匿名さん
[更新日時] 2011-11-28 15:39:23
駅前徒歩4分+商住複合再開発+免震構造。
プラウドタワー相模大野について情報を交換しましょう。
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番1、2
交通:
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.95~87.99平米(トランクルーム含む)
総戸数:308戸(非分譲41戸含む)
入居:2013年3月下旬予定
売主:野村不動産
施工会社:大成建設・安藤建設・藤木工務店JV
管理会社:野村リビングサポート
こちらは過去スレです。
プラウドタワー相模大野の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-07-19 10:23:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番1、2(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分 小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
308戸(非分譲住戸41戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上26階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月中旬予定 入居可能時期:2013年03月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー相模大野口コミ掲示板・評判
-
165
購入検討中さん 2011/07/30 10:07:47
雀荘が入るのですかー。
ということはあの近辺にあったキャバクラとかも入ったりするのですかねー。
-
166
匿名さん 2011/07/30 10:30:36
マンション下の店舗は雑居ビルのようになるよ
キャバクラは分からないけどクラブとか雀荘は入るよ。
風俗は入らないけどね
ここは地権者の協力あっての再開発で、地権者の為の再開発だからって野村も言ってたし
地権者も自分達の利益が最優先で当然で、自分たちの為の再開発だって意識で当然でしょ
すぐにいい店舗で埋まってくれればいいけど空き家期間が長ければ何だって入れちゃうよ
-
167
購入検討中さん 2011/07/30 10:40:45
やっぱり、5000万出す物件じゃないな~。
どう見ても、あの店舗数が全部埋まるとは思えない・・・。
だんだん博打みたいになってきた。
-
168
購入検討中さん 2011/07/30 10:48:49
まちづくりが考えられないバカが多いんでしょうね。物事を短期スパンでしか考えない。
でも上に住む人はそれなりなんでしょうね。
ねじれが起こらないといいですが。
-
169
購入検討中さん 2011/07/30 13:06:44
みんなで団結すれば大丈夫だよ。
多数決なら地権者より多いんだから。
-
170
購入検討中さん 2011/07/30 14:06:32
え、マンション住人で雀荘をおっぱらえってこと?
そんなことはできないでしょ。
再開発なんだから元のお店が入るってことは分かってたが、
まさか入口の近くに雀荘とはね。
出入りするたびに目につくだろうなぁ・・・。
-
171
匿名さん 2011/07/30 14:15:42
-
172
購入検討中さん 2011/07/30 15:15:24
雀荘の話じゃねぇよ。
雀荘は仕方ないだろう。どうせ賃料が払えなくてすぐに潰れるよ。
女子大通りの前だって再開発した方は賃料が高くて昔の店は残ってない。
-
173
購入検討中さん 2011/07/30 15:43:56
団結だとか地権者より強いとか、わざわざ今から
住民間の火種をあおるようなこと言うからだよ。
-
174
購入検討中さん 2011/07/30 16:31:23
-
-
175
購入検討中さん 2011/07/30 16:35:05
-
176
マンション住民さん 2011/07/30 23:31:05
-
177
購入検討中さん 2011/07/31 01:34:26
地権者の雀荘が賃料払うわけないですよ。
ここは、やはり地権者の扱いがかなり別格のようです。
余程、「ここしかない」という理由がない限りやめた方が良さそうですね。
-
178
購入検討中さん 2011/07/31 01:58:03
-
179
匿名さん 2011/07/31 02:34:50
ロビーファイブ(女子大通り)は、新都市ライフ(UR系)の賃貸施設
ブラウドタワー下の商業施設(南棟)は、分譲マンションと同じ区分所有。
なぜ、賃料(家賃)を支払う必要があるの?
-
180
匿名さん 2011/07/31 02:36:00
164さんの
"2階部分でも,せめて中央通路から外れたところならまだしも"
というのがよくわからないんですが、中央通路ってどこをさしてますか?
-
181
匿名さん 2011/07/31 04:15:08
>>177
地権者は当然賃料なしです。場所も好きな所を初めに選ぶ権利あり。
良い場所はいわゆる地権者が占めます。これは当然だと思う。
土地提供してるんだから。
-
182
匿名さん 2011/07/31 04:20:25
賃貸棟も地権者の所有ですからね。土地を手放す代わりに、賃料をもらうということですね。
-
183
購入検討中さん 2011/07/31 04:48:37
>180
ペデストリアンデッキから続く自由通路側ってことでしょうね。
ちょうど雀荘向きの大きさの店舗部分がありますからね。
私もこの「重要事項」が本当ならば「撤収」です。
-
184
匿名さん 2011/07/31 06:18:13
183さん有難うございます。
やはり自由通路側のことですよね。で限りなくエントランスに近いということは、角の方なんでしょうね。
となると、このマンションの住人以外の人もかなり多く通る場所に出来るわけですから、近隣住人にとっても気になる重要事項ですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件