マンション雑談「原発・放射線問題 千葉県 総合 Mk-II」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 原発・放射線問題 千葉県 総合 Mk-II
  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2011-09-15 14:33:51

各スレッドにおいて原発・放射線問題で話が脱線してます。
この状況は物件購入検討者にとっても地域住民の情報交換においても
好ましいものでないばかりか、度を過ぎて迷惑な場合もあります。
また本来一部地域の問題ではなく県内全体で考えるべき問題です。

そこで県内の原発・放射線状況を集約するスレッドを立てました。
この問題を論じたい方々は、当スレッドで存分に議論してください。

そして購入検討者同士の情報交換がスムーズに快適に行われるよう、
原発・放射線問題での各スレッドへの無用なレスは減らしましょう。
皆が快適に有益に使える掲示板にするためにも、原発・放射線問題を
こちらに一本化しましょう。

では、引き続きどうぞ♪

[スレ作成日時]2011-07-16 21:43:45

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
ジオ池田室町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原発・放射線問題 千葉県 総合 Mk-II

  1. 1007 匿名さん 2011/09/03 03:35:58

    野菜なんか無検査で出荷だよ。
    この国はおかしい。

  2. 1008 匿名さん 2011/09/03 04:25:52

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110903-OYT1T00089.htm?from=ma...

    埼玉・千葉県産の茶葉、抜き打ち検査でセシウム

     厚生労働省は2日、市場に流通している食品を国が買い上げて実施する「抜き打ち検査」の結果、埼玉県産と千葉県産の茶葉計4検体から、暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を上回る放射性セシウムが検出されたと発表した。

     同省は先月から抜き打ち検査を開始したが、規制値を上回ったのは初めて。千葉県産では7市町で出荷が停止されているが、埼玉県産は出荷が停止されていない。

     同省によると、茶葉はいずれも製品用に加工した製茶。埼玉県産の3検体は1530~800ベクレルで、それぞれ埼玉県内の2業者と東京都内の業者が製造。千葉県産は2720ベクレルで千葉市内の業者が製造していた。厚労省は同日、埼玉、千葉、東京の3都県に、生産地などの調査を依頼し、具体的な産地が特定できれば出荷停止などを検討する。厚労省は「いずれも煎じて飲む場合は相当程度薄まっており、健康にただちに影響はない」としている。

    (2011年9月3日01時51分 読売新聞)

    最新主要ニュース8本 : YOMIURI ONLINE トップ

  3. 1009 匿名さん 2011/09/03 05:35:22

    このニュースを聞いても高濃度のセシウムが県内に降り注いだということを
    認識しない県民が多数なんでしょうね。

  4. 1010 匿名 2011/09/03 06:21:14

    世田谷のニュース、ネットでどうやったら見れますか?

    検索しても出てきません。

  5. 1011 匿名さん 2011/09/03 13:41:16

    県内の多くの地区で高い値の放射能が降り注いだんですね。
    現に高い数値が観測されてる柏は特に危険なんでしょうね。

  6. 1012 匿名 2011/09/03 13:54:36

    もう「柏だけ危険」厨はウザがられてるよ

  7. 1013 匿名さん 2011/09/03 15:20:32

    >>1010

    これね。

    千代田区2小学校の砂場で独自基準上回る
    http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1215

  8. 1014 匿名 2011/09/03 15:21:52

    キツイなぁ。。。


    -----------
    福島の放出セシウム総量は、政府発表で広島原爆168発分。
    チェルノブイリは90数発分。
    これだけの放射能汚染が、ロシアの国土面積比の48分の1の日本で起こった。

  9. 1015 匿名さん 2011/09/03 17:18:29

    盛り上がってますね。
    リアルに県内の除染作業を行なっている、いわゆる除染作業業者の者です。
    といってもこの春までは普通の造園土木会社でしたが…。
    機を見るに長けた社長がフクシマ後に転身を決めました。
    この春入社した社長の息子さんがたまたま国立大の理学部の院卒で放射能にも詳しいと
    いうのもあったようですが見事な判断でした。
    作業自体に高度な専門知識は要らないですし、元々自治体とはパイプがありますし、
    何よりこちらの言い値で商売ができるというのはありがたい話です。
    息子さん曰く「必要ないんじゃない?」というようなところからも引き合いがありますが、
    むしろ全ての教室にクーラーを入れてあげた方がよっぽど有意義なんて言ってました。
    たしかに高額(言い値ですがw)な作業で、それは皆さんの血税でもあるので、
    今後そのあたりも問われてくるのでしょうね。
    ただ今は見えない放射能の恐怖に対してできる限りのことを自治体としてはやらざる得ない
    と言ったところなのでしょうね。
    ただこの金でどれだけ校内施設の充実がはかれたかと思うと正直微妙な気持ちです。

  10. 1016 匿名 2011/09/03 18:00:56

    >>1015
    ありがとう。
    つまり、業者は価値に似合わないぼったくりをしてるということでしょ。

    それが除染を否定するものではない。

    数万円の機材を使って、数時間で5〜10万円、儲かるよね。

    丸投げすればこうなるさ。

  11. 1017 匿名さん 2011/09/03 19:07:52

    1015さんに質問です。
    除染後の放射能の高い廃棄物(表面の土・アスファルト、草木、汚染水)はどのような処理をしているのでしょうか。

  12. 1018 匿名 2011/09/03 22:44:30

    チェルノブイリは広島の500発以上(人によっては800~1000発)って言われてるよ。

    嘘の書き込みは良くないな。

  13. 1019 匿名さん 2011/09/04 01:38:40

    >>1016 どちらかというと0を一つ加えた方に近いような…。
    >>1017 多くの自治体がまだその当たりのガイドライン整備がなされていないようです。
        せっかく除染しても処理施設の近くは…なんてことも。今後の課題でしょうね。
        以前、幕張PAの線量が高いという書き込みがありましたが、関係あるのかなって。

  14. 1020 匿名さん 2011/09/04 02:02:38

    >>1018

    貴方の書き込みが本当なら、
    >>1014さんがウソを言ってるんじゃなくて、
    政府がウソを言ってるんだろw

  15. 1021 匿名 2011/09/04 02:21:03

    いつ政府がチェルノブイリは広島の90発分って発表したんですか?

