私は、借りないつもりです。
本日、モデルルーム行かれた方、要望書の状況はいかがでしたか?
プラウドの価格がホームページにでましたね。意外と低価格ですね。もっとプラウドが高いと思ってここに決めようと思っていましたが正直、迷いはじめました。皆さんどうですか?プラウドの価格をみて、ここももう少し下がらないですかね。
プラウドはそれでも高いですよ。
プラウドなら、かなり無理して買う必要が
あるから、我が家はやっぱり検討できません。
我が家はここで決めます。
プラウド低価格部屋は、周辺中古より安い明らかに客引き用だから
数少ないし相当の倍率になるよ。
専有部分にやたらにPSが多いのが気になります。 今のマンションてどこもそう?
内廊下だから。かな?
どこのMS?も今や長期優良住宅に対応だからですよ。
長期優良の中の項目の一つにメンテナンス性ってのがある。
PSを作って、遠い将来配管メンテしやすいようにしてるからですよ。
347、348さんありがとうございます。
348さん、よく解らないのですが、素人にもわかるよう教えてください。
配管をメンテナンスする時には自分の部屋の中で工事される可能性があるのでしょうか。
>349
そうですね。
配管をメンテする=劣化して交換する時期って何十年も先のことですよ。
もしかしたら自分達じゃなくて次世代が住む頃かもしれません。
通常というか一昔前のMSで、壁内に配管しちゃってる物件だと
大修理になります。
今はメンテ(交換)しやすいようにPSへ集約しているわけです。
この物件は階高が低く床スラブも水廻りしか落とさずに通常の板状型マンションと同じ作りになっている為に専有部内にPSが出てしまっています。
将来的に竪管のメンテナンス等が発生すれば住戸内に業者さんが立ち入ります。
階高があれば共用廊下側のスラブを一律に下げて排水の竪管を廊下側に集約しSI工法(スケルトンインフィル)としてできるので専有部内にPSは出てきません。
ちなみに長期優良住宅は共用部からメインの竪管をメンテナンスできないといけないのでSI工法しか不可です。
351さん、ありがとうございます。
説明が大変わかりやすいのと、本に書いてある情報以上の正確な情報を教えていただけて納得しました。
sl工法でないということは、このマンションは長期優良住宅ではないということですね。
このマンションがあまり要望が入っていなかったり、安い理由がわかった気がします。
やっぱり、あまり要望書は入っていないのでしょうか?急いで一期で申し込むより少し様子を見た方がいいのでしょうかね。
私がマンションギャラリーで確認した際は、
要望書はそれなりに入ってましたよ。
ものすごく好調って感じではないけど、
震災後のわりには検討かなって感じ。
プラウドだって、長期優良住宅でない・・・。
そうなんですね。
他物件の間取りを見ても、PSが専有部分内にある物件がほとんどですね。
長期優良物件って、なかなかないのですね。
なんとなく、ここはもっと要望書が多く入りそうなイメージでした。
長期優良住宅は建物の長寿命化と将来的な可変性がないといけない為に設備のメンテナンス性だけでなく各住戸の広さや構造性能など多岐に渡っていて取得するにはかなりハードルが高いです。
その代わりに税金やフラット35の金利優遇などかなりのメリットがあります。
近辺だと晴海で三菱地所がやる大規模のタワーが長期優良を取得していたような・・・
この物件は階高低くて専有部にPSが出てしまったり共用施設があまりなかったりしますが住戸の間口も広いし共用施設にお金をかけてない分、専有部の設備スペックが高かったりしていい物件だと思いますよ。
同時期に販売してる東雲のプラウドと湾岸タワーとこの物件それぞれ個性があってターゲット層もバッティングしてなさそうだしどれもいいと思うけどこれから三井も出来たりして住民が増えると電車が混みそうでちょっと嫌かな。
>住民が増えると電車が混みそうでちょっと嫌かな。
発展していく街の宿命です。仕方ないことです。
No.357さん
あんな運河とおっしゃいましたが、私はその運河に見せられて購入を決意しました。
実は地盤も悪くなかったりするんですよね。
よく調べもしない人が勝手なイメージで「地盤が悪い」と思い込んでる
そのとおりです。
地盤の良い悪いってどこで分かるの?
