横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 武蔵小杉駅
  8. シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part5
匿名さん [更新日時] 2011-11-26 17:46:45

シティハウス多摩川テラスも完成まであと3カ月!販売も最終期に入って大詰めです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.63平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:錢高組
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティハウス多摩川テラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-19 09:04:32

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス多摩川テラス口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名

    でも買わなかったんですよね?

  2. 82 匿名さん

    >75
    現実は77さんの言うような閑散としたMRなのに人気物件だなどとうそぶく。たった115戸ほどなのに発売から1年たっても完売できない物件が人気物件のわけがない。某口コミサイトでもとうの昔に人気ランクの上位から外れている。71さんの言うとおり。
    残数はMRで確認せよというけど、自らは絶対に具体的な数は提示しない。76さんに同感。きっと情報持ってないからできないんだろう。
    現実から目をそむけて検討者に誤った情報を流し続ける厚顔無恥さにはあきれるばかり。

  3. 83 匿名さん

    1ヶ月くらい前にMR行った時は、
    南西角の一番広い部屋は7階以上が空いていた気が。
    一番上まで空いていたかは覚えていません、すみません。
    あとは西側のどこか中途半端な部屋が縦に連続で5個くらい空いていたかな。
    他は全部埋まったと言っていたけど、
    上に書いた部屋以外が空いていたら あちらさんが嘘を言っていたことになりますね。

  4. 84 匿名さん

    空いているとか、売れたとかというのは販売側の戦略があるから、本当のところは正直には絶対教えてくれない。
    かなり埋まっていますといって、買い煽るのも常套手段。埋まっているのが契約済なのか検討中なのかも、買主と売主の契約の問題だから、他人に言う筋のものではない、という理屈らしい。
    完売したという広報のあとにローンキャンセルとかと称していくつも部屋が出てくるのもよくあること。
    結局は売主のみぞ知る、ということか。

    だからMRに聞きに行って教えてもらったとしても、残念ながら正確な情報だとは言い切れない。

  5. 85 匿名さん

    聞いた話ですが、条件の悪い部屋に営業がお客を誘導するため、ほかの部屋は売れたというふうに言うこともあるそうです。
    また営業によっては自分の客に希望通りの部屋を売るため、その部屋が抽選にならないように他のお客を別の部屋を買うよう仕向けることもあるとか。

    あと何部屋残っているかとか、どの部屋が売れたかとか、海千山千の営業マンのいうことが果たしてどこまで信用できるのやら・・・

  6. 86 匿名さん

    78はいつも「ここを買えないならよそを買え!」とヒステリックに書き込んでる人ですね。
    ヒステリックだとマンション買えないとおっしゃってますが、自分がヒステリックなのによくここが買えましたね。
    自分のことは棚に上げて、ですか。人に謙虚に頑張れという前にご自分が謙虚になられたほうがよろしいかと。

  7. 87 ご近所さん

    新丸子住民からすると環境は皆さん言うほど悪くないと思いますけどね。ラブホテルったって別に悪影響無いですし。

    客観的に見ていて「何が目的か」曖昧な人が多いですよね。本当に購入検討されている方は過去ログ見ながらMR行って、メリデメ考慮して判断するでしょうし。やたらと「完売してないここは○○だ」と言ってる方はこの掲示板がどうなったら気持ち良いんでしょうかね。「ここは買うべきじゃない」っていう一大勢力が生まれるのを待っているのか…?
    過去ログで良い点悪い点(悪い点が多数派かな?)の情報が溢れているので、あとは個々の判断・決断かと思います!

