大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマークス大日(だいにち)住民版4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 守口市
  6. 大日東町
  7. 大日駅
  8. サンマークス大日(だいにち)住民版4
入居済み住民さん [更新日時] 2013-09-06 11:24:33

売主:住友不動産販売株式会社
施工会社:竹中工務店
管理会社:三洋ホームズコミュニティ株式会社

引き続き、住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しましょう。
住民ならびに契約者の方々の相互の理解と親睦、問題解決の為のスレッドです。
従って、勝ち負けに固執するような議論、主張などはバトル板や自身のブログでお願いします。
また、荒らしや煽り投稿など不適切な投稿は、スルーと削除依頼のご協力を重ねてお願い致します。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82852/

所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
サンマークスだいにちの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-18 14:28:31

スポンサードリンク

ブランズ都島
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンマークスだいにち口コミ掲示板・評判

  1. 805 マンション住人

    今日の学校説明会はどんな内容の説明ですか?いけないので。
    来年から庭窪か八雲か選択制になるという話だけでしょうか?八雲に通った場合の集団登校の事は何か説明ありましたか?
    内容お分かりの方教えてください。

  2. 806 匿名

    基本、平成26年度新入生からが八雲東小。
    ただし、6年間は庭窪小へも入学可能な調整期間を設ける。
    また、調整期間後もきょうだいが在校している場合のみ庭窪小への入学も認める。
    との事でした。
    一応、平成25年度新入生も希望すれば八雲東へ入学可能。
    という話ですが、これは「希望すれば」であり、基本的には「平成26年度新入生から」が八雲東という考えのようです。

  3. 807 匿名さん

    >>803
    定期には学割(通学定期)があります。
    月8040円が3650円へと費用の半額以上を免除されます。
    (さすがにこれ以上を望むなら単なるモンスターペアレント)

  4. 808 マンション住民さん

    学割、とってもお得ですね。

    災害時の避難場所ですが、今は自治会もなく校区は庭窪でも選挙と避難所は梶みたいですが
    自治会が八雲東に決定して入った場合は、選挙と避難所は八雲東になるのでしょうか?
    それとも梶がご近所という事で、その時はお世話になっていいものなのでしょうか?

    八雲東は近いのですが、地下道を通らなくてはならないので、災害の大きさにいもよりますが避難所としては難しいですよね。


  5. 809 匿名

    災害時の避難所は市のHPに記載されてます。

  6. 810 住民主婦さん

    自治会も無かったのですね・・・知りませんでした。
    庭窪小での子供会(サンマークスでの子供会)も無く、寂しい限りです。
    約1年半後には正式に八雲東小の校区となるようですが、サンマークスでの子供会は作られますかね?
    期待しているのですが。

  7. 811 住民

    NO810さん、庭窪小またはサンマークスでの子供会ありますよ!ちゃんと活動してます!ただ小学生からですけど。

  8. 812 住民

    811さん
    どこにいえば子供会入れるのですか?
    ここなら大日東町の自治会とかですか?

  9. 813 住民

    810です。お子さんは庭窪小在中ですよね?
    書き込みした様に小学生以下は子供会には入会出来ないので…

  10. 814 匿名

    来年度から八雲東小学校入学可能ですから八雲東で子供会みないと。
    上の子在学ない家庭は殆ど八雲東に入学でしょう 数年で庭窪生も激減しちゃうわけですし。

  11. 815 住民さん

    庭窪小に入っていれば学校から子供会の案内を配布されます。
    八雲東小でもそうじゃないですかね。
    これから同じサンマークスでも子供会も2つに分かれて、なんか変な感じですね。。
    校区分けに本当悩まされます。

  12. 816 匿名

    来年度の新入生は、基本的には庭窪小学校への入学です。
    ただ「希望すれば…」八雲東小学校でも認めるようです。
    八雲東にて受け入れる為の校舎の整備や準備を来年度中に行う為、来年度はまだ庭窪へ入学させておきたいという考えが、先日の守口市の教育委員会より説明されました。
    八雲東への登校班も、駅前に建つサンマークスに住む児童と合体させて、再来年度に構成する予定らしく、それまで(つまり来年度)は八雲東への登校班は具体的には考えられていないそうです。
    つまり、来年度に八雲東へ入れるなら、各保護者が1年間は登校に付き添うような感じになるというニュアンスでした。