マンションは地盤まで杭打ちしているから関係ないよ。
まあ、その肝心の杭が長いから杭破損のリスクはつきまといますよね
ここは70Mでしたっけ・・
今週の土曜日に構造説明会があるから
予約してみては?
その理由は?
下手すりゃ営業妨害になりかねませんからね。
答えられない=ただの嫌がらせ ということになりますね
杭長が70Mだと約20階建て分くらいの高さかね
すごい長さだな
No.367さん
理由が述べられないのであれば、単なる冷やかしです。自分がどうしても欲しいので抽選になるのを防ぐため、あるいは欲しいけど買えない人、ですかね。ともあれ、このような事を書き込むならそれなりの理由ををおっしゃるべきだと思います。本当に真剣に考えいる人が、掲示板を見ている事をお忘れなく!
わたしもなぜダメなのかを知りたいです。
真剣に検討しているからこそ伺いたいです。
367さんは、どこかのデベの営業マンでしょう。
こういうことはやめてほしいですね。
水害とかは大丈夫なのでしょうか?
大地震が来たら、津波で水害の可能性あるけど、
運河に津波が来るかは疑問だなあ。
今日の構造説明会はどうだったのかな?
構造説明会は、少し専門的な話が中心でしたので分かりずらかったです。液状化対策は結構しっかり施してあるみたいです。全体的な感想として、しっかり施工しているなという感じがしました。
なかなか構造について、専門者の話しは
聞けないので、役に立ちました。
施工は安心できそうです。
本日、モデルルームに行って来ました。要望書が結構入っていてビックリです。わたしは、運河側の眺望をとるか採光(東南)をとるか未だに迷っています。皆さんはどうですか?
どんどん要望書が入ってますね。。運河狙いです。
運河狙いですか・・・。宜しければ理由をお聞かせください。
要望書の受付は今日までだったような。 戸数の半分くらい要望書入ったのかな。
南東狙いです。陽当たりがよくて安いから。
382さん
両方いいですよね。実は迷うとこです。
運河狙いの私は、この立地ならではと言える部屋を抑えた方が、
後々、希少性?という意味でいいと考えたからです。
385さん
ありがとうございます。そうなんですよね。確かに、南東の方が日当り良く価格も低いのですが、それを求めるのであれば、他のマンション(ブリリア辰巳)でもいいのかな、と思ってしまいます。やっぱりこのマンションの特徴は、自分の部屋から運河を見渡せる事ですよね。
まだどうしようか悩んでるんだけど今日でどれくらい売れてしまったんだろうか?
どのくらい要望書が入ったんでしょうかね。
かなりの数になったのでしょうか。
我が家は、運河の眺望も捨てがたかったのですが、東南の日当たりを重視しました。
要望書は毎週確実に増えている感じ。
実は検討している部屋に既に要望が
入っていたので、他の部屋にしようか
迷っています。
早くに要望書出すべきだった。
要望書受付が11月6日まで延長になっています。あまり要望書がないのでは?
第1期で多めに販売したい欲が
出たんじゃない。
ここって何回かに分けていましたっけ?
要望書多数により締め切りを延長って、言葉通りに受け取っても良いものなのかな。
本当は、要望書が少なくて締め切りを延長なの?
どっちなんだろう。
要望書出すなら、このタイミングを逃さないほうがいいのかなぁ。。
多数だから締め切り延長ってどういう理屈?
部屋数は決まってて増やせないのだから、逆に満室で打ち切りというなら分かるけど。
反響好調だと2期目に売ろうとしてた部屋を1期に移行させるってことですよ。
確かに、設備、仕様は高級感があり価格は手頃感がありますね。やはり一期で申し込んだ方が良さそうですね。
要望書は思うよりは入っていなかったと思いますよ。
要望書がかぶっても抽選って言ってましたよ。
かぶっても抽選なんだから、出しておいた方がいいよね。
要望書がかぶっても抽選って言ってましたよ。
>かぶっても
も、が付くなら
かぶらなくても抽選?
ところで、現時点で抽選の部屋はあるのかな?
ない
抽選があるとすれば最上階では。
まあ、130戸全部に要望が入るわけでもないし。
いい部屋から売れていくんでしょうね。
支持層が深いねー。物件概要に既製杭とあるけど、何本つなぐんだろう。大地震時に大丈夫かな。あと大地震時には護岸が変状するかもしれない。誰が直してくれるんだろう。
ここの運河側の1階の部屋は専用庭があるのですね。いいな〜と思っていますが、庭が邪魔で部屋から運河は見えなくなるのでしょうかね?