  8. 88 匿名さん

    大倉山のような高級住宅地を買えない人が、新丸子のようなラブホ地域を買うのでしょうね。
    環境は大事だと思いますけど。

  9. 90 匿名

    新丸子に住んでいる女性の友人は、ここはラブホの隣に住むなんてありえないと行っていました。

    人によっては、ラブホの隣だけで検討外だと思います。

    私達夫婦にもモデルルームでは、営業サイドからすればネガティブな情報なので、もちろんなのかもしれませんが、ラブホの隣とは全く教えてもらえませんでした。

    後に新丸子の友人に聞いて、このことを知りました。

    はじめからラブホの隣だと知っていたら、わざわざ新丸子のMRまで行くことは無かったので、ちょっと残念でした。。。
    事前にこのサイトを見てれば良かったです。


  10. 92 匿名

    利用することと、隣に住むことは次元の違う問題では?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  12. 93 匿名

    犯罪で使用される危険性もあるしラブホって相当な嫌悪施設でしょ。
    隣にあっても安いから我慢するどころか、高値掴みで隣にラブホなんて考えられない。

  13. 95 匿名さん

    ビューが問題ではなくて、隣接してることが問題になってる。
    東高層階であろうと西側であろうと、このマンションである限り「ホテル隣接」はついてまわる。

  14. 96 匿名

    94はいつも出てくる契約者?

  15. 98 匿名さん

    >97さん
    今回最終期1次となっていますが、
    選べる部屋が少ないほどほとんど売れているのに、最終期を何次にも分けて売るのはなぜですか?

  16. 99 匿名

    まだあると期待感持たせる為でしょう。行ってみたら「これしかないの?」って思うかも知れませんが…。

  17. 100 匿名

    これでドバッと売りに出してきたらとんだ赤っ恥ですね。

  18. 101 匿名さん

    それは有り得ないでしょう。キャンセルなんてそんなにでないのではありませんか?

  19. 104 匿名さん

    >99
    だとしたら、何のためにそんな期待感持たせるのでしょうか?

  20. 106 匿名さん

    かなり混んでるはずなのに一向に完売しないってよほど物件がよくないのでしょうか。
    モデルルーム見たらしょぼくてガッカリしたとか小杉価格に馬鹿らしくなったとか。

  21. 107 匿名

    私は、ラブホ綱島街道立地に小杉価格というのが、ありえませんでした。

  22. 108 いつか買いたいさん

    私は、ラブホ綱島街道立地はきにならなかったけど。。。

  23. 110 匿名さん

    109さん
    すごい人気だったらとっくの昔に完売してますって。106さんの言うのが結構あたってるように思います。
    「物件としては最高級」というのは何かの見間違えでしょう。私も複数のMRを見学して検討しましたが、ここは立地も仕様も並かそれ以下です。ラブホの話が盛り上がっていますが、それ以上に、南側にそびえるグリーンレジデンスの影になる立地のほうが問題です。心配な方は現地を見たほうがいいと思います。
    冷静に考えてそもそも新丸子のような下町に住友不動産が最高級の物件を建てる理由が見当たりません。建てるとしたらもっと立地のいいところでしょう。
    1割位値段が高いというのはその通りだと思います。実際は1割かそれ以上でしょう。
    住友不動産というブランドに1~2割分余計にお金を払うだけの価値を感じる人か、価格にこだわらない人しか買わないでしょう。
    この立地、仕様でこの価格なら買う価値は無いというのが私の結論でした。

  24. 111 いつか買いたいさん

    私は、立地に魅力を感じました。
    日常の買い物する安いスーパーなどが近くに沢山あり、タワーマンションの多くある武蔵小杉ではないので、駅周辺も人の混雑がないですし、かと言って武蔵小杉JRは少し歩くけれど使える。
    大きな病院(朝から夜中まで、救急車やヘリコプターが飛んできて結構うるさい)・消防署・学校の近隣でない事。線路沿いでない事。最寄駅まで5分。

    と言うのも、ビジネス街に近いところに住んでいるので、買い物となるとデパ地下・明治屋・コンビニとなり、食品の買い物に高くついています。街道沿いという点は、今もこの物件よりも排気ガスの多いところなので、気になりません。仕事場から近ければ・・・私にとって、もっと良い立地になるのだけど。

    物件としては、上をみればキリがありませんが、中の上?くらいかなと思いましたのでいいと思います。
    私の感想でした。

  25. 113 匿名

    人気のある武蔵小杉の物件は、過去、即完売してるよ。

    MRが盛況なのは、いろいろなインターネットのサイトでリンクが貼ってあって販促が盛んだからでしょ。

    (この宣伝費が販売価格に上乗せされていることもお忘れなく)

    自分もここのMRに行ったけど、値段の割りに、綱島街道沿い、ラブホ横、眺望悪いこの物件は、他のマンションに比べて割高なのでPASSでした。

  26. 114 匿名

    何か読んでると、いつも同じ人が同じ口調で、フォローしているけど、本当に書かれているようにMR盛況がでこの物件を購入しようと思っている人達がいるなら、その人達から、たくさん真剣に情報交換の書き込みがあってもよいのにな~。
    (他の人気マンションのように)

    本当にMRが盛況なのか疑わしいな。
    もしくは、皆、検討外でしょうか。。。


  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 116 匿名さん

    >112

    >最終期という販売状況が全てを物語っている

    そりゃあ完成間近なので「最終期」としているだけでしょう。綱島のように完成して何年も経つのに5期とか6期とするのを避けたいのでしょう。(あちらさんはようやく先着順になりましたね)

    そもそも販売開始1年経ってMR盛況って疑わしい。盛況って何を以て盛況なの?予約が取れないから?予約なんて、MRで対応する営業の人数によるわけだから、予約が取れないから盛況とは限らない。
    1年も経てば当然当初よりも営業の数も減らすでしょう。
    こんな簡単なトリックにはまってどうするの?

    MRが盛況とか人気とか言えば言うほど、このマンションに価値が無いと言ってるのと同じことですよ。

    仮に常にMR盛況だとしても、訪れた人のほとんどがこの物件の価格と価値のアンバランスさにあきれてPASSしていると考えるのが妥当でしょう。

    営業のセールストークを鵜呑みにして仕様が高いと思いこまされるなんて、本当にお気の毒です。

    ちなみにうちはキッパリお断りしたのにかかってくるしつこいセールス電話に辟易しています。よほど販売に苦戦しているのでしょうね。

  29. 117 匿名さん

    うちもハッキリとお断りしたのに電話もチラシも届きます。
    しかもDMは同じものを一回に3通とか。
    こんな嫌がらせのようなことをするところとは契約したくないですね。

    はじめはMRも綺麗でいいと思いましたが、
    他と比べるとこのレベルであの値段は無しです。

  30. 119 匿名さん

    もういいよ。
    そんなに言うなら土日の大盛況っぷりを写真で撮ってきてあげようか??
    いつ見てもガラガラなんだけど。

  31. 120 匿名

    珍しく前向き意見が二つ続いたので便乗。

    私も立地はまだ許容できる気がします。
    確かにラブホは近いですけど、どちらかと言うともう少し広い目で見てます。
    東横沿線で徒歩5分くらいでできれば東京よりを探すと多少、価格的にはあがっても仕方ない気がしてます。
    だからと言って都内である程度の広さがあるマンションを買う程余裕があるわけでもないし。。。

    とは言え、部屋自体がそれ程ハイスペックでないとか、細かい立地に難があるとかは人によるでしょうけどね。

    あと悩ましいのは、一割くらい高いと言うのも、今買うのと一年後に買うでは一割くらい差がつくかもしれないと思えなくもないところでしょうか。
    制度、税金なんかの動向は難しいので判断材料としては頭を悩ますところです。。。

  32. 121 匿名

    差がつくって一年後は一割安くなるかもってことですか?

