ここにも、大塚の同物件の営業さんくるかな?
立地は悪くないから、完売するよ。
55㎡で3400万~4300万位かね。
○○○○営業さんガンバレ~
三井よりも立地はこっちの方がいいと思う。
三井のタワーは大通り沿いでしかも高速もあるから空気も騒音も酷い。
日神の方は商店街から連なる通りだけど、このあたりになると人や車も少ないし結構静か。
西巣鴨からここまで5分で歩ける気はしないけどね。
勿論、物件の質や売主の姿勢は足元にも及ばない。
赤塚の方はあまり良くなくて転売したんですよね
ここはどうなんでしょうかね
キッチン小さいと料理しにくいんですよね
女性はキッチンの広さとか重視するから苦戦しそうですかね
日神ってちょっとした間取り変更とか棚の作りつけとか受け付けてくれますかね?
後、エレベーターボタンに「ペット」ってボタンがあるね。
このボタンが点灯していたら乗っている合図になるようだけどエレベーターは一機だから一緒に乗らないと待たされることになるね。
飼育ペットの基準があるってことだけれど中型犬はOKで大型は禁止って感じかな?
ペット可能物件に暮したことのある人、メリット、ディメリットを教えてください。
エレベーターでは必ず抱っこかカートに乗せるって決めないとウ〇チとかオ〇ッコとかする躾の行き届かないペトもいるだろうね。
足洗い場がどこにできるのかもホムペでは分からなかった。
「日神パレステージ西巣鴨」は別にあって紛らわしいので、
「板橋滝野川」にしたものと思われる。
http://www.nisshinfudosan.co.jp/fin/palace/nishisugamo/
「板橋滝野川」っておかしいよね。滝野川なのになんで板橋なのか・・
[日神パレステージ板橋滝野川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE