大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ジオタワー天六【2】
匿名さん [更新日時] 2012-03-19 19:36:56

地下鉄・阪急「天神橋筋六丁目」駅から直結徒歩1分という市内有数の好立地…
ジオタワー天六についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
地下鉄谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
地下鉄堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:不明
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-17 10:38:10

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー天六口コミ掲示板・評判

  1. 420 匿名さん

    >417さん

    南北、東西とも、
    夜中2時ぐらいから朝方5時ぐらいまでは
    さすがに、交通量は減りますが、
    それ以外の時間、夜中12時ぐらいでも、
    朝8時ぐらいでも、昼間みられたような
    交通量は十分にあるかと思います。

    タクシーはマンション前、
    東向きの道路には四六時中、停車してます。

    そもそも、ベランダも、クーラーの室外機を置く場所ぐらいの
    役割しか果たさないぐらい小さい部屋が多いですし。
    部屋の外にでるな、ってことだと理解したほうがいいかも。


     

  2. 421 物件比較中さん

    417です。420さん有難うございます。

    夜中2時〜5時頃まで以外はやっぱり交通量は減らないんですね・・・

    竣工後でも駅前だからタクシー停車も変わらずあるでしょうし。

    見落としておりましが、先の方も書かれている通り騒音以外に排気ガスの問題もあるんですね

    洗濯物には影響しないですかね・・?

  3. 422 匿名さん

    浴室乾燥にすれば?

  4. 423 匿名さん

    外では干せないということか。

  5. 424 匿名さん

    なんか抽選倍率を下げようと必死な奴らがいるな

    そんなネガらなくてもここは抽選になるし、
    すぐに完売するから無駄なあがきはよした方が良いよ

  6. 425 匿名

    ぷーw すぐに完売w

  7. 426 匿名さん

    >424
    楽観的だね。営業やる?

  8. 427 匿名さん

    すぐに完売するの?

    全て坪単価150くらいですか?

  9. 428 匿名さん

    坪150? 天六だったらそんなもんか。

  10. 429 匿名さん

    阪急オアシスと近くのマツモトキヨシって閉店は何時か知ってらっしゃる方おられますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 430 匿名さん

    ここと都島のセントプレイスタワーとで迷っています。

    セントプレイスは都島区ですので北区とはそもそも違いますが、子供がいるのでキッズルームなど充実した共用施設に大浴場と露天風呂が付いていて、子供が喜びそうだなぁと。
    あと校区や落ち着いた住環境もポイント高いと感じています。

    また検討しているタイプの間取りはここの3倍のバルコニーの広さでゆとりがあるのも良いと感じています。

    ですが、実家が北区なのでこちらの方が近く都合が良い点・買い物や交通の利便性ではこちらの方が良い点・もし将来何かしらの理由で売却しなければならなくなった時の売却のしやすさを考えると一長一短で決めかねています。

    校区については、都島の友淵は割と評判が良いようなのですが、こちらの校区についての評判はあまり聞いたことがないのですが校区についてご存知の方や同じように検討されている方がおられましたらご意見・評判等お聞かせ頂きたいです。

    長文失礼致しました。




  13. 431 匿名さん

    阪急オアシスとマツモトキヨシ閉店時間は両方とも
    9時だと思います。

  14. 432 匿名さん

    子供がいるのに、ここのマンションの購入って、いいですか? 価値観の違いでしょうが。

    都島のセントプレイスタワーも十分、買い物に不自由しないでしょう。
    それとも、セントプレイスへの誘導、とか。

    私は小さな子供はいないので、ここを希望ですが。

  15. 433 近所をよく知る人

    ここの校区は最悪です。
    ここに住むなら、私立に行かせること前提でしょうね。

    大人だけの世帯なら、申し分なく便利で楽しい所だと思いますが。。。

  16. 434 匿名さん

    違法駐輪は罰金5万円!

