匿名さん
[更新日時] 2012-03-19 19:36:56
地下鉄・阪急「天神橋筋六丁目」駅から直結徒歩1分という市内有数の好立地…
ジオタワー天六についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
地下鉄谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
地下鉄堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:不明
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-07-17 10:38:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分 大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分 阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
400戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下1階建・塔屋2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー天六口コミ掲示板・評判
-
221
匿名さん
-
222
匿名さん
ほんと阪急は大幅に値下げになりますからねー
慌てて買うメリットはないと思います。
いい間取りは一時売れてもすぐに未入居ででますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
みなさん、阪急不動産の物件で「宝塚」を出されていますが・・・
既に「宝塚」は1千万円以上の値引きされていますよね。
売れ残って値引きをした場合、先に購入した者への補償とかして頂けると
大変有難いです。阪急さんほどの優良企業ならそうして欲しい。
どこかの会社は、そのような補償システムを取り入れていると
新聞で読んだことがあります。
後で値引きされてしまうと「資産価値」下がってしまいますし
住民間でも確執が生まれるような気がします。
そんなことを考えると、購入のタイミングを考えてしまいます。
恥をかき捨て、営業さんに聞いてみようかなぁ。
-
224
匿名さん
>後で値引きされてしまうと「資産価値」下がってしまいますし
住民間でも確執が生まれるような気がします。
だからスミフは絶対に値引きしないのです!
>>223さん、CT天満へお越し下さい。
-
225
匿名さん
天神祭は楽しかったか?あ?
次は円高と大不況の荒波を楽しめ。
-
226
匿名さん
>あと共用施設って利用するには毎度料金かかりますが、そんなに利用する人っているんですかね?
同じく、そう思います。
共用施設って結局使う人がいないような気がします。
-
227
匿名さん
管理費等で永続的な利益確保しないといけないですからね。無駄と知りつつ作ってしまう。
-
228
匿名さん
No226さん、
そうですね。
実際、生活が始まるとマンションの中にあっていつでも利用できる状況だと逆に利用しなさそう。
利用したとしても最初の頃に数回といったところではないでしょうか?
しかもゲストルーム等は料金かかりますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
天六にふさわしいタワマンとは?
えっ?天六にタワマンはふさわしくない!?そんな夢のないこと思わずに。
↓どうぞ。
-
230
匿名さん
いいんじゃないかな。
立地、利便性、資産価値全て問題なし。天六、天満エリアではナンバーワンでしょう。
-
-
231
匿名
現在、天六周辺に住んでいて天六に思い入れがある人にはいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
天六が生まれ変わる、第一歩。堺筋線(阪急)のカラーである茶色を基調にして、
和風な外観で。。。
-
233
匿名さん
北浜ですら駅直結のタワマンがあるんだから天六にできて当然
北浜は店舗大コケだけどここなら大繁盛が保障されてる
欲を言えば南森町直結のタワーができれば市内最強
-
234
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
北浜は何もなくまるで廃墟のよう
天六には何でもあり活気に溢れてる
-
236
匿名
北浜が廃虚?笑
オーバーすぎないか?
天六を良く書くのは勝手だが、他の地域を見下したような差別的な発言はどうかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
別に見下してないよ
客観的な事実
北浜のオフィスは空室だらけ
まさにゴーストタウン一歩手前
完全に終わった町
そんな中空想価格で北浜タワーを買った人はかわいそう
売りたくても買い手がつかない悲惨な状態だよ
ここと立地の差は歴然
-
238
匿名さん
-
239
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
申込予定さん
まあ皆さん抽選になるのが怖いのか
物件をこき下ろす書き込みが多いようですが、
なんだかんだ言って高槻みたいに、
ふたを開ければ、第1期で半分は余裕でいくでしょ
パークハウスの時も登録前には批判的な書き込みが多かったからね
もしそうでなければ
阪急はマーケティングを大幅に誤ったことになる
-
241
匿名さん
北浜に勢いがあったのは、ずっと昔の話で
三越もとうの昔になくなって、オフィースも北浜に
あえて今はもって行かなくなっていると思います。
天六の方が賑やかさはありますよ。
生活するのには便利だと思います。
北浜はひっそりとしてて、静かな生活を望む人には
良いかも?
-
242
匿名さん
>天六の方が賑やかさはありますよ
確かに。火葬場、パチンコ屋、ストリップ、も徒歩圏内にあるし。
-
243
匿名さん
ここは方角によっては20階位でないと抜け感ないですね。
眺望を望むとなると中層階以上でないと厳しいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名
ここはゴチャゴチャしすぎで夜でも煩いのが気にかかります。
あと救急車・パトカーの往来が激しすぎ。
セカンドハウスならいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
天六にセカンド需要は少ないと思う
にぎやかな場所にセカンドならジオグラ梅田でしょう
-
-
246
匿名さん
お洒落で、ちょっとお高い感じの街ではなく、庶民性あふれる生活しやすい地域ですから。
セカンドや投資用は少ないでしょう。名よりも実を取る、天六大好きな実際に自分たちが住む人たちがほとんどでしょう。
-
247
匿名さん
高槻の山から降りてきたリタイア組とかにも重要があるんじゃない?
-
248
匿名さん
セカンドならCT天満が良いと思います。
ダイレクトウィンドウからの眺望は圧巻です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
-
251
匿名
ここも完売には苦戦するとは思いますが、どれくらいの時間かかるでしょうねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
完売までにすみふは10年、阪急は5年といったところか。根拠はCT西梅田とGT宝塚。年数の違いは資本力の差。
それにしても、時間をかければ、売れ残りもいつかは捌けるものなんやね。粘着力の強さに関心するわ。
-
253
匿名さん
>>252
「粘 着 力」と入力したら強制的に伏字にされた。何故?
-
254
匿名さん
>252
まだ、捌けてないし。もっと粘着力いるね。
-
255
匿名さん
-
256
匿名
5年もかかるのかぁ。。
まぁでもそれくらいはかかるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
257
匿名さん
-
258
匿名さん
昼と夜どちらも雰囲気を見たかったので初めて現地に行ってみましたが、人通りと車の交通量が凄い場所ですね。
排気ガスと騒音の心配が・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
-
260
匿名さん
都心は便利でいいですよ。でも多かれ少なかれ、騒音などは避けられません。
子育て世帯は郊外で、幹線道路からちょっと入ったあたりが良いかもしれません。
-
261
匿名さん
-
262
匿名さん
JPY76~78円
アホ夏祭りで渋滞を引き起こした結果♡
日銀はもう弾切れか?
-
264
匿名さん
-
265
匿名
このご時世だからあまり高級路線は需要が低いからかどうしても仕様を落とした感が否めませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
-
267
匿名さん
今市内で販売中のタワーと比べたら、一番良いんじゃないでしょうか?
駅直3線利用可能で便利この上ない。
同じ駅直結でも、メガシティタワーズとは比較にならないでしょう。
日本一長い商店街の入口、北区の主要エリア、文句なしです。
-
-
268
匿名さん
店舗付きには住みたくないな。匂い、ゴキブリ、ネズミ、騒音。
-
269
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件