物件概要 |
所在地 |
大阪府守口市大日東町100番11(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1163戸(ジアスタワーレジデンス212戸、エアタワーレジデンス107戸 、フォレストコート146戸、ルナタワーレジデンス227戸 、ブリーズコート103戸 、フラワーコート153戸、サンタワーレジデンス215戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンマークスだいにち口コミ掲示板・評判
-
492
住民さんC
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
じゅうにん
健康器具を売っている会社だよね。いろんな評判がある(-_-)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
住民さんA
「ココロカ」「ココロカ商法」でググってみればいい。
確かにヤバいな(笑)。
-
495
なな
駅前にできる新しいマンションが「サンマークス大日 ステーションレジデンス」という名前になってますが、こちらのサンマークス大日と一つになるのでしょうか?理事会や共有スペースなど一緒に関わっていくことになるのでしょうか??
ご存じの方いらっしゃいますか?
-
496
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
マンション住民さん
駅前のマンション、そんな名前なんですか?!
え・・・なんかショック・・・
本当に一緒にするのかなぁ・・・
うわぁ・・・本当にショック・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
マンション住民さん
サンヨーの「サンメゾン」シリーズを、「サンマークス」シリーズにするのかもね。
大抵のデペが同じ名前のマンションを作っているから、それは致し方ないとしても、
サイトの説明は、495さんのような誤解を誘ってる書き方だよね。
(実際には、うちらと同マンションになることは無いと思うけど)
サンヨーホームズも管理会社も、うちらのマンションの規模が大きいから、
コマーシャル的に使ってるけど、実際管理が上手くいってるとは思えないし、
駅前マンションも同じ管理会社になるなら、そろそろ管理会社変更を考えたいね。
話は変わるけど、朝のお見送りとパーティ?後のA棟前の井戸端会議、
窓を開ける季節には、結構騒がしい。公園に移動してもらえると助かる。
-
499
住民主婦さん
小学校からサンマークス住民だけにプリント配布があり、子供が持ち帰りました。
校区についての説明会があるようですが・・・
果たしてどういう説明なんでしょうね。
今更、違う学校になんて行かせたくないんですが・・・
-
500
住民主婦さん
499さん
学校から貰った校区説明会についてですが
新たに出来るイオン前のマンションは、八雲東校区になったらしく
サンマークスも八雲東に校区の変更を検討中みたいです
しかし人数の都合で庭窪校区になったのに、また校区変更って
なにを考えてるんでしょう?
子供の立場に立つと環境が変わるのでホント可哀想な話です。
-
501
住民主婦さん
499さんありがとうございます
八雲東の方が行くのに近くて便利だと思いますが、今、庭窪に通ってる人はそのまま通えるようにして欲しい所です。
今、庭窪小学校で3人位サンマークスから役員されてますよね。そういう方々はどうなるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
502
住民主婦さん
499.501書き込みしたものです。501のレス間違いました~。
499でなく500さん、教えてくださりありがとうございます。
自分にお礼してどうするんだ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
マンション住民さん
通学路なのにパチンコ店の出店許可してるぐらいの行政だからねえ
一般的に自治体では学校の受け入れ体制等検討されてマンションの建設が許可されるのですが、
ステーションレジデンスの場所も本来商業地だったはずなのに前市長が独断で変更し、
議会ともめたもののうやむやのまま今に至っています。
教育委とはいえ市の代表として今度来るだから、そのあたり納得いく説明がほしいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
なな
みなさん、ありがとうございます。
まだ、理事会がどうなるかとかは不明ですね・・・。
ホームページで「ひとつの街」的な感じでうたっていたので、「まさか・・・」と思ってちょっと懸念してます。
校区に関しても、理事会で話あったみたいですよね。