  13. 817 匿名

    駅前のDSRはこちらのサンマークスの理事会の一員になるの? H棟になるの?離れてるから関係ないか

  14. 818 マンション住民さん

    >817さん

    管理組合は区分所有者が結成するので、無関係のDSRがサンマークスの管理組合に入ることはあり得ません。
    管理組合に入らなければ当然理事会にも入れません。
    (分譲会社のブランド名がそれぞれのマンションに付いているだけで、無関係。でも近隣にできると紛らわしいですね)

    DSRは建物2棟で、それぞれが商用部分と住居部分から成り立っているので Ⅰ棟の住居部分管理組合、Ⅰ棟の商用部分管理組合、Ⅰ棟全体の管理組合、Ⅱ棟の住居部分管理組合、Ⅱ棟の商用部分管理組合、Ⅱ棟全体の管理組合、団地管理組合(棟以外の共用部分の管理)といった非常に複雑な構成になる筈です。
    こうやって書いてみると他人ごとながら、上手く運営できるのか心配です。

    DSRは共用施設が少なさそうなので、ひょっとしたら管理会社をつうじてコミュニティアリーナ等の利用の話が来るかもしれませんが、商用施設しか作れなかった所を無理に用途変更したサンヨーホームズと、それを承知で購入された方がたなので素直にムーブ21などを利用して貰えばいいだけの話だと思います(まだまだ先の話なので憶測です)。DSRを買われる方と別にケンカするつもりはありませんが、分譲の尻拭いをする必要もないでしょうから。

  15. 819 住人

    精神異常者の女が住んでいます

    怪我などさせられないか不安です



  16. 820 住民

    No819 さん、その方はどちらにいらっしゃるんですか?

  17. 821 住民

    819さん どこで見たのかどこに居るのかはっきりかいてください。この場の意味がないです。

  18. 822 入居済みさん

    事実に基づいた意見交換、コミュニケーションが大切と思います。
    以前と違って真摯な触れ合いが大切ですね。
    単なる誘導や架空の話はもううんざりです。個人的に極めて重要なことは慎むべきです。
    それを超えて真に危険を感じるならそれなりのアプローチを考えるべきです。
    井戸端会議にはなじまないでしょう。

  19. 823 住民

    ところでNO819さんの話、その後どーなんですか⁇

  20. 824 住民さん

    他の物件の検討板なんですけど…

    複合高層ビルの話はリーマンショック以前からありましたし、
    管理組合はありませんでしたが管理規約はペットも含め現行と同等のものがありましたし、
    管理規約も旧(製本?)と新(ホッチキス冊子)があり、さらに製本版を作るのは管理費の無駄かと…

    いや、住民板で言うなら賛同もしますが、
    管理会社より管理組合(住民)の意思が大きな部分を他の検討板で言うのはちょっと恥ずかしく嫌です…
    こういう主張って第三者から見れば、「なんでも人の責にしないで、住民こそ怠けてないで自分らで決めていけよ」と感じる方もいると思いますので…

  21. 825 住民さんG

    ↑824

    DSRの板ですね。

    ペットを含め団地管理規約(案)を購入時に配布された棟と
    配布されていない棟があったので問題になっていたはずです。

    (住民板でも以前に何度も問題になっていましたと思います)


    製本された規約は購入時に当然存在するものなので、今回配布
    された本の費用も事業主の負担です
    (昨年の総会でも管理会社からその旨の回答があったと記憶して
    おります)。

    エコという点からは824さんが書かれているように無駄ですが
    売却時に次の所有者に引き渡す義務があることを考えると仕方
    ないのではと思います。


  22. 826 タワー住人

    今日のお昼、防災センターにパトカー1台とバイク2台でお巡りが来てました。何か色々調べてたみたいですが。何かあったんですかね⁇とても気になったので…

  23. 827 入居済みさん

    >818さん

    私も、当然ながらDSRは、サンマークスだいにちに属していないと思っています。
    属さないにも関らず、誤解を招きやすい文章やサンマークスだいにちの絵が、
    広告に使用されていますよね。同じ三洋ホームズの物件であれば、
    既に分譲済みであっても、事業主が勝手に広告に利用できるのでしょうか?

  24. 828 マンション住民さん


     >827さん

     >誤解を招きやすい文章やサンマークスだいにちの絵が、
     >広告に使用されていますよね。
     >同じ三洋ホームズの物件であれば、既に分譲済みであっても、
     >事業主が勝手に広告に利用できるのでしょうか?

     わたくしも全く同感です。サンマークスだいにちをデフォルメ
     せずに単に大日周辺の風景の一部として載せるなら仕方ないと
     思いますが、一体感を強調したような広告は不愉快です。

     住人(せめて管理組合)の承認が必要な気がしますが
     よくわかりません。

  25. 829 匿名

    どうしてレジデンスと一緒にされるのがそんなに嫌なんですか?