  17. 435 匿名さん

    >>ここと都島のセントプレイスタワーとで迷っています
    ちょうど中間に「シティタワー」という物件があります。そちらも検討されてみては?

  18. 436 匿名さん

    没収されたチャリは2500円払えば返ってきますよ

  19. 437 匿名さん

    430です。皆さんありがとうございます。

    北区で生まれ育ち、主人の職場へのアクセスもあり当初は北区に絞って探しておりましたが、範囲を広げて探したところセントプレイスを知った次第です。

    決めかねている点を示し、校区についての評判をお聞きしたかっただけで、間違ってもセントプレイスへの誘導?ではありません。(こちらを否定したような意見は一切していないつもりです)

    433さん、校区は最悪ですか・・・。 具体的に差し支えなければどういったことか教えて頂きたいです。

    営業の方にお聞きしても校区は悪くないですよと仰っただけで失礼ですが正直あまり参考になりませんでした。(当然ですよね)

  20. 438 匿名さん

    私は営業に聞いたときは
    「ウチは校区と言われるとちょっと弱いですねー」とのことでした
    おそらく豊仁小学校のことでしょう

    校区はともかくとして共用施設の垢抜けない(窮屈そうな)感じは何とかならないのでしょうか?
    アデニウムでももう少しお洒落で開放感があるような気がするのですが・・・

    立地がすべてと言われればどうしようもないですけど
    高い管理費を払うわけだから、もうちょっと洗練された感じが欲しかったな

  21. 439 匿名

    完成図で見る限りですので実際はどうかわかりませんが、エントランスロビーとエレベーターホール、ビューラウンジも狭そうですよね。

    ビューラウンジは利用する機会があまりなさそうなので個人的にはこだわりないのでいいんですが。

    スカイガーデンは自由に出入りできるんでしょうか?それとも限られた時だけ?




  22. 440 近所をよく知る人

    義務教育課程の子供を、お持ちの家族には、学区があまりに、悪い!
    特に、中学は余程しっかりお子さんを、見守ってあげないと、トンデモナイ方向に進んでしまうかもしれませんよ。
    資金的に問題が無ければ、迷わずに私立に就学させてあげてください!
    子供の未来が、掛ってきますから、すなわち親の将来にも係わってきます、ご検討の参考までに。

  23. 441 匿名さん

    はっきりと覚えていないので他の施設のことかもしれませんが、スカイガーデンは鍵があるからコンシェルジュに借りるとか言ってたような気がしますよ。

    言えば自由に行けるんじゃないですかねー

  24. 442 匿名さん

    440さん、

    そうなんですか・・・

    立地による便利さ(通勤・梅田へのアクセス等)はこちらが良かったのですが校区が良くないとなると公立の場合は難しいかもしれないですね。。

    ご意見を参考にさせて頂き検討したいと思います。ありがとうございました。

  25. 443 匿名さん

    やはり校区あまり良くないんですか。(さもありなん)
    ということは、子育て世帯は少ないかな。

    過剰なほど庶民的で、気楽に暮らせる感じはいいですけど。

  26. 444 匿名さん

    俺は好きだな テンロク。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    グランアッシュ小阪
  28. 445 匿名さん

    この場所に住む人だったら、私立へ通わせる人も
    多いのではないでしょうか?

  29. 446 匿名さん

    子連れ多いのかココ?

  30. 447 匿名さん

    市内のタワマンって、ファミリーのイメージが湧きにくい。良いのか?ここ?

  31. 448 匿名さん

    クソガキ走り回るタワマン・・
    微妙やな

  32. 449 花道

    子どもをタワマンなんかで育てずに戸建で育てたほうがいいぜ。

  33. 450 匿名さん

    タワー内で鬼ごっこや巡査泥棒された日には・・・。キッズタワー?