確かに、これから入ってくる子供の人数を考えても、庭窪小学校では小さすぎます。運動会なんて恐ろしいことになるんじゃないかな。校区を決める教育委員会さん・・・庭窪小学校じゃキャパないこと想定できたはずなのに、どうして庭窪にしたのか理解に苦しみます。1000戸以上の規模があって、仮に半分お年をめされた世帯だったとしても、500世帯は子供がいる世帯だと考えてもおかしくないですよね。新築だし、新規に購入って言ったらこれから子供ができるような新婚世帯や子供の小さい世帯が多いもんなのに・・・。
八雲東は幼稚園がなくなったことで、その建物も使用できるし、グラウンドも庭窪より広いんで、もともとキャパあったはずなんですけどね・・・・。中学校は一駅向こうだから、それを懸念してのことでしょうか。
急に「はい、八雲東小学校に行って!」ってのは無理だろうけど、物理的に庭窪じゃ入りきれないから、追々移行していって、数年後、最終的にはサンマークスの校区は完全に八雲東になっていく計画になるんじゃないでしょうか。今通っている子供たちにはかわいそうな思いをさせてしまう気がしますね。
同じマンションの中で、二校に分かれて班登校していくというのはなかなかややこしい状況ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
住民さんA
校区の話、移行期間はどちらの学校か選択できるってことになると、
高学年の子どもは庭窪のまま、低学年や新入生は八雲東へって家庭が多いでしょう。
八雲東へ通う子達の登校班の編制も心配ですね。兄弟がいるところは学校行事が大変そう。。。
これは行政の怠慢。校舎を新築してでも対応すべき。
つけを子どもにまわしてはいけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
マンション住民さん
G棟裏の空き地にもマンションができるようなことになったらさらにめちゃめちゃになりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
「13号線の横断は危険ですので八雲東が好ましい」というのが検討板の頃の結論でしたしね。
駅前のマンションについて、サンマークスとして同じ(H棟のような立場)になると、私達にどのようなデメリットがあるのでしょうか?
単純に考え、共用施設(駐車場など)の稼働率の調整がしやすくなったり、(向うの管理事務所の簡略化で全体の)管理費を抑えたり、テナント(セコム)の安定化とか、別に一緒でも別々でもどっちでもいいんじゃないの?と思ったのですが…
ベアーズもでき、そういった過剰とも思える活気が廃墟化に向かわないよう、大日に人が集まる事は良い事だと思ってます。(景観の阻害等よりも)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
C棟住人
C棟の者ですが、本日インターネットが使用できなくなりました。昨日までは正常だったんですが、皆さんの所はどうですか?
一時的なものなんでしょうか?
一応分配器の幹線を抜いてワイヤレスルーターに直接続しても変化がありません。
分配器も見た時は全部のランプが早く点滅していましたが、電源を抜いてからパワーインジケータしか点灯しなくなりました。使用できる皆さんの所はどんな状態か教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
マンション住民さん
校区の話し
八雲東は地下道は危険だから庭窪になったって聞きました
しかし道路渡るのが危険だから地下道が通学路に・・・。
まぁ、これは噂話ですが これが本当なら
もう、その時点で校区決めてる人がどんな人達か解りますよね
そして、再度校区の変更ですよ
教育委員会って名前だけ立派に聞こえるけど真剣に子供の教育を考えて行動してたら
普通こんな結果にならないと思うんだけどな
子供にとって学校が変わることは人生も多少なりと変わるのでもっと真剣に考えてほしいですね
校区変更予定だけど、なしにすることは出来ないのかな?
八雲東が、嫌って訳ではなくてただ子供を思うと、それがもし6年生で転校となったら
楽しい修学旅行も、思い出詰まった学校での卒業式も出来ない事になるんですよね・・・。
親としてそれは避けてあげたいです。
選択制も郊外委員がどうなるのか不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
マンション住民さん
サン○ーも役所も病的なぐらい”やっつけ”でしか仕事しませんね
(若い方たちはなんとか頑張ってると思いますが)
この界隈の地域性は本当におそろしい・・・
そりゃココロ○にも人が集まるわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
C棟にすんでいます。
インターネットのことですが、私のところでも以前繋がらなくなりました。その時は、分配器が悪かったようで、交換してもらってなおりました。すぐに電話してきていただいた方がいいと思います。でも ホントに急に繋がらなくなってびっくりしましたが・・・
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件