住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part23
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-13 02:03:05

原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。

[スレ作成日時]2011-07-18 17:37:46

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ横川
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part23

  1. 1227 匿名さん 2011/11/05 12:51:51

    深夜電力なんて2割くらい安ければ十分でしょ。
    そもそも原発のための需要喚起で特別に差をつけてるんでしょ。
    オール電化なんて原発推進のネタでしかない。

  2. 1228 匿名さん 2011/11/05 15:17:28

    深夜電力が安く設定されているのは、
    企業に製造等の活動を夜間にも行わせて電力消費を分散する目的があるのです。
    原子力発電が無くなっても、電力の夜間割は無くなることは無いのです。

  3. 1229 匿名さん 2011/11/06 01:08:58

    ↑そんな当たり前のことが分からない方が多くて、説明しないといけないのは面倒ですよね。
    マスコミに煽られてなんでも原発のせいにするんだから。

  4. 1230 匿名さん 2011/11/06 03:09:15

    >企業に製造等の活動を夜間にも行わせて電力消費を分散する目的

    一日中フル発電する原発の夜間余剰電力の有効活用が前提。
    企業だけでは消費できないから家庭でも消費させようとしたのがオール電化。

  5. 1231 匿名さん 2011/11/06 03:17:02

    何度も言わせんな
    夜間電力なんて原発が無くても発電しなければならんの
    日本経済を維持するためには夜間電力の十分量の供給は欠かせない
    火力発電は確かに出力調整できるものもあるけど、off はしないんだよ
    完全停止させると、翌日以降にまた稼働させるのに点検等の手間がかかるからね
    だから家庭に回すに十分な夜間電力が余るんだよ

  6. 1232 匿名 2011/11/06 05:54:21

    でも、新規で販売されるオール電化マンションは激減しているのが現実だよ。

  7. 1233 匿名さん 2011/11/06 06:34:41

    >1232
    風評があるからね それは当り前
    デベロッパーがオール電化を選択していない
    何度も書かせるな

  8. 1234 匿名さん 2011/11/06 08:23:28

    >日本経済を維持するためには夜間電力の十分量の供給は欠かせない

    定量的なソースをよろしく。

  9. 1235 追い込んでた人 2011/11/06 08:37:40

    >日本経済を維持するためには夜間電力の十分量の供給は欠かせない
    >火力発電は確かに出力調整できるものもあるけど、off はしないんだよ

    つまり、オール電化がなければ、夜間電力の十分量を減らすことができ、
    火力発電の出力を弱め、エネルギーの消費を抑えることができる、ということですよね(笑)
    べつに誰も発電をOffにしろなんて言ってませんが。
    アイドリングさせとけばいいんじゃないですか?(苦笑)

  10. 1236 匿名さん 2011/11/06 08:46:26

    オール電化が全てなくなればどれだけの原発を減らせるの?

  11. 1238 匿名さん 2011/11/06 08:54:09

    >1234
    定量的なソース? なんKW必要ってやつ?
    そんなのここで提示するほどの無知なのか?
    消費に対応するために24時間体制で稼働する工場、3交代制で働く職場とか知らんのか?
    この掲示板を支えるIT技術だって、夜間電力が安定していないと稼働しない。
    24時間データセンターで監視・点検している人もいる。
    60年代とかのただの成長期とは違うんだよ今は。

    >1235
    だからアイドリングでいいんだよ。
    それでもタービンは勝手に回るから発電されるんだけどね

    話通じてる?

  12. 1239 匿名 2011/11/06 10:41:18

    結論

    オール電化マンションは売れないから無くなる運命。

  13. 1240 匿名さん 2011/11/06 11:10:11

    じゃあ掲示板閉鎖してください。

  14. 1241 匿名さん 2011/11/06 11:27:50

    ガスの完勝だね
    VSなし
    閉鎖OK
    でも ガス派の悔し書きの場がなくなっちゃう・・・

  15. 1242 匿名さん 2011/11/06 11:30:58

    ガス抜き 完了?

  16. 1243 匿名さん 2011/11/06 11:47:22

    OKでーす! 
    閉鎖しといてね

  17. 1244 匿名さん 2011/11/06 14:38:34

    原発依存のオール電化は消えてくれ。
    太陽光活用のオール電化は増えてくれ。

  18. 1245 匿名さん 2011/11/06 15:00:58

    太陽光活用のオール電化なんてあるの?

    オール電化で電気を一番使うのは太陽の出てない時間にお湯を沸かすエコキュートですよ。
    IHだって夕食の時間帯に発電してくれるとは限らないし、オール電化は基本的に原発依存ですよ。

  19. 1246 いつか買いたいさん 2011/11/06 22:48:08

    >1245
    あいも変わらず、目くそ鼻くその論調ですね。
    >電気を一番使うのは太陽の出てない時間にお湯を沸かすエコキュートですよ。
    太陽は出ていないけれど誰も電気を使わないから余ってるんですよ。
    電気をみんなが使う昼間に備えて発電所は火力の発電機を回していますからね。
    無駄を無くして、電力需要が多い昼間は太陽光で発電して、足りない電力を補給する。
    ただ、考えもなく使うだけのガス併用住宅とはエライ違いですよ。
    人が電気を使うのを嗤って非難するのは、電気も使えない貧しい生活をされてるからですか?

  20. 1247 匿名さん 2011/11/07 02:06:48

    >1245
    文章のおかしさに早く気付いたほうがいい。

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ横川
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741-1他

5340万円~6580万円

3LDK

70.57m2~82.03m2

総戸数 39戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,780万円~4,480万円

2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47m²~85.15m²

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10m²~112.93m²

総戸数 62戸