住宅設備・建材・工法掲示板「長引く地震に強いのはどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 長引く地震に強いのはどっち?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-09 10:49:50

東日本ハウスの木造軸組みと
パナホームの鉄骨
今回の東日本の地震のように、長期にわたる地震に強いのは
どちらでしょうか。
詳しく知りたいので、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-07-18 13:20:24

[PR] 周辺の物件
プレサンス グラン 山坂
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長引く地震に強いのはどっち?

  1. 22 匿名さん 2012/09/16 04:52:23

    >21、は二次被害でした、訂正します。

  2. 23 匿名さん 2012/09/16 10:34:17

    液状化する平地より、台地状のところに建てることです。
    住宅会社は何処でも同じ。

  3. 24 匿名さん 2012/09/16 12:09:21

    >23さん
    自宅は関東ローム層の台地に建っています、江戸時代からその土地に住んでおり盛土の土地ではありません。
    頑丈な土地だと思っていましたが、3.11地震では付近一帯の石倉 石塀 墓地などは倒壊しました。
    住宅は半壊から一部損壊程度でしたがエコキュートは近所全てで倒れました。
    ところが数km離れた低地(砂地の田園地帯で50cmも掘ると石がゴロゴロ出るような土地)では被害は
    ほとんどありませんでした、どうも丘上増幅か地震の周期とぴったり合致してしまったようです。
    津波と液状化は絶対NGですが、それ以外にもいろいろあるみたいです。(自宅は建替えです)

  4. 26 匿名さん 2012/09/17 09:24:59

    >>25さん
    >24です、参考になりました。

  5. 27 匿名さん 2012/09/17 09:50:58

    地盤がゆるいと免震も付けられないしね。振動が倍以上になっちゃうから。

  6. 28 匿名さん 2012/09/17 10:03:03

    >>27さん
    >24です、自宅の建替えはキチンと許可が下りて免震住宅です。
    決して地盤はゆるくありません。

  7. 29 匿名さん 2012/09/17 11:10:04

    関東大震災では強固な地盤の方が損傷が激しかったそうです。

  8. 30 匿名さん 2012/09/17 11:40:09

    長周期と短周期で違うからね~

  9. 31 入居済み住民さん 2012/10/05 16:32:54

    「ヘーベル・セキスイ・パナホーム防火地域の耐火構造では・・」
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/134055/
    の、No.39、42 でも指摘されていますが、パナホームの重量鉄骨の家では、鉄骨の重要な溶接部分が、設計図面とは異なる溶接方法で溶接されていて、強度が極端に劣っていて、地震に見舞われるとひとたまりもありません。
    具体的には、図面では突合せ溶接で指定されている、重要な溶接箇所が、溶接強度のかなり劣る隅肉溶接で、溶接されています。
    パナホームの家に住んでいる人は、家を徹底的に調査しないと、万一の時には命にかかわります。

  10. 32 匿名さん 2012/10/11 15:43:13

    地震後に周囲の家からの延焼があるから免震にしても無駄とも
    読める書き込みをしている情弱がいる。

    免震住宅では、可動範囲+α分だけ家の周囲にクリアランスが求められるため、
    法的に許される敷地ギリギリまで建てることの多い通常の家よりも
    延焼の被害を受けにくい。

    そもそも土地が狭い人が免震住宅にすることは稀なので、
    敷地に余裕があるために延焼を受けにくいという側面もある。

    免震の場合、家の配管もフレキシブルにしないといけないため、
    ガスをやめてオール電化にする場合も多いから、
    震災時に自ら火事を発生させる確率も下がる。

    免震を否定する連中の多くは、金持ちに対する嫉妬だな。

  11. 33 匿名 2012/10/12 11:51:13

    鉄骨ほど地震によわいもんないだろ。

    折れなきゃいいって人は鉄骨でもいいが

  12. 34 契約済みさん 2012/10/12 12:13:52

    いっそのことPCにしてしまえよ
    パナが買えるなら買えるだろ

  13. 36 匿名 2012/10/12 13:48:54

    不倫はそれなりに楽しいよ
    よめとはちがう若い体が目的だけど

  14. 37 匿名 2012/10/12 14:22:39

    モデルハウスは愛人の別宅ですか

  15. 38 匿名さん 2012/10/14 17:37:03

    神戸の地震では、火災原因でトップランクだったのが電気火災でした。
    IHも、安全神話みたいなもんを消費者に植え付けようって風潮があって、使用上の注意事項が購入者にきちんと説明されず、周知されないから、結構、火災件数右肩上がりで増えている。

  16. 39 匿名さん 2012/10/16 17:38:26

    IHコンロでも正しい使い方をしないと火災が発生する可能性はあるが、
    ガスコンロに比べれば火災の発生率が減少することは明らか。

    IHコンロによる火災が右肩上がりに増えているような証拠はどこにも見つからない。
    もしそうなら、ガスコンロよりも安全なIHコンロの普及率が上がっているというだけのことだろう。