  34. 451 匿名さん

    皆が皆そうなるとは限りませんが、子供の精神不安定・呼吸器疾患・発育の遅れ・自立心の遅れとか色々問題視されていますし、タワマンで子育ては不向きだと思います。

  35. 452 匿名

    エビデンスは全くありません。しっかりとしたソースをお持ちですか?恥をかきますよ

  36. 453 周辺住民さん

    >452
    精神衛生上の理由で高層住宅を禁止した例は、世界中にある。最たるものはイギリス。ヨーロッパは略全ての国が高層住宅を禁止している。

    反論できなくなると、エビデンスを出せとヒステリックに抵抗するんだね。みっともないよ。

    周辺住民としては、圧迫感のあるタワーマンションは御遠慮願いたい。法的に反対できる立場にはないけど、地域に貢献すべき電鉄のやることではないと思う。

  37. 454 匿名さん

    >最たるものはイギリス

    昔ロンドン・バービカン地区の超人気40階建てタワーマンション群に住んでましたけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ジオタワー大阪十三
  39. 455 匿名

    ググッたらいくらでも出てくる

    一部海外で禁止になってるのは確かです。

  40. 456 匿名

    しかしながら高層住宅に住むのと、そうでないのとでは健康上で有意な 差が付いているわけでもなく因果関係をしっかりと証明できるのはありませんが?どうですか?
    禁止になっているのと、エビデンスが無いのとは大きなちがいですよんw

  41. 457 匿名さん

    弊害も無いのに、ヨーロッパ各国が国家権力で禁止するわけがないだろ。
    エビデンス厨はウザイわ。

    そんなにタワマンを肯定するなら、とっとと住んで無害を証明してみれば?
    精神不安定になってもタワマンのせいにするなよ。

  42. 458 物件比較中さん

    案内が来ておりましたのでご存知の方もおられると思いますが、阪急の外商・お得意様には物件価格1割引きと家具5%?分付けて頂けるようですね。

    この時期に5000万の物件なら500万値引きというのは大きいですよね。

    家具が5%分というのは少し残念。まぁないよりマシですが。

  43. 459 匿名さん

    タワーマンションの建築費 坪90万~110万 です。
    ここの仕様だと坪100万程度です。売値が坪210万ぐらいですね?
    1割2割引いてもガッポリ儲かりますね。

  44. 460 匿名さん

    土地もあるんだから、そんな建築費だけで出されても(苦笑)

  45. 461 匿名

    457 国家権力だって 凄く信頼してるんだね?
    自分で調べられもしないくせに、調べてもないのに弊害があるなんて言っちゃだめだよー

  46. 462 匿名さん

    あ ほ や ろw

    日本だって住居地域で高層住宅禁止の場所あるしw

  47. 463 匿名さん

    タワーの区分所有の土地なんかしれとるやろw 200万もいかんやろ

  48. 464 匿名さん

    エレベーター渋滞になるのは嫌なんですが、ここエレベーターは何基あるんですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 465 匿名さん

    >460
    土地代込みの話ですよ。

  51. 466 匿名さん

    >この時期に5000万の物件なら500万値引きというのは大きいですよね


    いい客やねw

  52. 467 匿名さん

    まだまだ完売には時間がかかるし、阪急だからそのうち300〜500万位の値下げは普通に考えられますよね。

  53. 468 匿名さん

    竣工2年前からいきなり1割引ってどんだけやねん
    ちゃんと要望書は集まってるの?

  54. 469 匿名さん

    >460さん

     土地って、ここ、そもそも阪急の土地ですよ。

     今回のタワマンコストは、ほぼ建物価格と考えてもいいでしょ。
     そこを、あちこちで、安くあげようとしているわけで・・・

    459さんの「タワーマンションの建築費 坪90万~110万」が
    本当かどうかは不明ですが、店舗棟は阪急の持ち物のままですので、
    マンション所有者の土地所有面積は極めて少ないわけで、
    その上で、@200~210できているので、
    阪急が北摂での失敗の穴埋めに、原資ゼロで、利ざやを稼ごうという
    魂胆見え見えの物件かと思います。

    さらに、458さん
    >阪急の外商・お得意様には物件価格1割引きと家具5%?分付けて頂けるようですね。

     。。。。。 

    物件価格0.5%引き、家具は100万上限で、物件価格の10%までの案内でしたが・・・
    外商・お得意様のレベルによってちがうのかしらね?

