東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 吉祥寺について語るスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-04 03:23:10
【地域スレ】吉祥寺の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

吉祥寺について語りましょう。

[スレ作成日時]2011-07-18 02:29:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吉祥寺について語るスレ

  1. 494 匿名さん

    武蔵野市も小さい家が多くを占めているように見えますがこれは小さくない範ちゅうなんですね。

  2. 495 匿名さん

    ハンモックカフェいかれた方感想お聞きしたいです。
    全席ハンモックで揺られながらくつろげる。
    ハワイアン風で演奏会などされているんですよね。
    ハンモックのショールームも兼ねているそうでいって見たいです。

  3. 496 契約済みさん

    住宅地は道路が狭いことが問題だと思う。

  4. 497 ご近所の奥さま

    いざという時に緊急車両が入りづらい構造は下町と似ていて危険だと思います。
    高級住宅地ならば広い並木道くらい整備されて然るべきです。
    これは武蔵野市の行政の怠慢も少なからず影響してるのではないでしょうか。

  5. 498 匿名さん

    三鷹と武蔵野市はイマイチ憧れないんです。
    皆さんがおっしゃる並木道や歩道がなく狭い印象だから。
    杉並区もね。かと言って練馬区や世田ヶ谷区も違う。
    吉祥寺駅は面白いが街全部を持ち上げる理由がわからないな。
    そこまで良くないことに実は皆気づいておりませんか。

  6. 499 検討中の奥さま

    498は東京のことわかっている人?世田谷の表記間違っているんですけど

  7. 500 匿名さん

    ええ、これは失礼、ー変換ミスです。東京で生まれ育ちました。

  8. 501 匿名さん

    そんなにいうほど良くないっていう人がいるのも事実です。
    中央線利用者でしたが中央線の中ではいいと思います。
    他を含め客観的にみると庶民的な感じでいいですが憧れないです。

  9. 502 匿名さん

    498さん
    吉祥寺は、駅北側に、大規模商業エリア、駅南側に、広大な井の頭公園、つまり、都会的要素と田舎的要素という相反する要素を持つ点が特徴だと思います。
    よろしければ、このスレを最初から読んでみてください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174678/all/
    もちろん、それでも良さがわからないという感想を持たれるかもしれませんが、それは好みの問題だと思いますのでやむをえないと思います。

  10. 503 匿名さん

    496さん
    497さん
    武蔵野市の道路の平均幅員は7.5mで、
    ここに挙げられている、世田谷区狛江市調布市三鷹市杉並区練馬区の中では、1番広いようです。
    http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/pi_kouhou/33th/s4_4.pdf
    ただ、おっしゃるとおり、狭い道路が多いのは事実だと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    サンクレイドル京王八王子
  12. 504 匿名さん

    駅前の道は狭いけど、例えば吉祥寺南町・北町、三鷹市下連雀あたりの高級住宅地を歩いてみれば印象は一変すると思う。どこも駅から10分歩くけど。

  13. 505 匿名さん

    でも駅前は南口のパークロード以外は、車の通る道と人が歩く道が明確に分かれているため、安心して買い物ができる。
    人が通る道が狭いのはいいことでもある。

  14. 506 匿名さん

    まことちゃんハウス、景観の為とかいう理由であれだけ反対運動したのに、
    目の前に貧相なアパートがいつのまにか建っていますね。
    反対運動してた地主も自分が売ろうとしたら結局売れなくてアパート建てちゃったんですかね。
    アパートばかりがどんどん建っちゃっています。
    駅近目の住宅街はアパートだらけで高級感無いですね。
    高級感が残ってるのは、南町3、井の頭3、下連雀1くらいかな。

  15. 507 匿名さん

    といっても他を比べたとしてもそこまで良くはないです。他を知らないなら仕方が無いですが。

  16. 508 匿名さん

    周辺に良い街が殆どないからそちらよりマシに見えるということなら納得。

  17. 509 匿名さん
  18. 510 匿名さん

    ごく一部の小規模地域です。結局駅から離れたら、、、普通。

  19. 511 匿名さん

    他の地域に同じような邸宅はいろいあるので珍しくもないです。本当に。

  20. 512 匿名さん

    >265

    この夫妻が抜けている。
    昨年引っ越して来た。
    http://www.mori.co.jp/hillscast/2012/02/20120224110000002363.html

    弘兼憲史(ひろかねけんし)…「島耕作」シリーズ、「人間交差点」など
    柴門(さいもん)ふみ …「東京ラブストーリー」、「あすなろ白書」、「P.S.元気です、俊平」など

  21. 514 匿名さん

    >509
    吉祥寺南町一丁目と三丁目を散策してきました。
    一丁目の駅近くにある、弘兼憲史&柴門ふみ邸、まことちゃんハウス、ドカベン邸は前に行ったことがありました。
    駅近くも豪邸が何軒もありましたが、三丁目の駅遠がすごいと思いました。
    井の頭線でいうと井の頭公園駅から三鷹台駅の間になるので、吉祥寺駅からは離れていますが、道幅も広くまさにお屋敷街でした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
アージョ府中

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