人気が高い理由が、駅に近いことやスーパーに近いということだと思います。
-
822
匿名さん
賃貸棟は確か1ルームとかだよね。学生とか独身社会人が対象だと思う。
-
823
匿名さん
ここのベランダの仕切りって上に大きく隙間のあいたボードなのですね。
一昔前は当たり前でしたが最近はプライバシーを配慮してかボードでも上下隙間なく並べたり、コンクリートの壁の一部にはめ込む仕様が増えています。
やはりタワーだと軽量化のために仕方ないのですかね?
-
824
匿名さん
-
825
匿名さん
角部屋のAとNタイプだと隣接する所が1ヶ所だけなのでいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
第二期募集ってどうなんでしょうか?倍率上がるのかな?
二期も基本的に1.0倍目標で営業してるのでしょうか?
-
827
匿名さん
倍率はそんなに変わらないんじゃないかな。ただ残り戸数が少ないので、販売期間が長くなると倍率があがっちゃうかも。野村としてはせっかくのプラウドファン?を手放したくないから、早めに売り出して、次はトレサージュを進めるんじゃないかな。ただ、タワーとトレサージュはコンセプトが違うのでそんなに多くの客は流れないと思うけど。
長津田のタワーの方が人気だが、あまり倍率が高くなると今度は買えなくなるからね。ここもそれなりに抽選住戸があったし、この不景気の中でも早期完売するでしょ。市場の評価はそれなりに高いということははっきりした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
契約済みさん
自分の担当の方もとても良い方でした。
契約後のサポートが違う方になるのでちょっと残念に思ったぐらいです。
-
830
匿名
マークワンでは出てこない話ですね。
担当がいいなんて
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
831
契約済みさん
うちも一期で購入しました。やはり決め手は立地でした。大野の駅前に賃貸で住んでいますが、家賃が高いので買っても良いかなぁと。また担当の方も良かったですよ。契約後は違う方になってしまうのが残念です。
-
832
匿名さん
契約の会場でいくつか席が空いていた。あれはキャンセルなのか別の時間帯希望した人がいたのか
少し気になる。
-
833
契約済みさん
829さんと同様です。
残戸が少ないので仕方がないですが、せめてオプションの時までいて欲しかった。
そんな気は無いのでしょうが、売ったら「さいなら」的な印象を受けてしまった。自分だけでしょうか。
いい方だっただけに残念。
-
834
契約済みさん
結局、消費税は契約締結時の税率が採用されて良かったです。
後で請求されることもないでしょう。
-
835
匿名さん
マークワンでは、いい加減な担当に当たってしまった。
黙ってても売れるからかなぁ・・・・イラつく。
-
836
契約済みさん
自分達の担当の方もとても好印象でした。
確かに担当が変わるのは残念ですが、チームで売ってサポートして行くのは大手としては当たり前ですよね。担当1人だけに頼る方が別の意味では不安ではないですか?
なので「さいなら」的なことは感じなかったですよ。
-
837
契約済みさん
すいません。
書き方が悪かったです。
836さんのおっしゃる通りだと思います。
今後のサポートの担当が変わることは当然だと思っています。
ただ担当さんがMRからもいなくなってしまうことが残念です。
-
838
匿名さん
不動産屋の営業なんてね、売ったら終わり!と誰もが思っています。
野村のような、1邸1購入者で、1倍率営業を方針としていると、お客は
自分は特別・・な風に思ってしまうけど、営業にとってはどうでもよい、
売れれば。 終わればさよなら、顔も覚えていないよ。
残念ながらそれが業界の現実です。
-
839
匿名さん
-
840
匿名さん
-
-
841
契約済みさん
2期じゃなくて1期2次募集って書いてありますね。
キャンセルが出たんですかね。
-
842
契約済みさん
キャンセルが出たかもわかりませんが、1期で外れた人の救済と聞いてますよ。
抽選日に担当の人が、そう言ってました。
-
843
買い換え検討中
いやはや、プラウドの定休日となると自画自賛な書き込みが増える増える。
ちなみに野村は「救済措置」なんてとらないよ。
本当は売れなかった部屋をキャンセル発生!って出しているだけ。
近場のプラウド横濱○山なんて商談スペースに赤いバラを付けておきながら「実はここ、特別にご案内できます」と。胡散臭い女性営業マンでしたよ。
これって虚偽表示だよね、明らかに。
信じる信じないはアナタ次第ですけど。
私には傷の舐め合いにしか、思えません。
-
844
申込予定さん
>>843
救済措置はあるみたいですよ。
自分、抽選で外れました。1期二次登録で別の部屋を登録予定。
たぶん、これを救済措置と言うのだろうか。
-
845
契約済みさん
-
846
匿名さん
>>845
そうですかね?賃貸で単身者とかがある程度いれば、コンビニとかラーメン屋とかの出店にはプラスだろうし、メンバー固定でどんどん建物と共に街が高齢化するのを防げると思いますが…
自分は夜の利便性も重視なもんで…
-
847
匿名さん
>賃貸建物はできるのはやいですね。
○賃貸建物はできるの早いですね。
×賃貸建物はできるのは嫌ですね。
じゃない?
-
848
匿名さん
846です。
ホントだ… 845さん大変失礼しました。
847さんご指摘ありがとうございました。
-
849
匿名さん
今日から二次募集ですね!
これで、また外れたら長津田です…
あっちも抽選外れそうだし、街は絶対に相模大野が良いし…
-
850
匿名さん
1期一次で220戸ということは残りは約40戸。
二次ではその中からいくつの部屋を販売対象にしているんだろう。
このまま売り切って2期は無しなんだろうか。
-
-
851
匿名さん
-
852
匿名さん
野村は売れる見込みが立たないと、販売を開始しない。
おそらく25戸も即完売すると思います。
-
853
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
昨日私が見たときは、2次の25戸中8戸にバラが着いてましたよ。順調に行けば1期3次で終了ですかね?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件