    そういう足をすくうような発言は意味がないので、やめておきますが、
    いずれにしろ、すでに、内々で値引きありってことなんで、
    まともに買うのは損ですよね。

    初っぱなから、値引いていかないと。
    あちらの提示価格での購入は、愚かだと思います。

  55. 470 匿名さん

    たしかに内々での値引きがあると分かっていると正式価格で買うのが馬鹿らしくなりますね。

    阪急のお得意様もそうですが、施工会社に知り合いがいたら何百万もの値引きは当たり前ですもんね。

  56. 471 匿名さん

    原価率50%くらいだから、3割引はして欲しい。

  57. 472 匿名さん

    >>原価率50%

    建築費だけでね。モデルの建築、広告、販促 もいるんだよ。

  58. 473 購入検討中さん

    阪急の外商・お得意様になりたいですね。
    どうすれば外商・お得意様になれますか?
    教えて下さい。

  59. 474 匿名さん

    一番安い部屋はいくらですか?
    もうないのかな?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  61. 475 匿名さん

    >どうすれば外商・お得意様になれますか?

    百貨店で年間1000万以上お買い上げ下さい

  62. 476 匿名さん

    >>473
    まずは阪急の株100%保有すること

  63. 477 匿名さん

    >476
    阪急電鉄?

  64. 478 匿名さん

    MRに行ってきましたが、長期修繕計画を見せて頂くのを忘れてしまいました。見られた方おられますか?おられたら後々の維持費はどんな感じでしたか?やっぱり10年後、15年後ってかなりかかる感じですかね?

  65. 479 匿名さん

    他のタワマンと同じようなものだったけど?

  66. 480 匿名さん

    ジオだと、長期修繕計画の計算式は最初は1平米当たり月100円で30年後は月300円ですかね。
    かなり、楽観的です。

  67. 482 匿名さん

    6年目から㎡150ぐらいの計算。大きい地震があると制震装置の改修がいるのでイレギュラーに修繕費が発生。
    東京の免震マンションでは100万程度の臨時徴収があったみたい。

  68. 483 匿名さん

    シティータワー天満はないでしょう?(爆笑)。もう中古マンションでっせ。

  69. 484 匿名さん

    >482
    たとえ、計画徴収してても、必ず計画外の追加徴収あるよ。購入してもらうことが最優先だから。

  70. 485 匿名さん

    タワーマンションを購入するって事は、資金にかなり余裕を持って
    購入しなければ、後々の事を考えなければなりませんね。

  71. 486 匿名さん

    毎月の維持費以外の一時金ってよく聞きますが、大規模修繕の時に徴収されるんですか?

    それとも大規模修繕以外でも徴収されることがあるんでしょうか?

    勿論、反対する方がいても強制的に支払わなければいけないものなんですよね?

  72. 487 匿名さん

    100万臨時徴収って何平米のどこのマンション?
    適当言ってるんじゃなぃん?
    200戸のプチタワーでも2億だし4、5年経ってたら少なくとも2億は貯まってるから、4億の補修?

    ソースを述べて下さい。適当な話で過剰に不安を煽るのは悪質過ぎですよ。

  73. 488 匿名さん

    100万の部屋が200平米超とかのペントハウスならまだわからなくもないので平米数を述べなさい。

  74. 489 匿名さん

    >ソースを述べて下さい
    東京のタワーマンションです。当たり前ですがその物件の資産価値に係る事なので詳細はお教え出来ません。住民も利害一致するので口外しません。ちなみに工事も賃借人に分からないように極秘に行ってるそうです。方法は知りません。

  75. 490 物件比較中さん

    ここの固定資産税は減免後(当初5年間)でいくらぐらいですか?