  26. 830 マンション住民さん


      >830さん

      一緒にされるのが嫌でということではなく、販売しやすく
      するために事業主がサンマークスだいにちのブランドを
    利用していることが不愉快なのです。
      (サンマークス使うこと自体は構わないと思います)


      あとは、住居専用のマンションと、住居・商業施設併用
      のマンションでは性格が異なることもあります。
      当然、将来の価額変化も全く異なります。
      
      菱地所のパークホームズシリーズや三井不のパークハウス
      シリーズを考えたら自明ですが、冠に同じ名前がついたから
      といっても別物件は別物件です。


      何れも事業主についてのこと。購入される方とは仲良くすれば
      いいと思っています。


  27. 831 匿名

    DSRだが全くこっちのサンマークスとは関係ない。理事会も一緒になることはないし。関係ももつことない。主が一緒なだけ。
    にしても 広告に何勝手に掲載しとるの? イオンだけのせたらいいやろ。全くデザインも違うのにおかしいやろが。

  28. 832 匿名

    管理会社(三洋ホームズ)は、以前のバイク置き場の件でも、管理組合や住人の承認や許可なく勝手に作ったりするような所だから、また今回も勝手に広告に載せて…
    本当、まるで共同物件のような載せ方。
    そのうち、DSRの住人にも、コミュニティアリーナ(体育館)やA棟にあるカフェラウンジや来客用宿泊施設やパーティールームなんかも、自由に使わせるようになるかも…
    そうなる前に、管理組合から管理会社に「ここは別物件」だとクギをさすべきだと思う。

  29. 833 住民

    勝手に広告に掲載するくらいやから
    また勝手にやりそうやから。
    早々に管理組合にきいてやろう。
    今更新しいとこできても他からずかずかはいられるのいややし。
    どうせ自分等のマンションで理事会つくんねんから、自分等のマンション内に欲しいもん作ればいい。
    貸してから不具合あっての追求がたいへんやし。わからなくてですまされへんし。
    いまの7棟でさえ難しいのに、離れたマンションまで考えてたら話にならん。

  30. 834 マンション住民

    本当だ!!
    こっちの共用施設まで勝手に使わせそうだ!!
    土日は来客駐車場とかゲストの宿泊ルームとか、すぐいっぱいになって住民でもなかなか取れなかったりするのに、DSRまで使えるようにされたら、何の為の「うちの」共用施設か分からない!!
    管理費を払ってるのも「うち」だし!!
    同じ「サンマークス」の名前はあっても混同されては困る!!
    勝手にやりそうな管理会社が何より不安だな…
    組合さん、先手で頑張ってほしい。

  31. 835 住民

    今度の理事会で管理組合に聞いてまた報告しま~す。
    確かにいくら使用料貰っても それ以外に色々な人が動いているから無理な話やし。

  32. 836 マンション住民さん

    住居専用のマンションと、住居・商業施設併用 のマンションでは、将来の価額変化も全く異なりますとありましたが、 DSRとここと、将来の資産価値は違うのでしょうか?

  33. 837 マンション住民さん

    >836さん

      ・現サンマークスは住居だけで、駅からも商業施設からも近いので
       価額も比較的安定していますし、経時を含めある程度他の類似
       マンションの価額推移によって予想できます。

      ・DSRのような店舗併用マンションは、住宅部分の区分所有者と
       店舗所有者の間の意思統一が必ずしも上手くいかないことがあること、
       また、テナントの好不調によりマンションの雰囲気や価値が変わります。
       (住居専用よりも資産価値がなることもあれば、逆のこともあります)


      ・直接的な効果
        (1)商業施設が建物内にある利便性

        (2)利便性をを前面に出した販売ができます。
            (将来の売却時にもアピールできます)
             
           


      ・デメリットの例
        (1)住宅部分と店舗部分で利害関係が異なる。
           例えば大規模修繕でも居住者は次回以降も含めて考えるが、
           店舗は極力低額に抑えようとするので、必要な工事が必要な時に
           実施されないこともあります。
        
        
        (2)テナントの空きが増えたり、店舗が流行らずに飲食店などが
           入るとBGMの音や臭い、害虫などはマイナスになるかもしれません。

        (3)テナントの空きが増えると管理費の未納にも気をつける必要が
           あります。(当然のことながら好景気の時にも規定額以上のお金を
           払ってくれるわけではありません。
        