  33. 122 購入検討中さん

    120さん、
    ラブホが近いことや、そのルームが広めなのが良いとおっしゃる意味よくわかりません。少なくともここは
    居住用のマンションですから、マイナスになることと思います。

  34. 123 匿名さん

    日本語読解力の問題だと思いますが、120さんは「ルームが広めなのが良い」とは一言も言ってないですよ。
    ラブホの問題はありつつも、もう少し高い観点で考えたい、という趣旨だと思います。

  35. 124 匿名さん

    119さん
    MRがお近くなんですか?ぜひ写真UPお願いします!皆納得すると思います。

  36. 125 購入検討中さん

    123さん、ありがとうございます。
    122です。やはりすっきりしません。
    > ラブホの問題はありつつも、もう少し高い観点で考えたい
    結局ラブホを是としてマンションを選ばれるのですね。だからラブホは広めの部屋が良いとかの発言出るのですね。居住用のマンションを選んでる私にはやはり違和感あります。

  37. 126 匿名さん

    >125

    >ラブホは広めの部屋が良いとかの発言出るのですね。

    いやいや、どこにもそんなこと書いてないと思うんですけど・・・
    落ち着いて読まれた方がいいですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 127 匿名さん

    結局、どこが「いい物件」なのか、答えられる奴いないのな。

  40. 129 匿名さん

    みんなってあんた以外に誰?
    契約者板全然書き込みないよね
    残り少ないなら新しいデザインのチラシつくってまかなくていいよ
    今日も入ってたけど紙の無駄でしょ

  41. 130 匿名

    最終期になるまで半分しか売れてなかったじゃん。
    そして最終期第1次の7月上旬の予定が、中旬になり、下旬になり、8月上旬になり、そして今は8月中旬。。。いつまで延期してるんだよ。
    販売しても申し込みがある確信が持てないんでしょうね。
    MRが本当に盛況だとしたら、どれほど多くの訪問者を失望させてるんだよ。

  42. 131 匿名さん

    130さん、かなり甘いと思います。マンション販売の極意はどれだけ多くの真剣な購入検討者を増やすかです。MRの賑わいから検討者が絞られてゆきます。そして今や最終期、売り切れ御免で地団駄を踏む、そんな残念なあなたになりたいですか?

  43. 132 匿名さん

    ここを見ている人がMR見てないとでも思ってるの?
    買い煽りたいんだろうけどそんな情弱ばかりじゃないよ。

  44. 134 匿名さん

    また自分で自分のこと「賢い」っていう契約者が出てきた。

    「最終期」は売れ行きとは無関係。完成が近いというだけのこと。
    なんで潔く「最終期」と言わずに「最終期1次」なんて含みをもたせるかな?

    みんな嗤ってる。

  45. 135 物件比較中さん

    よくMRいくと価値が上がっていくと言っていますが、
    ほんとうに価値どんどん上がるんですかね。
    これからタワーマンションもいくつもできるんだし、飽和状態になるかも。
    武蔵小杉駅から近くもなく、場所も微妙なここは
    高くなるどころか・・・微妙ですよね。この考えは違うのかな。
    どうなんでしょう、詳しい方。

    あと、タワーマンションが全て完成したら
    武蔵小杉駅の通勤時間はどうなってしまうんだろうと心配。

  46. 136 匿名さん

    1期、2期、3期のせこい売り出し戸数。各期とも延期の連続だった販売状況。販売から1年経っても完売していないという現実。
    すみふが新丸子に小杉価格をつけて失敗したことは明白。市場が証明している。

    これから新丸子の価格が上がるという営業のセールストークを真に受けたのは不幸な情報弱者さんよ、
    自分が買ったことを正当化したいのは勝手だが、良心的な検討者にウソ情報を撒き散らすのはいいかげんにやめてもらいたい。

  47. 137 匿名さん

    大体、本当に賢い人ならこんな売れ残るようなマンション選ばないだろう。
    中古になっても売れないし、自分は見る目がありませんって言ってるようなものだよ。

  48. 138 匿名

    販売開始から1年たって完売してないマンションをやれ最終期だから売れてますとか、買った自分は賢いとか、本当にバッカじゃなかろうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    クレストプライムレジデンス
  50. 139 匿名

    >131さん、
    130です。
    2月にMRには既に行きました。立地の悪さの割りに高かったので、何の迷いもなく、PASSしました。
    その後、武蔵小杉駅近くのマンションを購入しました。