  76. 491 匿名さん

    半値。

  77. 492 申込予定さん

    いよいよ明日、正式価格の発表ですね。
    第一希望の部屋は倍率3倍超えみたいですので、第2、第3希望の部屋が出てればいいのですが・・・。

  78. 493 ご近所さん

    3倍とはビックリですが、まあ要望書の段階ですのでね

    ちなみに人気がある部屋はどのあたりなのでしょうか?
    高層階のD80とかかな?

  79. 494 匿名さん

    要望書の時点で倍率ついていても営業がうまくばらけさせる努力をするでしょう。

    正式価格気になりますね。1割くらいは下がってるような気はしますが・・・。

  80. 495 匿名さん

    要望書って変なしくみだなー

    契約や予約は一切できませんって広告に書いておきながら。

  81. 496 匿名さん

    まぁ、価格聞いてからどうするか考えるわ。

  82. 497 匿名さん

    今日は価格発表ですね。いくらでしたか?

  83. 498 匿名さん

    高槻のジオの時みたいに
    価格表をうpしてくれるネ申はいないの?

  84. 499 匿名さん

    変換してやw

  85. 500 匿名さん

    不況や原発事故、円高、少子高齢化
    ・・・こうした虚像におびえて購入しないのは、勿体ないことこの上ない。
    日本人としての誇りを取り戻し、高額物件でもおびえず買うことが重要だ!

  86. 501 匿名さん

    >500
    ではキリ番のあなたから契約第一号、行ってみようか。

  87. 502 匿名さん

    何度も朝早くから営業の電話がかかってくるけど、あまり反響ないのでしょうか?

    結局、正式金額も聞けないままになっていますが・・・どのくらい下げてたのか気になります。

  88. 503 申込予定さん

    >>502
    最終の予定価格から、高層階は
    南向きはほぼ同額、西向きは0~50万、東向きは50万~100万ほど下がってたかな。

    低層階は確認しなかったから不明。

  89. 504 匿名さん

    もしかして、ここも人気無し?

  90. 505 匿名さん

    CT天満と競合してる?

  91. 507 匿名さん


    ねーよ、そんなこと

    それより第1期価格表をうpしてくれるネ神はまだ?
    第1期でどれくらい販売されるのかが見ものやね

  92. 508 購入検討中さん

    こちらは8000万ほどあれば買えますか?

  93. 509 申込予定さん

    第1期登録は9月17日から!!
    1期1次でどれだけ販売されるのかな~?

  94. 510 匿名さん

    高層階はあまり値下げはされなかったんですね。

    中層あたりはどうか知っておられる方いますか?

  95. 511 匿名さん

    駅近立地がとてもセールスポイントだけど、高いと思います。天六なんだしー。
    第一次は少し高い目の設定にしてると思うなー。
    ビューポイントの目玉があるわけでないから特に高層狙いでなければ一緒。

  96. 512 匿名さん

    価格表が送られてきた。
    24F南東側3LDK79.61平米で5360万円、その上は5380万円。こんなもんか?

  97. 513 匿名さん

    良心的な価格バランスでしょう。

    いいんじゃないかな。

  98. 514 匿名さん

    高いなー
    4500くらいにならんかな

  99. 515 匿名

    City天満もジオもいいが、NYタワーもいい。中古で3000万ちょっとで出てるな。

  100. 516 匿名さん

    MRに行って間取りを見せてもらいましたが、形がガタガタの部屋が多いですね。
    タワーマンションってこんなもんなんですかね?
    積水のタワーマンションはまだマシだったような記憶があるのですが。

  101. 517 匿名さん

    便利な立地だけど天神橋6丁目にタワーはすこし違和感が。堂島のも検討してみます。

  102. 518 匿名さん

    違和感なんて立ち上がってしまったら、街の風景に溶け込むものですよ。

  103. 519 匿名さん

    第1期1次100戸販売って予想より少ないな
    意外に苦戦しているのか?

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレイズ尼崎
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