1階ですか。虫も気になりますね、確かに専用庭は響きがいいですが。侵入者とかどうですか?やっぱり不安ですね。
庭がなくて、虫の多さは同じで、侵入者のリスクも同じくらい、
の2階より良いのでは?
確かに2階よりはいいかもと思いますね。
でも2階だと眺望がありますよ。
やはり1階は眺望は望めませんかね?
運河のほうが低いので、運河も見えると思うし、
運河に対する角度が浅い分、広がりも
あるような気がするが、どうだろうか。
1階は水害は大丈夫なのですか?大体海抜何メートル地点がご存知な方いますか?
この一体は結構高いですよ。
海抜3~4mあった気がします。
運河の広がりを感じるなら多少、上の階が間違いないかと・・
Aタイプならスカイツリーも見えますね。
このマンションとブリリアで辰巳を変えてしまえ。
特にこのマンションの照明計画には期待。
空洞化?しても杭があるので影響はありません。
大丈夫ですよ。
ホームページでは第1期登録受付が11月下旬になってますが、まさかさらに延期?
売れなかったのかしら?
プラウドが低価格で出してくると価格訴求力がなくなってしまったということかな。
4500~5000のレンジの人は要望書引っ込めるんでしょうね。
ここってプロパスト絡んでるの?
確かに価格的にはプラウドと迷いますね。あちらは、タワー、豪華共用施設、東雲地域。こちらは、辰巳地域。もう少し、プラウドと価格差がでればこちらも人気がでると思いますが・・・。ただ、部屋の仕様はこちらの方がいいですね。
No.421さん
プロパストは絡んでないと思います。
空洞化では大丈夫でも杭が長いから破損の確率は高くなるよね。
タワーマンションは柱が長いから破損の確率は高くなるよね
杭が破損することってあるの?
辰巳には中規模のスーパーが必要ですね。
辰巳北部には1000世帯以上が住んでるわけだから、
徒歩圏に作ればイオンがあっても採算はとれるでしょう。
辰巳駅前の開発も15年先ですし。
倉庫の一部を小売りスペースに変えることで、デベは売りやすいし、
住民は生活しやすいし、スーパーの事業主と地主も儲かる。
ひたすら建てて力業で分譲するんでなくて、そういう動きをして
待ちをより良く変えていくのが本当のデべの仕事では?
しかもそれって鋼管製の杭だよね。
あまり素人と思って煽らない方がいいよ。
タワーかタワーじゃないかは関係ないっしょ。
30Mでも長いと言われる杭でここは倍以上の70Mですからね・・
論破されたら今度は長さかぁ・・
ワンパターンだね。
どこも論破されてないと思うけど・・
終わるって何が終わるの?
スーパーや、ドラッグストアにファミレスはほしいな。あと、ラーメン屋も(笑)
本来商業エリアと住居エリアがバランスよく共存していくべきところを、
辰巳に関しては都営団地という官営地が存在するために市場原理が働かず、
町としての自然な発展が阻害されていると思います。
従って、団地住民の既得権には配慮して、建て替えを進めつつも、
駅前については早期に官営地の払い下げを実施して、民間の活力
を取り入れた開発を実施することが、最善の政策でしょう。
誰かやってほしいものですね。
そうすりゃドラッグストアもラーメン屋もありでしょう。
本屋も欲しい。
そうすりゃこの物件もあっさり売れるでしょう。
パン屋さんを忘れないで
あ、そうそう。
パン屋みたいなスイーツ系の店舗は街のバリューアップには
欠かせないファクターです。忘れちゃいけません。
ということで、この物件は杭の深さとか仕様の良し悪し云々の
話以上に、辰巳自体の開発に左右されるはずです。
デべさんは区や都に働きかけをしたんでしょうか。
せっかく団地建て替えの計画が進行しているんですから、
うまく便乗して生活利便施設の導入について、何をいつまで
どこに作ろうって話を握って来ちゃえばいいんです。
このエリアには駅ちかのパルシステムしかありません。
明らかな供給不足です。
活性化のための素地がありながら、誰も手をつけてない。
勿体ない話です。販促費使ってクルージングツアーやるより
街の将来的な発展像を具体化してあげた方が余程効果的です。