  51. 140 匿名

    やはり賢い人はPASSなんですね。
    この期に及んで買い煽る人はなんなんでしょうね。
    必死さが却って販売不振さを物語ります。

  52. 141 匿名さん

    皆さん、一見マンションを知っていらっしゃるようでやはり甘さ残っています。今や小杉は飽和と言われています。その意味はマンション供給だけでなく、小杉の無機質な街創りに住民が飽きてきていることです。このマンションはそこを突いています。小杉の利便性は確保しつつ、新丸子の親しみのある小杉洒落た商店街、水と緑がいっぱいの多摩川の憩いです。ここ新丸子から始まる資産価値、放っておいて本当に後悔しませんか。

  53. 142 匿名さん

    いくらモデルルームには誰も来ないからって営業トーク丸出しで書き込むのやめてよ。
    あんた小杉にも新丸子にも住んでないでしょ。
    街に飽きたとか部外者に言われるようなことじゃない。

  54. 143 匿名さん

    >141

    そんな寝ぼけたことは自分の日記にでも書いておけ。公開掲示板に書くな。

    あんたの妄言に新丸子界隈に昔から住む人たちはへそで茶をわかしている。

  55. 144 匿名

    >141

    安もんのセールストークの受け売りを聞かされているようで不愉快ですね。

  56. 145 匿名さん

    141 みたいなこと書いて、誰が得するのかな?
    営業か購入者くらいでしょ。

  57. 146 匿名さん

    とりあえず、現状は半分以上売れ残ってるてことで良いですか?

  58. 147 購入検討中さん

    多摩川に近く 良い物件と思いますが、値段が高いです。

  59. 148 匿名さん

    >145
    契約者・購入者に何のメリットもありません。
    こういう人が一緒のマンションにいるかと思うと気が重いです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 149 匿名さん

    あなたは買えたんですか?違いますよね…。

  62. 150 匿名さん

    141です。
    皆さん、言葉足らずですみませんでした。実は私は購入者味方の立場です。人の良さ、甘さ残っている皆さんが営業マンに軽くあしらわれないよう助言したいです。小杉はもうアップアッの街ぶり。片や新丸子の未来感。新丸子から始まるステータス、放っておいて本当に後悔するなら、いま、多摩川テラスに進みませんか。

  63. 151 匿名さん

    何この人気持ち悪い。

  64. 152 匿名

    何が狙いなんだろう…

    それにしても文章が稚拙だ。

  65. 153 匿名さん

    ラブホが致命的、夜10時位になると宿泊待ちのカップル共がウロウロする日々が日常
    小さい子供のいる家庭は住まないだろうから、騒音問題で悩まされることはないかも

  66. 154 匿名さん

    ↑ 近所のものですが、二番館はそういう状況ではないですよ。
    きっとあなたがいつも行くところはそうなのかも知れませんが。

  67. 155 匿名さん

    まあ、好かんタコ。

  68. 156 匿名さん

    152さん
    ホントにわからないですよね。
    何のメリットがあるんだか…。

    検討者にとっては150みたいな書き込みはマイナスでしかない。
    かと言って、他社が妨害するほどの脅威はこのマンションにはない。

    じゃあ何のため?!て思いますよね。


    そういう私は値下げ待ちでちょくちょくこの掲示板を覗いてます。

  69. 157 匿名さん

    これだけ売れてるんだから、値下げはありません。
    値上げもありうると思います。

  70. 158 匿名

    バカ言いなさんな。
    値上げなんかしたら完売しないまま2年たって中古扱いになるよ。

  71. 159 匿名

    157は余程筋の悪い営業にあることないこと吹き込まれて真に受けてしまったのでしょう。
    ある意味お気の毒な方です。そっとしておいてあげましょう。

  72. 160 匿名さん

    えっ?ほとんど売れてるのではないのでしょうか?
    販売は好調・・って話でしたけど?
    違うのでしょうか?

