いつか買いたいさん
[更新日時] 2012-04-17 21:48:58
ライオンズ多摩センター ステーションブライトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都多摩市鶴牧1-1-9(地番)
交通:
京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩3分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.72平米~86.22平米
売主:大京
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-07-16 15:30:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市鶴牧1-1-9(地番) |
交通 |
京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩3分 小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
45戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階地下1階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年07月03日予定 入居可能時期:2012年07月06日予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ多摩センター ステーションブライト口コミ掲示板・評判
-
228
匿名
映画を観てココリアでショッピング&食事
そんな生活も徒歩で可能です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
物件比較中さん
たしかに、住んでの利点は、ほとんどのことは多摩センターを出なくても満喫できることにあると思います。映画は月1ぐらいでしか行かないですけど、映画館が近くにある環境は都会では当たり前でも地方だと憧れる水準の恵まれたポジションですよ。
この辺は東京都の中ではかなりの西部、それでいてこの街並みは住環境としては恵まれていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
駅まで下りて行かなくてもほとんどがそろうって良いですよね。
そんなすごい離れているわけじゃないけど、あの距離の往復でもない方がさらに楽♪
贅沢いわなきゃ、都心にでなくてもある程度のものは駅やココリア、グリーンウォークなどで事足りるこの環境は注目してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
主婦さん
ちょっと運賃が高くつきますけど美容室とかはモノレールで高幡不動に行ったほうが充実してるかも、あと飲食店もそうかなぁ。
多摩センも高幡もどっちも学生街の部類に入ると思うから居酒屋とかは時間帯によっては若々しいですけど、行ってみたら楽しかったですよ(^。^)/
あと、更に遠いけど立川なら新宿とかに出るより気分的に楽かなって思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
坂の上りと下りの話で思い出しました。
大型スーパーの場合ですけど、坂の上の方にあるのと坂の下の方にあるのとではどちらが買い物に行く気になるかという話だったと思います。
人の心理についてだったかな。
結局どちらだったか解答は忘れてしまったのですが。
自分の場合で考えると、食品類は重いものが多いのでどちらかというと帰りが下りの方がいくらかましでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
高いところにあると遠くからでも店舗の存在が見えます。それも集客に効果を発揮すると思いますから品揃えや店舗存続に影響があるなら高い位置にあったほうが近隣住民にとっても嬉しい条件といえますよね。ここからだと行きが上りですが、緩い傾斜ですし、いんじゃないかと思います。下りの方面にも何かできてくれると嬉しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
上にあるってなんかイメージがいい気がします。
しかも、行きはまだ元気があるけど帰りって疲れるから
つかれる時に重いものを持って上るのは
テンションかなり落ちそう。。。
やっぱ上にあった方が私なら行く気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
物件比較中さん
どちらにしても近いですからね、そんなに気になる位置関係ではないと思って楽観視していますよ。誰だったか、元から坂の多い地域と言っていました、その特徴も個性と思って住むのがいいかと思っています。
近くを走っている野猿街道ドライブは楽しいですね、街道沿いは飽きることのないお店の数々があります。ちょっと夜出掛けるのもいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
野猿街道は夜も結構飛ばす人とか多いので、結構ちょっとしたドライブ向きじゃないかもしれないです。
ま、私の運転が下手だから怖く感じちゃうのかもしれないですけど。
野猿街道に近いけど、目の前じゃないこの立地が気に入っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
238
匿名さん
こちらは、あと1戸を残すだけですか?
残っている部屋は間取り一覧に掲載されている3LDKのA2タイプなのでしょうか。
231さん
なるほど!この辺の美容院だと、皆さんどちらに行かれているのかと思いましたが
モノレールで高幡不動ですか!地元ならではの情報をありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
美容院、確かに多摩センターはあまりこれといったところがないかもしれないですね。。
私は調布まで行きますが、高幡不動というのもいいですね!
最近、お店なんか増えてるみたいだから、良い美容院もありそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
-
241
契約済みさん
完売するとHP閉じちゃうんですね。保存しておけばよかった。
購入された方、こちら見てらっしゃる方どのくらいいらっしゃるんでしょう?
ご近所さま、よろしくお願いします^^
-
242
匿名さん
完売したんですね。
ここは出遅れたので、購入には至りませんでしたが、
完売するとHPが閉じてしまうとは勉強になりました。
今後検討している場合はプリントするなりして情報とっておこうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
MR行ってパンフレットもらった人なら別にHP閉じても問題ないと思うけど。
プリントアウトする必要あるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
契約済みさん
契約してから何も考えずにチラシ類捨ててしまいましたが、
採用している技術とかがわかりやすく書いてある資料として、とっておけばよかったなーと今さら思いまして。
友人が、老後に中古マンション買うときのために新築チラシは全部保管してるって言ってたのを聞いて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
契約した後って、あらためてマンションについての資料をくれたりするんじゃないんですね。
まだ1回もマンションを購入したことがないので、イメージ的には契約後、マンションの仕様やら細かい資料をごそっともらえる気がしていました。
HPも閉じてしまうのなら、検討中からきちんととっておかないと、ですね。
勉強になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
テキストばっかりの小難しい資料は、契約書と一緒にいっぱいもらえますよ!
-
247
入居予定さん
先日、入居説明会に参加しました。これからご近所になる皆様、ヨロシクお願いします。説明会後にインテリアフェアにも参加し、リビングダイニングのカーテンやら照明やらを注文し、実感が湧いてきました。内覧会が楽しみです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件