  16. 1022 匿名 2011/09/04 02:49:57

    >>1021

    関東の人って、ほんとに何も知らない、無頓着なんだね・・・
    自分たちの身に起こってるのに。
    しかも自分で探すことすらしないとは。

    そりゃ、野菜とかわざわざ金かけて汚染検査しないよね。
    無関心に食べてくれるんだからw


    ソースは新聞だからもう見れないよ。
    確認したかったらちゃんと会費払ってね。


    ----------------
    政府が、東京電力福島第一原発の1~3号機事故と、一九四五年の広島への原爆投下で、
    それぞれ大気中に飛散した放射性物質の核種ごとの試算値をまとめ、衆院科学技術・イノベーション
    推進特別委員会に提出していたことが分かった。半減期が約三十年と長く、食品や土壌への深刻な
    汚染を引き起こすセシウム137の放出量を単純比較すると、福島第一原発からの放出量は
    広島原爆一六八・五個分に相当する。

    福島第一原発事故は今年六月の国際原子力機関(IAEA)閣僚会議に対する日本政府報告書、
    広島原爆については「原子放射線の影響に関する国連科学委員会二〇〇〇年報告」を基に試算されている。

    セシウム137の放出量は、福島第一原発1~3号機が一万五〇〇〇テラベクレル(テラは一兆)、
    広島原爆が八九テラベクレル。このほかの主な核種では、福島事故で大量に飛散したヨウ素131(半減期約八日)は、
    福島が一六万テラベクレル、広島が六万三〇〇〇テラベクレルで、福島は広島原爆約二・五個分。
    半減期が約二十八年と長く、内部被ばくの原因となるストロンチウム90が、福島が一四〇テラベクレル、
    広島が五八テラベクレルで、広島原爆約二・四個分となる。

    ただ、政府は特別委に対し、福島事故と広島原爆との比較自体には「原子爆弾は爆風、熱線、中性子線を放出し、
    大量の殺傷、破壊に至らしめるもの。放射性物質の放出量で単純に比較することは合理的ではない」
    と否定的な考えを示している。

    試算値は川内博史衆院科学技術・イノベーション推進特別委員長が八月九日の同委員会で
    「広島型原爆の何発分かを政府として正確に出してほしい」と要求していた。

    ソース: http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011082590070800.html

  17. 1023 匿名 2011/09/04 02:54:45

    あ、失礼。
    >>1021さんが聞いてるのは、
    「政府が、「チェルノブイリは広島90発分」といつ発表したか?」
    だったね。

    チェルノブイリと広島の比較なんて政府がするわけないw
    それは政府の発表じゃないよ。

    俺は>>1014の人とは別人だけど、たしかにそうともとれる文章だね。


    計算根拠はこちら。
    合ってるかどうかは俺は知らん。

    http://togetter.com/li/182989


  18. 1024 匿名 2011/09/04 14:24:53

    今日のニュース、普通の大人なら怒るよね・・


    ----------
    細野豪志環境大臣、放射性廃棄物の最終処分場は福島以外に設け日本全国で
    福島の痛みを分かち合うべきだと発言。
    環境省-埋め立て基準8千ベクエル以下から10万ベクレル以下へ引き上げる方針を決めた。
    ----------

    単に、県外に埋め立てたいだけで、基準値を上げただろ・・・



    似たようなニュース多いのでいまさらだけど。


    チェルノブイリ立ち入り禁止地域148万ベクレル。
    大熊町600〜800万ベクレル。
    http://savechild.net/archives/4751.html


    これで暴動の1つも起きない国民性だからね。
    政府にナメられ過ぎる。。。

  19. 1025 匿名さん 2011/09/04 15:47:48

    細野○カだな。
    汚染を日本全国に広げてどーすんだよ。

  20. 1026 匿名さん 2011/09/04 15:52:28

    1015さんに再質問です。
    除染後の放射能の高い廃棄物(表面の土・アスファルト、草木、汚染水)はどのような処理をしているのでしょうか。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンリヤン堺
プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

4,198万円~5,488万円

2LDK~3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~4900万円台(予定)

1LDK~1LDK+S(納戸)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

ポレスター谷町六丁目

大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

6458万円~8858万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.12m2~70.97m2

総戸数 56戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK・3LDK

54.52m2~78.4m2

総戸数 50戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~6268万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

プレサンス ロジェ 鶴見緑地公園 フロント

大阪府大阪市鶴見区緑2丁目

未定

3LDK

60.83m2~67.85m2

総戸数 48戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

グランアッシュ住吉万代東REVE

大阪府大阪市住吉区万代東4丁目

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.31m2~75.33m2

総戸数 65戸

クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

未定

3LDK・4LDK

64.94m²~101.79m²

総戸数 35戸

プレサンス グラン 山坂

大阪府大阪市東住吉区山坂2丁目

未定

3LDK

60.89m2~63.23m2

総戸数 54戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億9,430万円

1LDK~4LDK

44.11m²~95.07m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

4830万円~6670万円

2LDK・3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,498万円~6,118万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

5,990万円~2億4,990万円

1LDK~4LDK

45.98m²~100.37m²

総戸数 364戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4790万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