  73. 161 匿名

    全然良くない

  74. 162 購入検討中さん

    購入者味方の立場の者です。若干皆さんよりマンションを知る者として助言したいです。アップアップの小杉選ぶ素人さん、片や新丸子を選ぶ選ばれたエリートさん。多摩川を挟みうちにする両高級住宅街、田園調布と新丸子。周りから羨ましがられることを生活に組み込んだ多摩川テラスにはじけませんか。

  75. 163 匿名さん

    ↑ 
    新丸子が高級住宅街とは驚き。というか、聞いてて恥ずかしいわ。

    そういう認識している時点で「若干皆さんよりマンションを知る」どころか、一般常識が皆さんよりかなり劣っている。
    マンション、不動産を語る資格なし。

    というか、購入者味方の立場の者って何?

    あいかわらず日本語拙すぎ。

  76. 165 匿名さん

    田園調布とは全くちがいますよ。ただ、高級住宅地の田園調布や自由が丘、二子玉川に一番近いのが新丸子!
    同じ多摩川隣接の二子玉川ライズの値段と比べればコスパは十分あります。
    川崎の穴場と言えますね。

  77. 166 匿名

    162と164は情弱仲間ですか?

  78. 167 匿名

    住友が値引かないだけで場所も微妙だし普通のレベルだな

  79. 168 匿名

    昔からこの辺に馴染みがあって、建物気に入って多少高くても住友価格に目をつむれる層にはいいと思いますよ。

    新丸子で久しぶりの新築マンションということに加えて小杉の開発ブームに乗っかろうと住友も強気価格で勝負してるけど、最終期果たしてどうなることやら。

  80. 169 匿名さん

    168さん
    「多少」ではないのが問題なんですけどね。

  81. 170 購入検討中さん

    皆さん、ちょっと違います。
    > 新丸子で久しぶりの新築マンションということに加えて小杉の開発ブームに乗っかろうと住友も強気価格で勝負
    正しくは、
    新丸子で久しぶりに出ました最高級マンションということに加えて、小杉の人気落ち目のため、勢いの新丸子で住友も強気価格で勝負
    ですね。

  82. 171 匿名さん

    それあんまし面白くないですよ。

  83. 172 匿名さん

    皆さん、変な書き込みでつい、立地ばかりに目が行きがちですが、
    真東か真西向きの間取りしかないこともお忘れなきよう。

  84. 173 匿名

    東向きは最高でしょう!

    多摩川ライフを最大限に満喫出来ますよー。

  85. 174 匿名

    東を向いた途端、二番館も目に入ります。

  86. 175 匿名さん

    >172さん

    東向き・西向きの部屋が一概に悪いとは思いませんが、ここのMRでは、「東向き・西向きのほうが南向きよりも日照時間が長い!」と詭弁を弄したような屁理屈をこねた説明を受けます。
    むしろこの販売姿勢が問題だと思います。

    基本的に南側はグリーンレジデンスがそびえていて、日照が危ういということです。
    疑わしい方はgoogle地図の航空写真で確認してみてください。
    グリーンレジデンスの陰に覆われたシティハウスの敷地を見ることができます。(推定撮影時刻:影が北側に延びているので正午ごろ?)
    東側(多摩川&ホテルビュー)は狭い2LDKしかないということ。
    そして西側はバルコニーが綱島街道に面した2LDKと3LDKが混在。

    立地も大事ですが、日照や景色も大事ですね。

  87. 176 匿名さん

    案の定、最終期1次の販売開始予定8月下旬に延期になりましたね。
    いつまで延期が続くことやら・・・

    ここまできたら完成待って実物見てからの方が間違いないですね。どうせ部屋は選び放題だろうし。

  88. 177 匿名

    175、176は何か恨みがあるの?
    それとも暇な馬○?
    どんな立場の人か教えていただけますか?

  89. 178 匿名

    そういうあなたは?
    売れない情報を流されると困るデベ関係者か契約者?
    事実なんだからケチつけても無駄だと思うよ。

  90. 179 匿名

    ↑馬鹿が釣られてるようです。

  91. 180 匿名さん

    >177>179
    自分で削除依頼出しとけ。理由はわかってるな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランリビオ恵比寿
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