    ちなみに、都市ガスに比べて高価なプロパンガスの地域ほど
    オール電化にする住宅が多いので、死に体のプロパンガス業者の中には
    IHコンロのデメリットを掲示板に書き込む連中もいる。

    少し探せば、ガス関係者向けにオール電化やIHコンロのデメリットを
    消費者に訴えるコツを伝授するサイトが見つかるから面白い。

    まあ、消費者も馬鹿ではなくなっているのだが、騙されるのは高齢者。
    ガスコンロによる着衣着火の犠牲者は高齢者ばかりだ。

  17. 40 匿名さん 2012/10/16 17:58:01

    >神戸の地震では、火災原因でトップランクだったのが電気火災でした。

    当時のオール電化の普及率を考えると、
    ほとんどがガスを使っている家からの
    漏電火災が原因ということになる。

    また、死因の80%は家の倒壊による圧死、
    10%は屋内家具による圧死と推定されている。

    免震住宅にしておけば、家の倒壊や家具による圧死を
    免れるだけでなく、家電製品が破損することによる
    漏電火災も防ぐことが期待できる。

    震災で避難所暮らしを経験した人はわかると思うが、
    繰り返し発生する大きな余震で避難所が壊れないか心配になる。

    免震住宅なら避難所に行かなくても安心して住み続けることができる。

  18. 41 匿名さん 2012/10/16 23:53:08

    >40
    私は東日本大震災当日、停電の為に割れた陶器やガラス片の片付けができずに、車で寝ました。

    戸建免震住宅が欲しいです。

  19. 42 匿名さん 2012/12/08 01:07:13

    東北で、また大きな地震があり、津波警報が出ていましたが、パナホームの我が家は、耐震、耐火性能共に、悪質な手抜き工事で、建築基準法に違反しています。
    施工ミスではなく、計画的犯行で確信犯です、耐火性能については施工時に、役所の建築指導課から違法なので改めるよう、パナホームに対して、指導があった事実が判明していますが、パナホームでは役所に提出する書類だけ訂正して、役所をも騙し、実際の施工は、違法なまま強行した事実が裁判で明らかになっています。
    パナホームの家は、地震になれば確実に住んでる者の生命を脅かす、恐ろしい家です。
    しかも、地震や火事になれば、すぐに倒壊するし、焼け落ちてしまいます、地震の避難時にパナホームの家に近づくと、巻き添えで被害に遭う恐れがあるので、避難経路を確認する時は、パナホームの家の近くを避けて、通らないようにするようにした方がいいです。
    一度、実際に避難する経路を歩いてみて、パナホームの家があれば、別の経路に変更すべきです。

  20. 43 匿名さん 2012/12/08 13:01:04

    起承転結がすげぇな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    サンクレイドル岸和田春木

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~1億1,000万円

    1LDK~3LDK

    33.92m²~70.24m²

    総戸数 56戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    6,890万円~1億9,430万円

    2LDK~4LDK

    55.72m²~95.07m²

    総戸数 500戸

    ジオ池田室町

    大阪府池田市室町883番33

    7,200万円~9,470万円

    2LDK・3LDK

    65.38m²~88.44m²

    総戸数 36戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4580万円・4690万円(うちモデルルーム価格4690万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2・68.34m2

    総戸数 76戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円~6,118万円

    2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,198万円~5,488万円

    2LDK~3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    3,288万円~4,978万円

    1LDK~2LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    ジオ池田グランプレイス

    大阪府池田市栄町740番1ほか

    6380万円~1億1280万円

    2LDK~4LDK

    62.02m2~94.96m2

    総戸数 108戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    4700万円台~6500万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2798万円・3398万円

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

    大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

    未定

    3LDK・4LDK

    64.94m²~101.79m²

    総戸数 35戸

    プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

    大阪府大阪市城東区関目1丁目

    未定

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    34.06m2~65.59m2

    総戸数 42戸

    ポレスター谷町六丁目

    大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

    6458万円~8858万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    55.12m2~70.97m2

    総戸数 56戸

    Umeda 7 Project

    大阪府豊中市三国2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.37m2~77.04m2

    総戸数 335戸

    ファインレジデンス住道駅前

    大阪府大東市住道2丁目

    3988万円〜6988万円

    1LDK〜3LDK(1LDK+DEN〜3LDK)

    45.88m2〜73.08m2

    総戸数 286戸

    シエリアタワー北浜

    大阪府大阪市中央区平野町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

    43.53m²~131.42m²

    総戸数 197戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    4080万円~1億980万円

    1LDK~3LDK

    44.27m2~104.32m2

    総戸数 712戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    5,990万円~2億4,990万円

    1LDK~4LDK

    45.98m²~100.37m²

    総戸数 364戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    4380万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    [PR] 大阪府の物件

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6690万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5558万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~77.47m2

    総戸数 382戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6870万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3698万円

    3LDK

    64.79m2

    総戸数 173戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.63m²~64.55m²

    総戸数 116戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    5770万円・6790万円

    3LDK

    74.39m2・80.47m2

    総戸数 362戸