      結論はどちらが良いかはわからない(時の運)と思います。 
           

  34. 838 住民さんD

    あまり露骨な上から目線で偏狭な言動は避けてほしいですね。
    掲示板を見てればなんかやたらプライドばかりが高くていやーな気分になりますよ。
    自分が何をサンマのために実行してきたか、どう意見を反映させてきたのか、など
    十分に踏まえたうえで書き込みをしていただきたいです。

    売って出ていく人は転勤だけなのか、嫌気がさして出て行ったのか、入ってくる人は
    どんな人なのか。
    気が付けば様変わりしたサンマになっていた、などということがないようにあってほしいです。

  35. 839 匿名

    ドンキホーテ、たしか今週オープンですよね?
    遅くまで営業するようですし、歩いてでも行ける範囲なので、これからの楽しみが増えました。

  36. 840 匿名さん

    寂れた複合マンションは見るけど、駅直結で寂れた複合マンションは見たこと無いなあ。
    そうなれば、大日という地域が終わってしまいそう…

  37. 841 タワー住人

    ドンキー本日オープンでしたよね。行かれた方おりますか⁇暫くは混みますよね⁇少し落ち着いたら行こうかしら…

  38. 842 働くママさん

    DSR内覧行ってきましたが、担当の方が、『シリーズとしての呼び名が同じなだけで、共用部分などは全くの別物です』と、説明してました。

  39. 843 マンション住民さん
  40. 844 匿名

    イオンのスーパー側は従来通り23時閉店のままですが、専門店側が22時閉店になりましたね…
    会社帰りにイオン内の家電量販店や本屋をうろうろ散策するのが楽しみの一つだったのに…
    22時から23時の間でも閑散とはしておらず客がそれなりにいたと思うのですが、なぜ時短したのか、残念でなりません。

  41. 845 専業主夫

    コメダ珈琲ができるようだが、一体いつ開店するのだろう。
    モーニングを楽しみにしているのだが。

  42. 846 くまお

    ベアーズ熊西さんのことを考えると涙が出てきます

  43. 847 匿名

    噂によれば、ベアーズは賃料が高くてテナントが逃げるらしい。
    ベアーズの中や外にある飲食店はどこも成功しているようなので、いっそのこと飲食店専門のモールにすればいいのに。
    居酒屋や焼き鳥屋、焼肉屋、カフェやケーキ屋やパン屋、欲しいな。

  44. 848 住民さんE

    >>846
    なぜ涙が出るのですか???

  45. 849 マンション住民さん

    芝生新しく張ったんだから養生するために柵ぐらいしろよ
    踏まれてもう剥がれてきてるやないか
    造園業者も管理会社も人の金だと思ってほんとに適当だな

  46. 850 匿名

    それ、思いました。
    管理会社、本当に適当。
    バーベキューエリアにバイク置き場を勝手に作った件も、その後の補修の雑さも、芝生の管理も、書ききれないほどにアレコレと山のようにありますね。
    管理会社に払っているお金(契約料?)も安くはないし、以前にも組合の議題に上がりましたが、管理会社を変えてみたらいいのに。

  47. 851 匿名

    私も同感です。南公園側の出入り口もバーベキュー広場の出入口からもは自転車がふんで既にボロボロ。やる意味なし!
    今度の理事会で聞いてみます。どうせかねつかってやるなら中途半端はいやですよね。綺麗にしたいなら徹底的にやれって感じ。住民に踏むなと言っても絶対むりなのわかりきってますしね。

  48. 852 マンション住民

    本当バーベキュー付近の出入口のところはひどいですね。
    通路でもぐちゃぐちゃ過ぎてベビーカーが押せません。

  49. 853 マンション住民さん

    大規模改修前に管理費値上げか!?

  50. 854 マンション住民さん

    >852さん
     バイクが平気で通っているのも影響している気がします。

    >851さん
     役員本当におつかれさまです。
     揚げ足をとるようで申し訳ありませんが、聞くだけでなく(柵で囲うとか、この板で賛同できる意見について)是非是非取りまとめと発表をお願いします。


     >住民に踏むなと言っても無理なのは・・・
     本当にそうなら、当初だけ芝生を囲って養生しても結果は一緒だと思います。
     実際、芝の上をバイク、自転車は平気で通っていますし、車を停めている人も。

     啓蒙も必要でしょうし、きりがないなら、いっそのこと芝生をやめてレンガブロックにしてしまうとか・・・
    (個人的には芝生が好きなので辛いですがやむを得ない気もします)

    853さんが書いておられる事態はなんとしても避けたいですね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